2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【為替】円安の終わりが近い理由 1ドル=120円割れも? [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/10/18(火) 12:51:37.05 ID:jiLeslCL.net
今年、急激に進んだ円安が転換点を迎えています。今まで円安をもたらしていた理由がなくなるため、場合によっては数カ月のうちに、1ドル=120円割れまでの急激な円高もあり得ると私は見ています。

そもそも、なぜ円安が進んだのでしょうか。重要なのは、ドルの上昇は対円だけではなく、世界中の通貨に対してだということです。ここまでの円安・ドル高水準は24年ぶりですが、対ドルではユーロも20年ぶり、英ポンドは37年ぶりの安値。円が独り負けではないのです。

背景にあるのはコモディティー(商品)価格の上昇と、それを加速した地政学リスクの高まりです。原油も天然ガスも、基軸通貨のドルでしか買えません。コモディティーの高騰は、特に新興国でドル不足を招き、ドル相場を押し上げました。典型がトルコです。観光が主要な外貨獲得手段でしたが、コロナ禍で観光産業は止まり、コモディティー高で経常赤字が拡大。トルコリラの対ドル相場は、2020年初と比べて3分の1以下の安値になりました。

世界各地のドル不足が明らかになり始めたのは20年末からです。日本も20年秋以降の貿易収支悪化を受けて、20年末から円安・ドル高が始まりました。日本もそこそこあった観光による外貨収入が消え、原発が止まっていることもあり、エネルギー価格上昇がドル高につながりやすい構造でした。

円安の巻き戻しが迫る
投機的な円安・ドル高の結末はいつも同じで、急激な円高への巻き戻しです。1998年に1ドル=147円台まで進んでいた円安は、米ヘッジファンドのLTCM(ロングターム・キャピタル・マネジメント)が破綻すると数カ月で108円台まで円高に。リーマン・ショック前の07年に1ドル=124円台まで進んでいた円安は、サブプライム問題の表面化後に反転し、1ドル=75円に迫る超円高につながりました。

米国では株と不動産の両方でバブル崩壊が起きつつあります。インフレ退治のための利上げは、米国景気をハードランディング(硬着陸)させるでしょう。米国は少ない企業による寡占(オリゴポリー)状態の業界が多く、コスト高の価格転嫁が容易なため、構造的にインフレが起きやすい経済です。短期的な利益を重視する株主至上主義の影響もあり、ハードランディングなしのインフレ抑制は現実的ではありません。今後数カ月のうちに、米国のリスク資産が一斉に売られる局面が来る可能性があり、だとすればキャリートレードの巻き戻しに伴う急激な円高も必然です。

繰り返しますが、今年の円安は「日本離れ」ではありません。日本が巨額の対外資産を持つ国で、円が安全資産であることを背景にした、投機的な「リスクオンの円安」です。今年の日本経済はむしろ相対的に堅調であり、4~6月期の国内総生産(GDP)はコロナ禍からの経済再開を反映し、3四半期連続のプラス成長になりました。10月からインバウンド(訪日外国人)の入国制限が緩和されたため、今後は観光の外貨収入が復活し、日本の景気回復や円高につながることが考えられます。

政府は1ドル=146円近辺で24年ぶりの為替介入に踏み切り、投機的な円安をけん制する姿勢を示しました。この状況で米国のバブル崩壊や、中国経済の減速がさらに進めば、「リスクオフの円高」の現実味は高まります。

ドル独歩高をもたらした地政学リスクの高まりは今も同じなので、リーマン・ショック後のような1ドル=80円割れ水準までの円高は考えにくいですが、1ドル=120円程度までなら十分あり得るでしょう。そこが日本の輸出企業にも輸入企業にも居心地のいい水準と思われますが、為替相場が大きく動く時は、適正水準より行き過ぎるのが通例。120円割れも想定すべきです。日本の投資家からすれば、当面は米ドル建て資産全てが危険な状況と言えます。

逆に、リスクオフで円が買われる局面では、日本の内需株が海外の投資家に評価される可能性もあります。日本はインフレの起きにくい構造もあり、世界経済の中で非常に特殊な存在なのです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB173O20X11C22A0000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:53:28.81 ID:GwxsRciT.net
ドルが利下げしない限り下がらんわ

3 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:53:42.05 ID:71l705Z9.net
>>1
>場合によっては数カ月のうちに、1ドル=120円割れまでの急激な円高もあり得ると私は見ています。

結局、わからないってことだろ

4 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:54:24.51 ID:n0fNKWAb.net
年末に160円までに抑えられるといいね

