2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【医療】人工甘味料が腸内細菌乱す可能性 血糖値に影響も [田杉山脈★]

276 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 11:22:12.82 ID:8uuyMSnB.net
>>260
いつも食ってる飴やめたら次の日すでに異様なだるさが消えてる

277 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 11:32:06.39 ID:aWSN6C6y.net
>>27
トランス脂肪酸じゃないかなマーガリンとか

278 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 11:39:48.80 ID:aWSN6C6y.net
>>72
カルピスウォーターなんて500ml角砂糖12個分だぜ
原液なんてしょ糖の飽和水だろあれ
人工甘味料なくとも糖尿病まっしぐら

279 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 11:42:52.39 ID:4MtMIUgP.net
>>236
コーラゼロとかクソ不味いと思ってたけど、ペプシゼロ生はめっちゃ美味しい

280 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 11:51:28.41 ID:4MtMIUgP.net
>>277
あれも心臓病だの動脈硬化だの引き起こすってことで米FDAで禁止されてて、5chでも体に悪いだの食う奴は馬鹿だの騒ぐやつよくいるけど、結局トランス脂肪酸が病気引き起こすのはLDL-Cの増加によるものだからな

つまり俺みたいに健康診断でLDL-C含めコレステロールも中性脂肪も基準値越えたことない健康人が常識的な範囲で摂取する分には関係ない話よ

281 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 12:06:10.79 ID:w5DexlNo.net
>>280
アメリカ人は何でもかんでも使いすぎなんだよなぁ

282 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 12:19:38.19 ID:stx6KXyE.net
チクロでいいじゃんね

283 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 12:24:32.71 ID:NJbe3Mje.net
果糖ぶどう糖液糖たっぷりの清涼飲料水を飲む方が体に悪いのは確かだからなあ

まあ麦茶最強って訳よ

284 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 12:32:21.10 ID:QuGtS1Em.net
>>8
デブの発想ワロタ

285 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>7
だよな
ブロッコリーの茎が甘くて旨い

286 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>284
デブじゃなくてもそういう発想にはなるだろ
砂糖を代替してるんだから、砂糖より悪いという根拠がないと意味がない

287 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
スクラロースの発がん性エビデンスは圧力に潰されるのかな

288 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>273
人工甘味料入ってないやつもある
俺はそれ飲んでる

289 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
まぁ、人口添加物が健康に悪いだろうとか昔から言われてるし、その通りだろうとは思うんだけど、
砂糖の猛毒っぷりに比べたら可愛いもんだよね
クリームとか劇物よマジで

290 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
まあ、加糖液糖ブドウ糖?とかよりはマシだろ多分
今日もペプシゼロガッツリ飲んでお腹下ったよ

291 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
駄菓子に人工甘味料入っててガッカリした
何でもおいしく食べられる能天気な舌の自分でも不味い

292 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>288
甘味料入りのノンアルビールとかクソマズイもんな

293 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
重要なところ抜き出してきたわ
●かなり個人差あるらしい

長期間の追跡こそしていないものの、今回の研究では、人間の細菌叢が、非栄養性甘味料に対して非常に個人差のある反応を示すことも初めて明らかになった。これはつまり、全員ではないにせよ一部の人たちにおいては、人工甘味料によって糖の代謝が混乱させられる可能性があるということだ。

294 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
●長期的な作用は不明

研究の参加者には、過去に非栄養性甘味料を摂取していない人たちが選ばれているため、日常的にそうした甘味料を摂取している人にも同じような血糖コントロールの異常が見られるのか、あるいはある程度の適応があるのかどうかは不明だと、カッツ氏は言う。また、個人間に見られた差異が、遺伝的要因によるものなのか、それとも非遺伝的要因や生活要因によるものなのかもわかっていない。

295 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
●一部の科学者は短期的な摂取による腸内細菌叢の変化は警戒するものではないと考えている

一部の科学者は、非栄養性甘味料への短期的な摂取後の腸内細菌叢の変化は、警戒するほどのものではないと考えている。「さまざまな非栄養性甘味料が、生理的に何らかの影響を及ぼしていると考えるのは妥当でしょう」と、米ミシガン州立大学の内分泌学者カール・ナドルスキー氏は言う。「しかし、それを臨床的な結果や懸念に反映させるというのは飛躍のしすぎです」

296 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
●今回の結果は人工甘味料の代わりに砂糖を推奨するようなものではねい

論文の著者ら自身も、微生物群の変化による健康への影響をしっかり評価するためには、さまざまな人工甘味料の長期的な摂取について研究することが必要であろうと指摘している。彼らはまた、今回の結果は、非栄養性甘味料の代替としてより多くの砂糖を消費しようという意味に解釈すべきではないと強調している。

297 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
あまいもの飲みたいときは麹の甘酒を2口くらい飲んでるわ
かなり甘いから満足感あるし血糖値上昇を抑制する成分が入ってるから甘さの割には身体に負担にならない
ビタミンBやアミノ酸も豊富
勿論飲みすぎは良くないけど

298 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
果糖ブドウ糖液糖、異性化糖液
こいつらのが悪い気がする

299 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>276
断食ならぬ 断甘味料だな 略してダンカン

300 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
なるべくラカント使うようにしてるけど
ヨーグルトや牛乳なんかの乳製品にはパルスイートがよく合うんだよなぁ
ラカントは常用してると甘みが口に残って気になる

301 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
シュガーカットは駄目?
もう何年も使ってるんですが‥

302 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>280
そんな話じゃねぇし
禁止してるのはどれだって話なんだが
おまいの健康なんてどーでもいいわw

303 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
製造法見たら飲もうと思わないよね

304 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
つーかそういうの食って食後血糖値測ってるユーチューバーとかいるやん。
人工甘味料は血糖値下がりにくいっつーか上がってねーし

305 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>304
そういうことではないらしいよ
人工甘味料を摂取してると、「血糖値が上がったときに」下がりにくくなるってことらしい
糖尿病みたいなもんだね

306 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
これは昔から言われてたな
腸内細菌殺すとかなんとか

307 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>70
俺に言われてるようで頭が痛い
バケツコーラは飲まないが糖尿持ち

