2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

USB-Cになった新「iPad」登場 Lightningとホームボタン廃止、Air風デザインに 6万8800円から [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/19(水) 00:26:48.47 ID:g2Ia+kF0.net
USB-Cになった新「iPad」登場 Lightningとホームボタン廃止、Air風デザインに 6万8800円から - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/19/news058.html

2022年10月19日 00時05分 公開 [山川晶之,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2210/19/l_my_1019apple01.jpg

 米Appleは10月19日、タブレット端末「iPad」の新モデルを発表した。これまでのiPadと異なり、デザインをAirやProと同じスタイルのデザインに刷新した。同日より予約受付を開始し、10月26日に発売予定。価格は6万8800円から。

ディスプレイは10.9インチに大型化。指紋認証「Touch ID」に対応したホームボタンが姿を消し、Touch IDは本体横にあるトップボタンに統合された。iPad Airと同じ方式である。また、これまでインタフェースにLightningを搭載していたが、新たにUSB-Cを採用した。

 チップは「A14 Bionic」を採用し、ストレージは64GB、256GBから選べる(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。。

9 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:49:14.41 ID:om1RuKcf.net
現行ProとAirのM1プロセッサの時点で既にオーバースペックだからな

単にプロセッサ更新しただけのマイナーチェンジだし、だから特に発表会とかないサイレントアップデートだろ

10 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:51:45.14 ID:NO/E3Li1.net
>>8
うーん、買わんな。なんの哲学も感じん

11 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:52:13.15 ID:IfUdRYQZ.net
Pencil 1かよw

12 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:52:57.55 ID:IfUdRYQZ.net
>>8
こんなとこけちんなよって思うわなw

13 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:55:49.37 ID:FTi+RAsw.net
ペンシル1に60Hz
ごみ

14 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:56:29.57 ID:wsDui8WG.net
Proの11はディスプレーとpencilの検知が付いたのか
メリットよくわからんのだがM1のままでいいや
これはハズレだぞ

15 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:57:47.88 ID:om1RuKcf.net
無印なんだからペンシルは旧型でいいだろ

16 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:06:40.69 ID:eZo27Qja.net
高えとか思ったけどドル換算したら変わらんのか…ろ

17 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:12:40.42 ID:cCilUJss.net
ペンシルはせめてUSB-Cにしないとダメだろ

18 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:18:16.05 ID:C21/Locg.net
魅力ゼロ

19 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:24:24.79 ID:rSx57EYO.net
はい次

20 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:25:03.08 ID:FoMBd0vV.net
>>16
むしろ安い

21 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:26:23.69 ID:C/agk09A.net
>>1
 
 使用環境の関係でLightning端子とイヤホンジャックのモデルを
 確保しときたかったんで、在庫あるうちに先週土曜に第9世代を
 買っといて良かった。
 Appleオンラインストアに在庫あったからすぐ届いたし。
 
 絶対にUSB-Cになってイヤホンジャック廃止して値上げして
 出してくると思ったんだよね。
 読みが当たった。 いえぃ。
 
 

22 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:30:08.36 ID:f1NnoMp/.net
旧iPad Proとほぼ同じだな。

23 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:34:10.32 ID:64TTXRYR.net
>>21
型遅れのごみを何年か使うのがそんなに嬉しいのか…?

24 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:37:55.51 ID:aVEfGNJz.net
ワロタ
ペンシルはそのままかよw

25 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:46:52.99 ID:6Oy5m9W5.net
高いな

26 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 02:11:52.04 .net
miniが手狭になってきたのでペンシル使えるなら買い替えるかと思ったが何故に1?

