2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】EVの要 自動車大手、電池投資を加速 安定供給・次世代開発で主導権 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:[ここ壊れてます] .net
 国内の自動車大手が、電気自動車(EV)など電動車の基幹部品である車載電池への投資を加速している。電池メーカーからの調達だけでなく、自らも大規模投資に動くことで安定的に電池を確保する狙いがある。現在主流のリチウムイオン電池は中韓勢が世界市場をリードするが、本格的なEVシフトに備え、国内大手は航続距離を大幅に延ばせる「全固体電池」の開発も急いでいる。

 トヨタ自動車は電池生産に日米で最大7300億円を投資する。米ノースカロライナ州に、グループの豊田通商と約3250億円を投じ、工場を建設する。国内は計4カ所に約4000億円を投資。2024~26年に生産を開始する。

 ホンダも韓国電池大手のLGエナジーソリューションと約6100億円を投じて米国に工場を建設し、25年の量産開始を目指す。日産自動車はリチウムイオン電池を生産する「ビークルエナジージャパン」(茨城県ひたちなか市)の買収を決めた。スズキも約1500億円を投資してインドに工場を建設、26年の稼働を予定している。

 各社が大型投資を行い、自ら電池生産に動いているのは、予想を上回るスピードで進むEVシフトがある。市場調査会社のテクノ・システム・リサーチの担当者は「EVの成長が速く、電池メーカーの設備投資を待てず、大型投資が増えている」と話す。自ら電池の基本技術を確立し、電池メーカーに生産を委託することでコスト競争力を高める狙いもある。

 トヨタやホンダが米国に工場を建設するのは、バイデン米政権が8月に成立させた「インフレ抑制法」を意識した動きともみられている。同法はEV購入時に税控除するEV普及促進策を盛り込んでいるが、控除の対象は北米で生産された車両や電池部品とされ、国内大手は電池の現地化を迫られている。

 電池メーカーとの協業も進んでいる。世界的に電池の獲得競争が激しくなっており、協業によって安定的に調達する狙いがある。ホンダは車載電池最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)と協業を深める覚書を締結。トヨタも電池の安定調達を目的にCATLや中国のBYDと協業している。
以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/05/news072.html

240 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
まだまだ使えるガソリン車を捨てさせて
余計なもんを買わせるのがエコだからなw

241 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>216
悔しそうで何より
大学出てない人のコンプ前回
こちらは旧帝理系です

242 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>229
バックオーダー2万台以上のソースある?
もしかしてキミの推測?

243 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>237
バカにも分かるように教えて
生産が追いつかないってのは
注文したユーザーに納車されず
販売されていない状況ですか?

244 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>236
顧客に納品されていない状況で
売上計上したら違法行為だよ
粉飾になります。
売れたってのは納品完了台数のことだよね?

245 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>239
欧州の人間はアホだからそれに気づかない

246 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>240
買わんでいい
貧乏人は中古車乗り続ける選択肢もあり

247 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>242
バックオーダーではないが…

日産サクラと三菱eK クロスEVが2カ月で2万8000台! バカ売れで浮上した「55万円」の補助金が受けられない不安

https://www.webcartop.jp/2022/08/933996/amp/

248 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>247
補助金なしだとキャンセル続出だな

249 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
サムスン営業益32%減 半導体メモリー市況悪化
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1665104497/

250 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>234
>理系が作っても文系が作っても一緒なら

車や電池作ってる期間工募集の要項見てごらん。理系限定じゃないから。
君は世間知らずだねえ。

理系が必要なのは、もっと上流なんだよね。

251 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>242
自分で探せ

>>248
情弱過ぎるな

252 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
EVは音が静かでいいね

253 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>225
やべぇw全然EV売れてないじゃんw

254 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
石油の地政学リスクが表面化してきたな
中東でアメリカ離れ中露寄りが進んでることがハッキリした

255 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>254
中東、南米の資源国にしたらいつダメリカにイチャモン付けられて財産没収されるか分からんリスクが顕在化したから
そうなるわな。

256 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
中東に振り回されないようにどんどん石油依存減らさないとな

257 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今の技術水準で脱石油が進むとゴムが大量生産できないのか、タイヤ無しのEVなんか100円でも売れないよな

258 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>248
そらハイブリッドだって補助金なしならここまで売れてないだろうし、同じことよ。

259 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>257
燃料としての消費が無くなれば中東の影響は相当減る

260 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>251
キミの妄想だと思って良いかい?
コレ

>226 名刺は切らしておりまして[sage] 2022/10/07(金) 06:13:03.56 ID:+e8ioKSf
>バックオーダー2万台以上抱えてる

261 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
これやろ?