5 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:54:50.84 ID:+/+Ttr+R.net
そんなわけないだろ、もう140円も見納めだ、年末200円

6 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:55:14.74 ID:fpcEahkD.net
そのあり得るというのはどれくらいの確度なのかい
そもそもこの人は今まで為替でいくら稼いできたんだ

7 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:56:11.27 ID:+/+Ttr+R.net
おきないよ、100%だ

8 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:59:09.39 ID:lBQdCl0x.net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤



https://i.imgur.com/T05Jh4A.png
https://i.imgur.com/n1O2mb8.png

9 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:59:44.67 ID:71l705Z9.net
>>7
お前は>1と同じぐらい信憑性がない

10 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:00:49.01 ID:InBo7rOj.net
仮に円高になったとしても、すでに値上げした物はそのままの価格になるんだろうな。
OPECが高い石油価格で味をしめて前の値段に下げたくないのと同じで、せっかく価格が上がったのに下げたくないだろうしな。

11 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:02:22.29 ID:YVBFTvup.net
今からドルを買うやつが多いかどうかだな
多かったらハシゴ外される

12 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:03:21.17 ID:/muIunCP.net
輸出企業は為替予約急げ

13 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:06:12.52 ID:YYMosE1y.net
どいつもこいつも知恵遅れ丸出しのあほばかり

ドル円は日銀の円とFRBのドルのマネタリーベースで決まるんだよ

将来の予測なんか全く無意味で毎月の円とドルのマネタリーベースだけ見れば上がるか下がるか小学生でもわかる

予想なんかしてるやつは詐欺師か嘘つき

14 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:07:09.97 ID:cD4rhrsw.net
バカほど自己紹介する

15 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:09:24.05 ID:YYMosE1y.net
計算式は毎月公表される円とドルのマネタリーベースで、

ドル÷円=ドル円レート

円とドルの需要と供給で決まる

これすらみずにトリードしてるやつは知恵遅れ

16 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:09:44.93 ID:jskUyFS2.net
マジかよ全力でショートポジ

17 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:09:48.76 ID:OrK8MkNw.net
エミン・ユルマズ氏って何者?
著書が胡散臭いんだけど。

18 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:15:02.22 ID:cnQ4fgGC.net
>>1

そもそも、なぜ円安が進んだのでしょうか。重要なのは、ドルの上昇は対円だけではなく、世界中の通貨に対してだということです。ここまでの円安・ドル高水準は24年ぶりですが、対ドルではユーロも20年ぶり、英ポンドは37年ぶりの安値。円が独り負けではないのです。


これ嘘。

そんなポンドやユーロにたいしても大幅に円安、というかありとあらゆる通貨にたいしても円安の独り負け状態だよ。アルゼンチンペソとかなら円高か…

19 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:16:50.65 ID:vMUEFdhs.net
>>1
言いたい放題好き勝手に煽った文章でお金もらえるのは羨ましい限りです
わからないんだったらはっきりわからない!って言えよっ

20 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:20:15.49 ID:blyvevtm.net
また円高になったら、日本が不景気に戻っちまうだろw

21 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:20:32.78 ID:+lq3z9de.net
とりあえずいい車注文してきたわ

22 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:26:47.93 ID:BAKj6Ez8.net
>>15
んで、円は上がるの?
それを言わないと意味がない

23 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:27:24.02 ID:7N+7HNgg.net
価値のある国は戻るだろうけど日本価値大幅下落中じゃん

24 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:29:45.79 ID:f0xakEUN.net
>>5
アメリカが壊れてインフレ20%で金利が10%になり
日本が磐石でマイナス金利のまま
インフレ2%台を維持するという予想ですね

25 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:30:45.94 ID:7eRPBU1E.net
反転は確実にくるだろうけど時期が読めない
年内はないだろうけども

26 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:34:30.60 ID:AkWy1JK5.net
1ドル148円は金利差4%約7年分を織り込み済み
まあ潮時だろうな

27 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:37:55.02 ID:BAKj6Ez8.net
>>25
そりゃそうてしょw
最安○○○円を○年○月につけて、それから円高トレンドになるよ
とか言わないと意味が無い

28 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:40:47.36 ID:6nPq6eMp.net
120円でもアメリカ人の半分の給料で、十分円安だけどな

29 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:41:43.81 ID:Pt3ytWYS.net
今さら円売りしてるのは投機マネーよりも日本企業と日本人じゃないかな
盲目的に円を信じてた人ほど裏切られたと思ってる印象
これが緩むのはとてもムズい

