2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】トヨタ、新型コンパクトミニバン「シエンタ」(3代目) 価格は195万円~310万8000円 [田杉山脈★]

74 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
結局ファンカーゴに戻った感がある

5人乗りメインぽいしな

75 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
フリードはどう出る。

76 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>74
結局ファンベースとかやるぐらいなら、無駄にフィットを意識して
ラクティスなんて出さずに、愚直にファンカーゴのまま
突き進んでればよかったんだよな
シエンタって名称はキューブ・キュービックみたいなサブネームにする手もあったんだし

77 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
とはいえヒンジドアのままで3列シートを仕立てても
時代の流れで死んでたか・・・

78 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>66
認知症のカーチャソのデイサービス送迎車がシエンタで、3列目も大活用していたけど
そういう使い方は例外だろうな。

帰省した息子一家の駅と家の送り迎えの時だけ3列目を使うけど
それ以外の日は3列目畳みっぱなしで荷物置き場、がメーカー想定の使い方の気がする。

79 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
6人乗りは無しか。

80 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
さすが盗用多さん

81 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ジャパンタクシー後継まだ〜

82 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
cx8乗ってるが最後列は潰してるな

83 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>37
お前が間抜けだカス。
引っ込め売国奴。

84 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>78
ストレッチャー入るウェルキャブ仕様シエンタみたことある
霊柩車にも使えそう

85 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
いやぁ~新車が買えない人間がドンドン増加していくだろうね

300万・・・・

86 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>15
HVの方が遅いし高い

87 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
デザイン前の方が未来的で良かった気がする

88 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>87
マイチェン後は見慣れたせいもあってかまぁ悪くないと思ったけど
現行の初期型見たときは頭おかしいんかと思た
新型はカッコ良くは無いけど欧州風で見慣れりゃ無難だろう

89 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>17
いい車というかデカい車ね。
景気がいいから金持ちも増えてきてるが道路事情が改善される見込みが無い。

90 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ポルテみたいに助手席ドアもスライドにしろよ!!

91 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ベッド・電子レンジ・冷蔵庫・シンク搭載の車中泊モデルも出して欲しい。

92 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>87
メーカーが自ら隈取を隠しだしたのは笑うしか無かった

93 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
フリードとどっちが広いの?
前のシエンタは、天井低過ぎて 2-2-1 で座っても窮屈な感じだったけど

94 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
カングーっぽいって意見が多いけど
どっちかっつーとルノーの方がマツダ顔からトヨタ顔になったんであって
新型シエンタの元ネタは初代のdiceだろっていう

95 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
マツダの1800ディーゼル+MTを載せて欲しい

96 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
セレナでよくね?

97 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
セレナは違うメーカーだよ爺さん

98 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>78
俺も認知症のババァの為だけのスライドドア車、ババァ居なけりゃこのての車は買わん

99 :名刺は切らしておりまして:2022/08/25(木) 18:54:20.28 ID:gWFdzzrd.net
>>96
セレナはオートaccがいけてないからダメ
あんなの要らんよ

100 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
オートACCってなんだ?

101 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日産のリバティ後継車待ってるよ

102 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日産はコンパクト3列出さないのか

103 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
コンパクトってほとんど需要ないからだろう
トヨタとホンダだけだろ?
最初から普通のワンボックス買わないと子供が大きくなったとき買い替えが発生して無駄なのに

104 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ノートに3列シートとスライドドアつけたノート・ホニャララを出せば
売れるかもしれんけど、ただでさえノートとセレナしか売れてないのに
そいつら同士でカニバリとか悲惨すぎるやろ

105 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
子供が成人して大きな車多人数乗れる車が
必要無くなった人の需要もあるよ。

106 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
少子高齢化で、乗せるのは子供より年寄りだな

107 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>103
平均7年で買い替えてんだから、子供が大きくなって買い替えるのが普通だろ。

108 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>107
買い替えるからシエンタでいいあなた。
私の考えは買い替えが必要ないワンボックスにすれば10年以上買い換えなくて済む。

お金がうなるほどあるならどんどん買い換えれば良い

109 :名刺は切らしておりまして:2022/08/26(金) 17:08:39.26 ID:9uFWUf93.net
うちは使い切れないほどお金が余ってるので買い替えますね