27 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 02:22:27.27 .net
iPad9民ワイホクホク^_^

28 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 03:09:55.07 ID:5hZX6fDS.net
中途半端なスペックと価格、何に使えばいいかよう分からんな

29 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 03:39:08.20 ID:jhn1fS+g.net
iPhoneとか低スペックの低シェア端末喜んで使ってるやつって大丈夫かね
ブランドに憧れる学生か端末無料でスマホ始めたやつか情弱が使う機種って相場は決まってるけどさ

30 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 03:47:13.72 ID:uCWybddn.net
たっかww

31 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 04:12:22.58 ID:7DzgcFU0.net
あー、ペンシルを2にしたら
PROやAirの売上が落ちると、そういう事か。

いや、Airともう統合しろよ。Apple最近微妙な差のモデル出し過ぎ。

32 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 04:18:15.83 ID:d1u2XBcw.net
スペックがクソザコナメクジやん

33 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 04:20:50.21 ID:unhjfC2f.net
値上げ前に安いiPadを子供用に買ったけどあれはお買い得だったわ

34 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 04:22:13.14 ID:unhjfC2f.net
miniは4:3の画角に戻して欲しい
漫画が読みづらい

35 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:08:46.12 ID:/hmqK45l.net
>>5
日本の円安をどうにかしとけよハゲ
なんでオメーはそう他人におんぶに抱っこなんだよ?

36 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:13:43.61 ID:/hmqK45l.net
>>34
なんでminiだけ安泥タブみたいな比率なんやろね。あの画面にos調整してないからアプリの並びも間抜けに見えるし。

37 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:41:47.84 ID:XZ9fBMHQ.net
>>23
lightingは丈夫。ケーブルは脆いが本体長持ち
USB-Cは本体側の端子が2年位ですぐダメになる

38 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:47:45.98 ID:PZMz9jXf.net
>>37
それはお前が雑に扱っているからだ

39 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:47:52.64 ID:3PX5dTdW.net
>>37
俺のtypeC機器は6年と4年使ってるが
ケーブルも本体もびくともしないぞ。

40 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:14:53.55 ID:FJG081dW.net
記事に19日って書いてあるけど、アポーの本社のあるアメリカ西海岸は
18日の午後2時をまわったとこだよね
まあどうでもいいけど

41 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:15:05.68 ID:XEvR7A9n.net
>>7
iPhone14と同じBluetooth5.3になったから
新型AirPodsMAXでロスレス対応かも知れない?くらい?

42 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:17:06.99 ID:EfSXx06b.net
欲しいと思わない

43 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:25:05.69 ID:KJXcdO6j.net
64GB68800円からって、ipad無印も糞高くなったな
タブレットは、スマホみたいに大幅値引きはほとんどやっていないから、6万も出して買う人がいるかどうか
来年には、Googleがタブレットを出す予定で、価格も5万円台になるんじゃないかと予想されているし
iPhone14が売れてないっていうニュースになっているが、iPadも売れなさそうな予感

44 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:29:48.91 ID:6WZv016t.net
高いんじゃない
円安だわね

45 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:32:19.41 ID:neRSbg+v.net
>>44
ついこの前まで39800円だったし円安以上に高くなっている

46 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:33:29.42 ID:dS5snU9x.net
まぁ、数年前と比べると為替1.5倍だしアメリカ超インフレだからな
昔のままなら39800円だったろうな

47 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:35:09.57 ID:jRBOhjAx.net
無印の前型って値上げ前は3万円台、値上げ後もギリ4万円台だったよね
円高のせいだろうけどクソ高くなったな‥

48 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:38:55.51 ID:APxUiIgH.net
>>43
Googleがタブレット出しても数世代前の
8シリーズか同等のチップは乗らないだろうな
動画視聴とか簡単な事以外には長くは使えないだろうな

49 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:41:49.02 ID:pvOE8HAL.net
140円換算してくれてはいるな。usで449ドルになってるからダブルパンチやけど。

50 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:42:04.45 ID:VHtmjW0Q.net
こりゃAIRにするか旧iPadにするか迷うな

51 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:42:54.73 ID:mkHkJSGi.net
>>35
信者キターw
円安をどうにかしろってお前のほうがよっぽど他人任せだよw

52 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:46:35.80 ID:VHtmjW0Q.net
「最も売れているAndroidのタブレットよりも最大5倍高速になり

ってFireTABのことかな

53 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:49:24.75 ID:jRBOhjAx.net
>>47
×円高
○円安
あー予測変換誤タッチウザい

54 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:52:01.35 ID:mnhLRsjU.net
Lightningのデータ転送速度にヘキヘキしてたんで、USB-Cだと欲しくなる。
9世代下取りに出して買い替えようかな。

55 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:52:21.35 ID:s1hCXMjl.net
>>49
消費税も抜いて?

