2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロングセラー】 「ガードハロー」10月で生産終了 花王「事業上の判断」 昭和を代表する歯磨き粉 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:[ここ壊れてます] .net
2022.09.14(Wed)

杉田 康人

 花王は14日までに、ロングセラー商品の歯磨き粉「ガードハロー」の生産を10月31日で終了すると発表した。店頭から在庫がなくなり次第、販売終了となる。

 同社の担当者は、よろず~ニュースの取材に「事業上の判断で、生産終了を決定した」と理由を説明した。同製品は1970年(昭和45)9月に発売を開始。
「近頃気になることがある」とうたうテレビCMは、当時の流行語にもなった。昭和のチューブ式から平成のスタンディングチューブに姿を変えながら、約53年間愛用された。白地に青と赤のデザインがまぶしい歯磨き粉が、令和に姿を消す。

 花王のホームページで生産終了が告知されると、SNS上では「マジか、無くなるとは…」「悲しんでいる」「何を使えば」「サウナや刑務所といえばこれ」などとの声があふれた。
同社にも、販売終了を惜しむ声が届いているといい「長らく愛用していただいた方には申し訳ありませんが、ご理解いただきたい」(担当者)とした。

https://yorozoonews.jp/article/14718858

2 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>「サウナや刑務所といえばこれ」

サウナはともかく、なぜ刑務所で使われてるのを知ってんだよw

3 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。



https://i.imgur.com/QMA1FU0.jpg
https://i.imgur.com/heYiPPU.jpg

4 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
「チューブ歯磨き」なんて使わない

Gumとかリステリンなどの
歯ブラシに歯磨きする前に
液体洗浄液をかける
終わった後に歯ブラシを流水で洗ってまたGumなどをかけて
保管
それだけ

5 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
うお、コスパからこの歯磨きこしか使ってなかったのに。買いだめしとくか

6 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ロングセラー潰す理由がわからん

7 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
売れなくなったから無くなる
ただそれだけの話しよ

8 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
安さが売りなのに原料高で採算が合わなくなり値上げするくらいなら一層の事って感じなのかな

9 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
歯磨粉ぐらいインチキくさい物ないよな
研磨剤、界面活性剤、フッ素とか
なぜ歯にフッ素が残るのか

総レス数 68
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200