2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】2023年、日本経済を「ヤバい危機」が襲う…! 徹底予測する「円安180円」「不景気&値上げ持続」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:[ここ壊れてます] .net
中略
日本は「最悪の状況」
 それがアフターコロナでさらに絶好調であるにもかかわらず、このまま放置するとインフレスパイラルが起きるかもしれない――。

 そんなリスクが高まってきたため、当局は、「景気が悪くなっても構わないのでインフレを抑え込もう」と言い出した。

 これがアメリカで現在起きていることです。

 さて読者のみなさんもニュースでよく耳にされると思いますが、アメリカが景気過熱を抑え込むために「利上げ」を行うことで、日本には円安が起きています。

 日本はアメリカとは違い、コロナ禍で経済は縮小しました。

 それでいよいよこれからアフターコロナの景気回復と考えているタイミングなのですが、そのタイミングで、来年は「ふたつの要因」が日本経済にダメージを与えることが予想されます。

 それが円安の進行と、世界的な景気後退です。

2023年、日本を襲う「ヤバすぎること」
今、エコノミストの予測を見ると年末に1ドル=160円、来年には1ドル=180円もありうるという予想が増えています。

 そうなると日本は海外から輸入する原油、LNG、小麦、飼料、肥料、鉄鉱石などすべての原材料を高く買わなければならなくなります。

 それに加えて2023年には世界経済が後退しますから「円安で日本の商品をどんどん海外に売ろう」と思っても、思ったほどには製品が売れない状況に陥ります。

 つまり、来年の日本は「景気が悪いのに物の価格が上がる悪いインフレ」に突入することが予想されるのです。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/799490cedc10a4e82fcb02f4f5afcdfa6e6daa60?page=1

2 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ジャップざまぁ2ww

3 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
キヤノンが国内生産に回帰、御手洗CEOが明かしたその理由
足元の円安基調が「追い風になる」(御手洗社長)
https://newswitch.jp/p/30449

キオクシアが2兆円で新工場
サプライチェーン(供給網)再構築のために国内生産回帰の動きが活発化している
https://newswitch.jp/p/27187

4 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本電産、過去最高益に 4~6月期、円安効果で
https://www.sakigake.jp/news/article/20220720CO0098/

任天堂、4~6月期は最高益に スイッチ販売減も円安寄与
https://kumanichi.com/articles/747464

5 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ラビ・バトラ

アメリカのバブル経済が爆発的に崩壊した直後には、 日本も自国のバブルが崩壊したとき以上の
大きな打撃を受けることは覚悟しておかなければならない。日本も他の国々も、アメリカ市場に
依存しすぎたのだ。どの国もアメリカと同じ問題を抱えている。 しかし、アメリカの人たちは
すすんで借金をして、生活水準を維持しようとしてきた。 アメリカの人々は借金に対するおそれを
忘れてしまったのだが、ほかの国の人たちはそれをまだ失わないでいる。 逆説的に言えば、
それがアメリカが世界経済をこれまで生き延びさせてきた原動力だったのだ。

いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに悪くなるだろう。
しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は他の国々よりも早く大恐慌から
立ち直ることができるだろう。 そして、日本人の新しい価値観が世界中の人たちから
注目されることになるだろう。 

6 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
酷い目には遭うかもしれんが日本はまだ生き残れる
韓国は確実に死んでるけどな

7 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
しまむら2022年3-8月期も過去最高業績更新 「値上げによる買い控えは見られない」
https://www.wwdjapan.com/articles/1440932

シマノ円安で最高益更新、6月中間
https://www.nna.jp/news/show/2369199

8 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
給料上げれば解決やね

9 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
オリンパスは34%近い増益で最高益更新へ
https://media.monex.co.jp/articles/-/19892

スズキ、売上高最高 円安でインド販売増 4~6月
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1104536.html

10 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
年始200円行くよ
いよいよ貧しい人の大量餓死が現実になってきた
子持ち家庭もヤバい
まあ政府は増税すれこそ上級優遇は死守するから地獄になる

11 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>2
あの世から乙!w

12 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>10
貧困こどおじが言いそうなこと
子供欲しかったか?

13 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
「根拠ないけど日本は大丈夫だろ」

こんな無敵万能感でアメリカと戦争を始めてしまった

14 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>9
うーんと お前は何を守ろうしてるの?

15 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
とりあえず160は確定だな
アップルがその価格設定にしたし、そう間違わないだろう

16 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
こんな記事がでるならそろそろ円安も終わりかな

17 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アメリカはバブル崩壊する

18 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円が買われる材料がない

実は弱っちいトヨタを保護し続けるしかない

19 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
80円の時にしこたま貯めたドルをソロソロ円に。
なーんて妄想してしまうよ。

20 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
子供がいる家庭は大変だな

21 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
エネ危機食糧危機金融危機すさまじい

22 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
吉野家の並みが450円になったらヤバいと思うことにする。

23 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
その2つ連動してるしひとつだろ

24 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>5
アメリカとんだらどうなるのか想像もつかん

25 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本経団連こそが諸悪の権化

26 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
キックバックと天下りと票田の大企業を助けつつ景気回復(周囲だけ)なら
庶民から搾り取るしかないよな

27 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円安→外国人が日本買い
円安→大手輸出企業儲かる→配当はほとんど海外投資→外国人が日本買い

28 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>12
確かに子供いねーけど不自由はしてないな
若い時贅沢して飽きたので嫁と慎ましく生きてるよ
この先の地獄も覚悟してるけどさ
君もお子さんいるなら大変だね

29 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
【円安インフレ対策】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

30 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
145円超えたら160円まではいくね

31 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
氷河期世代が働きざかりになったにも関わらず個人消費が増えない 政府も首をかしげる問題に [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632028115/

日本没落の原因、「氷河期世代を見捨てたから」で完全決着する [295956775]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656079759/

32 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
インフレスパイラルとか頭悪すぎ
スタグフレーションだろ

33 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

34 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>2
円安になったら、お前らのチョン円は死ぬんだぞ?
分かってるか??