308 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
砂糖たっぷり飲料はガキの頃ガブガブ飲んでた。歳取ってからは体が受け付けなくなってしまったな
それでもたまにガラナとかルートビアを飲みたくなる

309 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 21:52:59.97 ID:HNo29RHT.net
後味が悪いなーと思って原料表示を見るとアスパルテーム、フェニルアラニンが大抵入ってる

310 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
飲み物が甘いのは気持ち悪いから飲まないけど
人工甘味料って色んな調味料に潜んでるからなぁ

311 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>307
糖尿あるならゼロカロリーもやめとけ
リスクない保証ないんだし

もうどうなってもいいから摂取したい!っていうなら止はしないけど、糖尿はコントロールできないと悲惨だよ
透析通いになって両脚膝から下切断することになる

312 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>35
日本のトランス脂肪酸の摂取量ってそもそもアメリカの数分の一だからそもそも規制しなくていいレベルだよ。
どうしても気になるなら食わなきゃいいだけ

313 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>35
>>280

314 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
まじかよキシリトール最悪だな

315 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
なんか納得した

316 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
パルスイートダメなの?

317 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>299
馬鹿やろー

318 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>301
麦芽糖だからまあ安全でしょ
カロリーはそんなに変わらんけどね

319 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
人工甘味料にも種類があるし
どれがNGとかはっきり教えて欲しい

320 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
エリスリトールもキシリトールも天然に存在する希少糖で人工甘味料とは違う
人工甘味料はチクロとかサッカリンとか

321 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>298
ヤクルト1000に入ってるねw

322 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>13
牛乳より豆乳のほうがよくね?

323 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
でもさぁ、たまにどうしても飲みたくなることあるじゃん

ポテチにコーラーの時はゼロカロリーなのか普通のがいいのかどっちなんだよ

324 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ホントにたまにってんなら気にせず通常のコーラでよかろうよ

325 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>236
ほんとそれ
喉に絡みつくような不快感があるんだわ

326 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
最近料理にも何にでもハチミツとかメープルシロップ使ってるわ
どうしても砂糖が必要な時はてんさい糖にしてる

327 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
詳しい人教えて
オリゴ糖とかってどうなの?テンサイオリゴ糖みたいなやつ

328 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>327
オリゴ糖は腸内細菌の栄養になるみたいだから、逆に腸内環境整えてくれるぞ。
天然由来だし、とくに問題なさそうだが。

329 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
俺は人工甘味料は甘いのに血糖値を上げない非常に良いものと思っているので全部の食品に入れてほしいと思っている
砂糖を禁止にして人工甘味料に置き換える法律でも作ってくれれば糖尿病も減ると思う

330 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ダイエットコークを1日12本飲んでるトランプ元大統領なんてめっちゃ元気そうやん。

331 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ヒトは天然由来でも毒キノコや河豚で死ぬし、
日常にありふれた菌でも喰らえば時に腸から出血して重体に陥る。
危険物に合成かどうかは問題ではない。

今回のような一見無駄に思える追跡調査でも重ねれば
安全度は少しづつ上がるから何年か眺めていればヨシ。

332 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
どうせいつか死ぬんだから好きなもん飲み食いすりゃええやんけ

333 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
で砂糖は成人病になるんだろw何食えってんだよw

334 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>333
ならない程度に食えよ

335 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
同じ甘い0炭酸でもコーラだけはやめられない
なんでだろ

336 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>328
天然は体にいいみたいな思い込みがもうやばいし、腸内細菌の栄養になるから体にいいって話なら、まさに人工甘味料が腸内細菌の栄養になるってスレなんだが

まともな教育受けられなかったんだな

337 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
詐欺師の常套句で、質量保存の法則的な
プラス+には同量のマイナス-が存在する
と思わせるよね

実際はそんな簡単な関係式じゃないのに
単純化して納得しやすく誘導する

338 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>304
血糖値云々より腸内細菌叢を混乱させてバランス崩すのは怖いと思うよ

339 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
人工甘味料だけ摂取しなければいいだけだろ、砂糖もとってあくまでも補助で人工甘甘味料使ってる

340 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本はなんでこんなに毒が蔓延してんだ

341 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アレ駄目これ駄目って食べる物無くなるな
めんつゆすら色々入ってるのに

342 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
単純に不味いから人工甘味料使ってる飲み物は飲まない
カロリーゼロとか書いてある飲料を本気で旨いと思って飲んでる人いるの?
オールフリーのビール風飲料だって不味くて飲めないのに

343 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
どのくらいの量とれば腸内最近を壊すのかね。大量にとらなければ大丈夫だろうが。

344 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>342
同感。
そもそもカロリーが必要ないのに甘ったるいものを欲しがるのが異常な状態だと思う。
料理レシピなんかも異様なほどに砂糖を使うものばかり。
現代人は完全に甘味中毒になっとる。

345 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
過敏性腸症候群持ちだったが、果糖ブドウ糖液等は絶対に腹下すが、人工甘味料の飲み物どんなに飲んだところでお腹壊したことないわ

346 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ゼロカロリーコーラは不味く無いと思うよ
むしろ普通のコーラの方が不味く感じる、後味悪いし
しかし、本物の砂糖使ったコーラ飲んだら明らかに美味しかった

347 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>344
現代人??
和食なんて昔から砂糖盛り盛りだろ
無知って怖いね

>>346
ゼロコーラは不味い
けどペプシゼロ生はいける

348 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
まぁ砂糖も塩も依存性という観点からみたら麻薬みたいなものだしな
ダメージ受けるのが精神じゃなく肉体なだけで
ほどほどに取らないと一度舌が馬鹿になったら修正大変

349 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>346
つーか、コカ・コーラ社のコーラは全部まずい
昔はうまかった記憶があるが、不味くなったね

350 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>336
体にいいなんてレスしてないから落ち着いて読め。
問題になるかどうかという視点で書いてる。

オリゴ糖は0カロリーではないし、非栄養甘味料でもない。

351 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>350
うん、腸内細菌叢の栄養になるからオリゴ糖が問題ないって理屈なら、この記事の話の根幹が、人工甘味料は腸内細菌叢の栄養になるって話だから、同じ理屈で人工甘味料も問題ないよねって言ってる

