2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「新型iPhone 14」発表に歓喜も「手取り超え」…スマホも買えない、日本人の唖然の給与額 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/09/09(金) 20:57:01.03 ID:CAP_USER.net
待ちに待ったiPhoneの最新シリーズが発表されました。喜びの声が溢れる一方で、悲鳴にも近い声が聞こえてきます。みていきましょう。

新型iPhone 14、11万9,800円~。最高は23万9,800円
2022年9月8日(現地時間9月7日)に発表された新型iPhone 14。iPhone 13シリーズでは、iPhone 13・mini・Pro・Pro Maxが発売されましたが、Phone 14シリーズでは、miniモデルの代わりに大型モデルのMaxが追加となり、iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Maxの4機種が発表されました。すべて9月9日から予約受付が開始され、iPhone 14 Plus以外は9月16日に発売。iPhone 14 Plusは10月7日に発売となります。

進化したカメラ機能などが話題ですが、SNSを中心に話題になっているのが、その価格。

ーー手取りを超えた!

ーー1ヵ月の給与が消える

ーーとても買える値段じゃない

悲鳴のような呟きがあふれています。その価格はというと容量によって変わり、最も安いのがiPhone 14の128GBで11万9,800円。128GBではiPhone 14 Pro Maxが最も高く、16万4,800円です。そして最も高いのがiPhone 14 Pro Maxの1TBで、なんと23万9,800円にもなります。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2b4bdc8068464c78ad3c9159b9798ff65f6908

2 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:01:00.95 ID:mgCPh0Ua.net
2年レンタルすればいいじゃん

3 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:09:14.52 ID:VIsKmusd.net
まるで昔のドコモの発表会みたいだよ。これは将来的にGoogleに抜かれるな。

4 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:10:38.54 ID:xGwgiypO.net
3日働けば買えるけど高くなったね。

5 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:12:50.48 ID:5zRDErR9.net
一部のハイエンド端末なんて元々金持ちターゲット

6 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:16:50.26 ID:jZDgCSPu.net
1億する時計を見て、時計も買えないなんて思わないだろ
安い物買えよ

7 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:17:26.46 ID:J0XvdCTn.net
借金してまで欲しい物なのか?
って、若者も冷静になっている。(と、願いたい)

8 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:34:20.35 ID:M/3PxvaJ.net
これが相対的貧困ということ
日本も普通に賃金増やしておけば良かったのに
ほんと国内のことしか見えてなかったんだろうな

9 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:39:20.73 ID:6uTH99/Z.net
パパ活5回ぐらいやれば一括で買える

10 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:39:49.34 ID:ziVSFibN.net
まぁ、Pixel6aとiPad買うかなw

11 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:43:53.02 ID:vh8ywfKj.net
貧乏になりすぎだろ日本人

ビジ板も底辺しかいないし

12 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:44:51.30 ID:insXmIcH.net
>>3
どやろ、米国でもシェア半分超えて他社のメッセージ問題にババアにもiPhone買ってたれって切り捨てたが

13 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:45:11.70 ID:Wa9rAx2X.net
ざまーみろジャップ

14 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:47:43.17 ID:+PWZPlRE.net
アイポンが買えないならファーウェイを買えばいいじゃない

15 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:51:47.43 ID:6CIjWZaZ.net
>>12
法規制でころされる可能性は普通にある
最近はデータ共有強制する案件が出てきてるし

16 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:58:12.85 ID:i2YmdOde.net
アイフォンじゃなきゃできないことってのが一つもないんだなあ

女子高生にはアイフォンじゃなきゃ浮いてしまうってのはあるみたいだがw

それでも型落ちアイフォン11で十分だし

17 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:01:07.36 ID:yenfHeKI.net
一般人は毎年給与は上がり、暮らしも良い暮らしをしている。

