2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】フリーの老舗テキストエディター「TeraPad」が10年ぶりのアップデート [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/10/17(月) 19:15:35.34 ID:sMAJEHwz.net
フリーのテキストエディター「TeraPad」の最新版v1.10が、10月16日に公開された。2012年11月にリリースされたv1.09以来、実に10年ぶりのアップデートとなる。

 本バージョンにおける変更点は、「Windows11 バージョン 22H2」環境で[半角/全角]キーを押すとアプリがクラッシュする現象に対処したことのみ。この現象は「Delphi」「C++Builder」「RAD Studio」製のアプリ幅広く発生するとのことで、Embarcaderoが回避策を案内していた。

「TeraPad」は、20年以上にもわたって開発が続けられているフリーのテキストエディター。Windows標準の「メモ帳」にはない機能が多数備わっており、「メモ帳」では満足できないユーザーに古くから愛されている。対応OSはWindows 2000以降で、現在公式サイト「tera-net.com」や窓の杜ライブラリからダウンロードできる。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1447895.html

2 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 19:17:30.97 ID:jQ3wak9D.net
Linux用は無いんだな。
でもWindows 2000で使えるのはスゴイな。

3 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 19:18:34.20 ID:g0fzfqn3.net
まじかよ

4 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 19:20:24.20 ID:ENZ2VXtu.net
Delphiとかまだあんのか?

5 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 19:27:27.73 ID:rCjM5oPr.net
なんかwindowsって感じだな。

6 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 19:32:31.47 ID:FK0pslbn.net
今のwindowsのメモ帳ってフォントいじれるようになってるでしょ
余計なことすんなよと思う

7 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 19:39:45.77 ID:1X/LJXz8.net
秀丸はまだあるの?
価格は?

8 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 19:42:07.66 ID:6+xJwQom.net
テラパッドとかメモ帳は0.001秒で開くのに
ワードパッドの起動の重さってあれ何

9 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 19:46:12.10 ID:bhRri4GM.net
>>7
秀丸もEmEditorもまだある

10 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 19:47:15.49 ID:HyJzzdnW.net
遂にテラパッドからペタパッドへ…

11 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 19:56:25.03 ID:7a1ldJIC.net
>>2
そりゃこんな装備では vim emacs がひしめく魔境には来れないよ
>>7
inflated over4k

12 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:06:07.22 ID:Fmt7XKef.net
サクラエディタつこてる

13 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:08:47.48 ID:EPRMtI7S.net
素直にvscode使え

14 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:14:19.89 ID:lT70WYnT.net
>>7
価格は嫌がおうにも分かるじゃん

15 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:16:08.25 ID:YY/0bPic.net
>>1
30年前から人気テキストエディタやってるVimは
今でも一日一回アップデートパッチが出てると言うのに

16 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:23:21.17 ID:Uf29Dw7X.net
Terapadは長年愛用している
拡張機能で行の五十音順整列ができる
これが他には類を見ない機能で大きい

17 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:23:46.78 ID:HP1mkOph.net
サクラで何でも書いてたな

18 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:24:46.62 ID:XKzLqQfP.net
massigraも全画面表示のまま画像編集出来るようにして欲しいな

19 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:36:33.74 ID:MSymsCsx.net
今もテキストエディタに秀丸を使ってる。テキストエディタは使い慣れたのが一番!

20 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:38:03.21 ID:MSymsCsx.net
Windows標準のテキストエディタだと何か違和感あって、かといって他は要らない機能充実で邪魔になる。

21 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:38:20.46 ID:Mk7u6QkC.net
>>6
余計なこととは?

