2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】1ドル=500円のハイパーインフレ時代到来?住宅ローンは固定金利にして危機に備えよ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/08/19(金) 20:31:23.34 ID:CAP_USER.net
世界的にインフレ(物価上昇)が広がる中で、世界の中央銀行は金利引き上げを敢行。そんななか、なぜ日本だけが異次元の金融緩和(低金利政策)を継続しているのか? 極端な円安やハイパーインフレの可能性について警鐘を鳴らし続ける経済評論家の藤巻健史氏に、金利や為替の先行き、対策について話を聞いた。(聞き手・田茂井治)

――ガソリンに電気料金、食料品まであらゆるものが値上がりしている。信用調査会社の調査では、今年値上げされる品目は1万5000品以上。日銀が行う生活意識調査では、1年前と比較して物価が上がったと答える人の割合は89%にも達している。実は、そんなインフレ時代を早くから“予言”していた人がいる。元モルガン銀行(現JPモルガン・チェース銀行)東京支店長で、「伝説のディーラー」とも呼ばれた藤巻健史氏だ。

藤巻 1997年から僕は日本の財政は危ないと警鐘を鳴らしており、2013~2014年ぐらいには実質的に破綻すると思っていた。実際、当時は財政破綻をシミュレーションする記事は数多く出ていたんです。

 ところが、2012年に安倍政権が誕生して、黒田東彦氏が日銀総裁に就任。翌年から“異次元緩和”を始めて、財政破綻の先延ばしを図った。今も行っている日銀の緩和策は、禁じ手と呼ばれる財政ファイナンスそのもの。中央銀行が刷り続けるお金を利用して政府が歳出を増やし続ければ、破綻するのが当たり前。現在の国の借金は1218兆円(2021年12月末)です。これはGDP(国内総生産)の2.6倍を超え、世界最大の赤字国です。すでに、税収で借金を返すのは無理です。

 世界で最悪の財政赤字国家であり、日銀は通貨を大量に発行しています。足元のインフレは、ハイパーインフレの予兆と言えます。

世界的な金融緩和で、インフレが発生
――異次元緩和を受けて、2012年末時点で約100兆円だった日銀の長期国債保有残高は1年で倍増。そして2022年7月時点では500兆円を超えている。

 物価上昇は、通貨価値の下落とイコールだ。お金を大量に刷れば、おのずとその価値は毀損(きそん)される。10年で長期国債保有残高を5倍にまで増やして通貨供給量を増やせば、インフレが進むのは当然のことと言える。

藤巻 早くから金融の異次元緩和を行っていた日本は、諸外国から見れば「炭鉱のカナリア」だったのです。日本がやっているんだから、我々も財政ファイナンスを行っても大丈夫だろうと、追随したわけです。

 しかし、日本を除く国々はコロナの影響に伴い失速した景気の刺激策として大規模な金融緩和を行った結果、猛烈なインフレに襲われています。アメリカの6月のインフレ率は大幅に予想を上回る9.1%を記録。同じくユーロ圏も8.6%(6月)という高水準に達している。こうしたインフレ圧力の高まりを受けて、米欧当局は金融緩和を一気に巻き戻し、利上げにかじを切りました。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/876eea5dbd8588d53f3385663fb76565dd5aab03

82 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
外貨運用で円安になればなるほど
俺が儲かるから1ドル150円になってもいい
実は日本国も外貨運用しているから円安は嬉しいんだよ

83 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>80
同じくw
どうせ藤巻だろうと思ってスレ開いた

84 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
美しい日本をトレモロスとほざいていたホラッチョ安倍チョンをはじめ失われた30年を作った自民党が、実は統一を経由して日本を衰退させて北と南まるごと朝鮮半島の国力を強化させてたと現実見せられて安倍信者はどんな気持ちかな
盲信やめると自我が崩壊するからチョンと同じく現実逃避して仮想敵を叩く事で無理やり正当化するしかないんかな

85 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
こんなアホが出てきたと言う事は円安局面は終盤

86 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
バカ巻きかと思ったらそうだった。読む意味なし

87 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
こんないい加減な記事許されるの?
カルト並みに規制して欲しい。

88 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
発言の自由にもそろそろメス入れたほうがいいんじゃね?
ネットがなかった頃と今じゃ発言そのものの重要さが違うんだからさ

89 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
だれかと思ったら藤巻かよ。

90 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>23
給与が上がってないからね。
年金受給者、生活保護者含めて、5%でも確実に手取が増えていたら誰も話題にしないよ。

91 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
藤巻ちゃんは伝説のトレーダーなんだw
で、いい意味で伝説なの?悪い意味で伝説なの?

どっち?
ご存知の方、教えて下さい

92 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
日本がインフレ???
違うだろ
原油、原材料、食糧などの国際価格が上がってるからやむなく値上げするだけで、日本がインフレになったわけじゃねぇだろ
まず前提がデタラメだろ藤巻

93 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
いつもの?
むらさきは?

94 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>81
経済大崩壊の中で今まで通りの職があると思ってるの?
ハイパーインフレ来ると分かってるなら借金なんかするなよ

95 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>94
????