まぁ頭悪いから>>1の意味がわからないんだろうけど

352 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
糖質ゼロの人工甘味料使用ののど飴一袋舐めたら超絶下痢したわ

353 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アセスルファムKの後味の酷さは地獄
あんな物飲む位なら砂糖で太った方がマシ

354 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
通販の人工甘味料のミラスィーNKのお陰で
甘いレモン水、甘い牛乳を楽しめて
血糖値の目安のHbA1cは正常値が続いて感謝。

血糖値の気になる人で
人工甘味料によって欲望のコントロールができるようになった人は、
人工甘味料批判を一歩引いて冷静に見た方がいい。
健康な人がいくらでも人工甘味料を避けた暮らしをするのは自由だけど、
糖尿病の人が人工甘味料を避けて精神が失調して
発作的に天然の甘いものを食べ始めると止まらなくなり
自分や周囲の人に迷惑をかける。

355 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>342
アスパルテームとミラスィーNKは味が軽やかだから、
麦茶飲んでるようで胃も軽やかになる。

356 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
なんとなくそんな気がするな〜って仮説を適当な数字で固める。
→論文の引用数が爆発的に増える。

357 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>280
というかアメリカは単純に食い過ぎなんだよ
なんだよ揚げバターって…

358 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
人工甘味料は温かいのとかは合わないよね

359 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>358

> 人工甘味料は温かいのとかは合わないよね

ミラスィーNKとアスパルテームとSplendaはコーヒー、紅茶に合う。
Splendaは一番味が良いけど体感で少しカロリーがある。

360 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
つーか人工甘味料は変な味がして受け付けない

361 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>353
よく酎ハイに入っているけど、酒に入っていると本当に悪酔いしやすいね。
だから俺は酎ハイの新商品は買う時に必ず中身チェックする。
俺は酒強いけどウィスキー飲みすぎるより酩酊感あるが
あれで酒嫌いを増やして日本人の健康に一躍買っているかもしれない。

362 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
そもそも取らないのが最善なのは間違いないけどどうしても甘い物が欲しい時に
砂糖と人工甘味料どっちか迷うなら人工甘味料にしとけばいい

363 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
何十年も経ってからこういう議論が出るんだねえ

難しいな色々と

364 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
エリスリトールて料理したら苦味がキツくて喉もイガイガするから半分以上残したまま全然使ってない

365 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>362
ハチミツにしとけ

366 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>353
缶コーヒーが不味くなったと思ってたらあっという間に他の清涼飲料水や低カロリー飲料にも広まった。

367 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
食べたあとはヨーグルト菌を食べましょう

368 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今更過ぎるだろ…
研究者はメーカーから圧力でも受けてたんだろうか

369 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
いや、どれだよ

370 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
>かもしれない。

確定したら起こしてくれw

371 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
食後高血糖抑えるのにデキストリンとかイヌリンとかドバドバかけてラーメンチャーハンセット大盛りにしてたのに脂肪肝になったぞ!!

372 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>368
逆かもよ?
売上落ちた砂糖業界が研究費出してる可能性も

373 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>371
脂肪肝は関係ないってか脂肪肝はアウトだな
肝硬変一歩手前だし、HCCの二歩手前
そろそろお墓の準備を

374 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 10:07:24.01 ID:VRD43I42.net
先ず食事量を適正にって話から始めるべき

375 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 10:08:01.48 ID:RVL//P5L.net
ステビアはまだマシなイメージ

376 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 10:12:37.25 ID:+goduThv.net
ラカントとか自然由来ならまだいいかな

377 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 12:24:01.87 ID:fOQyYQ2i.net
ラカンカってのは自然の甘味料だけどカロリーがほぼ無い
あれはどうなんだろ
やたら高いが

378 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 12:33:07.08 ID:jqc3Kcgs.net
自販機で売る飲料には人工甘味料使った商品入れるなよ
商品を買うまで手に取れなくて成分表見られないんだからよ

379 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 12:34:23.84 ID:jqc3Kcgs.net
ネオテーム
アスパルテーム
アセスルファムカリウム
こんなもの要らん

380 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 12:55:10.23 ID:bAsV0ykN.net
>>378
ネットで調べらるけど
スマホも持ってないの?

381 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 12:56:11.78 ID:XCbvFHIY.net
俺は人工甘味料をとると血便が出る

382 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 13:47:21.14 ID:JDd+WUFb.net
砂糖とかガムシロップの方が体に悪いに決まってる
馬鹿じゃなかろうか

383 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 14:01:59.75 ID:ylmDfdmt.net
血糖値はわからんけどお腹緩くなるから清涼飲料水飲めなくなった
砂糖のやつは大丈夫だからちゃんと選べばいいのだけど

384 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 15:15:24.93 ID:XfbphvU8.net
悪影響はあるとして、砂糖とどっちが悪いのかって話だが?

385 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 15:46:50.93 ID:UmOFsZsg.net
うまけりゃどっちでもいい

386 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 16:25:19.30 ID:88rz3lbg.net
コカコーラプラス飲み続けてるけど普通のコーラが不味く感じるわ

387 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 16:50:38.05 ID:795dsFF4.net
そんな、あるのかないのかわからないゆる~い相関関係より、がっつり因果関係のある虫歯のほうが怖いから、俺は人工甘味料使い続けるよ

388 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 19:17:25.16 ID:20aAwN4y.net
オリゴ糖は?オリゴ糖!ね?オリゴ糖は?ねっ?聞いてるの?

389 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 20:11:53.44 ID:fdM80+Vn.net
ゼロコーラなんて不味くて飲めやしない

390 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>2
刃牙の親父が「

391 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
認知症を招く摂ってはいけない3大要素の一つだな。人工甘味料

392 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>391
高齢者のHbA1cの値が高くなると
認知症っぽくなるから
砂糖は気を付けた方がいい。

393 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
飲み物は無糖のコーヒー紅茶や緑茶あたりにしとけば間違いないの?

