2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

USB-Cになった新「iPad」登場 Lightningとホームボタン廃止、Air風デザインに 6万8800円から [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/19(水) 00:26:48.47 ID:g2Ia+kF0.net
USB-Cになった新「iPad」登場 Lightningとホームボタン廃止、Air風デザインに 6万8800円から - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/19/news058.html

2022年10月19日 00時05分 公開 [山川晶之,ITmedia]

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2210/19/l_my_1019apple01.jpg

 米Appleは10月19日、タブレット端末「iPad」の新モデルを発表した。これまでのiPadと異なり、デザインをAirやProと同じスタイルのデザインに刷新した。同日より予約受付を開始し、10月26日に発売予定。価格は6万8800円から。

ディスプレイは10.9インチに大型化。指紋認証「Touch ID」に対応したホームボタンが姿を消し、Touch IDは本体横にあるトップボタンに統合された。iPad Airと同じ方式である。また、これまでインタフェースにLightningを搭載していたが、新たにUSB-Cを採用した。

 チップは「A14 Bionic」を採用し、ストレージは64GB、256GBから選べる(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。。

2 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:28:59.62 ID:l/fh3ube.net
airの存在意義は?

3 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:29:39.45 ID:wsDui8WG.net
高くなったな

4 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:29:54.00 ID:wsDui8WG.net
>>2
プロセッサ

5 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:38:17.38 ID:et+WwEDg.net
>>1
AIRをこの価格で売れるよう企業努力しろ

6 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:42:18.91 ID:dES5LruC.net
あいぽん信者白目

7 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:44:11.88 ID:wsDui8WG.net
M1 Proから買い替えようと思ったけどプロセッサ以外何が変わったのこれ
あとApple TVのEtherが高い方しか付いてないのは本当にクソ
先代あるからこちらも買い替えない

8 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:47:39.37 ID:wsDui8WG.net
これUSB-Cなのにペンシルはlightningなの?アホか

9 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:49:14.41 ID:om1RuKcf.net
現行ProとAirのM1プロセッサの時点で既にオーバースペックだからな

単にプロセッサ更新しただけのマイナーチェンジだし、だから特に発表会とかないサイレントアップデートだろ

10 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:51:45.14 ID:NO/E3Li1.net
>>8
うーん、買わんな。なんの哲学も感じん

11 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:52:13.15 ID:IfUdRYQZ.net
Pencil 1かよw

12 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:52:57.55 ID:IfUdRYQZ.net
>>8
こんなとこけちんなよって思うわなw

13 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:55:49.37 ID:FTi+RAsw.net
ペンシル1に60Hz
ごみ

14 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:56:29.57 ID:wsDui8WG.net
Proの11はディスプレーとpencilの検知が付いたのか
メリットよくわからんのだがM1のままでいいや
これはハズレだぞ

15 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 00:57:47.88 ID:om1RuKcf.net
無印なんだからペンシルは旧型でいいだろ

16 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:06:40.69 ID:eZo27Qja.net
高えとか思ったけどドル換算したら変わらんのか…ろ

17 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:12:40.42 ID:cCilUJss.net
ペンシルはせめてUSB-Cにしないとダメだろ

18 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:18:16.05 ID:C21/Locg.net
魅力ゼロ

19 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:24:24.79 ID:rSx57EYO.net
はい次

20 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:25:03.08 ID:FoMBd0vV.net
>>16
むしろ安い

21 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:26:23.69 ID:C/agk09A.net
>>1
 
 使用環境の関係でLightning端子とイヤホンジャックのモデルを
 確保しときたかったんで、在庫あるうちに先週土曜に第9世代を
 買っといて良かった。
 Appleオンラインストアに在庫あったからすぐ届いたし。
 
 絶対にUSB-Cになってイヤホンジャック廃止して値上げして
 出してくると思ったんだよね。
 読みが当たった。 いえぃ。
 
 

22 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:30:08.36 ID:f1NnoMp/.net
旧iPad Proとほぼ同じだな。

23 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:34:10.32 ID:64TTXRYR.net
>>21
型遅れのごみを何年か使うのがそんなに嬉しいのか…?

