2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医療用大麻、解禁へ 厚労省小委員会が方向性まとめる [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:[ここ壊れてます] .net
厚生労働省の大麻規制検討小委員会は、きょう午後、会合を開き、大麻取締法などの改正に向けた方向性を取りまとめた。

その中で、現在、国内で禁止されている大麻を原料とした医薬品について、有効性・安全性が確認され、薬機法に基づき承認されたものについては、輸入・製造、使用を可能とするよう、大麻取締法を改正する方向性が示された。

その上で、麻向法に基づく免許制度など、流通管理の仕組みを導入するよう求めている。一方で、「大麻を使用してよい」といった大麻乱用につながるような誤った認識が広がらないよう注意するべきとされた。

現行の大麻取締法では、大麻の「所持」は取り締まりの対象となっているものの、「使用」については罰則はない。この点については、若年層を中心に、大麻事件が増加している現状などを受けて、大麻の「使用」についても禁止し、法改改正して「使用罪」を創設することも盛り込まれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/451b5ec2e1773259b79f6234fde18225a203c0a1

117 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>115
お酒は酒税法で製造元が限られてるからな
流通が管理できる酒とは訳が違う

118 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
規模世界一の暴力団とヤバい在日が
いるうちはだめだろ。

119 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>118
むしろ違法にしてるからそいつ等のシノギになってるんだが?

120 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>119
買う奴がいなけりゃ資金源にはならないんだぜ
違法でも、反社の資金源になると分かっていても、それでも買う奴等がいるから資金源にできる

121 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
反社の資金源になるとわめきながら反社から大麻買う奴、結構な数いるだろうな~

122 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>120
奇妙な話だよな
いま流行の統一問題では宗教に税金かけろとか言い出す奴が居るんだが
大麻については合法化して課税しろとは言わないw
放置して収益は裏社会のが丸儲け

宗教も麻薬も似たようなもんだが?w
課税や合法非合法は問題の根本的解決にはならんのだろうねえ
アルコールのように害を承知で付き合うしかないのだろうよ

123 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>122
どいつもこいつも言ってることとやってることが違うよな
反社の資金源になると訴えたその口で反社から買った大麻を吸うんだから酷いもんだよ

124 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>116
それは課税されてない裏ルートのブツの方が安いから
ってことですかねえ?
そういやタバコも違法に輸入して安く・・
って話しを聞いたことあるなあ

>>123
個人的には上の方でも書いたけど
医療用さえ認可されれば、それだけで充分だけどね
俺はアルコールは年に数回つきあいで少量口にするだけだし
タバコはウン十年前に止めてるからねえ

125 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
適用される疾患は何かね?

126 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
確か今治験やってるのはてんかんに効くんじゃなかったっけ?
てんかん以外にも使えるようになってるのかは知らない

127 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
CBD自体250に効くからセカンド・オピニオンとして有効性が確認されたら250の症状に効くことになってる
THC0.3%入りなのでこれらの症状の薬用効果として親和性が高い
もちろん世界ではそういう使われ方がされて、日本でも同じ処方モデルになるはず

128 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
すまんが250てなんだ?

129 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
大麻は名前とイメージが良くない。思ってるほど怖いものではない。まずは医療用大麻から。

130 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
まぁなんていうか、、なに解禁しようが人格確変デパスさんには勝てない

131 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>124
そ、戦後の頃は闇タバコってのがあったみたい

ブラックマーケット撲滅の理想と現実についてはカリフォルニアの例しか知らないんだけど
問題点としては4つ
①課税
②ライセンス料
③ロット番号を付けて生産者から販売者に至るまでの徹底管理
④品質管理
これらにコストがかかって販売価格が高くなる
ブラックマーケットだと品質悪くても安く手に入るでしょ?
日本で言うところのビールより安い発泡酒や第3種の売り上げ上々と似てるかな
ディスペンサリーで買う時は購入者の氏名生年月日免許証番号がレコードされるみたいだけど、個人売買・譲渡までは取り締まれないしね

132 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
合法化されたからって完全フリーダムじゃなくて乱用を防ぐ為にコストをかけているんだよね
エディブルはコンビニで買える州もあるけど、基本大麻商品は今のところ許可を申請したディスペンサリーでしか買えないとか
自由の国であるアメリカでさえ

大麻解禁になったらいつでもどこでも自由に吸える~なんて夢見すぎ

133 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>132
仮に嗜好品合法化でも未成年者は今より厳しくなる部分もあるんだよな
運転も今までは大麻使用で捕まる事は無かったが飲酒運転と同等の扱いになるし

134 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
医療用大麻の鎮痛作用?

