2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪い円安】黒田総裁 急激な円安好ましくない [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:[ここ壊れてます] .net
日銀の黒田東彦総裁は9日、岸田文雄首相を首相官邸に訪ね、円安が進む外国為替市場の動向や国内外の経済情勢などについて意見交換した。

黒田総裁は会談後、記者団に対し「急激な為替の変動は企業経営を不安定にし、将来の不確実性を高めるので好ましくない」と述べ、円安の急速な進行に懸念を示した。

 黒田総裁は、最近の円安に関し「1日に2円も3円も動くのは急激だ」と指摘し、為替相場は経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)を反映し、安定的に推移するのが望ましいとの考えを示した。為替動向を「今後とも注視していく」と語った。首相から日銀に対し、特に指示や要望はなかったという。

 東京外国為替市場では、黒田総裁の円安けん制発言が伝わると、円相場が一時、対ドルで1ドル=143円台前半へ50銭近く上昇した。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/444f3e4c1f8ebdf054875a2e847c99b14f43cb0e

2 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
だから何だ

お前が無能だからそうなってんだよ

3 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
何してくれるの?
100円とかに戻してくれる?

4 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
より一層精進して注視いたします

5 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日銀は有能やぞ。
原材料高騰型の物価高はデフレ要因。
金利を上げ無いのは正しい政策。
 
無能なのは政府・財務省のゴミ共や。
原材料高の物価高には「減税」と「財政出動」で対応すれば良い。
幸い日本は消費税と燃料税は重税やから、大幅減税したら物価を大幅に下げられるんやでw

6 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
全ての国で対ドル通貨安なんだから
狼狽えて自国通貨防衛に走るのは愚か

7 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本以外のすべての国で対抗して通貨防衛やってるような

8 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
つか10年も今職で何億稼いだん?
コイツ

9 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今どきは民間でヤれない方が公務員になるんだろ?

10 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日銀が出来ることは金利を上げる事なんだからさっさとやれよ!

このままだとマジで日本は崩壊するぞ。

11 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
144.1sあっという間に輝いてます
ありがとう

12 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アメ製品買えんようになってもた・・・

13 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ゴールドマン・サックスは黒田が辞めればドル円は125円になると予想してる
円安にすれば物価が上がって利上げすることになるくらい馬鹿でも道理でわかるのに
無責任すぎる
無駄に日本経済を混乱させて
日銀の国有保有率を増やして
リスクにするような馬鹿なことはやめないと
黒田は早く嘘入院でもして辞任しろよ
これが日銀総裁としての仕事だろう
国益を考えろ

14 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今更すぎる

15 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
1ドル80円だったら、アイフォンなんて7万円ぐらいだったのに。

16 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日銀や黒田の面子のために日本経済を混乱させていいのかよ
黒田のボスの安倍は暗殺されてこの世にはいない
もっと責任感を持って頭使えよ
日本人はホント頭が超悪い民族になっちゃったな

17 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今更何を言ってんだろ

18 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国債保有率だった

19 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
黒田総裁「首相から指示はなかった」

オイ岸田!!!

おまえよう

20 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国債の保有率をこれ以上にすのは不味いだろう
誰もどうなるかわからないことはやるリスクを日銀や黒田は取るのかよ
責任を取れないことをするのはただの馬鹿だぞ

21 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
望ましくないがやることは注視のみ

22 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
好ましくないといいながら注視しかしない

23 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!


●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIはずーーっとマイナスで、今年4月にようやくプラス0.8%に転じただけ。
未だ円高デフレ不況を抜けてない。
22年3月のGDPギャップは、内閣府の大甘な推定ですら約20兆円と、拡大基調にある!
プラス10兆円で30兆以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
 

24 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
おい、黒田 お前テーパリングやったな
8月のマネタリーベースがマイナスじゃないか
国民は9月以降に気づき日本株暴落するぞ
日和るなよ

25 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
スヴェンソン
「海外へ脱出した日本企業は、本来ならドル130円で国内に回帰すべき。
なのにドル150円になっても回帰しない企業はバカ」

日本の製造業に「国内回帰」の波
半導体など戦略物資だけでなく、電子部品や日用品でも
www.zakzak.co.jp/article/20220606-7VDQGIFBUVN6LKWL7W725HFZVY/

急激な円安ても「プラス」製造業7割、
非製造業でも「マイナス」を上回る 22.7.8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657235036/


↓↓経済見通しも日本復活の兆し!

GDP年率3.5%増に上方修正 円安で設備投資絶好調
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401

gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0
>IMFの世界済見通しによれば、
>欧米は2022年の経済成長率は2021年より低いが、
>日本だけ2021年より高くなる。

gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=4
>IMFの世界経済見通しで、
>なぜ2022年の日本だけ経済成長するのかと言えば、
>日本だけが金融緩和している効果

2022年度は貿易収支赤字が大幅に改善
経常収支黒字は2019年度に近い水準まで回復
www.jftc.or.jp/research/statistics/mitoshi_pdfs/2022_outlook.pdf
>経常収支黒字は19兆3,930億円に拡大、
>2019年度に近い水準まで回復する。
>貿易収支は、
>輸出の伸びが輸入の伸びを上回ることにより、
>2021年度の▲3兆1,730億円から▲1兆8,680億円へと
>赤字は大幅に改善される。
>サービス収支赤字は、インバウンド需要が徐々に回復。
>2021年度3兆8,400億円が2兆3,590億円に縮小する。
>第一次所得収支黒字は、
>海外から受け取る配当金や投資収益が増加。
>2021年度22兆2,150億円が22兆3,520億円へ拡大する。
 

26 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!


■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカーは淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

■ 経済成長の悪化→税収低下

■ 生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂する)
 

27 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円
 

28 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
黒田ってまだいたの?

29 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 
リーマンショック時のFRBバーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」

と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!

↑↑
↓↓

東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
「金融緩和?むしろ引き締めろ!
東日本大震災という非常事態だからこそ円高に誘導し、
海外輸入品の強靭な購買力で日本経済をV字回復させ拡大急成長させる。
大型復興債の発行?!復興増税だ!!」 

と、
反日バカサヨ的マクロ経済政策により、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)
 

30 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
「値上げの秋」10月は8月の2.5倍に…
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20220802/517/

値上げは10月が圧倒的に多い(上記ニュース記事に値上げ品目数棒グラフあり)

総レス数 977
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200