2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投資家】ジム・ロジャーズ「今から『日本終了』に備えよ」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/09/19(月) 20:58:16.94 ID:CAP_USER.net
ジム・ロジャーズ氏は「このままでは20年後の『日本終了』が現実になる」と警告しますが、それはどういうことなのでしょうか。

「人口推計はあらゆる将来予測の中で、もっとも精度が高い予測と言われる。日本の国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2021年に生まれた日本の子供の数(出生数)は、約81万1000人で、前年より3万人減少している。2040年には出生数は70万人前後にまで落ち込む見通しだ」

「その一方で、2040年に70歳になる1970年生まれの人は約200万人もいる。その頃には、70歳は高齢者に区別されていないかもしれないが、このまま現行の社会保障制度が維持できるとは思えない。これは私の意見や感想ではなく、数字が示す事実なのだ」

現在、日本の公的医療保険制度は世界一充実しているとも言われています。アメリカやシンガポールなどは医療費が高額なことで知られていますが、例えば、少し前にシンガポールで難病になった外国人ヘルパーの医療費の請求が18万シンガポールドル(約1800万円)にもなったというニュースを見かけるほどなのです。

どうしてここまで違うのでしょうか。日本では外国人労働者も条件を満たせば日本人と同様に社会保険に加入をすることができます。しかし、シンガポールでは外国人労働者は自分で民間医療保険を購入して高額な医療費に備える必要があるのです。日本のような高額療養費制度もありません。そのため、総額の医療費が数千万円に及ぶ場合もあります。一方で、国民に対しては助成があるために公立病院の医療費負担は緩和されています。

しかし、利用する側からすると素晴らしい日本の医療制度ですが、国民医療費は財政を圧迫しています。

令和元年(2019年)度の国民医療費は44兆3895億円(保険診療の対象とならない費用や、正常な妊娠・分娩、健康診断、予防接種など、傷病の治療以外の費用は含まない)と、前年度に比べ9946億円、2.3%の増加となりました。

医療費は毎年約1兆円ずつ増え続けており、このままだと2040年には67兆円になるとの予測もあるほどです。今のところ、財源別の国民医療費は公費負担が約4割、保険料からが約5割、患者負担が約1割ですが、国が医療費負担をまかないきれなくなれば将来的にシンガポールのように患者負担が増えるリスクもあります。

ロジャーズ氏は「月まで届きそうなほどの債務額」の増大、世界一のスピードで進む少子高齢化、保護主義(移民を受け入れない、存在価値が薄れた「ゾンビ企業」を延命させる、規制緩和をしない)等が20年後に日本を滅ぼすと言います。

また、深刻な危機の影響を一番受けるのは中流階級です。「仕事もお金も失い、子供の教育機会も失ってしまうリスクが高い」と指摘します。日本人の多くは人生で繁栄と平和しか経験をしていませんが、10年後にはその状況が変わり、20~30年後には日本終了のリスクが高まるだろうと言うのです。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/612755

494 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
若者はアベノミクスを崇拝しています。

495 :名刺は切らしておりまして:2022/09/30(金) 19:25:02.66 ID:CDBqalK9.net
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

496 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 10:22:07.88 ID:EM8A61cr.net
ロイジェームズと勘違いした

497 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 10:40:10.74 ID:q/ALNz5X.net
>>494
ただ若いってだけで知障だからだw
(ゆとり教育で確率統計習ってないボンクラwが若者)

10年後には自分らだって中年になる、40年後には老人になるってのに、
自分らがその社会でどうなるか見えてないバカ

確実に貧困老人になるだろうにひたすら支持とかバカでしかない

498 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 06:22:06.80 ID:4n/sl9C8.net
この爺さんもう20年間ぐらい同じこと言ってるな

499 :名刺は切らしておりまして:2022/10/07(金) 07:44:28.41 ID:5glo3HZ/.net
>>498
ポジトーク

500 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
韓国の経常収支が2008年以来の赤字だそうだがキム・ロジャーズさん大丈夫?

