2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【賃金】連合、賃上げ「5%程度」要求へ=物価上昇分反映を―23年春闘 [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2022/10/20(木) 22:09:22.08 ID:oBiUbeis.net
連合、賃上げ「5%程度」要求へ=物価上昇分反映を―23年春闘

 連合は20日、中央執行委員会を開き、2023年春闘で、定期昇給分と従業員の基本給を底上げするベースアップ(ベア)分を合わせて「5%程度」の賃上げを要求する方針案を確認した。

 16年春闘以降「2%程度」としてきたベアの要求水準を「3%程度」に引き上げた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

時事通信 2022年10月20日 20時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/23057962/

78 :名刺は切らしておりまして:2023/01/03(火) 21:56:10.58 ID:fmglK3mw.net
大幅賃上げで5%?芳野は経営者の回し者.

79 :名刺は切らしておりまして:2023/01/04(水) 10:39:16.81 ID:pTDrS+t9.net
誤差の範囲内だろこんなの

80 :名刺は切らしておりまして:2023/01/04(水) 10:58:44.60 ID:TQU8a9+o.net
5%上がれば満足だけど、業界がリストラ祭りでそんなに上がらないのは確実

81 :名刺は切らしておりまして:2023/01/04(水) 11:39:58.82 ID:yX+v4x26.net
>>3
所得税倍増の間違いでした
謹んで訂正いたします

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 12:46:16.38 ID:77jPtHE1.net
>>77
経済同友会・小林喜光代表幹事:「世の中、予測不能なことが増える時代に
いつまでも右肩上がりのベースアップってあほじゃねえかと」

2019年の発言か
それまで長期的にずっと右肩上がりだったんならわからんでもないが
日本の平均賃金はもう長いこと低迷してるよね

「時代は変わるんですよ。良い時もあれば悪い時もあるんだよ」

企業が悪い時期に下支えする余力を持つために賃上げを渋り内部留保持つのはわかるが
それなら従業員たち家計にもその余力が必要だってのもわかるはず
というか時代が変わるならまさにまたベースアップ上昇期にしてもいいんじゃないかw

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 14:43:19.32 ID:ZrZZY2Di.net
もう政府に口添えしてもらわないとまともに交渉できない労働組合なんていらないだろ

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:24:41.80 ID:kEDnHDhp.net
ベア多めにしてやるよ
かわりに退職勧奨強化な
と言われるのがおちだな

生産性向上に必要なことではあるが

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/15(日) 22:44:33.46 ID:3wD307oT.net
退職させちゃって良いのか?
どこも人手不足だぞ

総レス数 85
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200