資本主義だから、無能は低収入で働くしかない
月収を多くしたいのなら、一日12時間働けば
12×1000円×25日=30万円稼げる

無能なくせに努力もしないで、給料が安い給料が安いと嘆いても
誰にも相手にされないぞw

18 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:04:21.10 ID:o1zBNTzY.net
>>17
また壺の脳内設定w

19 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:07:38.03 ID:wF9P868F.net
au Online Shop価格

(MNP)(新・機種変)は、au Online Shopお得割または機種変更割引特典を適用後の機種代金

iPhone14 Pro Max 1TB 293,845円
271,845円(MNP)
282,845円(新・機種変)

20 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:08:42.08 ID:56yaoql/.net
こいつら選挙も投票行かないだろ?
文句言うなよボケ

21 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:09:51.50 ID:ENGD2vm8.net
ありがとう自民党

22 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:21:27.39 ID:d1M78aUU.net
オーバースペックでただの無駄遣いスマホなんてアホしか買わんやろ

23 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:26:55.31 ID:2dIX7IAk.net
>>1
分割払いで借金漬けにしてキャリアの奴隷化にするくせに
なにがスマホとくするカエドキプログラムだよwww

殿様商売死ねよ

24 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:27:23.83 ID:WqzpRWUl.net
喜びも何も一緒やんけ13と14

25 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:29:12.24 ID:WqzpRWUl.net
最新チップはProにしか載せないでpro買わせるせこい戦略
しかも対してスコア変わらんという

26 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:30:15.51 ID:PatLvq1F.net
まだクソ端子ライトニングかよ
信者試されるなぁ

27 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:33:24.60 ID:w7cv6BGn.net
>>1
給与額少ないのも居るだろうけど電話機に10万超え払うのがアホすぎるわ

28 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:35:15.22 ID:wAX2f5jW.net
そのうち「若者のスマホ離れ」がトレンド入りしそうだなw

>若者の“マイホーム離れ”が深刻…業界悲鳴 「買い時なのに何故買わない」
>若者の車離れ…なぜ?
>若者の結婚離れ「1人のほうが楽」 「一緒に暮らすのは面倒」
>若者の高額宝飾品離れ「時計や宝飾品」といった商品に興味なし
>若者のお風呂離れ 「水が勿体無い」「時間がない」節約意識が浸透
>若者のビール離れが深刻!大手3社の生き残る道
>若者の昆虫離れが深刻。虫を触れない20代男性は8割に迫る 
>若者の消費離れ…給与頭打ちで広がる不安感
>若者の果物離れが深刻な状況に
>若者のバイク離れはなぜ起こったのか? 売上はピークの10分の1に低迷
>若者の酒離れ、20代男性の4割が「月に一回も飲まない」
>若者のファッション離れ
>若者の生命保険離れが深刻に
>若者のバイク離れが深刻に、メーカーに危機感
>若年層ほど海への愛着が薄れており、若者の海離れ進む
・・・
若者のスマホ離れが深刻に(←New?)

29 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:35:45.63 ID:w7cv6BGn.net
>>17
通報しとくわ

30 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:36:18.72 ID:wAX2f5jW.net
「どうして家と車と高額宝飾品買って結婚して風呂入ってビール飲んで果物食って消費しまくって
子供を産んで虫触って酒飲んでオシャレして生命保険入ってバイク乗って海に行かないんだ?
最近の若者は全くクズでどうしようもないな 」
(トヨ○名誉会長ヲクダ)

31 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:36:44.39 ID:4eqr3z6Z.net
円安の影響は僅か。
日本人の収入が20年上がっていないことが問題。

32 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:42:09.22 ID:8bfG21cp.net
あれ?安倍晋三先生が、国民の平均所得が150万円UPしますと
約束してたはずなのになあ??

