2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】TポイントとVポイント 統合協議へ 実現すれば会員数1億人超に [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:[ここ壊れてます] .net
買い物などでつくポイントの統合協議が始まることになりました。カルチュア・コンビニエンス・クラブが手がける「Tポイント」と三井住友フィナンシャルグループのカード会社などが運営する「Vポイント」の2つが統合をめざします。

会員数は、Tポイントがおよそ7000万人、三井住友カードが5200万人余りで、統合が実現すれば、会員数で延べ1億2000万人にのぼる国内最大規模のポイント事業となります。

年内にも、双方が資本業務提携を行う方針で、再来年の春をめどに、TポイントとVポイントを統合して新たなブランドのポイントを立ち上げます。

そして現在、Tポイントと提携している店やビザの加盟店それぞれでポイントをためたり使えたりするようにすることを目指すとしています。

Tポイントの運営会社の40%の株式を、三井住友側が取得することも検討するとしています。

国内では、さまざまなポイントが顧客の囲い込みで激しい競争を続けています。

両社は、ポイントの統合により利便性を高めることで、存在感を高めたいねらいがあります。

カルチュア・コンビニエンス・クラブは、書籍販売などを手がけるTSUTAYAを展開し、ポイント事業も手がけています。

三井住友フィナンシャルグループでは、三井住友カードなど傘下の金融サービスを利用する人にポイントを付与しています。
2022年10月3日 11時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221003/k10013846181000.html

18 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
最近はdと楽天しか貯めてないな

19 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Tポイントは禿銀に見捨てられたからな

20 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Tて情報売ろうとしてるんじゃなかったっけ?
個人情報は含まれないけど突き合わせができるような抜け道作ってるやつ

21 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
一時期は覇権ポイントだったのに今はエネオスしか残ってない
慢心するとこうなるという見本

22 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>21
改悪に改悪重ねて使われなくなったよね

23 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
三井住友使うのやめようかな
UFJに集約するか…

24 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
はやくやれよ

25 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
エネオスとかウェルシアとかメインバンクとの関係が気になる

26 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
統合後の名前を何ポイントにするかで揉めそう

27 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
2500ポイントくらいある

28 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
相当昔にレンタルカードとして加入。ヤフーに切られてから解約。解約が面倒だった

29 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ファミマとウェルシアで使えるんだっけ?
ファミマは楽天ポイント、ウェルシアは別のスーパーのポイントカードが使える
だからポイントは要らん 生活圏にTSUTAYAはない

30 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
早く統合やってくれ。

31 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
新しいブランドにすんのか
どうせ、ポイント祭りだけ盛り上がって、後の祭りだろ

32 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
新聞読まないけど今朝の1面に出てて読んでしまった
オムニカードだからかな

33 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
会員数、重複してるでしょ。

34 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
使用できなくなったヤフーTポイントカードに400ポイント位
有るんだけど、使い道が分からない。
勝手にヤフーカードをペイペイカードに切り替えして。
使えなくなったヤフーTポイントカード、Tポイントカードに
変更できるのかな?

35 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
どっちに統合するんだよw

36 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>23
UFJもみずぽ同様チョン関連

37 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>2
退会しようと思ったらYahooの会員にならないと退会処理に入れなくて放置してたわ
今はどうなんだろ

38 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Tポイントはヤフー関連で貰えることなくなったから増えないな
あとは残っている分をウエルシアで消費するだけ

39 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
15000ポイントあったけど何に使えるんだ

40 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
統合後の名前は、、、じゃじゃーん!
TVポイントです。

41 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Vポイントすげー溜まってるから、Tポイントと統合で使い道増えるから嬉しいな

42 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Tカードは危険だよ。
管理会社のCCCはプライバシーマークを返上している。
個人情報の取り扱いに関しては完全に商売にしている。
Tカードの顧客情報も実際に”販売”している。

43 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
▽Tポイント提携店やビザ加盟店の利用でポイントがたまる
▽ポイントがたまりやすいスマートフォン決済サービスを検討

失敗の臭いしかしない
ビザ加盟店でのポイントってのも新規開拓でなく他と競合するだろうし、今更決済サービスを始めてもペーペーのばら撒きに勝てるのか?

44 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
auポンタももう少し耐えれば覇権握れたのに

45 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>34
自分は山中教授に寄付して使い切ったよ

46 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
TポイントとVポイントを足して2で割って
Yポイントというのはどうだろう。

47 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
まぁ7000万+5200万=7000万ってオチだろ
しかも幽霊会員ばっかで実数は5200万人だったら笑う

48 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
合体して一枚になるなら
延べ1億2千万人って数えるのおかしくねえか?
2つのカードのユーザーが
ほぼ被ってないって事?