35 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
何もやばくない 180円になる確信あるなら全力でドルロングすりゃいいだけ
でもここで円安に文句言ってるゴミクズはゴミクズだからしないでしょ
だから何をやっても駄目なんだよ 

36 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ヤバイのはザイネトウヨで、生活保護日の廃止、強制送還だろな。

37 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>36
訂正

ヤバイのはザイネトウヨで、生活保護費の廃止、強制送還だろな。

38 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>10
それが本当ならドル全力で億れるじゃん でもお前バカそうだから何を言われてるか理解できないだろ

39 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円安→外国人が日本製を買い
円安→大手輸出企業儲かる→配当はほんの少しの海外投資→外国人が損する。

40 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!


●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIはずーーっとマイナスで、今年4月にようやくプラス0.8%に転じただけ。
未だ円高デフレ不況を抜けてない。
22年3月のGDPギャップは、内閣府の大甘な推定ですら約20兆円と、拡大基調にある!
プラス10兆円で30兆以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
 

41 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
スヴェンソン
「海外へ脱出した日本企業は、本来ならドル130円で国内に回帰すべき。
なのにドル150円になっても回帰しない企業はバカ」
.
22.6.6
日本の製造業に「国内回帰」の波
半導体など戦略物資だけでなく、電子部品や日用品でも
www.zakzak.co.jp/article/20220606-7VDQGIFBUVN6LKWL7W725HFZVY/
.
22.7.8
急激な円安でも「プラス」製造業7割、非製造業でも「マイナス」を上回る
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657235036/
.
22.9.13 日経
円安で日本製品が売れ、GDPに加え所得収支にも好影響
日本経済を成長軌道に乗せる好機
www.nikkei.com/article/DGXZQOCD3149H0R30C22A8000000/
.
22.9.15
アイリスオーヤマ、製品生産を中国から日本国内へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663182880/
.
22.9.26 日経
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員足りず
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1664166687/

22.9.26
円安で企業の国内回帰が加速「中国の2割安く作れる」
地域経済も活性化
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000269628.html?display=full


↓↓マクロ経済見通しも日本復活の兆し!
.
GDP年率3.5%増に上方修正 円安で設備投資絶好調
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401
.
gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0
>IMFの世界済見通しによれば、
>欧米は2022年の経済成長率は2021年より低いが、
>日本だけ2021年より高くなる。
>日本だけが金融緩和している効果
.
2022年度は貿易収支赤字が大幅に改善
経常収支黒字は2019年度に近い水準まで回復
www.jftc.or.jp/research/statistics/mitoshi_pdfs/2022_outlook.pdf
>経常収支黒字は19兆3,930億円に拡大、
>2019年度に近い水準まで回復する。
>貿易収支は、
>輸出の伸びが輸入の伸びを上回ることにより、
>2021年度の▲3兆1,730億円から▲1兆8,680億円へと
>赤字は大幅に改善される。
>サービス収支赤字は、インバウンド需要が徐々に回復。
>2021年度3兆8,400億円が2兆3,590億円に縮小する。
>第一次所得収支黒字は、
>海外から受け取る配当金や投資収益が増加。
>2021年度22兆2,150億円が22兆3,520億円へ拡大する。
 

42 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!


■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカーは淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

■ 経済成長の悪化→税収低下

■ 生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂する)
 

43 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円
 

44 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
リーマンショック時のFRBバーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」

と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!

↑↑
↓↓

東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
「金融緩和?むしろ引き締めろ!
東日本大震災という非常事態だからこそ円高に誘導し、
海外輸入品の強靭な購買力で日本経済をV字回復させ拡大急成長させる。
大型復興債の発行?!復興増税だ!!」 

と、
反日バカサヨ的マクロ経済政策により、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)
 

45 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ソース全部読んだら

46 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
小室圭勝ち組?

47 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ブリカスとチョンが死ぬかもしれない

48 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ということは円高になるって事だね?

49 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>38
若いっていいな
君は成功するよ!

50 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
環太平洋でまとまらないとな
急がねばならんだろう

51 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本の「モノづくり」は中国の半導体に完全に牛耳られてるからな
中国に半導体を止められたら日本は即死ってこと、マスコミに洗脳されて知らないアホがほとんど
でも日本の上層部ではそんなの常識だよ

52 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
サザエさん家庭増えるのかな?

53 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
円高になれば「円高ガー」 円安になれば「円安ガー」
馬鹿じゃないの😜

54 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
1ドル360円までいくから安心しろ

55 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
少なくとも円高による不利益は利益より大きかったわけだから、円安歓迎なわけですよ。
とにかくゆっくり円安になってくれさえすれば、問題なしなのだから政府も官僚も仕事しろよ。

56 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
170円は覚悟しとけ
ただその辺までには米がインフレ抑えるから円高に振れるぞ
言うても130円切る事は無いだろう

もし170円超えてくると米はインフレ抑えきれん時、大問題だ

57 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ヤバイよ仕事ないよ
この冬ボーナス無さそうだよ

58 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
お前ら会社景気いいの?
家の会社クソヤバイんだけど

総レス数 457
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200