394 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>388
善玉菌の餌になる

395 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>393
コーヒーも色々問題有ると言われてるし、緑茶はカフェインが問題だし
水くらいなもんだろ大丈夫なのは

396 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>395
水中毒

397 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
人工甘味料ばっか飲んでると逆に普通のやつが甘すぎて腹にたまりすぎみたいな感覚なるよな
まぁどっちも体にいいもんじゃないんだろ

398 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アセスルファムKはカップラーメンとかチャーハンの素なんかにも入ってる
気持ち悪い

399 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>398
後味わるくて不味いよね
アセスルファムとスクラロースが入ってるものは絶対買わないようにしてる

400 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>349
薄めたからな
昔のは砂糖の量もスパイスの量も炭酸も全てが多かった

401 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
それでまさに初めてコーラを飲むとあまりの刺激に子供が倒れたというくらいだ
大人になる第一歩がコーラ
その次がコーヒー、ビール、タバコであったのだ

402 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
もう人工甘味料が無糖しか飲めない

403 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ステビアはWiki読むと健康にいい甘味料だからもっと使え。
キシリトールなんかも。

404 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
キシリトールは下剤代わりに役立ってるよ
特にキシリクリスタルは即効性あり

405 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
現世の相棒を騙す罪の罰

406 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ラカント使ってるけどキシリトールとか天然のものはいいんだよね?

407 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
体にいい悪いに、天然人工はなんの関係もない

408 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
理屈は分からんが、お腹緩くなる

409 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
とにかく不味い
微糖コーヒーに騙されて何回捨てたことか
あと味が最悪なんだよ

410 :名刺は切らしておりまして:2022/10/10(月) 18:41:07.09 ID:kfsyI9lP.net
ノンアル有り難く飲んでるバカ多いな

411 :名刺は切らしておりまして:2022/10/10(月) 19:19:10.88 ID:m5AL2FHd.net
酒タバコをやらずに適度に飲食して適度に運動してればそこまで気にするもんでもない
俺はこれを実践してるから健康診断では常にD判定だぞ

412 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
コカ・コーラゼロ飲むと下痢する

413 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
可能性とか言い出したら何でもありだろ

414 :名刺は切らしておりまして:2022/10/11(火) 18:52:10.32 ID:fX57aqSZ.net
食べすぎればどんなものでも身体に悪いってことでええんやろ?

415 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>414
違う

416 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>414
正解

417 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
エリスリトール

418 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
朝起きた直後、夜ランニングの後、水を飲んだ時の身体に染み渡る感覚からして、やはり人間は真水が一番いいんだと分かる瞬間。

アルコール、あれはあかん。

男女ともに酒飲みでしっかり生活頑張っている人いない。
怠惰で、気まぐれ。

419 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ラカントsに入ってるエリスリトールは大丈夫なん?
羅漢とエリスリトール混ぜて自家製ラカントs作ってんだけど

420 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
最近のジュース不味くなって飲まなくなったな

421 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アセスルファムkまずい

422 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>414
大抵の食べ物はバランス良く適量なら体によい。
しかし人口甘味料は何もいいこと無いな。

423 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
砂糖業界のロビー活動
研究費弾んでいるんだろう

424 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
人工甘味料業界のロビー活動ご苦労様です

425 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>419
多量にとらなければ大丈夫。
まあ砂糖もそうだけど。

甘味料はカロリー摂取において脳がバグるから
食欲が増える事がある。だから最初から少量の砂糖とった方が
良い事もあってお菓子とか作るのに入れるのはやめた方がいい。

426 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 11:43:44.70 ID:/j0S4e5A.net
単純に不味いから甘味料入りは避けてる

427 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 20:24:46.27 ID:8kc2IuVG.net
医療従事者系のYouTuberでも
人工甘味料は避けるという人いるな。

428 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
人工甘味料は、将来どうなるか分からないから、
とりあえず避けるのがベターってところかな。

429 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
砂糖より安いんかね?最近増えてるけど

430 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 09:44:08.28 .net
>>427
医療従事者だけどそんなことしないよ
たぶん医者もしてない
医療従事者にもアホはたくさんいるし、医者にも変なのはいる

431 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 19:15:15.23 ID:eW75f6qf.net
体に良い悪い以前に人工甘味料まずいんだよ
だから入ってるものは基本的に避けてる

432 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 21:53:20.23 ID:PZMz9jXf.net
>>429
砂糖よりコストを下げられるからメーカーが採用した
最近ではなくて随分前から増えてるよ

433 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 02:50:40.16 ID:n1M1evyN.net
人工甘味料の心配するくらいなら塩分を気にしろよ

434 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 02:51:36.96 ID:n1M1evyN.net
>>427
YouTuberなんてネタになって再生数稼げりゃいいんだから適当なこと言ってるもんだよ

435 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 08:54:35.21 ID:u/fgiSaV.net
>>427
そりゃいるだろ
ただ、、肩書きがあったとしても、
話してる内容に必ずしもエビデンスがあるわけでもない

436 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 10:06:34.64 ID:JMcVbi3E.net
医者にも反ワクいるくらいだしね

437 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 16:41:07.08 ID:NTc6fHkQ.net
オウム真理教の林郁夫も元医師だし

日本に34万人もいるんだから、基地も大勢いるやろ

438 :名刺は切らしておりまして:2022/10/23(日) 22:17:52.80 ID:EfeGM9dy.net
ステビアは美味しい

439 :名刺は切らしておりまして:2022/10/24(月) 11:22:51.44 ID:g5FqNxlp.net
東レの浄水器の水を飲み続けてます
鉛も取り除けて最高です

ジュースなんぞよりただの水。40歳超えてる人はマジでこういうのおすすめだぞ

440 :名刺は切らしておりまして:2022/10/24(月) 11:25:00.26 ID:g5FqNxlp.net
アセルスファムカリウムだったかアセスルファムKだったか
あとはアスパムテール スクラロースなんかも入ってる食品(カップ麺とかお菓子にも)
多いから菓子類も食わなくなった

毒でしかないしな

441 :名刺は切らしておりまして:2022/10/24(月) 12:38:27.52 ID:4Vx5hrSl.net
>>439
浄水器とか典型的な詐欺商品じゃねえかw