そしたら年収350万円の人は500万円だからiPhone買えるのにな?約束はどこへ…?

https://i.imgur.com/WqvzGwI.jpg
https://i.imgur.com/Age9KRW.jpg

33 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:45:13.77 ID:RFnP5HS7.net
jk「周りがiPhoneだからiPhone。でも古いとバカにされるから常に最新じゃなきゃシヌ。」

34 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:46:32.32 ID:rQqYGOBX.net
使いにくい端末なのに高いと来た
いらねーーーー

35 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:48:01.58 ID:ACMV156/.net
ジョブズの置土産もここまでだな
企業50年説とやらか

36 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 23:05:37.45 ID:Vze8nk1f.net
 
 そりゃ派遣フリーター無職のド底辺には無理だろ(笑)
 

37 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 23:09:07.05 ID:swqhHMxq.net
>>35
お前だけがいまだにジョブスの亡霊を見ている

38 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 23:13:47.51 ID:39t0+PJs.net
現実は中年以上のリーマンが買えなくなるんだろ

39 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 23:15:03.73 ID:F0fQrXlI.net
こんな状況なのにイきって中国とは断絶とか息巻いてるが
そのうち、iPhoneどころか格安Androidも買えなくなるよ

40 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 23:15:11.12 ID:C4J8ogxJ.net
ありがとうあべちゃん

41 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 23:17:48.23 ID:qZUibRMk.net
一括で買えないならリボで買えば良いじゃない

42 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 23:25:43.45 ID:gZmbikXr.net
>>36
笑われているのは、お前の人生です

43 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 23:27:46.64 ID:y6LcQskX.net
こっちはソニーのエクスペリア。

44 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 23:32:59.39 ID:9F2/TlN8.net
>>32
所詮壺の戯れ言

45 :名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 23:45:17.54 ID:mvYDujx2.net
レンタルがあるやん

46 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 00:20:14.43 ID:MUHQMea8.net
1年半前に買ったiPhone12
あと半年で返却しないと何万円もとられるけど
あえて何万円か払って自分の物にしたほうがよいのだろうか?

47 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 00:42:14.91 ID:myu3xvka.net
貧乏な人の話はいいです

48 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 00:51:54.97 ID:3XbhLhNU.net
>>46
ブラックリストに名前載るかも?

49 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 00:52:19.92 ID:vq6YYlIE.net
>>40
そういや安倍さんが年収150万増やすと言った10年までもうすぐだっけか
安倍さんは嘘つかないよな

50 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 00:53:01.71 ID:vq6YYlIE.net
>>32
ああこれこれ
壺信者は信じてたのかなこれ

51 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 00:56:00.94 ID:s/Nem5dP.net
つかハイエンド機をホイホイ買い直す現状がおかしいのよ

52 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 01:00:05.16 ID:FKcChsxl.net
でも売値も上がるじゃん
本体は経費で買っていらなくなったやつを売った金はポッケに入れられる自営業者にとっては最高です!

53 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 01:24:06.97 ID:OL6njbFf.net
ローンとか貯金して買えよw

54 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 01:26:01.01 ID:OL6njbFf.net
>>32
これ達成してたら国葬反対はなかったのにw

55 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 01:51:29.27 ID:WmziojsI.net
貧乏人は型落ちか中古で買えばええやん

56 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 01:52:01.26 ID:aJKPUbFK.net
>待ちに待った
>喜びの声
白々しいなぁ
IT関連メディアと案件くさいYouTuberくらいしか騒いでませんけど
どこで歓喜の声が聴けるんですかね‥

57 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 02:06:17.31 ID:TkzZ+Bp6.net
売れないから値下げするよ

58 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 02:21:27.36 ID:1idFE3mI.net
五千円かからない範囲で容量なんて増やせるのにそれで数万値段変えてくるクソリンゴ
独自クソ規格で無駄に囲い込みを図ろうとする姿勢もクソ
はよ死ね
さっさと潰れろ

59 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 02:22:20.06 ID:fhoNYGBf.net
ブランドの限定バッグと同じだもの
貧乏人は廉価版があるから

60 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 02:40:33.08 ID:RZXsJ+vH.net
スマホに1TBのストレージなんかいらんけどな

61 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 02:46:29.14 ID:ramT8sn6.net
結局、13買えばいいのか?

