2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】2023年、日本経済を「ヤバい危機」が襲う…! 徹底予測する「円安180円」「不景気&値上げ持続」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:[ここ壊れてます] .net
中略
日本は「最悪の状況」
 それがアフターコロナでさらに絶好調であるにもかかわらず、このまま放置するとインフレスパイラルが起きるかもしれない――。

 そんなリスクが高まってきたため、当局は、「景気が悪くなっても構わないのでインフレを抑え込もう」と言い出した。

 これがアメリカで現在起きていることです。

 さて読者のみなさんもニュースでよく耳にされると思いますが、アメリカが景気過熱を抑え込むために「利上げ」を行うことで、日本には円安が起きています。

 日本はアメリカとは違い、コロナ禍で経済は縮小しました。

 それでいよいよこれからアフターコロナの景気回復と考えているタイミングなのですが、そのタイミングで、来年は「ふたつの要因」が日本経済にダメージを与えることが予想されます。

 それが円安の進行と、世界的な景気後退です。

2023年、日本を襲う「ヤバすぎること」
今、エコノミストの予測を見ると年末に1ドル=160円、来年には1ドル=180円もありうるという予想が増えています。

 そうなると日本は海外から輸入する原油、LNG、小麦、飼料、肥料、鉄鉱石などすべての原材料を高く買わなければならなくなります。

 それに加えて2023年には世界経済が後退しますから「円安で日本の商品をどんどん海外に売ろう」と思っても、思ったほどには製品が売れない状況に陥ります。

 つまり、来年の日本は「景気が悪いのに物の価格が上がる悪いインフレ」に突入することが予想されるのです。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/799490cedc10a4e82fcb02f4f5afcdfa6e6daa60?page=1

209 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 08:13:00.62 ID:UCRd/5KT.net
輸出品にプラスの関税、輸入品にマイナスの関税ってできないのん?

210 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>208
町工場を大企業が目先の利益への主張でなくしてしまったが、チャイナリスク等が表面化しそうなタイミングでリスク保有に全ツッパなんて出来ない→政府に出来ることは政治を不安定化する増税で補助金を企業に出して帰ってきてもらうか、緩やかな円安誘導か位でしょ

国際経済が不安定化してヤバくなりだせば資源輸入大国の日本も経済は低迷するけど、国内に拠点を戻しておけば相対的な被害は軽減できる
上手く戦争を乗り切れば、一人勝ちできる可能性はある

211 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
便乗値上げあるな

212 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>209
他国もそれすれば終わるのは日本では?
今自動車もEUに関税で締め出しくらおうとしてるし

213 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本って米ドル売れなくてたんまり持ってたはずだから
売れば結構大儲けになりそうな気もするわ

214 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
価格支配権を握ってる連中の頭が良くならないことにはどうにもならない

215 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
商社なんてボロ儲けしてんのに
社員は子供を産まない
そしてエリートが照射を目指す
社員は子供を産まない
内需が減る
悪循環

バカが日本の価格決定権と収益握ってる時点で終わり

未だにその事実に焦点合わせない
商社群はいずれ未来をなくすか
外資化する

216 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本民族滅亡のカウントダウンはもうすでに始まってる

217 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ま、頭のいいヤツは減ってももの作ってる連中が残る限り大丈夫よ
そのための円安だし

頭のいいヤツばっか増えてもしゃーない

218 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
実家戻るやつが増えてきた感じ @40代

219 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
だって外で住んだら家賃かかるだけだし

220 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
どんどん株買えばいい
円安だから輸出は必ず利益になるし決算もいいだろう

221 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
これでインバウンド補助するんだから、日本人が日本国内で買い負けるwww

222 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>179
140円や150円の予想の時にも同じ事言ってた?