そんなもんロキソニンの方が上で安全やろw

135 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
昔テレビで女医が「医療大麻は存在しない」とか言ってた覚えがあるけどどういう事?

覚醒剤よりアルコールより危険な大麻を医療に使うとか気でも狂ったんか?

136 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>133
それでも横流しで大麻やってるよ、ティーンエイジャー
あと使用する場所の制限があるのに公園で堂々とやってる
違法ならコソコソ隠れてやってくれてたけど、合法にしたらこの有り様
ルールを守らない輩がセルフイメージダウンしてるから医療分野での運用も否定的な意見が出るんだよね
ましてや嗜好目的なんてまだまだ先だよ、自業自得

137 :名刺は切らしておりまして:2022/09/30(金) 19:52:44.64 ID:OD428vhQ.net
>>1
目の色変えるほど大好きな女優がいたな

138 :名刺は切らしておりまして:2022/09/30(金) 20:05:57.99 ID:8cwGxSwL.net
最新配信動画
裏社会ジャーニー ゲスト正高佑志
医療用大麻解禁、使用罪創設について
https://youtu.be/mP_CYMX_aW8

139 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
大麻常用者が増えないか心配だ

140 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>128
250の症状に効くということがこれまでわかってるということ。
てんかんのみではない

141 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>139
未病を治すには最適
現に症状を発してない人も何か具合が悪くなる前兆持ってる人は多い
それらの未病を解決するためにも使える

142 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
大麻信者がいるから大丈夫だと思う
彼らは自分達の品格の無さで自ら大麻の地位を貶めている
あとはインフルエンサーの情報を鵜呑みにしないで欲しいね
正高氏が発信してるが、いかに大麻を好意的に見せるか情報を歪めているのが分かる

143 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>140
正高氏曰く250の症状に対して効果があると言われている
その症状の抜粋

効能は抗炎症作用を主に、てんかん、うつ病、統合失調症、認知症、不眠症といった精神疾患のみならず、高血圧、糖尿病、抗がん剤副作用、パーキンソン病、リウマチ、脳腫瘍、偏頭痛、虫歯の予防、歯周病、口内炎、アトピー、ニキビ、痒み抑制、緑内障、C型肝炎、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群、吐き気・嘔吐、喘息

食欲増進作用は拒食症に効果があり、また食事量が増加したところで運動しなくても太らない作用があるから大麻を使用しない人と比べ肥満率は40%も低い

大麻使用者はコロナの重症化が少ない

これだけの色々な疾患に使える魔法の薬草なんてとても頼もしいですね
これがもし『本当なら』CBDのみならずTHCを配合した薬剤が出来てもいいと思います

144 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
拒食症改善に効果的な食欲亢進作用があるのに食べ過ぎても【運動してなくても】使用してない人と比べ、肥満率は40%も低い

正高氏は2006年の比較調査を皮切りに2011年・・・と研究結果を報告している

運動しなくても太りにくいなんて都合のいい成分なんてあるのか?と眉唾
そんなミラクルな作用があるにも関わらず(少なくとも)2006年には発見されていたのに正高氏が発信するまで埋もれてたなんて信じられない(違法国日本で実験される事は無くても『大麻って太らないよ!』と情報が拡散されて世界的な話題になって無い不思議)

145 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>139
認められるのは錠剤になった薬剤だけだろうから心配するな。

146 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>56
血液検査できるけど?