62 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 02:46:46.53 ID:TV1+X3dD.net
>>60
動画撮る人には必要だと思う

63 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 02:51:20.24 ID:lxV4EKLn.net
>>60
陽キャは動画ばっかり

64 :名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 02:54:18.12 ID:RZXsJ+vH.net
>>62
何時間も録画して、iPhone上で編集するんならね
1時間程度回して編集はMacでとかなら128Gで十分

65 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>64
少なかったらちょっとした撮り溜めもできへんやん

66 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
その動画需要あるの?素人のクソつまらないやつ
その動画自体無駄だと思わない?

67 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>65
勝手にiCloudに上げるのであまり気にしなくていい
iPhoneの空き容量少なくなったら自動的にiPhone上から消されるし

68 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
一番売れてるのはiPhoneSEじゃん

69 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
昨日AUショップで、iPhone SE3の一括1円やってたな。
庶民はこれ買えよ。

70 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
iPhoneSEかPixelAしか興味ない

71 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
歓喜どころか変わり映え無くてガッカリの声多数だった

72 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>71
一番のウリが、日本じゃ使えない緊急衛星通信だしね。

73 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
当たり前だろ
企業がどんどん潰れながら社員はどんどん首切られながら競争成長してる国々の成果を享受できるのは日本人ではもう一部だけ

74 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
iPhone14の無印のチップは13と同じだからProシリーズ買わないのなら13の方が良いだろうね。

75 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
GPS精度が桁違いに良いなら買ってもいいがな
ナビとして毎日10時間使ってるから

76 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>17
1時間1000円もねーよ
今822円だぞ

77 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
なんで例に挙げられるのは最上位機種で一番高い奴なんだろ

78 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
メディアとしてはその方が都合が良いから
auでProMAX 1TB買うと30万近くらしいな
そんなするのかと思ってauのサイト見に行ったら最後まで値段書かれず購入予約で個人情報入れた後じゃないと値段すら分からない仕様

79 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>67
速攻パケ死するわw

80 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>74
それな

81 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
0円規制とか誰が得したんだ?

82 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
スマホも買えないってスマホはiPhoneだけじゃないぞ

83 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>33
そのうち別にiPhoneじゃなくていいよねと言われる
iPhoneに拘ってた人たちがオジサンオバサンになっても変われず時代に取り残される

こういうのはよくある

84 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
SEで十分満足してる。

85 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
毎年ほとんど変化無いもの馬鹿みたいに買い替えるから金が無いのでは?

86 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
まだこの程度で済んでいるけど
輸出産業崩壊して高齢化進展すれば本格的にアルゼンチン化する

87 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
経費で買うし。

88 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
さすがに買おうと思えば買えるよな?
貯金を切り崩してまではちょっとな…って感じだよな?

89 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
買えねーよ

90 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ローンを組むしか無い

91 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
23万も払うんならミラーレス一眼レフ買ったほうが良くね?
iPhoneのカメラで写真撮っても現像してるやつ皆無だろ

92 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
無印の手抜き感がすごい

93 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
カメラも要らないよ
重いし邪魔過ぎる

94 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>83
実際、日本国内のiPhoneとAndroidのシェアってどう推移してるんだろ?
iPhoneの比率って年々下がってるの?

95 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>91
写真を『現像する』事の需要自体が、一般家庭からは半ば消えつつあるからなぁ

96 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>95
今の小中学生「現像」を知らないまであるかもしれんなww
インスタントカメラ自体はなくなった訳では無いからなんとも言えんが…

97 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>95
フィルム文化が衰退しちゃってそこは時代の流れだと思うわ

ただ、新型iPhoneの4800万画素をスマホの画面だけで眺めるだけなのは宝の持ち腐れ過ぎだと思うけど

98 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
金額書いてるけどキャリアだと2万円以上高いよな
まあ円安もあるがな

99 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
サムスンは全世界で売れてるけどアホンは日本でしか売れない

100 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
年末には50マンになるよ

総レス数 860
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200