2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】円安メリット生かし経済強靱化、企業の国内回帰に取り組む-岸田首相 [エリオット★]

55 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>14
昔はテレビを作るのにもベルトコンベアにズラズラと人が並んで部品をはんだ付けしていたし、トンネルを掘るのも大の男が何人もドリルやつるはしで作業してたわけだけど、省人化によって生産性が高まりすぎて、モノを作ったり売ったりするのに人を雇用する必要性がなくなった。
これは供給面で「生産に雇用が追いついていない」ということね。

他方で、消費者がモノを買うには雇用されて収入を得ている必要があるわけだけど、先の省人化で第2次産業は雇用の受け皿にならなくなってきた。第3次産業も大型店舗や通販の隆盛にみられる通り、生産性向上や省人化とは無縁ではない。これは需要面で「生産に雇用が追いついていない」ということね。

この2点が賃金や商品価格の普遍的な経済原則としての低減圧力となる。

これを相殺してきたのが「市場の拡大」で、日本の農村部が近代化し、韓国や台湾が近代化し、そして中国がここ25年の巨大な成長のフロンティアとなってきた。
トヨタもアップルも中国を含めた世界に売ることでここ20年生きながらえて成長してきた。

総レス数 803
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200