147 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
おっそw

148 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
これを許可したら次は薬局での取り扱いとか言い始めるんだら認めたらだめよ

149 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
学校教育というのは、いくつになってもとれない。

隣国の反日教育と同じだな。

150 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>134
ロキソニンが効かない痛みに処方されるのが麻薬成分を使った鎮痛剤

末期がん患者にはモルヒネだって処方される

151 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>135
そいつが無学なだけやろ
もしくは「日本には無い」って意味のどっちか

海外には大麻成分を使った有用な薬がいくつかあって、それらが日本では使えない
って問題は10年以上前から専門家は指摘していて、それがやっと使えるようになるってだけの話

152 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
これには昭恵もガッツポーズ

153 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
高樹沙耶勝利!
お前ら謝罪しろ

154 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>150
ヘルニアに処方されるのはモルヒネ系の鎮痛剤。


オセワになってます。

155 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
医療用大麻解禁=煙草みたいにして吸う
的な考えの人なんなん?

156 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>153
すみません、該当疾患ではないので高樹さんには処方できないんすよ

157 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アルコールのが危ないんだっけ

158 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/ZxHQc4w.jpg
比較表

159 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
すげえ

160 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
大したことないわ。
酒の利権を守るために大麻禁止だよ。

161 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
眞子さんのため?
A宮家からのリクエスト?

162 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
老後は軒先で大麻吸って日向ぼっこしながら余生を
楽しく過ごしたい。そんな日本になっていて欲しい。

163 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
医療大麻解禁ってだいぶ誤解が生じる表現よな

164 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
安楽死解禁に向けての一歩じゃないのか

165 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>163
だな。
大麻成分を主成分にした製剤を認可できる方向の検討に入った、くらい?

166 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
CBDが不眠症やアルツハイマーの原因アミロイドβの抑制に効くっていうしな
日本の国草だし製薬会社の薬売りたいためにGHQが禁止にしただけだから解禁は賛成

167 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>165
知らないだろうけど抽出元はもろ大麻
そのものをただ液化しただけと言ってもいい

168 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>166
GHQが禁止したってのは知ってるけど、製薬会社うんぬんは初耳だわ、どこ情報?

169 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
クリニック開く準備始めるか

170 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
大麻専用クリニックできる?

171 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ナマポ仕事できたじゃん

172 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 06:49:43.84 ID:wkEXVxOl.net
>>171
底辺こどおじ部屋チー牛乙

173 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 07:06:08.23 ID:HQf9d6bt.net
>>16
流石にモルヒネと大麻を同列にしちゃいかん

174 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 09:22:32.55 ID:QDMwB9L4.net
>>170
それは大麻が合法違法抜きにして難しいね
日本だと○○科と標榜してるだろ
だから専門科がない大麻クリニックはムリだと思う、せいぜい主治医(○○科)と連携するくらい

ちな、○○科は免許も資格も必要ない、医師免許さえ持っていれば(歯科と麻酔科以外)どれを名乗ってもいい

175 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 11:35:53.61 ID:2z6trdue.net
>>3
管理が出来ているかいないかの違い
医療用麻薬は厳密に管理されていて空きアンプルもキチンと保管しないといけないから

176 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 14:23:14.75 ID:WIuuigvd.net
THCを医療で使ったら危ないじゃん
娯楽用で認知を慣らして行くんだよ
異論ある?

177 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 14:25:18.32 ID:hwrOxOqF.net
どれほどかによる
てか基本医療だよ
パーセンテージで扱っていくなら
嗜好で慣らしていったのはむしろCBD

178 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 14:42:00.97 ID:8kYw30Bh.net
自演やるなら文体くらい変えてくれないかな

179 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 15:12:36.80 ID:WIuuigvd.net
>>177
アルコール障害とか他にも問題はあって
それだとCBDしか選択肢が無くなって自己の有用性としてどうなのか

180 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 15:17:32.74 ID:BYS6oNh4.net
ステージ4のガンで年始に死んだ母ちゃんに飲ませてやりたかったなあ

181 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 17:28:32.99 ID:3NXWhYqD.net
医療用大麻の合法化を訴えてた女優がいたけど頑張った甲斐があったね。

182 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 17:38:08.73 ID:B+uEoy19.net
女優本人は使えないのに偉いよな!

