2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】2023年、日本経済を「ヤバい危機」が襲う…! 徹底予測する「円安180円」「不景気&値上げ持続」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:[ここ壊れてます] .net
中略
日本は「最悪の状況」
 それがアフターコロナでさらに絶好調であるにもかかわらず、このまま放置するとインフレスパイラルが起きるかもしれない――。

 そんなリスクが高まってきたため、当局は、「景気が悪くなっても構わないのでインフレを抑え込もう」と言い出した。

 これがアメリカで現在起きていることです。

 さて読者のみなさんもニュースでよく耳にされると思いますが、アメリカが景気過熱を抑え込むために「利上げ」を行うことで、日本には円安が起きています。

 日本はアメリカとは違い、コロナ禍で経済は縮小しました。

 それでいよいよこれからアフターコロナの景気回復と考えているタイミングなのですが、そのタイミングで、来年は「ふたつの要因」が日本経済にダメージを与えることが予想されます。

 それが円安の進行と、世界的な景気後退です。

2023年、日本を襲う「ヤバすぎること」
今、エコノミストの予測を見ると年末に1ドル=160円、来年には1ドル=180円もありうるという予想が増えています。

 そうなると日本は海外から輸入する原油、LNG、小麦、飼料、肥料、鉄鉱石などすべての原材料を高く買わなければならなくなります。

 それに加えて2023年には世界経済が後退しますから「円安で日本の商品をどんどん海外に売ろう」と思っても、思ったほどには製品が売れない状況に陥ります。

 つまり、来年の日本は「景気が悪いのに物の価格が上がる悪いインフレ」に突入することが予想されるのです。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/799490cedc10a4e82fcb02f4f5afcdfa6e6daa60?page=1

2 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ジャップざまぁ2ww

3 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
キヤノンが国内生産に回帰、御手洗CEOが明かしたその理由
足元の円安基調が「追い風になる」(御手洗社長)
https://newswitch.jp/p/30449

キオクシアが2兆円で新工場
サプライチェーン(供給網)再構築のために国内生産回帰の動きが活発化している
https://newswitch.jp/p/27187

4 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本電産、過去最高益に 4~6月期、円安効果で
https://www.sakigake.jp/news/article/20220720CO0098/

任天堂、4~6月期は最高益に スイッチ販売減も円安寄与
https://kumanichi.com/articles/747464

5 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ラビ・バトラ

アメリカのバブル経済が爆発的に崩壊した直後には、 日本も自国のバブルが崩壊したとき以上の
大きな打撃を受けることは覚悟しておかなければならない。日本も他の国々も、アメリカ市場に
依存しすぎたのだ。どの国もアメリカと同じ問題を抱えている。 しかし、アメリカの人たちは
すすんで借金をして、生活水準を維持しようとしてきた。 アメリカの人々は借金に対するおそれを
忘れてしまったのだが、ほかの国の人たちはそれをまだ失わないでいる。 逆説的に言えば、
それがアメリカが世界経済をこれまで生き延びさせてきた原動力だったのだ。

いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに悪くなるだろう。
しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は他の国々よりも早く大恐慌から
立ち直ることができるだろう。 そして、日本人の新しい価値観が世界中の人たちから
注目されることになるだろう。 

6 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
酷い目には遭うかもしれんが日本はまだ生き残れる
韓国は確実に死んでるけどな

7 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
しまむら2022年3-8月期も過去最高業績更新 「値上げによる買い控えは見られない」
https://www.wwdjapan.com/articles/1440932

シマノ円安で最高益更新、6月中間
https://www.nna.jp/news/show/2369199

8 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
給料上げれば解決やね

9 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
オリンパスは34%近い増益で最高益更新へ
https://media.monex.co.jp/articles/-/19892

スズキ、売上高最高 円安でインド販売増 4~6月
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1104536.html

10 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
年始200円行くよ
いよいよ貧しい人の大量餓死が現実になってきた
子持ち家庭もヤバい
まあ政府は増税すれこそ上級優遇は死守するから地獄になる

11 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>2
あの世から乙!w

12 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>10
貧困こどおじが言いそうなこと
子供欲しかったか?

13 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
「根拠ないけど日本は大丈夫だろ」

こんな無敵万能感でアメリカと戦争を始めてしまった

14 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>9
うーんと お前は何を守ろうしてるの?

