2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実業家】ユニクロ柳井氏「円安でメリットを感じている人がいるんですか。製造業にもほとんどいない。むしろデメリット」 [田杉山脈★]

592 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
32年前はバブル景気時代で土地と株が異常な回転売買により高騰していたが、経済状況は5%の経済成長、物価は上がらず、失業率は低くまさしく絶好調だった。
しかし問題なのはその後で、物価が落ち着いていたのにも関わらず地価と株価を下げるために日銀が金融引き締めに走った。当時のマスコミが三重野日銀総裁を平成の鬼平と持ち上げたものだから、日銀は金融引き締めは成功だったとしてその路線を続けた。為替は円高に向かい日本経済は長期に低迷した。
安倍政権が金融緩和路線に変更したことにより円高に歯止めがかかり、ようやく日本経済が絶好調だった頃の為替水準に戻った。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200