110 :名刺は切らしておりまして:2022/08/26(金) 17:25:37.61 ID:bO4auyvd.net
金持ちじゃないけどミニバン嫌いなので、子供がチャイルドシート卒業したら買い替えるわ。
SUVかステーションワゴンにする。

111 :名刺は切らしておりまして:2022/08/26(金) 17:57:15.28 ID:NOoiRrY3.net
二代目シエンタは奇抜だったが
いずれ目が慣れるんだろうなと思いながらも
目が慣れる前に終わった

112 :名刺は切らしておりまして:2022/08/26(金) 19:01:46.12 ID:NOoiRrY3.net
>>102
キューブキュービックをスライドドアにすればそこそこ売れると思うんだがなー

113 :名刺は切らしておりまして:2022/08/26(金) 20:08:27.03 ID:o5cOOSMX.net
>>111
あれはシエンタじゃなくてカブーキ

114 :名刺は切らしておりまして:2022/08/27(土) 04:24:18.58 ID:wcgtIIMD.net
>>85
既得権益とズブズブで無能な自民党と官僚を怨め

日本は終わった

115 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>3
まあ、故障しにくいカングーって、それなりに需要がありそうだけどな

116 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>110
子供がチャイルドシートを卒業してしばらく経ったら今度は年老いた親のことを考えて
ミニバンを買わざるをえないときが来るけどな

117 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>78
>>98
この匿名掲示板の高齢化が進んでるというか
日本全体がこんな感じなのだろう
働き盛りが認知症の親を介護で看ながら暮らしてる
一億総高齢化社会

ITやAIで介護を自動化するという理想も
認知症の相手なら人間の誰かが一緒にいなければ無理
頭のおかしい人間相手にはさすがのAIも役立たずだ

118 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>115
カングーにならって、マニュアル車欲しかったな。東南アジア仕様ではあるのに。

119 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>111
イメージは初代からガラッと変わったけれど
アクアがバンになっただけって感じで
言うほど奇抜でもなかったやろ
新型は顔だけでなしにリアコンビランプまでアクア化してて笑う

120 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
いつものようにトヨタのぼったくり

121 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
最後のエンジン車はこれにするか

122 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今日、Zグレードの7人乗りHVに試乗してきた。
なんか、ガッチリ落ち着いたというか、TNGAの効果を実感したわ。
パワーもそこそこあってルーミーなんかよりずっと静かに走る。トーションビームでも乗り心地良い、よくできた車よ。
でも、電子ブレーキが無いのは不便やね。ブレーキホールドもできないし。
税オプションコミコミ360万くらいになるのに、シートを手動で動かすのはいかがかと。
まあでも買うなら5人用かな、家族的に。

123 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
シエンタ色々載せて300万かwwww

たけぇなwwww

124 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>123
Web見積りしたら350万円位になった(T_T)

125 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
これは売れないと断言できる。現行フィットに通ずるものがある。

126 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
トヨタだから売れるだろ

127 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
トヨタは旧型シエンタの買換え需要だけで相当売れる
日産は車種ラインナップが崩壊してる

128 :名刺は切らしておりまして:2022/08/28(日) 08:36:30.00 ID:2HWJ/Epo.net
トヨタイムスは俳優は続けたらいいけど、CMはダメだろ w
ブラ取り上げて脇から手を突っ込むのは男だからわからんでもないが、あまりにも頻繁に目にしてヘイトが溜まる
トヨタも評判落とすだけなのにそこまでして守る程か?

129 :名刺は切らしておりまして:2022/08/28(日) 09:11:34.32 ID:alOCflf3.net
>>127
売れ行き悪い車種はOEMで調達してたけど、その調達先のマツダとの
提携が切れたからな。
マツダほど強くはないけどスズキもトヨタと手を組むようになって、
日産は軽のラインアップでも今後維持できるのかどうか。

130 :名刺は切らしておりまして:2022/08/28(日) 09:28:57.62 ID:4lhXobym.net
>>127
シエンタを買い替える人はシエンタにしない。子供が大きくなってるから小さすぎる。

最初からミニバンを買えばよかったのにとは気が付かずトヨタに密を吸われつづける。なぜ買い替えるのか

131 :名刺は切らしておりまして:2022/08/28(日) 09:49:48.27 ID:JhbvaXpA.net
>>128
トヨタ社内では日常的に行われていることで気にしていない可能性がある