15 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
とりあえず160は確定だな
アップルがその価格設定にしたし、そう間違わないだろう

16 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
こんな記事がでるならそろそろ円安も終わりかな

17 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アメリカはバブル崩壊する

18 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円が買われる材料がない

実は弱っちいトヨタを保護し続けるしかない

19 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
80円の時にしこたま貯めたドルをソロソロ円に。
なーんて妄想してしまうよ。

20 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
子供がいる家庭は大変だな

21 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
エネ危機食糧危機金融危機すさまじい

22 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
吉野家の並みが450円になったらヤバいと思うことにする。

23 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
その2つ連動してるしひとつだろ

24 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>5
アメリカとんだらどうなるのか想像もつかん

25 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本経団連こそが諸悪の権化

26 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
キックバックと天下りと票田の大企業を助けつつ景気回復(周囲だけ)なら
庶民から搾り取るしかないよな

27 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円安→外国人が日本買い
円安→大手輸出企業儲かる→配当はほとんど海外投資→外国人が日本買い

28 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>12
確かに子供いねーけど不自由はしてないな
若い時贅沢して飽きたので嫁と慎ましく生きてるよ
この先の地獄も覚悟してるけどさ
君もお子さんいるなら大変だね

29 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
【円安インフレ対策】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

30 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
145円超えたら160円まではいくね

31 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
氷河期世代が働きざかりになったにも関わらず個人消費が増えない 政府も首をかしげる問題に [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632028115/

日本没落の原因、「氷河期世代を見捨てたから」で完全決着する [295956775]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656079759/

32 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
インフレスパイラルとか頭悪すぎ
スタグフレーションだろ

33 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

34 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>2
円安になったら、お前らのチョン円は死ぬんだぞ?
分かってるか??

35 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
何もやばくない 180円になる確信あるなら全力でドルロングすりゃいいだけ
でもここで円安に文句言ってるゴミクズはゴミクズだからしないでしょ
だから何をやっても駄目なんだよ 

36 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ヤバイのはザイネトウヨで、生活保護日の廃止、強制送還だろな。

37 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>36
訂正

ヤバイのはザイネトウヨで、生活保護費の廃止、強制送還だろな。

38 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>10
それが本当ならドル全力で億れるじゃん でもお前バカそうだから何を言われてるか理解できないだろ

39 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円安→外国人が日本製を買い
円安→大手輸出企業儲かる→配当はほんの少しの海外投資→外国人が損する。

40 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!


●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIはずーーっとマイナスで、今年4月にようやくプラス0.8%に転じただけ。
未だ円高デフレ不況を抜けてない。
22年3月のGDPギャップは、内閣府の大甘な推定ですら約20兆円と、拡大基調にある!
プラス10兆円で30兆以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
 

41 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
スヴェンソン
「海外へ脱出した日本企業は、本来ならドル130円で国内に回帰すべき。
なのにドル150円になっても回帰しない企業はバカ」
.
22.6.6
日本の製造業に「国内回帰」の波
半導体など戦略物資だけでなく、電子部品や日用品でも
www.zakzak.co.jp/article/20220606-7VDQGIFBUVN6LKWL7W725HFZVY/
.
22.7.8
急激な円安でも「プラス」製造業7割、非製造業でも「マイナス」を上回る
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657235036/
.
22.9.13 日経
円安で日本製品が売れ、GDPに加え所得収支にも好影響
日本経済を成長軌道に乗せる好機
www.nikkei.com/article/DGXZQOCD3149H0R30C22A8000000/
.
22.9.15
アイリスオーヤマ、製品生産を中国から日本国内へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663182880/
.
22.9.26 日経
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員足りず
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1664166687/

22.9.26
円安で企業の国内回帰が加速「中国の2割安く作れる」
地域経済も活性化
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000269628.html?display=full


↓↓マクロ経済見通しも日本復活の兆し!
.
GDP年率3.5%増に上方修正 円安で設備投資絶好調
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401
.
gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0
>IMFの世界済見通しによれば、
>欧米は2022年の経済成長率は2021年より低いが、
>日本だけ2021年より高くなる。
>日本だけが金融緩和している効果
.
2022年度は貿易収支赤字が大幅に改善
経常収支黒字は2019年度に近い水準まで回復
www.jftc.or.jp/research/statistics/mitoshi_pdfs/2022_outlook.pdf
>経常収支黒字は19兆3,930億円に拡大、
>2019年度に近い水準まで回復する。
>貿易収支は、
>輸出の伸びが輸入の伸びを上回ることにより、
>2021年度の▲3兆1,730億円から▲1兆8,680億円へと
>赤字は大幅に改善される。
>サービス収支赤字は、インバウンド需要が徐々に回復。
>2021年度3兆8,400億円が2兆3,590億円に縮小する。
>第一次所得収支黒字は、
>海外から受け取る配当金や投資収益が増加。
>2021年度22兆2,150億円が22兆3,520億円へ拡大する。
 

42 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!


