2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

USB-Cになった新「iPad」登場 Lightningとホームボタン廃止、Air風デザインに 6万8800円から [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/19(水) 00:26:48.47 ID:g2Ia+kF0.net
USB-Cになった新「iPad」登場 Lightningとホームボタン廃止、Air風デザインに 6万8800円から - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/19/news058.html

2022年10月19日 00時05分 公開 [山川晶之,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2210/19/l_my_1019apple01.jpg

 米Appleは10月19日、タブレット端末「iPad」の新モデルを発表した。これまでのiPadと異なり、デザインをAirやProと同じスタイルのデザインに刷新した。同日より予約受付を開始し、10月26日に発売予定。価格は6万8800円から。

ディスプレイは10.9インチに大型化。指紋認証「Touch ID」に対応したホームボタンが姿を消し、Touch IDは本体横にあるトップボタンに統合された。iPad Airと同じ方式である。また、これまでインタフェースにLightningを搭載していたが、新たにUSB-Cを採用した。

 チップは「A14 Bionic」を採用し、ストレージは64GB、256GBから選べる(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。。

126 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 01:58:57.46 ID:ITz1MSM0.net
日本人にはiPadは無理、これは中韓台シンガポールあたり向けの商品設定だな

127 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 02:33:39.28 ID:Sr7Oomq3.net
うまいラインナップだな。airの方が性能がいいのは仕方ないがminiより性能低いのはなあ

128 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 07:16:32.99 ID:dRh8K0JR.net
>>51
円安どうにかしろってのはもっともだと思うが。
PC関連なんて日本製のコンシューマー製品が存在しないんだし。

129 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 08:17:14.88 ID:39lG6z7a.net
miniは期待薄、か

130 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 09:49:04.66 ID:Z37gvawP.net
>>123
安い互換ペンなんていくらでもあるから対応はしていて良い。
わざわざ純正ペンを買うのなんて信者か情弱だけでしょ。

131 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 10:46:37.43 ID:4krnvSp6.net
>>128
円安改善をアップルに求めてるのか誰に言ってんの?個人で差し当たりどうしょうもないことに時間使えってこと?

なら自分が稼ぐことに力使ったほうがいいな

132 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 10:52:19.30 ID:hZgDEXEy.net
pro10.5がヘタって来たんで買い換え考えてたけど、この仕様だったらもう少し待つかな。

133 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 11:23:12.95 ID:lwI7Rrup.net
こういうのって円高になったらまた価格変わるの?

134 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 13:39:08.01 ID:x+gadipG.net
またドルが上がってるな
早よ買わんとまた再値上げあるぞ

135 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 15:17:13.35 ID:8a+5yWuX.net
アップルのことだから初代Apple PencilをUSB-Cに変えてマイナーバージョンアップするかと思えばアダプター追加とか中途半端だよな
Apple TVのリモコンもUSB-Cに変わってるし変えるなら全部USB-Cにすればいいのに

136 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 15:43:15.78 ID:VPuEo4S/.net
昔は3万円だったのにな

137 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 18:22:55.45 ID:ZROltEnV.net
独自伝送に対応したCケーブルを使わないとぶっ壊れる仕様にして

他メーカー駆逐してUSB-Cを乗っ取るんだろ

138 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 19:03:40.88 ID:3joEVD+f.net
USB-Cの策定企業の一社が勝手にそんなこと出来んやろ

139 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 22:31:16.67 ID:rFIYX8uR.net
>>130
使ったことがない人にはわからない

140 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 23:12:48.39 ID:ASH1PJrd.net
>>1
赤とか黄色とか一体どういう層が買うのよw

141 :名刺は切らしておりまして:2022/10/21(金) 00:36:27.43 ID:dpTn8M28.net
そーいや初代ペンシルあったなーと久々に引っ張り出したら過放電で充電出来なくなってたわ
4000円で新品に変えてもらってくるか

142 :名刺は切らしておりまして:2022/10/21(金) 03:27:40.03 ID:WSpzWoCs.net
>>140
黄色が好きだから買うなら黄色だなと思ったけどなんか文句ある?

143 :名刺は切らしておりまして:2022/10/21(金) 12:41:04.53 ID:xiMcCLs1.net
>>136
ドルだと449ドルだから
悪夢のミンス時代なら税抜きだと
3万台だったろうな

144 :名刺は切らしておりまして:2022/10/21(金) 14:38:06.69 ID:AIZ/Dk58.net
>>140
他人全員が自分と同じ価値観・センスだと思うことをやめた方がいい
そもそもマーケティングの結果その色を出すことに決めたんだよ

145 :名刺は切らしておりまして:2022/10/21(金) 19:30:12.22 ID:zGGfzUhM.net
>>143
安倍ちゃんありがとう
自民党ありがとう
統一教会ありがとう

146 :名刺は切らしておりまして:2022/10/22(土) 10:58:31.63 ID:0Ma3xcth.net
>>145

民主は糞だぞ?
まぁその流れをくむ立民もな

後、未だに安倍元首相と、統一教会の関係が全く出てないんだが?ただメッセージ送っただけだしな。

147 :名刺は切らしておりまして:2022/10/22(土) 11:02:42.31 ID:0Ma3xcth.net
USB-C採用は、純粋にEUの圧力だからな。

EUは国際規格策定に積極的で、企業ローカル規格を嫌うよな。

Word, Excel, Apple Lightening, RF-IDタグ・・・


でも、ドイツのソフトウェアはEUでシェアを大きくとってるが、国際規格に合致してるんだろうか?