132 :名刺は切らしておりまして:2022/08/28(日) 10:21:18.22 ID:QXAKJtMF.net
>>128
トヨタのマーケティング部門って、オリンピックエンブレムのサノケンと組んで
悪ノリしてみたり、なでしこ寿司()をレクサスとコラボさせたりもしてるしで
品よく装ってても拭いきれないヤカラ感が、なんかすごいね

133 :名刺は切らしておりまして:2022/08/28(日) 11:31:35.28 ID:oF+bfkBj.net
2代目と比べて凄い値上がり。 今後の新車はこれくらいの価格設定が普通になるのかな。
今のうちに去年の秋までに出た車を買った方がかなりお買い得っぽい。  価格が改訂される前に

134 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
俺も、WEB見積もりしたら360超えたわ…税金等諸費用無しで。
価格が上がるのは仕方無いにしても、シエンタクラスでこれはねーわ。

135 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
あ、消費税だけは込みだった。

136 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
どういう組み方したんだろう?
けっこうオプションモリモリと税金で360万なのに
https://bestcarweb.jp/news/scoop/484453?prd=2
モデリスタとかトヨタのいいお客様なのかいね?

137 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>119
だいぶ奇抜だったぞ

138 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
ルノーカングーっぽいな

139 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日刊自動車新聞社: トヨタ、新型「シエンタ」実質値下げ TNGAで原価低減|自動車メーカー|紙面記事.
https://www.netdenjd.com/articles/-/272537

140 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
実質値下げとは一体

141 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
値上げしてるってことだろ?

142 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ADAS追加して、安全性アップして、燃費向上して価格据え置きだったらそうだろ。

143 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ベースグレードがお買い得だけれど、
日本はベースグレードの人気が無いからなあ
レンタカーかシェアカーでは見るだろうけど

144 :名刺は切らしておりまして:2022/08/31(水) 22:51:39.45 ID:wsi1VEHp.net
安いね

145 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>128
結局降ろされたね
クラウンの発売もあるし、粋に遊べず大衆を幻滅させた輩に
CMキャラを演じさせ続けるのは無理があったか
せっかくひろゆきが援護射撃してたのに意味なかったなw

146 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>134
無駄な機能多いんだわ、最新のハイブリッドだけでいいんだよ

147 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>146
税込238万円のハイブリXで無駄な機能ってどれ?

148 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>147
いろいろ

149 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
燃費計測条件に関係のないものがすべてオプションか。バックモニタすらない

150 :竹石敏規:[ここ壊れてます] .net
【変態であり変質者でもあるコンプレックスまるだしチョン顔ブサイクチビ野郎w永堀充宏は猥褻だ!】

まず、苗字が永堀で、名前は充宏。これは明らかに猥褻な名前です。
彼は好色な朝鮮系の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に彼の名前の漢字!!卑猥すぎます。
永い堀に宏を充てる、つまりスケベと言う暗号です。
永堀って永い堀ですよ。ボットン便所です。明らかにスカトロの象徴じゃないですか!!
そして字が永に堀。これらは充に宏です。
明らかに男性器を象徴しています。
ひらがなでの「ながほり」や「みつひろ」なんてもう・・・典型的なスケベ男の名前です。
みつひろの「ひ」も性器の形ですし、「つ」もまんま電動フグじゃありませんか!!
「ながほり」ですって!!まぁ!!
アルファベットもそうです。NagahoriにMitsuhiro。これも男性器と女性器のスラングです。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
長堀の英訳Long moatってなんですか?強姦魔は「仕事中」は当然見を隠しています。
隠れ場所の一つに堀があげられますが、そこに潜む、女性を襲う、
こういった名前は身を隠して虎視眈々と獲物を狙う強姦魔を連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
「宏」の字をくずすと「ウ」「ナ」「ム」になりますが、「ム」は当然女性器の俗称の1文字ですし、
「ウ」なんて字も当然代表的スカトロネタのアレの頭文字です。
スクリプトを使ってマルチポスト、これはプログラムを使えばなんでも操れると言う事です。
スクリプトを打ち込んでマルチ投稿をする姿などは他人をマインドコントロールして自らの意のままに操る姿とかぶって見えるではありませんか。
連続投稿はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
彼の文書が出まわってから2ちゃんねらーによる凶行・猥褻行為が増えたと思いませんか?
永堀充宏は分析家気取りとしてもしてイカサマ、スレ潰しなんでもあり、どんな手を使ってでも良いと言う思想です。つまり、これはレイプです。
長堀は穴に入れますし、充宏は男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね♥