■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカーは淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

■ 経済成長の悪化→税収低下

■ 生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂する)
 

43 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円
 

44 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
リーマンショック時のFRBバーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」

と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!

↑↑
↓↓

東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
「金融緩和?むしろ引き締めろ!
東日本大震災という非常事態だからこそ円高に誘導し、
海外輸入品の強靭な購買力で日本経済をV字回復させ拡大急成長させる。
大型復興債の発行?!復興増税だ!!」 

と、
反日バカサヨ的マクロ経済政策により、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)
 

45 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ソース全部読んだら

46 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
小室圭勝ち組?

47 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ブリカスとチョンが死ぬかもしれない

48 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ということは円高になるって事だね?

49 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>38
若いっていいな
君は成功するよ!

50 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
環太平洋でまとまらないとな
急がねばならんだろう

51 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本の「モノづくり」は中国の半導体に完全に牛耳られてるからな
中国に半導体を止められたら日本は即死ってこと、マスコミに洗脳されて知らないアホがほとんど
でも日本の上層部ではそんなの常識だよ

52 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
サザエさん家庭増えるのかな?

53 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円高になれば「円高ガー」 円安になれば「円安ガー」
馬鹿じゃないの😜

54 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
1ドル360円までいくから安心しろ

55 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
少なくとも円高による不利益は利益より大きかったわけだから、円安歓迎なわけですよ。
とにかくゆっくり円安になってくれさえすれば、問題なしなのだから政府も官僚も仕事しろよ。

56 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
170円は覚悟しとけ
ただその辺までには米がインフレ抑えるから円高に振れるぞ
言うても130円切る事は無いだろう

もし170円超えてくると米はインフレ抑えきれん時、大問題だ

57 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ヤバイよ仕事ないよ
この冬ボーナス無さそうだよ

58 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
お前ら会社景気いいの?
家の会社クソヤバイんだけど

59 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アベノミクスってなんだったんだろうな・・・・・・

60 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
インフレが指数関数的に上昇することを知らないマヌケばっかだなw

ドイツだって半年前は楽観してたんだが、もはやスタグフ入りは確実と言われてるがね

日本が欧州の後追いになるのは確実

61 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
インボイス制度がヤバいのよね・・・


こっそり免税措置が廃止されているので低所得層を直撃する。
ウーバーイーツとかはどうなるんだろね?

62 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
こういう状況で将来のためにやっておくべきことって何?

63 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>59
戦後日本で起きた最大の詐欺事件だよ

統計捏造までやらかして、マスゴミをカネで操り
「戦後最長の好景気」と言わせ続けた一級詐欺師

64 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国策に売りなしって格言知らないのか?デフレ脳ジジイども
少々の値上げなんかこの10年で稼げた分で屁でもないわ
今までなにやってたんだ?w

65 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国葬で税金使ってる場合じゃないよな

66 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>38
あのさあ

価値が低い通貨に換算したら増えて当たり前だよね

67 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>62
アメリカの大学に進学して学位を取る

68 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今日も為替介入やったからな

69 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>62
リーマンショックやコロナショックで何があったかちゃんと見とけ

70 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>58
うちは円安景気真っ最中

71 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>58
円安分だけ何もせんでも利益が上がるから笑える

72 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>64
キミ、おもろいねw

BIZでそう言うレス吐いたら、特定口座年間取引報告書の画像を
貼ることになってんだけどw

知らなかったんだったらモグリだね つか壺サポ?w

オマエんとこの壺サポは「1億株で貯めたw」と豪語して何にも証明せずに
それきりトンズラしたわ、「800万円納税するオレが文句言わないのに、貧乏人ほど
佐川国税長官に文句言う」とほざいたまま逃走した奴とか、酷いのになるとググって富裕層の
預金通帳とかネットバンキングの口座画像を拾って貼ったアホまでいるんだけど(すぐバレw)さぁw

キミがリアルに株で儲けたなら申告してるはずで(してなかったら追徴入るよ?w)
書類は手元にあるだろうから証明なんかすぐできるはずだよなw

73 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>64
ああ、リーマンだってのなら源泉徴収票5期分うpってくれなw

リーマンなら5期分保管は常識だよ? 
社会人ズラしてるだけのレスバイターなら知らないだろうけどなw

74 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
やっぱりレクサス買っとこっと

75 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
朗報じゃん
納税義務を果たしてない年収900万ごときのお小遣いも稼げない受益過多のクソ乞食が当たり前のように自ポアしてくれる時代かw

岸田、早く消費税率30%にして貧困層にトドメさせよ

76 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
1ドル=200円だろ

77 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
中央銀行制度を廃止禁止にして為替株式制度を廃止禁止にしろ!グルだぞ!