30 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:47:04.94 ID:H/N9oirE.net
はぁ
馬鹿過ぎて吹いた

・ウクライナ戦争でありとあらゆる商品が不足している、輸出余力があるのは米国だけ→戦争が続く限りドル需要は旺盛→円安
・米国内に流れ込んだドルは投資され、景気が更に過熱する→FRBが金利上げる→円安
・日本政府の経済政策が頓珍漢で、エネルギー価格が爆上げ→既にあらゆる産業で経済的合理性がなくなっている→産業の海外移転が加速している→円安

戦争と日本政府、つーか自民党がバカ過ぎるので当分円安続くよ
150円とか通過点
来年の3月ころまでに200円になっていても不思議じゃない状況

まぁ、お前等に解りやすい指標として
・電気代
・ガス代→特に注視
みてりゃ日本がどんだけヤバイか解ると思う

31 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:48:36.09 ID:dlk5+7wD.net
円安の終わりと言うより
ドルの暴落が起こると思う
インフレで通貨高とか矛盾してる

32 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:50:34.57 ID:MCAphiT7.net
>>31
インフレ止まる気配がないだけで
インフレを抑えたくて金利上げて通貨高

33 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:50:45.44 ID:UpMAmE78.net
マネーゲーム的な円高なんだから一時的にでも利上げしてビックリさせてしれっとゼロ金利に戻せば良いんだよ
黒田は無能

34 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:51:52.01 ID:dlk5+7wD.net
>>30
おまエラ何でも結論は、日本はヤバいと言ってるだけだもんなw

35 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:52:41.37 ID:H/N9oirE.net
>>33
実需に基づいているから始末に負えない

金利上げないので日本円だけ一人負け

頭おかしんだよ
チョンカルト統一教会の政治部門の自民党

36 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:54:42.88 ID:dlk5+7wD.net
>>32
韓国はアメリカと同じ様に利上げしても通貨安
インフレ状態

37 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:55:28.34 ID:H/N9oirE.net
>>34
はぁ
低能のバカ乙
お前みたいなヒキニートがチョンカルト統一教会の政治部門の自民党支持して日本無茶苦茶になってんだがw

働いてないのバレバレ
皆困ってんだよ

38 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:56:16.71 ID:H/N9oirE.net
>>36
はぁ、ロシアルーブル以下の日本円の日本

アホなのか
ウォン以下じゃん

39 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:56:32.01 ID:dlk5+7wD.net
>>35
日本第一党にもトウイツカルトいたよな
英語が話せた女が

40 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:58:51.59 ID:dlk5+7wD.net
>>38
その日本にスワップを求め、断られた韓国w
そして祖国に帰らないチョウセン人w

41 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:59:51.01 ID:9x03hgVI.net
>>29
シカゴ筋は積み上がっている

42 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:59:54.17 ID:dlk5+7wD.net
>>37
なにこの自己紹介w

43 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:01:21.17 ID:4yVuIJYV.net
刷りまくった円をダンボールやチリ紙にして希少価値作戦で対抗

44 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:01:36.12 ID:H/N9oirE.net
>>40
チョンチョン騒いでも
チョンの反日の総本山自民党には何も言わんのだな

キチガイ乙

45 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:03:29.79 ID:xNBG0UrJ.net
世界恐慌と核戦争が同時進行で世界は破局に向かっている
ドルの札束持って道端で飢え死にしたりする状況になるかもしれない
個人個人でなるべく食べられるものを備蓄するべきやね

46 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:03:39.58 ID:VBtQ+6aj.net
今の金利差、円安の流れでドル売って円買う投資家はいないだろw

47 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:04:03.47 ID:dlk5+7wD.net
>>44
チナチョソ傀儡政党の支持率wwwwww

立件党 5.6% 帰化中南北朝鮮人多数
共産党 2.7% 帰化北朝鮮人
れいわ 0.6% 親鮮組
社民党 0.3% 帰化北朝鮮人

チョン政党ざまああああああああああ

日本第一五毛党は支那人に乗っ取られたああああああw

48 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:06:51.10 ID:9x03hgVI.net
馬鹿は以下と未満の使い分けができないw

49 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:06:57.99 ID:otq6CH9m.net
数ヵ月ってのがね
そりゃ変動はするし青天井に上がるものじゃない
幅が想定の範囲外なのが問題なんだろ

50 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:14:08.26 ID:VSIkl3xC.net
>>34
これ
理屈もくそもなくて日本終わりだのなんだの煽りたいだけ
円安で産業の国内回帰が進みつつあるのに、海外流出とかアホなこと言ってるのがその証拠

51 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:16:51.77 ID:AIonENjy.net
 
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!