501 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
何年前から言ってるんだよw
こいつはポジショントークしかしないからな

502 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
何年前から言ってる?

503 :名刺は切らしておりまして:2022/10/15(土) 13:59:47.11 ID:bx7ck/cf.net
こいつ数年前までロシアへの移住とロシアビジネスをしきりに勧めてた

504 :名刺は切らしておりまして:2022/10/15(土) 14:21:30.36 ID:IN3iTqxc.net
>>1
これだけ30年以上日本が経済衰退している事実なのに、
まだ、ジムさん、大前さん、藤巻さんの辛口アドバイスを無視し続けてきたのは愚かと言っていいでしょう

少なくとも上記3人は、海外大学で国際経済学・経営学を学んでいるスペシャリストであり、
日本の国内大学卒の日本でしか通用しない知識をもった政治家(最近は大学学位も持たないタレント議員も多い、奇妙な日本)よりも、知識的な信頼度は圧倒的に高い。
それを無視しづけている日本の国民は愚かと言っていいでしょう

505 :名刺は切らしておりまして:2022/10/15(土) 14:50:20.66 ID:wZ4jl7Ef.net
日本の終了は30年前から始まっていましたが、なんとか持ちこたえています。
なかなかしぶといでしょう。

506 :名刺は切らしておりまして:2022/10/15(土) 15:00:56.35 ID:FaJ9nAiK.net
こいつがネガティブな事言ってる間は大丈夫だよ

507 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
爺婆ゾンビばかりで瀕死の状態だからな

508 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>25
輸出が増えるかどうかは不確かだよ

なぜなら円安で円換算利益が増える分をあてこんで、北米の商品価格を
引き下げして販売する可能性が薄いからだ

かつて日産が志賀の時代にそれをやったが大惨事になった(志賀は後年「愚かな商売だった」と告白してる)
なぜかというと、そういう商売は原料コストの上昇や、為替動向に左右されやすいから

現代では、価格引き下げを恒常的にやったところでシェアが上がるわけでもない
薄利多売の企業体力減らすことになるだけなので、トヨタなどはそういう販売手法はやってない
(一時的に販売奨励金という販促費を系列販売会社に出すことはあっても、商品価格引き下げはやらない)

509 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
508
あ、レス先間違えたw 取り消すw

510 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
貿易赤字でも経常黒字だからって言ってる人はアタオカだろう

季節調整済の数字なら、22年7月は経常収支赤字転落だ
(調整前の数字でも1985年以来過去最悪のわずかな黒字〜たった2300億円〜でしかなく、
前年同月比では9割マイナス)

511 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
バカチョンなんか出生率1を切って民族として滅亡が確定してんのにまだバカチョンアゲしてんのかよw
社会的信用ゼロだなこのジジイw

512 :名刺は切らしておりまして:2022/10/16(日) 14:06:08.92 ID:eah2Hjo9.net
>>498
それくらいには言えないと予測とは言えんわな
今は実際に衰退が発現してるから予測じゃなくて現状の記述

513 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
こいつが少し前までロシア投資詐欺を煽ってた件について、どう思う?

514 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ジム・ロジャーズはそんなお人良しかねえ

515 :名刺は切らしておりまして:2022/10/18(火) 19:19:10.21 ID:yMU01/32.net
>>1
こいつ人生の1/4ぐらい日本終了に備えてるよな。無駄な人生だこと

516 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
逆神どうした?