56 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:55:37.50 ID:sgnc5e3q.net
>>54
ペンシルを使うなら待て
そうでなければGO
無印は第一世代でペンの充電に変なアダプタが必要

57 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:58:31.08 ID:Dd/1rtsl.net
>>15
本体がUSBで、ペンシルがLightningとかおかしいから

58 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:01:37.17 ID:VHtmjW0Q.net
AIRって値上がりしてたの忘れてたわ
こりゃ第9世代にするかな

59 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:12:43.52 ID:9LJSfUKq.net
今回のはスルーだからどうでもいいけど、素のiPadとM2iPadProの性能差があって同じOS使うのか? そりゃまぁXeonもCore i3も同じOSだけどさ。

60 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:13:56.83 ID:K+bC/L+i.net
普通だったら48000円前後だったろうにな

61 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:19:29.52 ID:D226LhJQ.net
ドル円いくら換算での日本価格なの?
先月のiPhoneより上がってる?

62 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:27:26.62 ID:Iv9NwHoR.net
>>43
Googleはgpsついてないから論外

63 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:28:10.12 ID:I1CjypLd.net
去年買った一番安いipadは3万円台だったのに、円安で6万円台か。去年買っといて良かったわ。

64 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:30:48.04 ID:neRSbg+v.net
>>62
タブレットにGPSが必要な人は少ないと思う
スマホになかったら困るけどね

65 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:38:26.12 ID:om1RuKcf.net
Airを前回値上げの当日に駆け込みで買った自分は正解だったわ

円安本当に半端ねえな

66 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:40:58.46 ID:A3c1pEqT.net
円高になるまで家電やガジェット系を買うのを控えますわ

67 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:41:02.88 ID:Kdr2hMrx.net
無印iPadって半年前は4万くらいじゃなかったか?

68 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:41:34.26 ID:4z1mFpiy.net
>>48
Tensorでも普通の人にはもう十分高速なSoCだし
AI処理だとTensorはA15より最大で5倍ぐらい速いし

「原神を最高画質で60fps安定できないタブなんてゴミwwwww😤」

とかキリり散らすチー牛キッズくらいなもんよ
iPadの性能をありがたがるヤツなんて

69 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:42:30.18 ID:/hmqK45l.net
>>51
はあ?お前はなんの権限があってアップルに指図できんだよ?声が届くほどの株も持ってねえだろうが?それに円相場に信者もクソもあるかボケなんの信者なんだよ、黒田か?頭悪すぎるわこのバカ

70 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:43:17.59 ID:E2DODeUx.net
お前ら買えないのに、興味津々だな。

71 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:47:12.29 ID:vLVbbMsS.net
>>66
長期トレンドとして穀潰し老人が増え続けるだけの日本が円高になることはないだろ。

72 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:48:11.11 ID:U9x7FDzk.net
>>71
円安になるかどうかはアメリカ次第

73 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:50:24.19 ID:eifrGo6y.net
>>69
壺信者さん、お気持ちを表明😤

74 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 07:59:10.09 ID:om1RuKcf.net
下位のAirがM1なんだしM2が出たのにProをそのままM1で放置しておくわけにもいかないだろう

動画編集をメインの売りにしたいみたいだな今回は

75 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 08:06:45.83 ID:FMxqsZKa.net
高いわアホか

76 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 08:20:00.45 ID:WJfFwLUf.net
Pixelタブレットはチャンスだな iPadが自滅したから普及チャンス

77 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 08:26:29.26 ID:om1RuKcf.net
>>76
iPad以外のタブレット死んでるのに?