148 :名刺は切らしておりまして:2022/10/22(土) 15:59:14.92 ID:YVFqQe9X.net
LightningはもともとMacやPCのiTunesに接続前提のiPodやiPhoneの30ピンコネクタから進化させたものだからアップルとしてはもうこだわりはないと思うが

149 :名刺は切らしておりまして:2022/10/22(土) 16:04:01.68 ID:gV5aNmWA.net
ライセンス料支払ったサードパーティへの配慮なのかな

150 :名刺は切らしておりまして:2022/10/22(土) 16:10:18.66 ID:5ijz4SKb.net
おまえらの大好きなタイプCやん(´・ω・`)

151 :名刺は切らしておりまして:2022/10/22(土) 16:23:46.10 ID:vOFmq6n3.net
Android端末やね

152 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 00:33:26.60 ID:Mom5B/tE.net
>>148
周辺機器ビジネスが死ぬ
あれボロい商売らしいぞ(受け売り)
AppleもUSB-C強制はイノベーションが死ぬとか猛反発してた

153 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 00:34:03.30 ID:Mom5B/tE.net
>>150
企業の大嫌いなタイプCやん
いろいろ企画が複雑でついていけないらしい

154 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 00:48:14.79 ID:4kUvg1dG.net
アップルの周辺機器メーカーってだいたいUSB-Cの製品出してるだろう
そもそもUSB-Cの周辺機器メーカーの方が圧倒的多数だよ

155 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 09:14:06.35 ID:Mv7T+P4R.net
>>147
規格とは参入障壁ですよ

156 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 11:59:20.95 ID:54sT1UM4.net
>>146
政策協定してただろ

157 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 16:13:29.13 ID:xAn1DZS9.net
でもペンシルは第一世代のまま?

158 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 16:30:52.30 ID:zO/t0wJM.net
まだ在庫が余ってるんでね

159 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 22:19:48.26 ID:sBTRi5tS.net
>>154
企画違反品とか多いよなー

160 :名刺は切らしておりまして:2022/10/24(月) 16:53:04.15 ID:4qy5/VuQ.net
たぶん充電口のEU対応だけやった
ペンは対象外なんで

161 :名刺は切らしておりまして:2022/10/25(火) 06:56:14.47 ID:ozGI0+G8.net
ペンだけlightningとかいう発想が馬鹿過ぎ

162 :名刺は切らしておりまして:2022/10/25(火) 12:28:59.53 ID:EMTWbnNp.net
ペンだけlightningのおかげで電子工作用メス端子の入手性が高くなるなw

163 :名刺は切らしておりまして:2022/10/25(火) 17:10:05.14 ID:yed/d+4X.net
Lightningメス端子のUSBケーブル買えばいい話

164 :名刺は切らしておりまして:2022/10/26(水) 14:34:40.25 ID:KeoHpVCm.net
不便にするのも意図があるからな

165 :名刺は切らしておりまして:2022/10/27(木) 08:31:23.75 ID:EPePCmI/.net
>>8
ペンシルそれなら全くスマートじゃない
ジョブズなら許さないだろな

166 :名刺は切らしておりまして:2022/10/27(木) 12:40:57.47 ID:RKVU+y2x.net
type-CにはなったがUSB2.0だそうなw

167 :名刺は切らしておりまして:2022/10/30(日) 15:54:07.91 ID:3U3D0gn1.net
>>8
そもそもiPhoneにUSB-Cいらないんだよサンダーボルトならともかく

168 :名刺は切らしておりまして:2022/10/30(日) 16:03:08.09 ID:3yfZJtvL.net
>>167
なんでいらないの?

169 :名刺は切らしておりまして:2022/10/30(日) 17:30:28.42 ID:NNADV5TH.net
>>167
USB4はThunderbolt入りだよ

170 :名刺は切らしておりまして:2022/10/30(日) 19:02:01.02 ID:7D8LUEU/.net
>>168
ハッタツは変化をとにかく嫌がるんや
Cにして性能的にはライトニングが完全内包されるとかは関係ない
変わるってこと自体が許せない
それがハッタツ

171 :名刺は切らしておりまして:2022/10/30(日) 19:03:05.12 ID:/IwmuAf6.net
了解しました。

172 :名刺は切らしておりまして:2022/10/31(月) 07:37:18.95 ID:WVPLhCC9.net
去年まで39800円が68800円だもんな
心理的に抵抗はあるな

173 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 23:31:26.49 ID:LPpYPWeS.net
>>152
MFi認証これがないと製品売れなかった
非正規の製品は一時使えても
OSアップデートで使用不可にされる

アップルに金を払って認証してもらう
認証チップも買わされる
製品売れる度にマージンも徴収される

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 04:44:09.43 ID:ZW7h1zyz.net
ここ生きてんの?

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 18:14:04.80 ID:tGDKI8Br.net
プリンターとか一部の機器以外はCに纏めて欲しい。

総レス数 175
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200