517 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>470
中国韓国は日本より酷い少子化でロシアは若い男は墓の下か外国に逃亡かの二択。完全に気のせい。

518 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 20:22:15.70 ID:lVnmUUjA.net
>>1
日本銀行政策委員会
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本銀行政策委員会

ミルトン・フリードマンさんが日銀のアドバイザー・顧問を務めていた1980年代は日本は世界No.2になった立役者と言っていいでしょう。
それが今や、日本銀行政策委員会のメンバーで、海外トップ級大学で経済学修士号か博士号を持った人物は、総裁の黒田さんしかいないという、とんでもなく、国際経済学・国際金融学に弱い貧弱なメンバー構成になっている。
少なくともオックスブリッジ・シカゴ・ハーバード大出身の国際経済学者を日銀のアドバイザー・顧問に早急に入れるべきでしょう。
逆に言うと、それほどまでに日本のトップ官僚クラスでも海外トップ級大学で修士または博士号を持っている人材があまりにも少ないという厳しい現実。東大・京大・一橋大だけの日本経済ベースだけの知識では、今日の国際経済学・国際金融学の舵取りはできないのは明らかでしょう。
他国の先進国の中央銀行のボードメンバーは言うまでもでもなく、ほぼ全員が海外トップ級大学で経済学修士号か博士号を持つ、国の経済を動かす精鋭メンバーが集結しています。日銀の日本銀行政策委員会メンバは、残念ながら精鋭メンバーが集結していない実情。これでは、日本経済をグローバルの視点で成長させることはできないでしょう。

日本銀行政策委員会のメンバの貧弱さが、今日の日本経済の貧弱と密接に関係していると言っていいでしょう

519 :名刺は切らしておりまして:2022/10/19(水) 22:34:13.81 ID:oU5a9e+H.net
今から?
ずっと前から言ってるけど、いつ終了するのw

520 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 12:11:26.74 ID:kGdnt03+.net
>>34
そうだ
上がって無いのは賃金だけだ

521 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 15:27:03.87 ID:NbTMJghc.net
いま読んでるわ
20年後に日本終了を予言してるぞ
日本の子供は国外脱出するか自動小銃を携帯すべしという、いつかの発言も維持。
数年前までは、何言ってんだ?って反応も多かったけど、風向きが変わってきたよな。
かわいそうだから子供をつくらない国民も増えて、少子化も加速するんだろうな。

522 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 17:36:16.46 ID:wb3Nxwif.net
キム・ロジャースとか言われてんのwwwwww
笑い止まんないwwwwwwwwwwwwwwwwww

523 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 17:36:35.43 ID:plgnFcjC.net
少子化は日本だけでなく、中国、台湾、韓国、香港、シンガポールでも。

524 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 17:44:44.78 ID:/aN/ZVd2.net
ロヂャースの経営に専念してください

525 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 18:05:04.02 ID:+hdsDkL0.net
>>521
山神2号3号待望論さえあるもんな
確かに風向きは変わった

消費税再増税に走行距離税、退職金課税、金融資産税と
やりたい放題になってる政権に対する反感は増してるからな

しかも日本の国際的な地位はどんどん低下、国力・経済力も衰退が明らかになってる

ジムロジャーズは日本に関してだけは予言者になるだろう

526 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 18:08:04.28 ID:k4mC893X.net
政府は円安をどうにもできなくなってるしな

527 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 18:12:32.07 ID:aKzWyCMc.net
え?

528 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 19:28:15.73 ID:4H+JuaPN.net
昭和47年頃から物価と賃金の安定のために週休二日制やら始まった。

逆に考えたら、円安、労働者不足、物価高騰という大正時代に似た状態から成長させるためには、週休二日制を取り止めてリゲインCM時代の様に、残業OKにして、好きなだけ賃金稼げる様にしたら、中間層が増え経済は復活するんじゃ無いかな。

529 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 03:11:22.45 ID:xAEBOYOi.net
まぁ安倍はやはり〇ぬべきだったよ

問題は遅すぎたことやね 

アイツのせいで日本がホントに手遅れになりつつあるからな

530 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 11:26:45.65 ID:Kbbuzf3+.net
田杉山脈★って典型的なパヨ祈祷師じゃん。

祈祷師が雨乞いをすると雨が降る。何故なら雨が降るまで祈り続けるからだ。
日本はもうダメだという奴は日本がダメになるまで呪い続けるだけ。日本が終わる前にコイツが死ぬほうが先だがな。