78 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
私が子供のころ、普通に200円以上、たぶん250円だったか350円だったか
だと記憶してるけど、食品が高いとか、化石燃料も使えない、って
こともなかったけどなぁ。
今は、なんでも世界とつながってるから経済構造が違うんだろうね。

79 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
花の82年組キョンキョンや明菜が歌ってた頃
1ドル249円で誰も騒いで無かった
その後1ドル90円台更に70円台になって
今1ドル110円辺りが日本にとって良いみたいな感じに
なってるのはなぜ?

80 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ドル円200円くらいまでドルが強くなれば
日本のバブル再来するよ

81 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
糞レベルですね。  

まずは、日本の優秀な外交官やらなら、
ロシア優秀エンジニアや学生や、文化思想家やら全て受け入れすべき。
何故なら、ドルでの社会主義者価値観ではない世界なので、円安というよりも自由の民主主義と共産主義者の中国社会主義者はロシアのドルや元ではなく、信用ある日本円て使える通貨が大切。
日本政府は亡命ロシア人を受け入れましたで、ok.

82 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ビジネス保守「円安は国益。円高を望む日本人は国賊」

83 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今インフレ率2%だからこれ以上円安にふれると3%突破する
そうしたらゼロ金利解除されて円高になる
ちょうどいいところで均衡するはずだ

84 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
共産主義国や資本主義のユーロや米国から、日銀政策が、ノーベル賞れべるの黒田となる。
自国通貨の円が、ロシアや中国難民を助ける信用通貨となるので、天皇らの君主国はやはり英国と同じで、君主国は、共産国や共和国に対して、キリストやイスラムで世界中を統治しなければならない。

85 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
その前にアメリカが失速するわ

86 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>79
中国、韓国が儲かり、そいつは、そことつるんで儲けているから。

87 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
寄生虫が大騒ぎw

88 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
それでも外国にお金配ってます

89 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
新エネルギーで自立できたら円高になる

90 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>66
お前が前後の文章が読めない馬鹿だということだけはわかった 

91 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>49
200円行くって確信してるお前が大成功するんだよ 200えんになるならロングすりゃいいじゃん 頭悪そうだからやっぱわからんか

92 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
120円代で「ヤバイ日本終了発展途上国並みになるニダ」って喚き散らしてたのに
まだ日本に寄生して居座ってたのか

93 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
経済学なんて言ったもん勝ちの似非学問だよ

94 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
一つだけ確かなことは、円安になろうが円高になろうが、株高になろうが株安になろうが、大企業が
どれほど内部留保を積み上げようが、物価が上がろうが下がろうが、今後も増税と社会保障の削減が
未来永劫続くという事です
今後、消費税・所得税等の税金が下がる日が来ると思いますか?
年金受給開始年齢が引き下げられ、受給額が増える日が来ると思いますか?

この世界は民主主義でも資本主義でもなくて、世襲資本主義です
世界規模で金融資産課税を強化すべき、タックスヘイブンを禁止にすべき

金融資本・金融資産等、親から相続した不動産・株の売却益・配当金の税率を上げるべき
たまたま金とコネのある家に生まれただけの人間からは、もっと沢山税金を徴収すべき
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、汗水たらして自分で稼いだ金で買った株なら
税率は今のままでも問題ない
でも、鳩山・安倍・麻生みたいなイレギュラーな存在からは、もっと沢山税金を取るべき
共産主義は論外だが、今の世襲資本主義の世の中は、どう考えても不公平
金持ちと一般人とでは、明らかにスタート地点が違いすぎる
『そんな極端な例を出されてもねぇw』と言う人間もいるだろうが、その極端な親ガチャに
大当たりした金持ち達が世襲当選で国会議員になったり、親の跡を継いで世襲経営者になっている
世襲経営者が世襲議員に政治献金をして、金持ち側にだけ有利な法律や制度を作ってもらっている
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
どう考えても不公平

大企業の株は大抵創業主一族が大量に保有している
株の配当金の税率を多少上げても絶対に手放さない
家で寝ているだけで、配当金が入ってくる状態を自らの意思で放棄する人間がいるはずがない
もっというと、絶対に自分の子孫に株を相続させる
だったら、大量の株を持っている人間、不動産を持っている人達から、もっと沢山税金を徴収すべき