442 :名刺は切らしておりまして:2022/10/24(月) 12:50:10.46 ID:zG0HkoXY.net
築水道管の錆やら汚れは濾過してくれるメリットはあるかな

443 :名刺は切らしておりまして:2022/10/24(月) 15:27:40.71 ID:OADopV7i.net
>>3
ヴィーガン団体により潰されるから大丈夫

444 :名刺は切らしておりまして:2022/10/25(火) 19:26:41.51 ID:h6To8IHa.net
ステビアだけは安全

445 :名刺は切らしておりまして:2022/10/26(水) 06:46:56.27 ID:oHhYHBG7.net
>>423
こんな各種人子甘味料がない時代では砂糖こそスイートの王様
現今の世界情勢じゃ、砂糖は生活習慣病の原因物質として糾弾

446 :名刺は切らしておりまして:2022/10/26(水) 14:54:41.08 ID:H6ZjO4kx.net
いや?加減の問題だろうけどそれでも水を飲みすぎると死ぬ系すぎるやつやん

447 :名刺は切らしておりまして:2022/10/26(水) 14:56:01.57 ID:H6ZjO4kx.net
それに対して人工甘味料は生態を騙しちゃうやつだからある意味で毒だろ?

448 :名刺は切らしておりまして:2022/10/26(水) 14:57:57.77 ID:H6ZjO4kx.net
それに対しても加減の問題だ!って反論は
いや?少なくても毒は毒だからって話にしかならん
ベクトルが毒でスカラーが毒
糖分はスカラーが毒なだけ

449 :名刺は切らしておりまして:2022/10/27(木) 08:33:22.51 ID:J0x/SAOP.net
日本

450 :名刺は切らしておりまして:2022/10/28(金) 22:56:57.03 ID:q5PabjOt.net
人工甘味料や保存料に支配されてる異常な国
衛生観念は素晴らしいけど添加物規制こんな緩い国ほかにないよ

451 :名刺は切らしておりまして:2022/10/29(土) 00:42:23.75 ID:0BbzNivy.net
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら製薬会社の中。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1665156525/

製薬会社を儲けさせるなら人工甘味料を食品の中。

452 :名刺は切らしておりまして:2022/10/30(日) 22:15:30.78 ID:4+aie01j.net
>>451
なこというなら、ここ3年以上継続してる「コロナ」騒動は、どない評価する?

453 :名刺は切らしておりまして:2022/10/30(日) 22:16:16.32 ID:4+aie01j.net
嘘も100回唱えれば真実と成る

454 :名刺は切らしておりまして:2022/10/30(日) 22:18:14.94 ID:4+aie01j.net
歯が腐る砂糖の方がマシ
だって一応その良悪は判然として久しい

455 :名刺は切らしておりまして:2022/10/30(日) 22:26:22.31 ID:4+aie01j.net
万歳漫才「味の素」

1969年 味の素糾弾される
当時の味の素は原油のカスを発酵して化学調味料してました
だってさ、石油コンプなーとなん四日市工場で製作
当然だが重金属族がそのまんま聖性されずに食卓へ~

いまは、糖蜜粕だから、たぶん安全、当時よりは、たぶんさ。

456 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 19:54:56.59 ID:/1PQTszH.net
エリスリトールはいい甘味料

457 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 16:33:36.21 ID:3B2oMaZE.net
チクロ復活希望

458 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 19:30:05.92 ID:oo3756kV.net
甘い後口残るのあるから人工甘味料嫌い

459 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 18:33:28.22 ID:QTQSJQSK.net
アスパルテームを400倍強化したネオテームだとごく微量なので口中の甘みが早く消える。
何だかんだで人工甘味料も進化している。

ネオテーム甘味料に慣れると、アスパルテームとスクラロースを使った
ダイエットコーラの翌日まで口中に甘さが残る感が気になるようになる。
こんなドス黒い炭酸を有難がっていたのか!……などと……

460 :名刺は切らしておりまして:2022/11/09(水) 22:26:41.68 ID:nEMNpKit.net
砂糖は古代からあるので安心

461 :名刺は切らしておりまして:2022/11/09(水) 22:50:21.02 ID:nq/TLG4r.net
ただちに影響ないからガンガン飲めよ
お前らが人柱になれ
ドクペおばあちゃんみたいに100まで認知症にならず生きればいい見本になる

462 :名刺は切らしておりまして:2022/11/09(水) 23:02:56.37 ID:llfCrUDp.net
>>450
砂糖がひとまず安全牌

463 : :2022/11/11(金) 06:14:44.71 ID:EnSDsBPp.net
何の為の砂糖の代替甘味料だったんだよ…

464 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 08:24:18.22 ID:wGpp/9UD.net
1970年 政府「有機水銀はただちに健康に問題はない」
2004年 「メンゴメンゴ、 やっぱ死ぬわ」

1980年 政府「アスベストはただちに健康に問題はない」
2005年 「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府「放射能はただちに健康に問題はない」

@FairyIiceさんがツイート
https://twitter.com/FairyIice/status/960229415123734528
(deleted an unsolicited ad)

465 :名刺は切らしておりまして:2022/11/25(金) 11:43:32.08 ID:CAAHIL7LW
>>1
最近「うまい棒」にも合成甘味料が入っていて驚愕だよ
ブドウ糖と砂糖に加えて、さらに合成甘味料を入れる意味ってなんなんだよ
国家規模で日本人に毒を接種させようとするコホート研究でもやってるのか?

また買える商品が減った

466 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 12:06:18.20 ID:47mfb2hI.net
あげ

467 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 12:29:58.26 ID:u9ubm+G+.net
>>462
そもそも砂糖の取りすぎは最悪なんだよ。
砂糖にはタバコみたいな依存性があることも分かってる。
何でもかんでも甘くしやがって、甘味におぼれすぎだよ現代人は。

468 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 12:36:44.88 ID:+O8TtthN.net
リンゴ好きでしたが、酸味が無くなり甘いだけ
うちは長野松本に近いんだが、収穫手前のりんご畑には落果したのがいっぱいありまして
これが意外と昔の酸味(クエン酸)のあるとっても美味しいのです
ただでくれますもん、「うまい」

469 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 12:38:31.60 ID:+O8TtthN.net
黒砂糖ならともかく白砂糖は良くない
一種の「麻薬」と思っていいやろな

470 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 12:41:49.13 ID:lZhikGe5.net
>>469

フード左翼って知ってる?