223 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
貧富の差が又どんどん開いちゃうね

224 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[8/29-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1661783235/

225 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>220
基本的にインフレの場合は株価が下がる
今も株価は年初より下がってる
インフレで株を換金せざるを得なくなって、安い時に換金することになると最悪のパターンだね

226 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
食糧自給率低いから何もかも値上げだ

227 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>225
意味不明。基本的に通常のインフレ(~8%程度まで)がおこると株価は上がる。


株価が下がってるのは、アメリカが政策金利をハイペースで上げによる景気減速を予想して。

228 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>206
バブル期は円高だし、ウオンも元も何十年も高くなってる
失われた30年のうち25年が円安

229 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
原油価格は下がってる
各社
今後、円相場が130円台になったら値下げするのでしょうか?

230 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>229
残念だけど、原油価格は間もなく上昇するよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04DO20U2A001C2000000/

231 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アベノミクスによる円安不景気
やったねネトウヨ

232 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>228
バブルは、プラザ合意で円高不況がくるのわかっていた政府が景気対策のため政策金利を一気に下げたせいでおこった。

因果関係ちゃんとみとけよ

233 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>228
ウォン、元は、通貨安による有利な環境におかれて経済成長した結果、通貨高になった。

234 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>232
当時貿易赤字のアメちゃん怒りまくってたからな

235 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
物価が上がる本番は2023年で今年のは序の口なんだろうか?

236 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
でも今後この円安が進んで国内製造回帰でウハウハとかそうは問屋が卸さないぞ
次はハイバー円高のターンが来るからな

237 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
欧米の投資ファンドヘッジファンドはインチキイカサマ金融犯罪組織だな!

238 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
もうわかってること
ドルはいよいよ紙くず燃えろになる
今のドル退避はコロナ禍をキッカケに露中反乱、資源高と投機熱によるほんの一時的なものだからね
勘違いしちゃいかん
歴史は繰り返す

239 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>235
分からない。海外の影響がデカイから。
思いつくだけでもアメリカリセッション、中国の不良債権爆発、欧州燃料破綻、国際経済不安定余波でその他新興国不安、ロシアの戦争のクローズの仕方など、不景気の波がきたら物価下がるかも

240 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>44
リーマンは麻生政権だろ

241 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>240
初期対応に関して麻生でしっかりやっていた。そのあとついだ民主が迷走から無策で大不況の中、超円高に。

そもそも白川決めたのも民主党の嫌がらせ。日銀総裁決めるには両院の同意がいる。自民党は別の人をおしてたが民主党が反対。自民党末期で力なく同意を得るため民主党がおすあたおか白川に

242 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>232
バブルが起きた理由の1つは君の言う通りだが、バブル前に既に何十年も円高

243 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
いや、だからそんな日本にしたのは国の第一政党の自民党さんです

もはや国際ブランド企業によって、老齢・衰退・無成長の日本マーケットは見捨てられつつある。
先進国ならどこにでもあるアパレルH&M、GAPも日本から撤退、ついに原宿からもBershkaも撤退。
(国民は貧困化のため、今やユニクロですら高く感じ、しまむらやワークマンで服を買い、100均ショップで日用品を買うという先進国ではありえない光景)
2000年前半に既に、国際的富裕層向け外資大手銀行の英HSBC、英スタンダードチャータード銀行も日本市場から撤退し(先進国でこれらの銀行が無いの日本だけでしょう)、
ついには、米シティバンク銀行にも見放され、日本市場から撤退。
これは、日本市場に金融的成長が見込めず、貧困化・老齢化・衰退するだけの日本マーケットを捨てたと言っていいでしょう。

この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png
海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください。

244 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>233
違うね
朝鮮戦争の休戦、毛沢東の死亡で平和になり工業化へ政策変更

245 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>241
民主党時代は適正レート
当時はアメリカ人よりやや安い賃金
その前の小泉と安倍が異様な円安
アメリカ人の半分以下

246 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>245
ないな。pppでみたら極端に円高

247 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>239
深刻な不景気となろうが(むしろ「なるからこそ」?)物価は一気に爆上げするのかもしれないな、特に日本では

248 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円安最高!!!
GDP爆上げ!!!!!!