日産の新型軽「サクラ」受注2.3万台に! 好調のカギは新規顧客? 三菱の姉妹モデルも順調?
2022.08.01

262 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>247

>>225

263 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>219
BEVは自動運転の必須条件じゃない。
コスパで考えるとアイサイトXがたぶん世界一だけど、純ガソリン車に積まれてるからね?

264 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>253
トップ10に1台もないね
https://i.imgur.com/gfL0rQc.jpg
https://i.imgur.com/aVxkELO.jpg

265 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
やっとか。まあ事故が起こる前の対応というのはさすがにテスラみたいな新興メーカーと違うところ

bZ4X/ソルテラのリコールで恒久対策、ハブボルトが緩む問題で
2022年10月07日 06時00分 公開
//monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2210/07/news081.html

トヨタ自動車は2022年10月6日、国土交通省へ同年6月にリコールを届け出たEV(電気自動車)「bZ4X」と兄弟車のスバル「ソルテラ」について、恒久対策を届け出た。

 6月にリコールを届け出た不具合の部位はタイヤを取り付けるハブボルトだ。ディスクホイールの取り付け部において、ホイールの加工とハブボルトの仕様が不適切なため、ハブボルトの締結力が車両の性能に対して不足することで急旋回や急制動の繰り返しなどによってハブボルトが緩む可能性があった。そのまま走行すると異音が発生し、最悪の場合にはタイヤが脱落する恐れがあった。海外市場からの情報で発見したが、不具合や事故は起きていない。

 当初は一時的な措置として、全車両のユーザーに使用停止を要請。契約の申し込みも受け付けを停止していた。今回、恒久対策として全車両のディスクホイールを良品に、ハブボルトを対策品に交換する。また、ハブボルトの取り扱いに関する注記を記載した取扱説明書に変更する。

266 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>261
8月1日で受注残23,000台
8月納車3,523台
9月納車4,247台
受注残15,230台

それだと10月で2万台超えてないな

267 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
石油が一番

268 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>260
ほんとアンチって調べることもできない情弱だらけって

269 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>266
8月頭から受注が増えてない理由は?

270 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ガソリン補助もいつまであるかわからん品
1l200円超えに耐えられるかな

271 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>270
電気代とガソリン代は基本的にリンクするからな

272 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>235
自動車に関してはまだまだ中国の方が安い
テスラ上海工場が好待遇で大人気だそうだが
月給は日本円で13万くらい

273 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>272
運送費頭にないやろ?

274 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>273
具体的に1台で幾らなの?

275 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>269
何台受注増えたので?

276 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>268
10月現在バックオーダー2万台超えのソースまだすっか?
妄想ならごめんちゃいしときなヨ

277 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>276
おいバカまだわかんないのかw
今なら納期半年待ち
んで月産4000台オーバー

278 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>228
トヨタ酷えよな

生産できずキャンセルとかw

279 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>274
やっぱ頭になかったのか

280 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ハリアーが前代未聞の「納車キャンセル」という異常事態! 契約者への対応はどうなる? (1/2ページ)
2022年8月5日

281 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
結局バックオーダー2万台以上のソースは提示できず
(笑)

282 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>277
サクラは4000台でフル生産(水島工場)だからな
ekと合わせて月5000がほぼ限界

283 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>281
単純な計算も出来ないバカ

284 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>283
ソース提示できない無能

285 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>236
会計基準も知らない無知が
未納品をカウントして
売れてると信じてる間抜け
それがおまえだ

286 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>284
調べることもできない無能

287 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>286
自分の主張を他人に頼る馬鹿
それはおまえだ

288 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>287
さくら納期で調べることもできない無能がなんか言ってる

289 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>288
納期の話なんてしてないぞ
馬鹿
おまえの主張はバックオーダー2万台以上だろうが
間抜け
それとも話をすり替えるのか?