22 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 20:50:00.84 ID:NtysWdSf.net
ずっと使わせてもらってます、どうもありがとうございます
背景色含めて色々色指定ができないエディタはもう使えない

23 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 21:03:24.80 ID:/EttHYKq.net
老舗とは言えゴミですね
神エディターのemacsにはかないませんね

24 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 21:08:52.25 ID:JByHKXoZ.net
>>23
vi と Emacsなんて時代遅れ、今はnanoがどこでも使える

25 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 21:11:30.78 ID:Kb9oYSzV.net
インストールなしで使えてなかなか高機能なのが良かったな。
最近はテキストエディタ自体ほとんど使わなくなったので、
お世話になる機会ほとんどなくなっちゃったけど。

26 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 21:15:32.38 ID:ZmiadJlq.net
eMエディターとかいうのなかったっけ?

27 :名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 21:15:58.03 ID:ZmiadJlq.net
午後のエンコーダもよくお世話になった

28 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
大昔に一瞬だけ使った記憶くらいしかないな

29 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>22
つ vscode

30 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>4
あるね
開発販売実績がない人は無償だったと思った。

31 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>2
macもなかったような
今はなんでも誰でもvscばかりの世の中になっちまった

32 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
お世話になってた事すらも覚えてないわ

33 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>27
懐かしいな。あれエンコ早くて重宝してた。
無駄にVBR256bitとかで変換して音質比べてたわ。

34 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
まだあったんか。
サクラエデイタがでる前は使ってたな。
今は秀丸だけど。

35 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
マジ?俺の11に入ってるわ
テキストエディタ自体使わなくなったけど

36 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>35
じゃあ簡単メモ代わりに何使ってんの?簡易版Word?

37 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>24
nanoのメリットって初心者にも比較的使いやすいくらいしかなくね

38 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
最近はマークダウンで書くこと増えたから、単なるテキストエディタは使わなくなったな。
vimが一番万能だけど文章書くならアウトライナーだしmermaid使うならvs codeとかviewerあるの使うわ。
スクリーンショットや画面切り抜き多用するようになると戻れなくなる。

39 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
絵文字入っちゃうと文字化けするのは直してくれんのかの?

40 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>16
他のエディタにないのか。
ちょいちょいと拡張書けそうなもんだが、需要がないのかね?

41 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
スクリーンショットや画像貼り付けたりしたのにテキストなら、動作重くなるだろうなあ。

42 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
秀丸はいまでも4000YENなのか?

43 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
業務用のPCにはこれかサクラエディタのどちらかが大体入ってる

44 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 00:25:09.41 ID:0cDlUGuT.net
>>37
ヘンテコな動作を新入りに教えるとかだるいし
深夜残業でだるい時に余計なことで脳内リソース使いたくない

とか言っても趣味=仕事の人は反論するのだろうなあ

45 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 00:52:59.05 ID:Nl2pNXf5.net
懐かしいterapad
新卒の頃はサクラエディタも使ってたわそういえば
マクロが便利で

いつの頃かvimに興味を持ってからはvimメインだけど、最近はvscodeばかりになっちゃったな
vscodeもそれなりに使ってみたけど、設定変更の手軽さが圧倒的にvimの方が勝ってて未だにvimが第一優先

46 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ライトユーザーは気づかないけど、ソフトウェア界隈で標準がシフトJISからunicodeに変わる過渡期にunicode非対応ソフトで文字化けの不具合が頻発した時期があったなぁ。
ようやっとファイル保存のデフォ形式もunicodeになったのってつい最近でしょ。

47 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
エディタのことより、半角/全角でアプリがクラッシュって、、、、なんなの、それ。

48 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 02:39:06.74 ID:bAOB5sct.net
なんだったか忘れたけどTeraPadでどうしても使いにくいところがあって7年くらい前にサクラエディタに乗り換えたな
コーディングはIntellij系とvscodeの併用

49 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 02:47:50.09 ID:Fd9xe4qO.net
へー使ってみたいな。

50 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 07:17:13.02 ID:zMFkRgkS.net
筆豆最強!