183 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 18:04:35.11 ID:ZrDcJw5n.net
>>5
貧乏人の所得税負担が安すぎるのもなんとかするべきだよね
一人年間200万は払うべき

184 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 18:58:38.27 ID:MIpEcboE.net
自由に吸える老後が楽しみ。

185 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>154
オピオイド系のやつ?
アメリカでは大問題になってるでしょ
tps://forbesjapan.com/articles/detail/50801

186 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
個人輸入もできるようになるのか?

187 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
大麻好き全員沖縄に集結して大麻合法な国として沖縄独立運動しようぜw
この方法なら本気でやれば大麻合法化できると思う、あとはお前らの実行力

188 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
沖縄の経済力でどうやって統治するの?

189 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
別に沖縄より貧乏な国なんていくらでもあるだろ

190 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
確かに魚と草で暮らした方が幸せかもね

191 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今夏から、昼飯時のチューハイorビール風飲料がやめられず、いよいよアル中かな?
と思ってたが先週になってふと炭酸水にしてみたらそれで満足
ひんやりシュワシュワを欲してただけだった

192 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
自生していて品質が良いのは北海道だろ。

特別区を道東に作って、鮭バイと合わせれば、一大産業になる。

193 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
品質は自分で作るのが一番良い
自生の雨水とか個人的には好きでない

194 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだ。
しかし日高スペシャルは別物だぞ。マザリシェリフ産にも負けない。

195 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 10:24:31.88 ID:U0u161JT.net
>>4
関東の貧困層発見

196 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 10:25:38.29 ID:p0XBZZmP.net
解禁の流れに興奮して寝不足気味
不眠症にも処方してくれると嬉しい

197 :名刺は切らしておりまして:2022/10/03(月) 10:46:59.24 ID:NHtGIvI5.net
製薬会社・医療機関から民間への横流しが始まるかと………。

198 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>158
それを見るとLSDがなぜ解禁されないのかわからんな
LSDのマイクロ投与は大きな弊害もなく被験者のQoLを改善したという研究結果もあるのに

やっぱアッパー系はオーバードーズしたバカがとんでもない犯罪を起こすからなんかね

199 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
使用罪ができるという規制強化以外は当面ほとんど何もかわらないでしょ

横流しといってる人がいるが
わりとすぐ認可される予定の薬はてんかんの子供に与えてもそんなに問題のないようなものらしいし
海外でガン等に処方されてる薬はまだ治験もしてない
もしこの先認可されるとしてもモルヒネ等と同じ扱いになるはず

200 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/20_ZXT02K/status/1576538105728729090
kota
@20_ZXT02K
ここで僕の旅は終わり。
もう苦しみたく無いし悩みたくも無い。
最後に日本一周出来て幸せだった、楽しかった。
さようなら。


ダムから飛び降りて自殺
ADHD患者だったそうな・・・(診断書を載せてる)

ADHDの原因の一つがドーパミン産生が不十分であることとされていて、大麻のTHC成分が
ADHD治療に効果的であるとする研究もあるらしい

医療用大麻解禁でこういう事例が減るといいね・・・
(deleted an unsolicited ad)

201 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>200
医者でも研究者でもないからわからんけど、ドーパミン不足はADHDのほかに末期には頭がおかしくなるパーキンソン病の原因ではとも言われているらしいな
しかし解決策がどうしても大麻製剤でなければならないのかが素人には不明
コンサータなる薬剤がADHDには相当効果があるようなので、普通は程度がひどいならその投薬をうけると思うのだが

個別の悲劇にたいして大麻の自由化の言論を絡めるのは自分は賛成ではない
これは山本正光裁判とかを題材にした場合でもそう
治験や正式採用後の長期の観察がないのに素人が口出せる分野ではない
もし長期の検証の結果、むしろADHDにたいして作用が切れたときの自殺率が高まるとしたら、あなたのその発言は活動家の単なるアジテートでしかない
期待してあなたに同調した人を裏切る結果になるだろう?
麻薬という扱いにくい題材でそこまで観衆の感情をヒートアップさせるべきでないと思う
せめて最低限、正高医師程度には論文などのエビデンスをもとにしなければ
(その正高氏の発言ですら正否が逆転することがある、たとえば対コロナのCBDの作用についてとか)