頭が紫色の大学講師は論文も書かずに、10年以上ずっと日本終わった論を続けてる。
論文を書かないというのがミソで、論文を学会で批判されるのを恐れる大学のパヨク連中は、専門誌への投稿、クソ本の著作と講演会ばかりやってる。

531 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 23:55:35.94 ID:5CYNUhkn.net
>>1
マスコミさんのどこも報道しませんが、 (世界から見た日本の評価、いくら日本で違うと騒いでも、無駄でしょう、これが厳しい現実です)
https://worldpopulationreview.com/country-rankings/gdp-per-capita-by-country
★1人あたりのGDP(国民の富の度合い)は2022年、ついに韓国・台湾が日本を追い越した衝撃の事実。これは歴史に残るでしょう。日本は惨敗です。

自民党さんの30年以上に及ぶ愚策によるものです。日本の貧困化はますます加速しています。

532 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 23:56:01.05 ID:5CYNUhkn.net
>>1
さらにマスコミさんは誰も報道しませんが、もう一つ衝撃的な事実ですが、
日本の「国の信用度」(国際格付け会社S&P 社などによる「対外国への借金の支払い能力」の格付け)は、
★2022年に中韓に抜かれ、振り返れば旧貧国の東欧諸国です。
https://lets-gold.net/sovereign_rating.php

つまり、「超円安で劇的に弱くなった日本円の価値」(★円不信)に続き、「基本的に信用はあるが、日本は借金を返さない可能性もある国」(★国不信:トップ20にも入れない、もう先進国では断じてありません)になってしまっています。
★国際信用度は、今や、あの中国・韓国よリも下で、世界からは、日本は「基本的に信用があるが、借金を返さない可能性もある国」として見られている事実です。
「日本より、中国・韓国の方が、借金を確実に返済してくれるし信用できる」が世界からの2022年の日本の厳しい評価です。

533 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 11:43:42.23 ID:kSp2I9Gs.net
この人って嫁が朝鮮人でしょ?

534 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 11:51:16.66 ID:tzmLo5dj.net
人口動態だけで、確実に衰退していくのが見えてるのよな~
数十年後、インドネシア、フィリピンに抜かれるのは確実

535 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 11:52:00.54 ID:uGY9Qhn6.net
ソロス氏、253の報道機関に資金提供
https://blog.goo.ne.jp/souraiburogu/e/9f9dbe4973135862b8fe30bb725283d7
自分達にとって都合の悪い報道をさせない為に、
日本の報道機関各社(NHK含む)にも資金提供しています。

知ってた

536 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 13:21:06.93 ID:bNWWVx7L.net
毎年言ってんのワラタ

537 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 15:11:23.71 ID:dPfUe6js.net
そう言えばひろゆきに騙された奴もいたなw

538 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 15:14:47.88 ID:dPfUe6js.net
何が最も精度が高いだよw
40年前は日本は人口が2億になるとか言ってたんだぞ

539 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 15:17:29.69 ID:dPfUe6js.net
だいたい長期予想なんて当たったためしがない
10年後のことなんて誰も覚えていないから
言いたい放題だ

540 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 15:47:21.61 ID:qRv5qKvl.net
>>1
まぁ、増税決定して、金利上げたからな。

自爆スイッチ押した。

541 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 15:49:02.98 ID:G9+kYU8H.net
悪い円安は終わりました

542 :オーバーテクナナシー:2022/12/25(日) 16:04:10.72 ID:WbTc58zy.net
これから日本は衰退するという事実
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1628225895/

543 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 19:03:05.92 ID:+VqzhpuM.net
投資会社化するニッポン 海外の稼ぎ、GDP比1割迫る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1671380263/
日本経済が海外で稼ぐ構図が強まっている

配当や利子などの収益額は50兆円を超えた。10年間で2.8倍に膨らみ、
GDP比で1割に迫る。企業が世界で進めてきた合併・買収などが実を結んでいる

総レス数 543
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200