471 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:28:58.35 ID:OJ4ar9n+.net
食べ物全般に云える事だが、純化すればするほどアカン

472 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:29:14.93 ID:OJ4ar9n+.net
雑味って大切や

473 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:34:21.21 ID:OJ4ar9n+.net
完全に安全な甘味料は無い

474 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:03:26.27 ID:OJ4ar9n+.net
試薬なら限りなく純化すべきだが
日々喰らうもんは純化しちゃアカン

475 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:20:21.50 ID:OJ4ar9n+.net
僕たちの身体は、「試験管」じゃないからな

476 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:36:50.23 ID:AWKQcmXF.net
腸内フローラはきちんとチェックした方が身のためやでー

477 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:51:35.79 ID:AWKQcmXF.net
>>470
知らん、それ何?

478 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 17:26:55.83 ID:lZhikGe5.net
純度が体に与える影響のエビデンスなど何もない
あるのは単に絶対量だよ
反論あるなら、論文のリンク貼ってね

479 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 18:43:36.22 ID:lVCaqbAb.net
上白糖は通常、料理やお菓子や飲料に混ぜて使うのに、純度もクソもねえよな

480 :名刺は切らしておりまして:2022/11/26(土) 22:49:34.10 ID:3OJUQvfkR
>>451
5ちゃんねるにリンクするなよカス

ってかワク反はスレ違いだろw 人工甘味料作っているのは製薬会社では無いし。ググれカス。
ワク反は病気の時に病院行くなよ?近代医薬の恩恵を受けずに死ねよ?

481 :名刺は切らしておりまして:2022/11/27(日) 10:27:00.33 ID:N1+5MUGbv
canonical pathwayでは血糖値上昇に伴い、インスリン分泌により細胞が血中ブドウ糖を取り込み栄養とする。
慢性的に高血糖であると閾値が下がり、インスリン分泌障害となり糖尿病を発症する。

non-canonical pathwayでは、人工甘味料により甘味刺激は脳に伝達されるが、
血糖値は上昇しておらず、このラグが補正されてインスリン分泌は抑制的となる。
ゆえに通常の血糖値上昇が高血糖であると誤認され、慢性的なインスリン分泌障害となり糖尿病を発症する。

日本人は欧米人に比べてインスリン分泌予備能が低く、早期に分泌能が低下してくる。
ゆえに人工甘味料への感受性も高く、悪影響が表れやすい被実験体として優れている。
実際、近年日本の糖尿病人口が急増している。人工甘味料の摂取量増加と正比例する。

人工甘味料と言っても色々あるので、全てを否定できないが、
砂糖より甘味増強とか、ゼロカロリーというのは危険。
天然素材でなく、分解・接種されない合成甘味料はアウト。
農薬原料から化学合成されるような有害なものは論外。

腸内細菌叢への影響というのは並行したさらに別の悪影響。
「ダイエットコーク飲み続けているけど俺平気」ってのは、まだ若いか感受性の違いなだけ。早晩発症する。
賢い2ちゃんねらーのお前らなら理解できるだろう。

482 :名刺は切らしておりまして:2022/11/30(水) 22:56:33.43 ID:dIijeGruI
無理やり日本人にワクチンを打たす経団連と国会議員は日本人の敵です。
https://ameblo.jp/sunamerio/←←多くの日本人がワクチンで苦しみ亡くなっています。

ルーマニアでワクチン接種停止。ワクチン接種がコロナ感染爆発の原因。
https://earthreview.net/romania-won-the-vaccine-armageddon/

厚労省による日本の死亡者数は2020年度が1372648人 2019年度1381093人でコロナが流行った2020年度の方が
死亡者数は少なくっています。この事実だけでもコロナはそれほど怖いものではありません。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/kekka.pdf

コロナワクチン訴訟が始まってます。
https://hanwakukikin.jp/

日本の大企業のCEO達と国会議員と知事と大都市の市長は左右関係なく巨大欧米資本の駒です。
マスコミと政治家の言うことを疑いましょう。彼らは大量の日本人が苦しんで死んでも何も思わないクズです

緊急事態条項に反対しましょう
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12752853574.html

483 :名刺は切らしておりまして:2022/12/04(日) 22:44:10.35 ID:q/uckyFUg
アクエリアスは実は最凶なんじゃないかと思う
子供の頃から水のように毎日飲んでいると中年越えて糖尿病確定だろ

484 :名刺は切らしておりまして:2022/12/11(日) 22:08:33.57 ID:TRm9f8rCO
>>1 「人工甘味料アスパルテームは不安神経症を誘導する」
(12月2日号 米国アカデミー紀要 掲載論文)
「Transgenerational transmission of aspartame-induced anxiety and changes in glutamate-GABA signaling and gene expression in the amygdala(アスパルテーム誘導の不安症と扁桃体のグルタミン酸-GABAシグナルの変化や遺伝子発現の変化は次世代にも伝わる)」

ついに来たか。衝撃の研究発表。

485 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 09:01:51.38 ID:IPsj6VrK.net
『フリーメイソンの盟約』
奴等が何をしてるのか決して気付かぬよう、我々は持てる科学や技術の知識を巧妙に使う。軟質金属、老化促進剤や鎮痛剤を食物や水と空気に入れて利用する。奴らが行く所全てが毒に覆われる。軟質金属は奴等を狂わせる。我々の多くの前線が治療法を見つけると約束するが、その実もっと多くの毒を喰らわせてやるのだ。毒は奴等の皮膚や口から吸収され、奴等の正気や生殖器官を破壊する。それ故に、奴等の子供達は死産もするが、こうした情報を隠匿する。毒物は奴等の周りの奴等が飲み、食べ、呼吸し、着るもの全てに隠される。奴等は見通しが利くので、毒を仕掛けるにあたっては巧妙にしなければならない。奴等には楽しいイメージや音楽を使って毒は良いものだと教えてやろう。