51 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 07:27:56.52 ID:/1pWcPst.net
無料なんだしオープンソースにした方がいいと思う

52 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 07:44:08.52 ID:2tpx+8Q0.net
>>46
CADのDXFファイルでも起こった

53 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 08:22:03.78 ID:opya3j47.net
>>7
秀丸を超えるエディタはまだ出ていない。

54 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 09:14:19.99 ID:1gC+5VPa.net
>>38
なるほどね

55 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 09:47:40.22 ID:/LVFCxvb.net
csvならサクラと gPad が最強だわ

56 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 10:34:54.71 ID:OgnNHyzy.net
>実に10年ぶりのアップデートとなる。
>20年以上にもわたって開発が続けられているフリーのテキストエディター。

10年間ほったらかしのものを”開発が続けられている”ってのは違和感があるw

57 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 10:45:33.63 ID:r7NVTcnS.net
Windowsは10前のソフトが起動出来て凄いな、

58 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 11:00:54.18 ID:hjgKCjsK.net
個人的には有料だけど秀丸エディタがいいな
もちろんお金は払っている

59 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 11:19:22.62 ID:wuLHALNS.net
秀丸メールもついてくるしな

60 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:17:22.12 ID:Sqr0WfUD.net
メモ帳はようやくWin11でアンドゥが何回も出来るようになる
一回しかアンドゥ出来ないテキストエディタとかとてもじゃないが使えない

61 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:20:53.27 ID:jMe55TSH.net
まじか

62 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:27:12.66 ID:p619InBG.net
Windowsはメモ帳ぐらいしか使わない
コーディングする時は開発環境のエディタが凄く使いやすいから

63 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:51:31.49 ID:ARAUJL9I.net
>>43
弊社はサクラエディタ指定だわ
法人利用を明確に認めてるからかな?

64 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:52:44.29 ID:ARAUJL9I.net
>>47
IME周りのAPI仕様がWin11で何か変わったんだろ
知らんけど

65 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 12:54:04.25 ID:gKAcisjI.net
スマホしか使ったことがない人にviを使わせて、一文字でも入力できるだろうか。

66 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:41:36.50 ID:Zf3dNA1C.net
UNIXのコマンドラインエディタやな。必要が無いのでもう使ってない。

67 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 13:56:06.88 ID:UnscU11F.net
vzに言及する奴が誰もいないとは。

68 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:06:12.78 ID:/ZCRu2i9.net
使ってたよvz

69 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:15:15.30 ID:1P9XbGRv.net
すまんが養護したいんだども
TeraPadの何が良いのかさっぱりわからんのだ
特に有料を買ってる層とは話が合いそうにない
ほかに無料でいくらでも良いやつ有るからな

70 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 14:17:15.57 ID:1P9XbGRv.net
↑すまん秀丸だったw

71 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 15:36:37.70 ID:4ZYWAV1/.net
意外とまだ使ってる奴多いよなぁ
これとFFFTPは昔から見かけるわ

72 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 23:19:48.56 ID:9MF7n/ui.net
TeraTermの同一作者だと勘違いしてた

73 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 11:13:36.85 .net
今はコマンドライン操作できない人多いのかな? UNIX知らない人多そう。

74 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 11:35:40.05 .net
>>4
ある
使用するコンポーネントは22H2で動作しなくなった昔ながらのVCLもあるがLinuxのアプリも開発できるFMXというのが主流らしい

75 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 13:32:29.47 ID:9RrQtGvB.net
>>73
Terapadスレでなんの話してんの?

76 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 16:07:17.65 .net
>>45
vim使いに質問なんだけど
日本語文章と英語文章混じり書くのってどーすんの?
プログラミングはチョー楽なんだが調べ物まとめができひんのよ

77 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 16:09:53.14 .net
>>66
それがvimのラインedでしょ
一番初めはedからvim作ったジョイさんの時代だけど今は一緒でしょ

78 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 17:01:26.05 ID:5BR/vKS2.net
msdosにもedlinってのがあったよね
つこたことないけど

79 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 17:03:22.58 ID:FkwIpaIW.net
マジか
使ってるわ

80 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 17:20:36.54 ID:d/ppyrY8.net
>>77
これちょい混同した
ed→Vi
Vimは別
だからいまのラインエディタはViのラインモード
だね