151 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>148
どんな機能があるかも知らないで文句だけタレるヘタレか

152 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part14【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661893873/

153 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
チャリを載せることできるなら欲しいけど3列目シート倒しても厳しいかなあ

154 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>153
2列目も倒せば載るでしょ。
でも、リアサイクルキャリアが良いと思うけど。

155 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>15
現実はHVなんて金の無駄自己満足😲
静かでおすすめですよってか
子育て世代でHVなんて元とれんものを薦めるほうが問題

156 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
さ、さんびゃくまん!?

157 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>147
エアコン、パワーウィンドウ、電動ドアミラー、ハイブリッドシステム

158 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>157
ハイブリッドシステムをとってしまえば170万くらいで20年前のコンパクトカーの値段になるね

159 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>156
シエンタが特別高いわけじゃなく、これから出てくる車はだいたいこれくらい値上げされた価格設定になるんじゃないかな。

160 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>158
ハイブリッドじゃ30万円ぐらいしか減らない
エアコンと電動ミラーとパワーウィンドウは昭和の車じゃオプションだぞ

161 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 13:51:23.40 ID:yLUICtwf.net
>>156
ラクティス、ファンカーゴの頃は同クラスは200で買えたけど、
今はハイブリッドや先進装備も付いてるし内装も向上してるから300スタート。
クラウンも少しいいの買おうと思えば昔は500万、今700万や。

162 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:01:17.49 ID:9jyiAK3b.net
だんだんとトヨタの小型車は悪くなってきてる。小型車を作る力が失われてきてるんだろう。

163 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:12:27.07 ID:k6eDKvCs.net
>>156
20年前でナビ付きで250万くらいだった
物価も上がり、安全装備がついて200万円台後半は全然おかさくないと感じます。

164 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:17:10.78 ID:9jyiAK3b.net
>>163
ナビなしになったんじゃ

165 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:20:32.76 ID:k6eDKvCs.net
>>164
あなたは言っていることに根拠がないうえ
文句ばかりでなんだか暗いと感じられ
ミュートしてしまったので何でかいてあるのかわからず返答できません
あしからずご了承をお願いします

166 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:42:05.93 ID:hAzCgH8J.net
>>18
アクアもシエンタも顔が野暮ったくなってきた
ライトとグリルのフチのせいか死んだ魚みたいな感じ

167 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:46:59.46 ID:icIBqYtG.net
ハイソカーと言われたマークツー。いちばん安いのは130万くらいだったな

168 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 15:39:55.63 ID:k6eDKvCs.net
>>166
いかに印象悪く貶すかという技術を日々磨いてるんだね
あなた自身の目が死んだ魚のようにうつろになっていないことを願うよ

169 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 16:27:23.15 ID:uRrzezsH.net
>>162
クルマが売れる国の事情に合わせて開発するからな。
日本国内ではクルマが売れなくなってるから、コンパクトなクルマが求められても
そんな車種は提供しない。小さいの欲しけりゃ軽を買えば?で終わっちゃう。

カローラが3ナンバーになって久しいけど、トヨタはまだ小型車が多い方でしょ。
売れないって理由で廃盤にしまくって、商品ラインアップが崩壊している日産ってところもあるわけで。
マーチやめるなら、ミラージュかスイフトをマーチとして供給してもらったら?

170 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 17:00:07.20 ID:9jyiAK3b.net
>>169
日産はちゃんと最先端の軽を売ってるから、、、

171 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 18:44:41.98 ID:nkl4oNx2.net
日産はモコのときみたいにスズキと組めばよかったのに

172 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>171
スズキなんかと組んだら新しいこと出来ない

173 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
トヨタってTNGAのおかげで新型作りやすいから
マーケットに合わせたローカルな車作りやすい仕組みを持っている
クラウンいきなり4タイプもだせるのはそういうところ

174 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>171
スズキ「お断りです」

175 :名刺は切らしておりまして:2022/09/05(月) 09:21:33.32 ID:A6hMr2Y4.net
トヨタとTENGAに見えたよ

176 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>174
まあそんな感じかな

総レス数 176
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200