24 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:37:55.51 ID:aVEfGNJz.net
ワロタ
ペンシルはそのままかよw

25 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 01:46:52.99 ID:6Oy5m9W5.net
高いな

26 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 02:11:52.04 .net
miniが手狭になってきたのでペンシル使えるなら買い替えるかと思ったが何故に1?

27 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 02:22:27.27 .net
iPad9民ワイホクホク^_^

28 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 03:09:55.07 ID:5hZX6fDS.net
中途半端なスペックと価格、何に使えばいいかよう分からんな

29 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 03:39:08.20 ID:jhn1fS+g.net
iPhoneとか低スペックの低シェア端末喜んで使ってるやつって大丈夫かね
ブランドに憧れる学生か端末無料でスマホ始めたやつか情弱が使う機種って相場は決まってるけどさ

30 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 03:47:13.72 ID:uCWybddn.net
たっかww

31 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 04:12:22.58 ID:7DzgcFU0.net
あー、ペンシルを2にしたら
PROやAirの売上が落ちると、そういう事か。

いや、Airともう統合しろよ。Apple最近微妙な差のモデル出し過ぎ。

32 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 04:18:15.83 ID:d1u2XBcw.net
スペックがクソザコナメクジやん

33 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 04:20:50.21 ID:unhjfC2f.net
値上げ前に安いiPadを子供用に買ったけどあれはお買い得だったわ

34 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 04:22:13.14 ID:unhjfC2f.net
miniは4:3の画角に戻して欲しい
漫画が読みづらい

35 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:08:46.12 ID:/hmqK45l.net
>>5
日本の円安をどうにかしとけよハゲ
なんでオメーはそう他人におんぶに抱っこなんだよ?

36 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:13:43.61 ID:/hmqK45l.net
>>34
なんでminiだけ安泥タブみたいな比率なんやろね。あの画面にos調整してないからアプリの並びも間抜けに見えるし。

37 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:41:47.84 ID:XZ9fBMHQ.net
>>23
lightingは丈夫。ケーブルは脆いが本体長持ち
USB-Cは本体側の端子が2年位ですぐダメになる

38 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:47:45.98 ID:PZMz9jXf.net
>>37
それはお前が雑に扱っているからだ

39 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:47:52.64 ID:3PX5dTdW.net
>>37
俺のtypeC機器は6年と4年使ってるが
ケーブルも本体もびくともしないぞ。

40 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:14:53.55 ID:FJG081dW.net
記事に19日って書いてあるけど、アポーの本社のあるアメリカ西海岸は
18日の午後2時をまわったとこだよね
まあどうでもいいけど

41 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:15:05.68 ID:XEvR7A9n.net
>>7
iPhone14と同じBluetooth5.3になったから
新型AirPodsMAXでロスレス対応かも知れない?くらい?

42 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:17:06.99 ID:EfSXx06b.net
欲しいと思わない

43 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:25:05.69 ID:KJXcdO6j.net
64GB68800円からって、ipad無印も糞高くなったな
タブレットは、スマホみたいに大幅値引きはほとんどやっていないから、6万も出して買う人がいるかどうか
来年には、Googleがタブレットを出す予定で、価格も5万円台になるんじゃないかと予想されているし
iPhone14が売れてないっていうニュースになっているが、iPadも売れなさそうな予感

44 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:29:48.91 ID:6WZv016t.net
高いんじゃない
円安だわね

45 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:32:19.41 ID:neRSbg+v.net
>>44
ついこの前まで39800円だったし円安以上に高くなっている

46 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:33:29.42 ID:dS5snU9x.net
まぁ、数年前と比べると為替1.5倍だしアメリカ超インフレだからな
昔のままなら39800円だったろうな

47 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:35:09.57 ID:jRBOhjAx.net
無印の前型って値上げ前は3万円台、値上げ後もギリ4万円台だったよね
円高のせいだろうけどクソ高くなったな‥

48 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:38:55.51 ID:APxUiIgH.net
>>43
Googleがタブレット出しても数世代前の
8シリーズか同等のチップは乗らないだろうな
動画視聴とか簡単な事以外には長くは使えないだろうな

49 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:41:49.02 ID:pvOE8HAL.net
140円換算してくれてはいるな。usで449ドルになってるからダブルパンチやけど。

50 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 06:42:04.45 ID:VHtmjW0Q.net
こりゃAIRにするか旧iPadにするか迷うな

総レス数 175
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200