249 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>225
逆やで
株は資産価格そのものだからインフレの時は上がる

250 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
岸田が総理やってることが
最大の危機なんだが

251 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>249
その前にデノミ

252 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
民の貨幣資産はクズになる

253 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>250
そんな日本政府を見透かして、ロシア・中国・北朝鮮が完全に手を組んで
日本に対して本格的な核攻撃を実施でもしたら、日本側は一体どう責任を取るつもりなんだろうな
攻撃した側が「全ての責任は日本にある」と開き直るのも明白だろうし

254 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
頭のいい人教えて。
日銀介入で円高になった時にドル建預金に入れて、5円下げたら、円に戻すを繰り返しやっていったら、億万長者になれますか?

255 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>254
理論上はなれる
(手数料は置いておいて)
しかしそのタイミングをいつ知るのかな?5円逆に動いたとしたら耐えられるかな?戻って来ないかも知れないし戻って来るかも知れない。
つまりとあるレンジと仮定して天底を上手くとって行くと言うことなんだな。
まあ、誰もがそれを繰り返しやって常勝できるならトレードで破産する奴はいないんだけどな

256 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>254
なれるけど米の金利止まったら円安止まるからタイミング次第で含み損抱えたポジションもつことになる

257 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>246
実質レートで見ると適正
1番円高だったのは1995年だね

258 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
多分円安150円までいった時点でインフレ率3%超えて0金利解除で円高に振れるだろう

259 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
岸田首相 円安メリット生かし経済強靱化、企業の国内回帰に取り組む
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1664776821/

260 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>258
幾らなんでも楽天的過ぎる 150円になっても何も出来ないよ
出来るならとっくの昔にしてるわ

261 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
そういやさあ日本も昔はドル340円くらいだったわけじゃん?
なんで平気だったんだ?

262 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>19
それが日銀の介入

263 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>260
眠れる獅子は弱かったっていうのは清のことだけど、今の日本が同じ状況
日本は技術が発達して、戦争放棄等安定した素晴らしい国、物価も給料も高い先進国ってイメージで買われてた円が、
バカ二人がツートップになって、何もない弱い国だとバレてしまったから円を買ってもらうのは難しいよ

264 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>261
当時の世界は東西冷戦
中国は毛沢東、韓国は朝鮮戦争
生きるか死ぬかの状況
日本はほぼ独壇場
冷戦が終わって平和になり、工業化
ライバル出現
駅前に1軒しかなかったコンビニが10軒になったようなもの

265 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>264
日本の戦後の発展は単に運が良かっただけだからな。
他の東アジアの国は戦争か内戦やってたんだから
経済発展どころじゃないし、政治体制も
共産圏じゃなければ軍事独裁国家だしな。 

266 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
切り替えてこ 
熊本の工場で格安日本人働かせてそこそこのクオリティで輸出して外国企業様に満足してもらう代わりに多少の技術学ばせてもらって というのをより円安が進めば他の過疎地でも出来るようになるだろ

267 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>250
経済面で言えば、黒田総裁が言ってる”金利は動かせない”が既成事実化される方がよっぽど危機なんだが?
現状、政府の円買い介入を帳消しにしてるのが日銀の黒田総裁。

そろそろ黒田の後任人事の選定に入ってるだろうが、順番から言って次は日銀OBが総裁になるはず。
次の総裁こそ中央銀行総裁本来の役割である「通貨の番人」を忠実に果たせる人物を求む。

268 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ドル高がアメリカで負の影響与えるってアメリカで話題にという日経の記事出てきたな

269 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>266
熊本の工場は二世代位前の半導体だから学ぶものなんかないよ

270 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>268
実態と乖離した通貨の価値が続くと揺り戻しで恐慌が起こるからな。