81 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 17:23:01.87 ID:d/ppyrY8.net
edlinはUnixのedモドキ
だからWindowsもMacモドキでできたのね テヘッ

82 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 18:03:35.30 ID:qyiEEG2L.net
edは使わないがsedは使う

83 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 18:06:27.62 ID:Y3cbSMfi.net
>>11
viやemacsは2バイトコードと相性が悪くてイライラする
プログラムとアルファベットの相性の良さから、欧米文化の優位性を思い知らせられる

84 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 18:15:56.26 ID:NlynIDaE.net
Vzが最強。キーリピート変更とテキストVRAM描画で秒速60画面移動できる

85 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 19:05:29.91 .net
>>76
escにIMEオフ割り当てて日本語入力し終わったらESC2回で移動モードに戻るようにしてたくらいだな。
いい工夫があったら俺も知りたい。

86 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 19:59:22.42 .net
>>76
OS側のアプリでesc押下と同時にIMEをオフにする設定を入れて
insertモード時にemacs風キーバインドを使えるようにして
あとは括弧を追加しやすくする設定とか細かい設定を色々入れてる

87 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 22:48:42.35 ID:2JNfjjpP.net
>>83
今はユニコードだからほぼ一緒だよ
いい時代だよ

それより日本語IMEは選択して変換するときIMEのモードにしないといけない
選択してエディタとかアプリ側にわたしてしまえば世界中同じなんだけどその切り替えがVimだと2倍になってやってられないんだ

日本人としての普通の多言語思考に入力がついていくにはオレは使わないようにしたよ
一応努力したんだよなあ

88 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 07:02:50.95 ID:8GwC8pGe.net
Terapadもvimもemacsももう過去のもの
時代はvscode

89 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 10:17:23.33 ID:h8442dUW.net
>>8
使うなってことだよ、わかれよ

90 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 17:12:36.57 ID:LEa0abho.net
テキスト整形もエディタの重要な役割。
vscodeはテキスト整形向きでは無いから万能では無い。

91 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 19:13:14.40 ID:7CSjk989.net
エディタって、ブラウザなどをコピペする時にいらん書式までついくるからそれ外すくらいしか使ったことないな

92 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 23:14:43.20 ID:ASH1PJrd.net
20年くらい前のem editor freeで充分です

93 :名刺は切らしておりまして:2022/10/21(金) 01:01:44.51 ID:rHdFb1n2.net
>>8
テキストエディタとワープロで起動速度比べてもねえ

94 :名刺は切らしておりまして:2022/10/21(金) 20:35:15.05 ID:tN9xk+kv.net
こいつ
UTF-8 Windowsの流儀でBOM付き
UT8-8N BOM無しの本来のUTF-8
だからそこだけ気をつける必要はある

95 :名刺は切らしておりまして:2022/10/21(金) 20:38:06.99 ID:tN9xk+kv.net
まぁデータとしてのテキストを扱う場合はプログラミングツールとしてのエディタの機能が邪魔になるということはある

96 :名刺は切らしておりまして:2022/10/21(金) 20:50:08.23 ID:LD795nU2.net
ワイはフリーウェア公開しているから秀丸無料

97 :名刺は切らしておりまして:2022/10/21(金) 22:49:58.67 ID:IcfyH+uJ.net
>>86
> OS側のアプリでesc押下と同時にIMEをオフにする設定を入れて

これ重要よね

98 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 00:39:07.70 ID:Mom5B/tE.net
>>87
vimはwindowsからsshつないだターミナルで使うのが楽だな
漢字もふつうに入力できるし

99 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 21:48:26.59 ID:lxwZrtHB.net
>>1
> 「Windows11 バージョン 22H2」環境で[半角/全角]キーを押すとアプリがクラッシュする現象に対処したことのみ

なるほど
ういんどうず11が癌なんだね

100 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 02:19:43.43 ID:OW0ss1u7.net
ふと考えてみたらもう16年使ってるなTeraPad
まあちょっと便利なメモ帳としてだけど

総レス数 100
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★