486 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 09:02:10.44 ID:IPsj6VrK.net
奴等が尊敬する人物は役に立つ。そうした連中を毒物の奨励に協力させよう。奴等は我々の製品が映画に使われるのを観、慣れ親しむが、それらの本当の効果を知ることはない。奴等が子供を産んだら、その子の血液に毒を注射してやり、子供の健康の為だと思い込ませる。早くから、奴等の知性や精神が若い頃から始め、奴等の子供が大好きな甘いものを使って狙うのだ。奴等の歯が腐ったら、奴等の頭を殺し、未来を奪う金属を詰めてやろう。奴等の学習能力が侵されたら、それ用の、しかし症状を悪化させ、別の病気を発症する薬を作ってやり、その先にまた薬を作ってやろう。我々は奴等を従順で脆弱にし、奴等は我々とその力に屈服する。奴等は落ち込みノロマでデブとなり、我々に助けを求めてきた時には、もっと毒をくれてやろう。奴等が内なる自我と結びつかないように、奴等の関心を金と物質に集中させる。

487 :名刺は切らしておりまして:2023/01/21(土) 23:47:44.80 ID:dHV40zNE.net
医者が教える! 排便力を高めてスッキリ健康
https://tkj.jp/book/?cd=TD038623&p_bn=

488 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 01:10:01.98 ID:ObdwG5lK.net
コカ・コーラゼロを飲みすぎると便が緩くなるしな

489 :名刺は切らしておりまして:2023/01/22(日) 02:06:54.41 ID:wcGTMsYm.net
最近は添加物入りの飲食物は
避けまくってるわ
日本はマジで添加物大国。

490 :名刺は切らしておりまして:2023/02/03(金) 15:29:34.89 ID:tNMMsI08.net
シュガーカットも駄目?

491 :名刺は切らしておりまして:2023/02/11(土) 12:30:41.42 ID:M9LSc6vR.net
>>489
しかしそうなると水ですら井戸水が採れるところに
住むしかなくなる

492 :名刺は切らしておりまして:2023/02/12(日) 10:02:20.46 ID:QBn+Rzc5.net
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら人工甘味料製造会社の中。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1665156525/

本当の公務員人件費は闇の中。

493 :名刺は切らしておりまして:2023/02/12(日) 17:01:10.45 ID:49QHXQen.net
ビオフェルミンを飲みながらペプシゼロを飲めばいいわけか

494 :名刺は切らしておりまして:2023/02/16(木) 02:40:26.52 ID:SowRghnR.net
砂糖入りが甘すぎる
人工甘味料はいらんから砂糖を半分にして欲しい

495 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/12(日) 16:11:11.18 ID:96HBxdBY.net
バッカじゃね
人工甘味料が開発されて何十年経ってると思ってんだ?
害があるならとっくの昔に集団訴訟起こされてるわ

496 :名刺は切らしておりまして:2023/04/12(水) 23:59:18.30 ID:vAYRN0THX
人工甘味料を製造している会社を訴えよう
集団訴訟だな

497 :名刺は切らしておりまして:2023/04/13(木) 15:46:55.28 ID:YfE1j03HY
ステビアとか変な味のしない天然甘味料で作って欲しいよ
カロリー0にするこたぁない ステビアって何か知らんが

498 :名刺は切らしておりまして:2023/04/15(土) 17:06:02.37 ID:Tn2kvUlf3
缶チューハイは真面目に砂糖入りで作って欲しいよな

499 :名刺は切らしておりまして:2023/04/17(月) 15:24:22.19 ID:eQFrHQWV.net
それでも清涼飲料水という名の角砂糖16個溶かした水を毎日ガブガブ飲むよりは人口甘味料と適度に付き合ったほうが身体に良さそう

500 :名刺は切らしておりまして:2023/04/21(金) 00:08:45.93 ID:ABKwJUZm9
>>499
合成甘味料が身体に良いとかねーよw
お前製造会社の社員だろ

501 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 00:24:25.76 ID:/mJxtBEUx
ヤマザキの合成甘味料入りパン

502 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 01:26:46.12 ID:R5VIHh898
虫歯には気をつけてね・・・

503 :名刺は切らしておりまして:2023/05/03(水) 07:28:41.97 ID:/9QPaqz5l
知らんのか? 虫歯はキスでうつるんやで。

大人になってからは感染しにくいが、
赤ちゃんの時に保菌した親から口移しで感染する。

504 :名刺は切らしておりまして:2023/05/12(金) 05:45:38.29 ID:3BGpuKHE.net
未だにマスクだのコロナだのわめいてる連中が集団訴訟()なんてするわけねーんだよな
アホかと

505 :名刺は切らしておりまして:2023/05/13(土) 10:27:34.42 ID:X+H9KIDy0
ヤマザキの合成甘味料入りパン あげw

506 :名刺は切らしておりまして:2023/05/13(土) 18:31:24.26 ID:XNb6BADhG
手作りのフレンチトーストがおいしすぎる♪

手間暇かけるか 合成甘味料を食うか

ご自由にどうぞ

507 :名刺は切らしておりまして:2023/05/20(土) 09:03:07.60 ID:1bi4me61.net
WHOにとって、人工甘味料は都合の悪いモノと言う事がはっきりと分かりました。つまり、本当は人工甘味料は身体に良いんだね。糖尿病患者が減ると儲からなくなるからですね。

508 :名刺は切らしておりまして:2023/05/20(土) 09:10:18.52 ID:1bi4me61.net
私が糖尿病と医師から宣言され、しばらくは栄養士の指導を受けて下さいと言われました。その時、私の担当になった栄養士の方がはっきりと言ってました。ゼロカロリーコーラやゼロカロリーアイスクリームと野菜はいくらでも食べても良いと。

509 :名刺は切らしておりまして:2023/05/20(土) 09:11:37.04 ID:1bi4me61.net
昔、コーラを飲むと骨が溶けるなんて話しが広まった事があったし、味の素に発ガン性物質が入ってるとか、テレビや新聞はデマを流してたよな。利権がらみかどうかは知らないけど。
 それを思い出すのは私だけかな?