202 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
自分は未来の日本では一部欧州のように軽微な薬物犯罪への刑罰はやめて治療にちからをふりむけるべきだと思うよ

でも大麻解放論者があまりにも怪力乱心を語る感じで、必ず治療効果があるんだといって市民権を得ようとする形で進められたら
もし検証して効果がなかったら「じゃあいらないですね、今まであなたたちのいってたことは嘘ですね」となるでしょう?
だから利益を強調しすぎるやりかたは違うのかなあと思ってしまうな
物質の性質はかわらないのに観察者の立場で結果をかえたがる
できることとできないことはわけるべきだろう
いまわかってないことは、わかってないままにするべきだろう

203 :名刺は切らしておりまして:2022/10/04(火) 00:11:38.89 ID:lS6tFMS/.net
難治性てんかんに効く→なるほど
末期癌の疼痛に効く→なるほど
うつ病に効く→まぁそんな事もあるか
アトピーに効く→???
虫歯予防になる →??????

204 :名刺は切らしておりまして:2022/10/04(火) 00:31:38.28 ID:HheX9pPL.net
クリームは肌に良いらしいよ

今回の解禁で本当に困ってる方が救われることは大きな一歩。
でも本当に爆発するのは美容やセックス、健康な人のケア使用のメリットを国民が知れば一気に行くな。

なのでthc解禁が必要だと思うんだけどな。

しかしこの時代に大麻を更に重罪化しているのは地球上で日本だけ
おかしな国だ

205 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
thcはcb1に影響を与える有害物質
cbdは、cb2に良い影響をもたらす医療製品

206 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
なんでcb1に影響与えちゃいかんの?

207 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
睡眠不足は免疫力を極端に下げる 

免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合、最低6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/

208 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 15:42:21.23 ID:PW/ycgS5.net
>>206
cbdもthcほど強い作用はないが少なからず、cb1にも良い影響をもたらしてくれるので。海外のアントラージュ効果というのは、嗜好品目的の人たちが嘘付いているのです。

209 :名刺は切らしておりまして:2022/10/05(水) 15:43:45.80 ID:PW/ycgS5.net
>>207
最近流行りの腸活がcBDよりも日本では人気だね。

210 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>208
意味がわからん受け答え
問いに何も答えてない

211 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
うつ病患者が他の人に迷惑かけないように早く解禁するべき

212 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
キモは使用罪
日本人である限り外国でも吸えなくなっちゃいましたねぇ

213 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 05:47:27.62 ID:vfb5bUKk.net
>>86
だろうね
知人肺がんで最後モルヒネ使ってた
その前段階のがあれば良いのにと思ったわ

もう1人 薬強くしてもらったという知人いるけど
その上はもうモルヒネだと医者にいわれたとか
なんとか医療当麻使えるようになると良いのにと思う

214 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 12:25:30.94 ID:kDOUGJXW.net
生きてるうちに解禁されそうだな
こたつみかんでテレビ見ながらぼんやりしたい

215 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 10:49:09.56 ID:YBb7pdXH.net
CBDは合法だけど医薬品として認可されてない現況で
○○製薬という社名のCBD屋はどうなるんだろうか?
今までも○○製薬の看板につられた消費者も多いんだろうな

216 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 11:18:36.66 ID:7uHmb2WD.net
大麻由来の製剤の許可のためにそうするってことで、
大麻草そのものを処方するわけじゃないのでしょ?

217 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 11:27:32.67 ID:YBb7pdXH.net
それは国によって扱いが違う
医療カードさえあれば大麻ショップで雑に買えるところもあれば、医師の処方箋のみ入手可の国もある
医療大麻≠大麻製剤と区分けするのか?どっちなんだろうね

総レス数 252
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200