49 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>48
延べってそういう数え方だから何もおかしくない

50 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
VISAに入るとvポイント付いてきたけど説明不足で全く使っていな。会員数が5千万といってもみんなそんな感じだろう

51 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Vポイントは三井住友が最近力を入れてるから投資をやってる人は注目してるはず
この統合は証券分野のことと無縁じゃないと思う

52 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
数百ポイントあったけどTポイントアプリからApple PayにTマネーカード作って全部チャージしたわ。
あとはそれをコークオンアプリに登録して自販機で使ってる。

53 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>49
延べの意味はそうだが、述べ使って最大ってタイトルがどうももやる
もしかして両方持ってる人は合併後に2枚持ちになるんかな?
それなら「枚数」は確かに述べ数で良いが会員数とは言えないな
一枚は解約するだろね普通は

54 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アッチ系の企業がタッグ

55 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>53
タイトルが何の事か分からんけど最大"規模"なんて「最も○○な一つ」みたいなもんだろ
それと会員番号の分だけ会員がいる事になるからおかしくはない
こんな事業者の自分をでかく見せる言葉遊びのアピール方法をいちいち気にしてたら疲れるだろ?

56 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Vポイントは貯めても、使う方の出口が貧弱でなぁ~

57 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>55
最後の段落を読むと俺の書き込みの趣旨は理解してるみたいだから良いけど
いちいち疲れるとか、そこまで熱入れてない

58 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
三井住友カード持ってなくて良かったわw
個人情報勝手に売るような会社は金輪際ご免蒙ります

59 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
vとt引っ付けて¥にしよう(にほんぎんこうポイント)

60 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 17:48:57.37 ID:7vCfF8s0.net
CCC/TSUTAYA 救済策提案するとかなんという愚策
20年ほど前よく仕事してたけど みんな貴族階級やったな 衛星事業とかでウハウハやった

61 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 17:50:44.98 ID:7vCfF8s0.net
>>36
メディア関連、ファッション関連、金融関連、不動産関連
ここらはまぁ完全に毒されてるよなw

62 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 17:52:09.99 ID:ZrXXLg7Q.net
>>21
ウエルシアがあるやん。ウエル活のために1万ポイント以上貯まったわ。いらんけど。

63 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 18:10:00.77 ID:G2AaPA/N.net
vポイント初耳

64 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 18:12:50.03 ID:ygChloX7.net
PayPayか楽天に変換できるようにしろよ

65 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 18:31:52.71 ID:4ugEA9CH.net
ゴミ+ゴミ

66 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 18:32:54.44 ID:WY7TrPoe.net
ワイtもvも両方持ってた…どっちも使って無いけど

67 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 18:39:45.17 ID:LKM7Hujz.net
Tポイントやめた言うから廃棄したのにどーなってんの?w

68 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 18:41:51.41 ID:TzKh4wg/.net
Vポイントっていうから、全日本バレーで活躍した選手がたくさん持ってそう

69 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 18:47:08.57 ID:dALFBjvr.net
てかタツヤは今の稼ぎはなんなの?

70 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 18:49:37.71 ID:bPQqwNqc.net
>>51
SBIとかな

71 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:01:45.89 ID:asac34Xi.net
>>1
Tポイントはさして貯まらんからつい忘れてしまう。エネオスで給油する時使ってしまうのが一番や。

72 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:08:33.63 ID:Y54HEBjU.net
paypayと統合すりゃ良かったのにw

73 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:08:57.24 ID:Y46XZh7S.net
>>62
ウェルシアTポイントどんどん貯まるよね
商品によっては一個買うだけで100ポイント、200ポイントとかザラだし

74 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:11:18.21 ID:WNr5Zj/g.net
VとTが合体して¥だ
つまり円天ポイントだよ

75 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:14:25.66 ID:Tvlklljk.net
V「T名簿GETだぜ!」

76 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:17:09.58 ID:3Q8OXfPz.net
まぁいいんじゃない。
Tポイントは使いやすいが将来がない。
Vポイントは使い勝手が悪いが無くなりはしない。
TポイントがVポイントに吸収される形になるんじゃないかな。

77 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:17:12.88 ID:0J9tapIY.net
Tポイントはファミリーマートでの「カードお持ちですか?」のウザさで拒否反応おこしたから

78 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:20:06.47 ID:3Q8OXfPz.net
>>72
ヤフーに捨てられちゃったんだよ。
CCCに金払うよりも自分でポイントサービス運営したほうが儲かるじゃんと言ってペイペイポイント作った。

79 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:22:31.68 ID:KOtuM6cZ.net
Tの次でVの前のUポイントだよ

80 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:32:57.19 ID:VmuYNgI2.net
よりによってCCCかよ
dポイントで良かったのに

81 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:51:56.01 ID:Tp0SP0nl.net
>>25
×ウェルシア
○ウエルシア

82 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:56:51.27 ID:eCBmOX+I.net
Vぽは使い勝手悪すぎるからなあ

83 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 19:57:57.63 ID:qhGClmjj.net
CCCなんて糞企業としか組めない落ち目な三井住友
こんな糞カードで100万使った俺が馬鹿だった
糞うぜーからウエルシア1.5倍終わって阿鼻叫喚になって欲しいわ

