2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】円安メリット生かし経済強靱化、企業の国内回帰に取り組む-岸田首相 [エリオット★]

382 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>380
俺も全体的な人口が全体的なGDPに影響することは否定しないが
人口動態はもっとも確実な未来予測と言われるくらいで
この先何十年か減っていくこと、高齢化が進むことは避けられないだろう

ただしそれは全体的なGDPへの影響であって1人当たりでは別の話
人口の10億超えてるような中国の全体GDPはすごく大きく成長著しいが
1人当たりはぜんぜん大したことない

日本のような先進国経済は人口動態に逆らって
今さら全体GDPを伸ばそうとする必要はないんじゃないか

それはそれとして人口減少社会だからこそ、消費減少圧力が大きくなるからこそ
個別の価値ある商品を生産し消費するインフレが望ましいとも言える

デフレでチープなものをたくさん消費しましょう、それが豊かさですって言われても
それは貧しさじゃないのかと

日本の貧乏とは比較にならないほどの海外貧困社会の研究でも
ちょっと普段より収入が多いと、例えば食事も普段と同じものを普段よりたくさん買うのではなく
普段より良いものを少し高い金払って買うそうだ
それが豊かさってもんだろう

総レス数 803
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200