>226 名刺は切らしておりまして[sage] 2022/10/07(金) 06:13:03.56 ID:+e8ioKSf
バックオーダー2万台以上抱えてるのに

290 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
そもそも日本の電気くるまは世界TOP20にも入ってないし
急速充電も75kwのざこしかいない
中国のイルカとか世界では売れるけど、やはりスマホと同じ結末になるんじゃないの

291 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>289
どこまで馬鹿なの?
>>277にも書いたがバカにもわかるように書き直してやる

今サクラの納期は6ヶ月以上
でサクラの月産台数は4000台以上
6ヶ月✕4000台で24000台のオーダーを抱えてるということ

こんな単純な話をバカには理解できなかったか

292 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
BYDのドルフィンは航続471kmで290万円弱
サクラは航続180kmで178万円
価格的には頑張ってるが、もう少し航続距離欲しい所

293 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
更新後の残高・申請受付終了見込み(9月26日時点)
予算残高:約87億円

http://www.cev-pc.or.jp/notice/pdf/20220929_R4cev_oshirase.pdf

軽電気自動車補助金は最大55万円

8,700,000,000÷550,000
=15,818

補助金を全てサクラ予約に回しても
1万6,000台は無理
PHEVやFCVや他社のバッテリーEVもあるので

>>291はこんなことさえ知らずに
根拠もソースも示さず
妄想でバックオーダー2万台以上!キリっ!
(笑)

294 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
BYDのブレードバッテリー凄いね
日本勢にはもうああいうの作れないでしょ

295 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>292
さくらは補助金込みの価格じゃないか?

296 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>294
中国勢は開発費が日本より一桁違うのでもう絶対追いつけないで

297 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>295
両方補助金込み ドルフィンは中国だと200万円
中国並みの補助金制度にするなら、対象は国産車のみにしないとまずいね

298 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日産は全国の系列販売店に補助金が支給されない可能性があると、
購入希望者に説明するよう通知した。

https://www.j-cast.com/kaisha/2022/08/16443500.html?p=all

299 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
<9月29日公表>
更新後の残高・申請受付終了見込み(9月26日時点)
予算残高:約87億円
終了見込み時期:10月下旬~末目処

10月末まであと24日間
さてサクラは10月末までに何台売れるかなあ
(笑)
ちなみに過去の販売台数は12,764台

> サクラ新車販売台数()は軽自動車ランキング
> 5月 発売前※受注1.1万台
> 6月 1675台(ランク外15位以下)
> 7月 3319台(13位)   
> 8月 3523台(10位) ※総合22位  
> 9月 4247台(11位)

300 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>226
> バックオーダー2万台以上抱えてるのに失速?
> なんで失速したいことにしたいの?

10月末日で補助金は打ち切り
補助金頼みのバッテリーEV
特に軽自動車は確実に失速するだろうな

301 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>293
全く関係ない話を持ち出してどこまでバカなの?
つーかなんで月産4000台以上なのに6ヶ月も納期かかるのか説明してみ

302 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>300
12月には補正予算が閣議決定される
さらに空白期間が出来ないようにすると言ってるのになんでそこまで情弱なの?
https://www.netdenjd.com/articles/-/274260

303 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>301
> つーかなんで月産4000台以上なのに6ヶ月も納期かかるのか説明してみ

月産4,000台で納車6ヶ月待ちなら
バックオーダー2万台以上のソース出せるだろ?
早くソース出せよ
おまえの妄想はどうでもいい

304 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>303
バカ?

305 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>12
・欧
EV狂乱「消え去る」鉄系電池に脚光、VWやテスラが大量採用
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06195/
・米
テスラ、リン酸鉄リチウムイオン電池への世界的な移行を計画
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-20/R1AQN8T1UM0W01
テスラ モデルYに使われるCATLの「M3P」バッテリーは次のLFPとなるか
//blog.evsmart.net/electric-vehicles/catl-m3p-inside-the-model-y-the-next-lfp/
テスラ、約80万台分のリン酸鉄リチウム電池を中国CATLに発注
//36kr.jp/158047/
・日
オリビン型リン酸鉄リチウムイオン二次電池(FORTELION)
//www.murata.com/ja-jp/products/batteries/cylindrical/overview/fortelion

306 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>304
バカはおまえ

307 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
テスラはバカ売れ
サクラもバカ売れ

バカなのはこの台詞を書いてるヤツだよ

308 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>306
月産4,000台で納車6ヶ月待ちならバックオーダーは何台ですか?
小学生でも計算できますがなぜ計算できないんですか?