84 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 20:08:45.53 ID:sfhNpZRX.net
物にもよるけどポイントとかやってない安い店で買った方が特

85 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 20:17:06.56 ID:uVSXdYYb.net
ウエルシアとエネオスだから、うえポイント

86 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 20:23:50.67 ID:ODHOj2v+.net
Amazon Mastercardも使ってるんだけど、Tポイント連携は関係ないよね?
そうならNL解約してAmazon だけにするわ
代わりにdカードかリクルートカードでも手に入れる

87 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 21:20:40.51 ID:MjtIdGbV.net
vポイントって知らんな

88 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 21:37:46.79 ID:DxI363AM.net
https://gurafu.net/jpn/ccc
そもそもこういう業績の会社に個人情報と購買情報を預けることは不安しかない

89 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 21:39:56.81 ID:Hdw7hrIu.net
どっちも持ってない

90 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 22:12:51.58 ID:WB7/+5fO.net
デフォでオプトアウトでなかったら即解約するわ

91 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
その計算はおかしいだろ

92 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Vってなんだよ
バローか?

93 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Tポイントの広告って騙しみたいなのばっかりで気持ち悪い
Tポイント当たる→1ポイント当たりました!→○○で買い物したら獲得できます

94 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Vポイントとか見たことも聞いたこともないが

95 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Vドラッグかと思ったら三井住友か

96 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
みんなVポイント知らんようで安心した

97 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
名寄せしてなんぼよ?

98 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
会員数は多いけどどちらも使えないの代表格

99 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Vポイント100円で1ptにしてくれよ

100 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>92
VISA

101 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Tヘルスケアも終わるのか
わざわざコジコジ絵柄のTカード買ったのに無駄になるのか
今度こそさよならやね

102 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
【Tカード】4千万人分の顧客データを販売へ…「同意」は有効か [nita★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1662188653/
Tポイントカード 「Tカード利用者の個人データを販売します。昨年7月に規約改定したから」
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1662204028/

103 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
535 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/10/03(月) 14:21:46.61 ID:pCuujfI30

お客さま相談室に電話してみたところ

・現時点でプレスリリース以外のことは何もわからない
・三井住友はカード発行時からの購買情報(「何年何月何日ローソン1000円」くらいの粒度)はすべて保存している
・例えカード解約しても購買情報は削除されない
・CCCとの契約次第では退会したカード利用者の購買情報もCCCに提供される可能性あり
・これは現在の三井住友カードの規約に違反している可能性は認識しているが、現在のところお客様の安心安全を考えてCCCとの提携を進めるとしか言えない

三井住友カード終わったね

104 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>92
三井住友カードの前身住友クレジットサービスが国内初のVISAカードを発行した
会員向けインターネットサービスも「Vpass」だし、「V」というのはは三井住友カードにとってのアイディンティティなんだろう

105 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
レンタルのツタヤがどんどん縮小させていっているのに、Tカードを毎年金払って更新するメリットってあるのか?
期限切れでもレンタルできないだけでポイントカードとしては使えるのか?

106 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
三井住友はすでに顧客の購買情報を利用したカステラというサービスを始めてるんだけど
知らんのかね?
いまごろ騒いでるやつは情弱w

107 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>105
Tカードの上のツタヤ会員証を乗っけてるようなもんだからTカード自体は有効なんじゃね

108 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
有効期限切れたソフトバンクカード、Tポイントカードとしては有効なので使ってるわ
ブックオフやスリーエフのTポイントカードも持ってるな
某チラシソフトでポイント貯められるからポイ活に使える

109 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>5
それどころかCCCが提携する会社、CCCが情報販売する会社に勝手に流される
んじゃなかったか?w
しかも、個人情報保護法って複数のデータを持ち寄って個人を特定する結果になるのは
個人情報じゃないんだろ? 個人情報保護法が成立する前から、
「まさか卑しい下賎なアホの集団じゃあるまいし、まさかそんな制度にはならないだろうな」
と思ってたらこのザマ。

110 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ポイントなんてやめちまえよ
価格に転嫁しろ馬鹿ども

111 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Tポイント7000万人のうち5000万くらいが休眠会員だろうな

112 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
Vポイントはお餅ですか?

113 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>105
期限切れてもポイントカードとしては使える
sbiのポイントだけ貯めてるわ

114 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ポイントシステムに馬鹿みたいに金かけて
そこまでの囲い込み効果あるのかね

115 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
三井住友はソフトバンクやZホールディングスと組んで陰で個人情報収集を無断で集めていたとかあったよな。
今度は個人情報を平気でばら撒くTポイントと組んだのか。

116 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
よりによって CCC と統合かよ
NLユーザーだけど、解約決定!

117 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
会員数を単純に足し算する思考力で大卒になれちゃうのが日本

総レス数 201
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200