何よりも円安はみんなに共通だよ

78 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 08:28:48.52 ID:WJfFwLUf.net
>>77
Pixel7を1ドル125円レートで出してきたから

79 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 08:48:06.80 ID:R3XA3A/e.net
ペンシルは在庫大杉で売り切りたいとかかねえ?

80 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 08:53:33.40 .net
Pixelタブレットは来年秋やろ
遅すぎ

81 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 09:10:16.36 .net
高杉ワロタ

82 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 09:11:53.29 .net
9世代のiPadも併売されるようだが
こっちはそのうち生産、販売終了かな

Lightningケーブルを気にしなければ
10世代にこだわる必要もないのかな?

83 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 09:18:13.51 .net
100%円安のせいですけどね

84 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 09:20:56.75 .net
3年も前に買った5世代のmini(5万で買った奴)が未だにヌルヌル動いてて驚いてる。

あと15年使えるよ。

85 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 09:24:51.88 .net
サラッと性能見てきたが個人的には9世代で良いかな
新しく発売されるのを待っていて、54800ぐらいなら買おうと思っていたが、約2万の差の価値を感じなかった

86 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 09:39:41.62 .net
値上がりしそうな気がして今年の春に買い替えしたけど
想像以上の値上げだな次どうしよう

87 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 09:48:55.47 .net
>>38
Lightningにも当てはまる話

88 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 09:56:16.36 .net
USB-Cは嬉しいがWinとのデータやり取りがダルい
iTunes通さず黙って無線ストレージになってくれよ

89 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 10:01:58.29 .net
毎回思うけどデザインいうほど形に
特徴ないだろ

90 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 10:28:06.10 .net
欲しいけどカネが無いな
母親にちょうどいいんだけどな

91 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 10:28:47.75 .net
>>85
そら円安で高くなってるだけで、そんな差があるわけないからな……

92 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 10:29:35.78 .net
本当に要らないのはマッキントッシュとか言う偽PC

93 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 10:29:39.50 .net
USB-Cで色々周辺装置が繋がるようになる
なら買い換えようかな。

データのやり取りやバックアップが面倒で
困ってる。

94 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 10:33:23.11 .net
>>92
WindowsはMacのパクリと叫ぶマカーが来るからやめて

95 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 10:37:02.86 .net
こどもチャレンジ用にタブレットを検討しているんだけど、
これよいかな?

96 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 10:39:17.97 .net
>>2
SoCとディスプレイのグレードが上なぐらいであとはだいたい同じだな、あと少し薄くて軽い。

97 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 11:03:15.33 .net
150円どころか160円超えの勢い・・・
腰抜け政府を焼き入れしなきゃならんよ・・・先祖様すみません・・・

98 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 12:28:32.15 .net
MacBook Proも近いうちに発表なんだろうけどとても高くて買えないんじゃないかとビクビクしてる

99 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 12:43:40.40 .net
>>2
新型iPadはペンシル第2世代が使えない

100 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 12:55:24.72 .net
iPad(第10世代)64GB 449ドル
発売時:6万8800円

iPad(第9世代)64GB 329ドル
現在:49,800円
発売時:39,800円

iPad mini(第6世代)64GB 499ドル
現在:78,800円
発売時:59,800円

101 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 12:56:03.02 .net
>>88
Appleはその辺り頑固なプライドというかポリシーを崩さないからな
メモアプリからWinへのテキストコピペが出来ないのも然り

102 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 12:57:13.83 .net
>>98
最低24万とかかなー

103 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 13:23:28.58 .net
>>8
しかもアダプタつけましたとかゴミ増やして環境に優しくないしジョブズが許すのか?

104 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 13:39:16.54 .net
ホームボタンがいいのだが

105 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 13:41:19.99 .net
ディスプレイ更新された先代で買った俺は勝ち組

106 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 13:56:13.66 .net
初めてアップル製品買いたくなった

107 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 14:37:14.62 .net
ゴミが使ってるゴミw

108 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 16:30:04.21 ID:skcFIkmG.net
これ買うくらいなら整備品iPad Pro買った方が良くないか。

総レス数 175
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200