271 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>269
しゃーない
今後二代前すら日本にない技術に期待
過疎地なんてもう原発祭りにしてエネルギー大国にするかやっすい労働力で海外から工場誘致するぐらいしかないんだから

272 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>267
まさかの続投もあったりして
そうなったら絶望でしかないけど

273 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
サマーズに日本とイギリスとイタリアがやばいって言われてんな

274 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
超金融緩和をやっておきながら円買い介入を行うという全くちぐはぐな動きをする本邦

275 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>267
動かせないというか動かす意味がない

点滴で何とか生きてる患者から
こんなもんあるから治らん!点滴物故抜いたら治る!!とか言ってたらそいつは基地外だ

円安の根本的治療は生産性向上しかない
GDPがずっと上がり続けてる米に対して30年GDP成長0で生産性が全く向上してない日本だから円安になるんだから

276 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>274
なんでちぐはぐになるかというと
今の政権も野党もデフレ不景気で特になる奴しかおらんからだな

成長しない経済の中で資産を持ってるような層が30年政権なんだから
そいつらは不景気でも資産があったりするから相対的に強くなっていくんだよな

成長しないと生活保護に頼るカルトの信者が増えたり
チャイナに媚びていろいろもらったりもできる

経済を成長路線にしたらずっと借入れ投資を続けてリスク取り続けなきゃいかん
正常な資本主義は必ずインフレでお金の価値が下がっていくんだから
それをやりたくないから30年ずっとデフレ政策わざとやってるんだから

277 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>267
ていうか「通貨の番人(笑)」とか言ってるやつって
格好いいから言ってみただけの中二病で
実際のところ自分が何を言っているかはなー--んも分かっとらんだろw

頼むから「安息日のために人がいるにあらず」を理解してくれよな
紀元前から君らと同じようなアホが山ほどいたんだよ

教義のためには人間がいくら苦しんでもいい!!っていうアホがな
自分らは宗教のおいしい部分に居座ってて
だからジーザスが現れたんだろ

278 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アナリストはまだ下がると煽り証券マンはここが底ですよと煽る

279 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アメリカが今やってることってMMT?

280 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円安程度で最悪になるなら、ほとんどロシアとウクライナに食料輸入を頼っていたアフリカ諸国はどうなるんだよw。それでもまだ値段が倍ぐらいにしかなってないんだぞ。

281 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
造船業が戻ってくるかもな価格競争で勝てる
重工業系は全て戻ってくるかも
こんな素晴らしい円安ならきてほしいから180円大歓迎です

282 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>271
税金で補助金を大量に出したからね
見返りは全く無いのにお金を上げたようなものだよ

283 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>279
エムエムテイなんて体裁の良い造語を作ってしまうのはアメちゃんならでは。
とどのつまりは貨幣(信用創造価値)とコモディティとのバランスを大きく崩して中央銀行ですらコントロールにアタフタしてるのが現状。
ロシアウクライナ問題があったとしてもこんな醜くはならなかった。世界は大迷惑ですわ

284 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
予想するなら回避策も提言すりゃいいのに

285 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>268
原発によるエネルギー大国にしてどうするんだ?EUと違い陸続きではないから電気なんか輸出できないが?


それとも安い電気でデータセンター誘致とか考えてるの?地震大国日本でw

286 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
【円安インフレに強い投資先】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

287 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
観光と輸出で稼ぐしかないな

288 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ポジショントークw

289 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
つってもドルが高騰してるだけなんだよな。ドル以外も安くなってる。

290 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
世界のインフレで、PPIは高止まり続くからな。 
それに円安が後押しして、賃金を上げられる状態では無くなる。
プチスタグフレーションとほぼゼロ成長が長期になり、失業者が増える。
予測はたやすい。
牽引する産業を作らない限りどうにもならない。

291 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/

そろそろトリクルダウン起きて欲しいな(笑)

292 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
ドイツ物価、70年ぶり高水準 侵攻後のエネ価格高騰で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/205498