309 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>308
ソースまだ?

310 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
とうとう壊れたなw

311 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>302
> 12月には補正予算が閣議決定される

追加補正予算が閣議決定されてからだな
(笑)

312 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
日本人から愛国心や愛社精神を排除させられてから日本は駄目になったよな

あとガラパゴス技術をやめてから日本は落ちぶれたよな

つまり元通り愛国心を持って愛社精神でガラパゴス技術を作り続けたら、日本は復活するってことだろ

313 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
サクラとか航続距離180キロって、どれだけガス欠しんけいしょう

314 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
サクラとか航続距離180キロって、どれだけガス欠 神経症にかかる人が増えるんだろう。
真夏と真冬は90キロだよ。
実用的には残り3/4になったらEVは焦りが出てくるから60キロ程度しか実用性がない。
原チャリ以下の実用性ですね。

315 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>242
ニュースは普通に大量にあるが
ていうかそれしかサクラのニュースは無いといってもいいぐらいなんだがw

316 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>243
意味が分からんのだがw

>注文したユーザーに納車されず
>販売されていない状況ですか?
一応そういう見方でも良いはずだが、君のトンデモ発想だとデタラメな、
それも実際は意味を分かってて無理やり別な解釈をしそうなんだよねえw
相手を攻撃したいがために分かってるくせに相手の意図に反した事を言わないなら良いよw

317 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>244
> >>236
> 顧客に納品されていない状況で
> 売上計上したら違法行為だよ
あっそうそれは良かったね、別にそんな話はしてないし

まあ君はキチガイだよ。EV叩きたいがためにネットでしか言えないキチガイ発言をする
それさあ、誰かがサクラは売れてますよ、と言ったらそういう事を公的な場でいえんの?
だから売れてないんだ、サクラに人気なんか1ミリも無いんだって言うわけ?
ほんまネットでしか言えない狂人の屁理屈を言って恥ずかしくないのかね、このキチガイは
サクラが普通に売れてるってのは例えトヨタの敏腕営業マンだって社長の章男さんだって
認めるとおもうんですけどねw少なくともそんな狂った話を言ったりはしないだろうよ

318 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>250
> 車や電池作ってる期間工募集の要項見てごらん。理系限定じゃないから。
いや設計だろ
本当にキチガイですなあこの自称理系さんはw
てかあんた頭悪すぎない?お前より頭の良い文系は勿論、高卒ですらいっぱいいるだろうよw

319 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>285
> 会計基準も知らない無知が
会計基準の話などしてないんだがw
てか、お前は日本語も知らない上に恥を知らないキチガイだよw
そんな事はトヨタだって絶対に言わん、恥を知ってるからな、お前だってそう思うだろ?

320 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>294
安全性アピールしたのにちょくちょく燃えてるブレードバッテリーのこと?

321 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>319
未納品を売上に計上したらダメだよ
法人税法違反でもある
おまえは社会的に疎いな
無職か?
そう言えば別スレに無職で無免許の馬鹿がいたのだが
文章構成がおまえとそっくりだが
同じヒトかい?

322 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>236
注文受けたら未納でも売れたことにするバカは
おまえだけだわ
実に無職らしい発想だな

323 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>321
> 未納品を売上に計上したらダメだよ
未納品を売上に計上した覚えはない

> おまえは社会的に疎いな
知ってるよ、その上お前はキチガイだがな

> 無職か?
お前がだろw
トヨタでもそんな事は言わん、に返事しないのは図星だからだろ?

> そう言えば別スレに無職で無免許の馬鹿がいたのだが
俺も見たが無職で無免許はEVアンチの君じゃね?
文体がそっくり
で、無職で無免の上に恥知らずってどうなの?

324 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>322
> 注文受けたら未納でも売れたことにするバカは
いやトヨタの営業も普通に言うけどねw
そういう風に言うキチガイはお前だけだよ、しかもネットでしか言えない恥知らずだ
違うか?

