2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】トヨタ、新型コンパクトミニバン「シエンタ」(3代目) 価格は195万円~310万8000円 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:[ここ壊れてます] .net
2022年8月23日 発売
195万円~310万8000円

トヨタ自動車は8月23日、安心して扱えるコンパクトなボディサイズに、広々室内と7人乗車のミニバンの利便性をプラスした「シエンタ」をフルモデルチェンジして発売した。ガソリン車とハイブリッド車が設定され、価格は195万円~310万8000円。

 歴代シエンタは、ユーザーの価値観の変化を深掘りすることで家族の生活をしっかりとサポートし、運転する人だけでなく同乗するさまざまな人にも「やさしい」クルマとして、初代より一貫して日本の家族に寄り添ったモデル。

 新型シエンタの開発にあたり、開発チームは改めて数多くのユーザーの声に耳を傾け、本当にシエンタに求められるものを探り、「扱いやすい5ナンバーサイズ」「最新の安全・安心装備」「低燃費」「購入しやすい価格」という特徴はそのままに、初代からの「使い勝手のよい室内空間」を一層磨き上げたという。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1434/110/001_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1434110.html

154 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>153
2列目も倒せば載るでしょ。
でも、リアサイクルキャリアが良いと思うけど。

155 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>15
現実はHVなんて金の無駄自己満足😲
静かでおすすめですよってか
子育て世代でHVなんて元とれんものを薦めるほうが問題

156 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
さ、さんびゃくまん!?

157 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>147
エアコン、パワーウィンドウ、電動ドアミラー、ハイブリッドシステム

158 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>157
ハイブリッドシステムをとってしまえば170万くらいで20年前のコンパクトカーの値段になるね

159 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>156
シエンタが特別高いわけじゃなく、これから出てくる車はだいたいこれくらい値上げされた価格設定になるんじゃないかな。

160 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>158
ハイブリッドじゃ30万円ぐらいしか減らない
エアコンと電動ミラーとパワーウィンドウは昭和の車じゃオプションだぞ

161 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 13:51:23.40 ID:yLUICtwf.net
>>156
ラクティス、ファンカーゴの頃は同クラスは200で買えたけど、
今はハイブリッドや先進装備も付いてるし内装も向上してるから300スタート。
クラウンも少しいいの買おうと思えば昔は500万、今700万や。

162 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:01:17.49 ID:9jyiAK3b.net
だんだんとトヨタの小型車は悪くなってきてる。小型車を作る力が失われてきてるんだろう。

163 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:12:27.07 ID:k6eDKvCs.net
>>156
20年前でナビ付きで250万くらいだった
物価も上がり、安全装備がついて200万円台後半は全然おかさくないと感じます。

164 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:17:10.78 ID:9jyiAK3b.net
>>163
ナビなしになったんじゃ

165 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:20:32.76 ID:k6eDKvCs.net
>>164
あなたは言っていることに根拠がないうえ
文句ばかりでなんだか暗いと感じられ
ミュートしてしまったので何でかいてあるのかわからず返答できません
あしからずご了承をお願いします

166 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:42:05.93 ID:hAzCgH8J.net
>>18
アクアもシエンタも顔が野暮ったくなってきた
ライトとグリルのフチのせいか死んだ魚みたいな感じ

167 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 14:46:59.46 ID:icIBqYtG.net
ハイソカーと言われたマークツー。いちばん安いのは130万くらいだったな

168 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 15:39:55.63 ID:k6eDKvCs.net
>>166
いかに印象悪く貶すかという技術を日々磨いてるんだね
あなた自身の目が死んだ魚のようにうつろになっていないことを願うよ

169 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 16:27:23.15 ID:uRrzezsH.net
>>162
クルマが売れる国の事情に合わせて開発するからな。
日本国内ではクルマが売れなくなってるから、コンパクトなクルマが求められても
そんな車種は提供しない。小さいの欲しけりゃ軽を買えば?で終わっちゃう。

カローラが3ナンバーになって久しいけど、トヨタはまだ小型車が多い方でしょ。
売れないって理由で廃盤にしまくって、商品ラインアップが崩壊している日産ってところもあるわけで。
マーチやめるなら、ミラージュかスイフトをマーチとして供給してもらったら?

170 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 17:00:07.20 ID:9jyiAK3b.net
>>169
日産はちゃんと最先端の軽を売ってるから、、、

171 :名刺は切らしておりまして:2022/09/04(日) 18:44:41.98 ID:nkl4oNx2.net
日産はモコのときみたいにスズキと組めばよかったのに

172 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>171
スズキなんかと組んだら新しいこと出来ない

173 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
トヨタってTNGAのおかげで新型作りやすいから
マーケットに合わせたローカルな車作りやすい仕組みを持っている
クラウンいきなり4タイプもだせるのはそういうところ

174 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>171
スズキ「お断りです」

175 :名刺は切らしておりまして:2022/09/05(月) 09:21:33.32 ID:A6hMr2Y4.net
トヨタとTENGAに見えたよ

176 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>174
まあそんな感じかな

総レス数 176
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200