●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIはずーーっとマイナスで、今年4月にようやくプラス0.8%に転じただけ。
未だ円高デフレ不況を抜けてない。
22年3月のGDPギャップは、内閣府の大甘な推定ですら約20兆円と、拡大基調にある!
プラス10兆円で30兆以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する。
所得が向上し雇用が拡大、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
 

52 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:17:09.46 ID:AIonENjy.net
 
スヴェンソン
「海外へ脱出した日本企業は、本来ならドル130円で国内に回帰すべき。
なのにドル150円になっても回帰しない企業はバカ」
.
22.6.6
日本の製造業に「国内回帰」の波
半導体など戦略物資だけでなく、電子部品や日用品も
www.zakzak.co.jp/article/20220606-7VDQGIFBUVN6LKWL7W725HFZVY/
.
22.7.8
急激な円安でも「プラス」製造業7割、非製造業でも「マイナス」を上回る
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657235036/
.
22.9.13 日経
円安で日本製品が売れ、GDPに加え所得収支にも好影響
日本経済を成長軌道に乗せる好機
www.nikkei.com/article/DGXZQOCD3149H0R30C22A8000000/
.
22.9.15
アイリスオーヤマ、製品生産を中国から日本国内へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663182880/
.
22.9.26 日経
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員足りず
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1664166687/

22.9.26
円安で企業の国内回帰が加速「中国の2割安く作れる」
地域経済も活性化
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000269628.html?display=full

22.10.7 電波新聞
グーグルが日本に1,000億円投資しデータセンター GDPに40兆円の効果
dempa-digital.com/article/360612

22.10.8 読売
産業用ロボット大手の安川電機、中国依存やめ国内回帰
www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221008-OYTNT50018/


↓↓マクロ経済見通しも日本復活の兆し!
.
22.9.7 ブルームバーグ
GDP年率3.5%増に上方修正 円安で設備投資絶好調
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401
.
gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0
>IMFの世界済見通しによれば、
>欧米は2022年の経済成長率は2021年より低いが、
>日本だけ2021年より高くなる。
>金融緩和しているのは日本だけだからだ。
.
2022年度は貿易収支赤字が大幅に改善
経常収支黒字は2019年度に近い水準まで回復
www.jftc.or.jp/research/statistics/mitoshi_pdfs/2022_outlook.pdf
 

53 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:17:24.80 ID:AIonENjy.net
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!
imgur.com/a/RJHHOyl


■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカーは淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

■ 経済成長の悪化→税収低下

■ 生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂する)
 

54 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:17:39.17 ID:AIonENjy.net
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!


ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円
 

55 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:17:52.72 ID:AIonENjy.net
 
●リーマンショック時のFRBバーナンキ
(2022年ノーベル経済学賞授賞)

「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」

と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!

↑↑
↓↓

●東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川

「金融緩和?むしろ引き締めろ!
東日本大震災という非常事態だからこそ円高に誘導し、
海外輸入品の強靭な購買力で日本経済をV字回復させ拡大急成長させる。
大型復興債の発行?!復興増税だ!!」 

と、
反日バカサヨ的マクロ経済政策により、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)
 

56 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:22:51.18 ID:dFAnursC.net
>>1
観光業ごときの収入で景気回復するならコロナ前に回復してるボケ!
日本はインフレ起きにくいってバブルは何だったんだよ?

57 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:24:54.54 ID:06+eCJpB.net
>>55
円高のときにGAFAM株買いまくっておけば大儲けだったのになあ。
ファイナンスの国になれてた。

58 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:27:52.46 ID:dFAnursC.net
>>57
確か買いまくったよタイムズスクエアとか。
子供だったからよー知らんけどな。

59 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:30:16.23 ID:XFAgIa5T.net
>>13
高橋洋一の動画をちょっと見てわかった気になっちゃってる人かな
いやあの人の言ってること間違っちゃいないんだけど
「長期的には」とただし書き付けてるから
短期的には投機筋の動きとか絡むから誰にもわからん

60 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:32:40.19 ID:D8wN4Nfh.net
1ドル360円になる

61 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:44:27.58 ID:GzmQ8L03.net
>>35
世界と真逆だからなぁ

円と株はますます下がると思う

総レス数 543
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200