“日産サクラ”だけがバカ売れ「高出力対応の急速充電器が全然ない」「充電待ちに1時間」という電気自動車の現状 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/55957

325 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>279
1時間考えた答えがそれかwww

326 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>324
> いやトヨタの営業も普通に言うけどねw

トヨタ自動車の営業マンはそんな馬鹿はいないよ
販売会社のバカ営業なら
あり得るかも知れないが
販売会社でも未納品を売上計上はしない
粉飾決算になるからだ
おまえは本当に無知なんだな
無職ってマジやばいな

327 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>323
もしかしてトヨタ自動車とディーラーの区別がついていないのか?
馬鹿だな

328 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>326
> あり得るかも知れないが
つまりいるわけだね、良かったねwほんとキチガイはどうしようもないな
大体、お前みたいなキチガイがトヨタの営業にいるわけないだろ
どこの世界にサクラが売れてるね、と言ったらいや受注だからとか、売れてない、という営業マンがいるのやら
お前のようなキチガイでなければ
サクラが売れてる事は認めた上で、でもわが社の〇〇の方がずっと台数は上です、とか
或いは素直に羨ましいとか、次出るわが社のEVはサクラより売れると自信がありますというものだ

日産のサクラが爆売れ! そこで気になる......ニッポンの「EV充電インフラ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a790621349106c2e8174e81f3f0dbfa3eebb6e2

あぁ、うらやましい!! トヨタ元営業マンから見た日産サクラとeKクロスEV登場の衝撃(ベストカーWeb) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/46aa3c7f4cd336494a6c647e8851a95a67194953/

329 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>327
> もしかしてトヨタ自動車とディーラーの区別がついていないのか?
ついてるがついてなかったとしても関係ないんだがバカなのかなあw
てかよ、それでどうなるわけ?そういう全く無意味な誤魔化しすり替えを言うって事は
サクラが売れてないと言うのは恥知らずのアホ発言だとわかったいうことですかねw

330 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>325
調べてから書き込めよ

331 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ヤリスの月間販売台数は日本国内だけで1万6,000台
サクラは4,000台らしい
(笑)
無職はコレがバカ売れだと信じているわけね
(笑)

332 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>330
お前が振ってきたんだろ?w
知らないなら振るなよ

333 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>331
> サクラは4,000台らしい
いやサクラは3万でしょ(笑)

> 無職はコレがバカ売れだと信じているわけね
お前は文字も読めないところを見ると小卒かw無職で小卒とか笑えるw
日産のサクラが爆売れ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a790621349106c2e8174e81f3f0dbfa3eebb6e2

飛ぶように売れる電気自動車もはや軽ではない日産「サクラ」
https://news.mynavi.jp/article/20220713-nissan-sakura/

334 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>333
月間3万台売れてたら
確かにバカ売れだわ
現実はヤリスの1/4
月間販売台数は4,000台

335 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ヤリスはヤリスクロスとの合算
ヤリスのみは6000台しか売れてない

336 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>332
中国からどんどん撤退してる記事を知らんのか?

337 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
同様のタイトルは大量にあるがこれらが全員無職と言い張るキチガイくんw
一人だけとにかく売れてないんだ、とネットでしか言えないことを、
小学生みたいな事を顔真っ赤で言ってるマジキチw

“日産サクラ”だけがバカ売れ
https://bunshun.jp/articles/-/55957

めちゃくちゃ売れてる「日産サクラ」!初の軽EVが業界に旋風を巻き起こしてるぞ
https://maduro-online.jp/news/13821

338 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>334
> 月間3万台売れてたら
月間じゃない現在だよ
無職の知的障害者のネットでしか言えない事を言う恥知らずのキチガイ君

339 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
サクラはトップ10にさえ入らず
https://i.imgur.com/da34NpX.jpg
https://i.imgur.com/ZQB4IcI.jpg
月間4,000台じゃなあ

340 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>314
サクラは真夏で高速道路でも8.5km/kWhだったけどな
一般道なら9km/kWh超える
まぁ買い物の足として使う軽で1日に100km超える使い方するなんて滅多にないけど

総レス数 701
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200