293 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アメリカさんの勢いか大分落ちてきたから、そこまで行かなそう
外貨預金上積みするのちょっと躊躇するな
まあ、年末年始から春ぐらいまではやるとなると170行くかなあ
後はどれぐらい国内回帰するかとか色々この先の展開で変わりそうだな

294 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
1ドル150円だって? ないない爆笑
とか言ってた時期もありました

295 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
為替はアメリカの政策次第
国内景気はGDPギャップ放置してる岸田次第

296 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
GDPなんか公共事業バンバンやりゃあがるんだからさっさとビッグプロジェクトいくつも立ちあげて
やればいい

それに廃墟だった熱海なんか見事にV字復活してるし日本経済もやり方次第でV字回復するんだから
あれこれ知恵を集めてやってみればいい

297 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>18
アメリカの引き締めが効いてきてアメ株本格的に暴落したら円高に振れるよ

298 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
180になったら俺のドル資産ほぼばいになるな

299 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
いや、ドルより仮想通貨資産が噴くと思うわ。

しかし、通貨安と増税が同時に来ると人件費は下がって行かざる得ないのだろうなぁ。

ほんとどうすんだこのゴミ国家w

300 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
派遣の中抜きをどうにかしないと日本経済の未来は根本的にない

301 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
これ予言
恐らく日本は後2年持たない
既にドル円150位
年末に向かって160~170円レンジが見えてきている

東ガスもここにきてなぜかオーストラリアガス田の採掘権放棄した
JERAは自民党の支持でカタールとの天然ガス長期供給契約破棄した
で、エネルギーを輸入に頼っている日本でこれらアホ判断は致命傷になる

次にな、食糧なんだが北米からの輸出が極めて困難になりつつある
これは米国国内の問題だが同国の輸出に波及する事態になりつつある
更に、米国は渇水が深刻化しつつあって既にトマトを筆頭に農作物の国内需要を国内生産で賄えなくなりつつある
米国は不足分を強いドルで買い漁るから国際市場での食料品は爆上げする
円安で食料品も買い負けて日本では深刻な食料品高騰と不足に見舞われることになる

ま、このまま円安が続く「ガチ」で日本は深刻な状態になる
底辺程影響が出るから
治安悪化で金持っている奴も煽り喰らうことになるだろうね

アベノミクスで疲弊した地銀発の金融危機も同時に発生してエライことになるよ
まぁお前等キチガイが自民支持した結果だ
自業自得

302 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
でも日本には四季があるからね

303 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ドル円が200円前後になると電力供給もできなくなるだろうね
首都圏30㎞、阪神の海沿い、名古屋周辺はまぁ大丈夫だろうけど他は計画停電で1日20時間しか供給されなくなるだろうね
計画輪番停電が普通になるので工場も操業できなくなって海外移転が加速する

半導体系は止められないので輪番停電とか始まったら国外に一気にながれる
自動車は既に海外移転が始まっている

アホノミクス日本壊滅するよ
まぁインバウンド目当の若い男も女も売春する糞国家になるだろうね
後数年でこんな状態になるから
よかったね
自民支持して

304 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
原発再稼働と原発増やすだけだから関係ないよ

305 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>304
原発再稼働するのは構わんが恐らく原子力災害発生する
メーカの設計寿命30年なのに20年超えても運用とか

火が付いたダイナマイト手に持って大丈夫と言っているのと同じ

古い原子炉の圧力容器の底に脆化でボロボロになった金属辺が溜まって問題になっているのに
原発動かせとか

お前みたいなキチガイが自民支持して日本滅ぼしてんだよ

306 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
利上げして国内景気を犠牲にしているアメリカが相当ヤバいのであって
ドル円で180円になるほど利上げしたらアメリカ自体もさらにヤバくなるだろって話なんだけどなぁ

307 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>304
そういや玄海原発の内部に置いていた試験片ってどうなったの?

308 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国内の畜産業めちゃくちゃ廃業しまくってるぞ

総レス数 457
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200