『日本は相続税が高くて、3代で財産が無くなる』なんて発言をされるお金持ちがいますが・・・
今の若い世代で、自分の子供に遺産相続をさせることが出来る人間が一体どれほどいることやら
お金持ち特有の、贅沢な悩みと言うヤツですね

95 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
『相続税を上げ過ぎると都心に住めなくなる』と、発言をされる方もいらっしゃいますが・・・
東京一極集中が問題になっているので、地価の安い地方に移住されればいいと思いますよ
都心に住み続けたいのなら、もっと沢山稼げばいいと思いますよ
いつもの『努力不足!自己責任!』は、一体どこへ行ってしまったんですか?
『お金持ちは沢山納税をして社会貢献をしている』とか言う方がたまに居ますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいと思いますよ
高収入の貴方の職には、他の誰かが就くでしょうね

大企業に内部留保税を導入したところで、消費税還付金の下請け企業への分配を
法律で義務付けたところで、明日急にトヨタ自動車の社長が
『それなら車を造るのをやーめた』と言うと思いますか?『明日から派遣社員をやる』と言うと思いますか?
もしも、トヨタ自動車を売却するとなれば、どこかの資本家が買うと言うでしょうね
そもそも、日本には他にも車会社があります
そこの車が沢山売れるようになるだけでしょうね

世界規模で、親から相続した金融資産・不動産資産から得る所得に重税を掛けるべき
この人達はたまたま金とコネのある家に運よく生まれただけです
それとも何か努力をしたから、たまたま金とコネのある家に生まれることが出来たのですか?
もしもそれが本当なら、一体どんな努力をしたのですか?是非とも教えていただきたいですね

国政選挙は勿論・政策についての賛否はネットによる国民投票で直接国民に信を問うべき
これで、政官民の癒着を断ち切り、税金が余計なところに流れるのを防ぐことができる
増税や社会保障の削減をしてまで、札幌五輪を誘致すべきと思っている一般庶民なんて
この世に存在するはずがない

税金を掠め取っている側の人間と永久に税金を納め続けているだけの人間の意見が
一致するはずがない
〇〇党の〇〇議員に任せておけばすべて大丈夫、あの方は全知全能で完全無欠なので
必ず明るい未来が待っている・・・それは理想形ですが、そんな人間がいるはずがない
私の考える税金はたまたま金とコネのある家に生まれた人間達からもっと沢山
徴収すべきですという、私の考えに皆さん賛同してくださいとは一切言っていません
『巨額の税金が投入される政策は、納税者みんなで多数決を取って決めましょう』、と言っているのです

96 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
物心がついた時、選挙権を得た時には既に、今のたまたま金とコネのある家に生まれた人間だけが
有利な選挙ルールや法律ができていたはずです
自分で自分が不利になる法律を率先して作る人間がいるはずがないのです
野党議員達も『親の選挙地盤を引き継ぐのを禁止にしましょうとか、供託金や選挙費用の上限を
下げて、政界の門戸をもっと開くべきです』とは一切言いません
自分や自分の親族が特権階級を維持できれば、それでいいと思っているのでしょう
一般庶民に政治に口を出されると、政治献金が貰えなくなる、国の出入り業者から接待をして
貰えなくなると危惧しているのでしょう

皇族やNHKを存続させるべきかどうか、外国人労働者を日本に入れるべきかどうか、多重下請けを
法規制すべきかどうか、宗教団体の全ての収入に対して課税すべきかどうか、宗教団体からの
政治献金や選挙協力を禁止にすべきかどうか・・・巨額の税金を投入する国の重要な政策について、
ネットによる国民投票で賛否を決めるべきだと思います
国政選挙にも一刻も早くネット投票を導入すべきです
国勢調査で出来ていたネット投票が、国民投票になると急に出来なくなるとは到底思えません

たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層は、ネットを使った国政選挙・
直接民主制の導入に反対するでしょう
既得権益を失い、政治献金や政治資金パーティーでお金を集めることが出来なくなりますからね
民間企業が天下りを受け入れなくなり、政府の外郭団体が無くなると天下り先が減りますからね
実は、これこそが私の真の狙いなのです
政官民の癒着を断ち切り、大切な税金が余計な所へ流れることを防ぎたいのです

いずれにせよ、私は世論が無意味だとは思えません
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の使い方に疑問をお持ちの方は、直接民主制の
導入に是非とも賛同していただきたいと思っています

総レス数 457
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200