2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】かつての鉄の掟「羽田は国内、成田は国際」なぜ変化? [田杉山脈★]

312 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>311
ほらよ

http://www.tamagawa-kisui.jp/ref/ref-16.html

313 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>312
議会を通して結構平和的に解決してるやんw
成田は「闘争」だぞ

314 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
成田空港滑走路敷地内にあるペンション泊まってみたいな

315 :名刺は切らしておりまして:2022/10/09(日) 09:53:08.01 ID:nVoSwvVO.net
>>313
当初は騒音問題による反対運動は「なかった」と言ってたのに、
ゴールずらすなアホ

316 :名刺は切らしておりまして:2022/10/09(日) 12:10:29.18 ID:BAfx+T5N.net
>>315
>> 単なる議員の発言だろ
>> レベル違いすぎて草
と言う文章は理解出来なかったのかな?w

317 :名刺は切らしておりまして:2022/10/09(日) 13:36:55.39 ID:nVoSwvVO.net
>>316
地元反対運動があったことはお認めになるんですねw

318 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日米安保闘争でね
そもそもお前デモのソースすら出せてないだろw

319 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アホが書いた文章やな
こういうときは鉄の掟とは言わない
棲み分け、不文律、カルテルなどが妥当

320 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>319
しょうもない難癖

321 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
羽田に降りるとき耳が痛い。

322 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
成田空港の反対派住人が面倒くさいから。
今でも空港内に住んでるバカいるだろ。

323 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
羽田

種別 国管理空港
面積 1,516ha
滑走路(長さ×幅) A3,000m×60m、B2,500m×60m、C3,360m×60m、D2,500m×60m
エプロン(バース数) 大型ジェット用174、中型ジェット用20、小型ジェット用28
成田

種別 会社管理空港
面積 1,172ha
滑走路(長さ×幅) A4,000m×60m、B2,500m×60m
エプロン(バース数) 大型ジェット用123、中型ジェット用8

324 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
バカに制限されて使いづらい空港だよね成田

325 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
20世紀は羽田は時間制限がくっそうるさい上に
滑走路も少なくて、たんに飛行機運用率が悪くて使いづらかった
んでもついに同時離発着可能までたどり着いて、問題はなくなったからな
逆に成田に深夜着とか困るっちゅーねん
羽田ならちょっと出ればいくらでも夜明かしも寝る場所もあるけどさあ

326 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
鉄道脳の人間ばかりだった旧運輸省
航空機は贅沢、敵視していた

327 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>326
国鉄は実質的には鉄道行政を扱う「鉄道省」として
海運・航空中心の「運輸省」とは対等の存在
と自他ともに認める存在でした

つまり 国鉄と運輸省には
通常の省庁と特殊法人の間にみられる
上下関係はなかったのです

むしろ 国鉄官僚は旧鉄道省の嫡子は国鉄である
として 運輸官僚を傍流扱いしていました
国鉄官僚が運輸省に出向し
高いポストにつくことすらあったのです

328 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ほぼ国内便しかない時代でも東京国際空港だったな
茨城は立派な国際空港だから国際名乗ればいいのに

329 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
中華航空だけ羽田だったんだよね
便利だったから中華航空使ってた
台湾乗り換え

330 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
羽田の国際便が1,5倍に増強されたのが2014年
それまで赤字だった経営が2015年にやっと黒字化
分かりやすいw

https://www.aviationwire.jp/archives/103959
国管理空港の収支、羽田が黒字化 15年度、中国便増で

331 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
なにを勝手に鉄の掟とか言ってんの?

332 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>329
操縦がイマイチだったけどなw

333 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
東京湾を全部埋めて巨大な空港にすればいい
ついでに人も住めるような環境にして羽田区新設

334 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>333
東京湾で東京都の領域は殆ど埋立済み。東京湾の奥は千葉県だし、入口と中間は神奈川県と千葉県の中間線で切り分けだろう

335 :名刺は切らしておりまして:2022/10/16(日) 11:25:50.48 ID:4JHumyqE.net
>>334
浦安などの湾岸が独立を宣言
東京に併合を求める住民投票で98%が賛成
東京が親東京派住民を守るために特殊軍事作戦

336 :名刺は切らしておりまして:2022/10/22(土) 11:23:16.88 ID:0bLXbffb.net
>>288
成田空港が出来た時も、羽田にあった物流施設捨てて成田に改めて作ったんだろ?
デルタ航空なんて成田に拠点作ってたのに、羽田国際化で成田捨てて韓国に行ったじゃん

337 :名刺は切らしておりまして:2022/10/22(土) 11:51:37.59 ID:dOci4mmu.net
>>333
川崎と木更津間に巨大な堰を作って埋め立てるわけですね
で、作業には人型ロボットが必要で、そのロボット使った犯罪も発生して・・・

総レス数 337
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200