510 :名刺は切らしておりまして:2023/05/20(土) 09:50:40.17 ID:cdsx50ME.net
キシリトールが流行ってた頃キシリトール入りの飴で下痢してたわ

511 :名刺は切らしておりまして:2023/05/20(土) 09:55:27.98 ID:ukNnJKEc.net
副作用の種類が100を超えるからな

512 :名刺は切らしておりまして:2023/05/20(土) 09:56:14.06 ID:ukNnJKEc.net
>>508
アホな医師だな
ワクチンも勧めてそう

513 :名刺は切らしておりまして:2023/05/20(土) 09:58:03.39 ID:ukNnJKEc.net
膵臓が自然界に存在しない人口甘味料と、砂糖の違いを見分けられずに、同量のインシュリンを分泌してしまうという論文が10年以上前に出てるんだが

514 :名刺は切らしておりまして:2023/05/20(土) 09:58:44.14 ID:ukNnJKEc.net
>>508
ああ、アホな栄養士だったか
そりゃアホだろう

515 :名刺は切らしておりまして:2023/05/21(日) 07:12:06.23 ID:ZAlCFxwA.net
塩分も精製塩じゃなければ特に問題無し
砂糖も精製糖避けていれば特に問題無いよ

516 :名刺は切らしておりまして:2023/05/21(日) 11:13:37.70 ID:qlQXIGZr.net
ステビアって甘い植物からとる自然成分なのにダメなん?
基準がわからん

517 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 02:32:03.32 ID:P1mOKH4G.net
>>508
すげえ
妄想じゃなきゃそんな医者ガチにいるのかよやばすぎだろ

とはいえ、糖質に関しても厚労省の基準がそもそも狂ってるし、管理栄養士すら昭和の基準で炭水化物取れとか言ってるのもいるからな
日本の健康医療はしょせんそんなもん

518 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 02:33:08.18 ID:P1mOKH4G.net
>>516
特別駄目とはなってない

スクラアセスルアスパルの三大人工に比べれば

519 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 21:05:59.75 ID:bnEBjXEU.net
やっぱガムは健康にはまずいか

520 :名刺は切らしておりまして:2023/06/08(木) 22:16:04.54 ID:OfgkML630
お待たせ

***:2023/06/03(土) 14:43:18.20 .net
これは心配なニュース。砂糖の代替品として広く使用されている甘味料のひとつについて、体内で分解されて生じる代謝産物が、DNAを傷つける働きがあることが示された。
https://twitter.com/norionakatsuji/status/1664762406290214913

スクラロース

521 :名刺は切らしておりまして:2023/06/16(金) 23:30:37.00 ID:7sWPSIeeX
あげとこか


名無しさん:2023/06/11(日) 19:18:25

ドナルド・ラムズフェルド

世界的な製薬会社の会長兼CEOを務めていた彼はレーガン―ブッシュ政権に多くの友人を持ち、
食品医薬品局に、悪名高い人工甘味料アスパルテームの販売を許可させた。

失明や死亡、腫瘍、脳障害、頭痛、皮膚のポリープ、不眠症、鬱、知能低下などが指摘される。

https://twitter.com/STansuke/status/1666993054308524032?cxt=HHwWgIDT0bnWrKIuAAAA

日本なら販売が許されると、緩い規制だと、そういう事ですか。

522 :名刺は切らしておりまして:2023/07/17(月) 12:18:47.97 ID:pRonk4lM.net
【広瀬すず】 プラスチック食品CM 【橋元環奈】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1592898284/l50
https://o.5ch.net/21h3s.png

523 :名刺は切らしておりまして:2023/09/12(火) 13:09:06.28 ID:uUuUZmC9.net
結局問題なしというところに落ち着いたよね

524 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 02:44:46.45 ID:5ZToT+dV.net
電通は「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592122978/

525 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 03:34:25.35 ID:Bq0NG+/r.net
砂糖と同じなら砂糖でいいじゃんってなるメタボが増えなければいいが
どうやっても自制効かないガチメタボってのはいるものだ

526 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 17:28:29.48 ID:qr/W423W.net
>>523
落ち着くどころか害ばかりだが
業者乙

527 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 05:23:42.95 ID:PNoYFSuVU
人工甘味料ばかりの汚染チューハイだったけど、
氷結だけが砂糖に戻ったんじゃない?

おかげで最近は氷結ばかり買ってる

528 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 18:22:04.43 ID:sIOlhRF4P
合成着色料の使用頻度も最近ひどいよね

529 :名刺は切らしておりまして:2024/02/08(木) 22:53:02.01 ID:PGliheYGX
ストロングが悪いんじゃなくて、人工甘味料がダメなんだよな
メーカーはその辺が分かってない

530 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 19:08:26.91 ID:6IPTQgYPe
かといって無糖を飲みたいわけじゃない
ちゃんと砂糖入れて作ってくれんのか
砂糖って高騰しているのか?

531 :名刺は切らしておりまして:2024/06/01(土) 09:57:57.48 ID:zOFhJpJAs
合成甘味料は毒だと思っている

532 :名刺は切らしておりまして:2024/06/03(月) 11:41:17.96 ID:EuxIF1E44
水だって飲み過ぎれば害となる。
合成甘味料に全く害がないとは論理矛盾。
ただ、デブの奴が砂糖を喰らうよりは、まだしも害が少ないというだけ。

533 :名刺は切らしておりまして:2024/06/03(月) 14:29:36.60 ID:3RBXuE25S
ストロングの害の本質は、砂糖や甘味料ではないのです。
それは単純に、大量のアルコールを、舌や喉で強い抵抗を感じることなく、グビグビと飲めてしまう点にあります。
それで後で酷い悪酔いしたり、意識を失ったり。
この害に比べれば、砂糖や甘味料の害など、まだ小さい。

しばしば節約して「家飲み」してたはずが、いつの間にか自動車に乗ったまま路上で泥酔し、警察に捕まっるという事件が起こります。
事件の陰にはストロングが有ると疑ってますよ。
どれくらいまで飲んだら自分は泥酔するか、という経験則を狂わしてしまって。

534 :名刺は切らしておりまして:2024/06/09(日) 22:35:30.97 ID:pa+DssbYg
>>481 ってことなんでな

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200