96 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ハイパーインフレになったらその物件に借金チャラにしてなお余りある値が付いてるよ

97 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
■【韓国経済】 「雇用統計粉飾」草取り・鳥のふん落とし・ゴミ拾いなど
高齢者のアルバイト雇用がほとんど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652483891/

韓国統計庁の雇用統計では今年4月の就業者数が1年前より
86万人増えたと発表されたが、企画財政部は「(政府が作った)直接雇用と
高齢就業者の割合が高すぎる」と明らかにした。税金で大量生産した
高齢者のアルバイト雇用がほとんどであることを白状したのだ。

企画財政部が認めた通り、先月増えた新規就業者の半数に当たる
42万人が60歳以上の高齢者だった。その相当部分が草取り・
鳥のふん落とし・ゴミ拾いなど、名簿にサインさえすれば
月数十万ウォン(数万円)くれるアルバイトだ。

文政権は週に1時間だけでも働けば統計上「就業者」に分類される点を
利用して、こうした税金による雇用を毎年100万件創出してきた。

所得主導成長政策の副作用できちんとした雇用が消える「雇用惨事」が
発生するや、これを隠そうと、事実上の統計粉飾をしたのだ。

そうしておきながら、文政権は任期の最後まで
「雇用は回復傾向にある」と自画自賛した。

雇用の主軸である製造業や週40時間以上のフルタイム正規職といった
良質の雇用が数十万件消え、青年体感失業率が過去最悪を
記録したのにもかかわらず、「雇用が好転して良かった」と言った。

統計のごまかしは文政権の期間中ずっと続いた。

98 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
■【韓国経済】 日本にとって祝福となる円安と韓国にとって災いとなるウォン安
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651533866/

日本は元から基礎がしっかりした状態で、韓国は元から基礎が不十分な状態だった。
日本の場合、「バブル崩壊」と「失われた10年」といった過去に多くの困難を経たが
相変わらず揺るがない経済を維持するほど強い体力だと言える。

一方、韓国は過去に通貨危機を幾度か経験した。
アメリカと日本に助けられて、何とか今まで耐えてきたと見える。

現在日本は、30年以上も世界1位の対外純債権国だ。2020年末現在、
357兆円規模の対外純債権を保有していた。ここから出る利子や
配当などの収益が、貿易収支やサービス収支(観光収入など)の
成績(黒字もしくは赤字)を圧倒している。

韓国は外貨準備高が不足することでアメリカの金利引き上げにお手上げで、
最近ドルが急騰してウォンの価値が下落しているのだ。
したがって韓国は対応策として金利を引き上げざるを得ない状況になった。

韓国の政府関係者やマスコミは「インフレ抑制のために金利を引き上げる」と表現したが、
実際は「ドル流出による通貨危機の恐れがあり、金利を引き上げるしかない」というのが
正しい表現だ。もし韓国が金利を引き上げなければ、外貨(ドル)は大量流出しかねない。


■【韓国経済】 現金が「66億ドル」激減! ウォン安防衛でドルを溶かした!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651792770/

99 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
■【韓国経済】 「韓国経済、10年以内に成長率0%台進入も」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288326023/

韓国経済研究院は生産・消費・投資など多くのマクロ経済指標が
10年間暗鬱な結果を見せていると説明した。

韓国経済研究院によると韓国の経済成長率は2010年の6.8%から
2020年には0.9%水準まで下落した。

消費と投資は国内総生産で最も大きな割合を占めるが、
民間消費成長率は2010年の4.4%から2020年には
5.0%のマイナス成長となり、通貨危機以降で最低を記録した。

輸出増加率もやはり2010年の13.0%から2020年には
マイナス1.8%まで下落し、2010年に2.9%だった消費者物価上昇率は
韓国銀行の物価目標値である2%を大きく下回る0.5%を記録した。

潜在成長率は通貨危機、金融危機、新型コロナウイルス危機を経て
過去の8.3%から最近は2.2%水準まで落ち込んでいる。

韓国経済研究院は今後10年以内に潜在成長率が現在の水準よりも低い
0%台に進入する可能性があると懸念する。

韓国経済研究院は「主要国のうち最も速いスピードで潜在成長率が下落している。
生産要素の量的拡大と模倣型技術進歩に頼ってきたことが
潜在成長率下落の主要因」と指摘した。

100 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
藤巻かw

101 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>74
納得

102 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
住宅ローンより自分で決めれない賃貸がクソ上がるんだけど
そっちの警告のほうが先なのでは。

103 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>16
給料もインフレすればだね。

104 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
高齢者中心に超過死亡凄いことになってるし
今後は家はタダみたいになると思うわ

105 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>104
それは田舎の話
このまま続くなら、東京とかの人口は2040~50年くらいでようやく減り始める
その頃の地方の家はタダ同然だろうね

106 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
米ドルで給料貰えばローン残高1/4になるんだよな。

107 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
全部外資の投資参加を認可したせいですね。あっちは盛り上がってるんじゃないっすか。

108 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
そろそろ日本切るか~って言ってるね
日本の未来は落ち込むぜ

109 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
またいつもの奴か

110 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
コイツはどーしてこんな適当で無責任なのか

111 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
固定金利になんかするかよばかか

112 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
もうアメリカに行ったならバナナ1本顔の右320円かかりそうだね
もうアメリカに旅行に行くのなんてアホのやることだよな

113 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ハイパーインフレガー藤巻の経済音痴丸出し妄想落書きwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
しつこく固定金利を勧めるクソ記事って銀行から広告費もらって書いてるんだろ?

115 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
こいつが円の全財産でドル買ってたら信用してやる
500円になるってわかってるなら当然全力買いしてるんだよな?

116 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>26
すみません。
仰っていることが分からないのですが。

117 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
何十年もハイパーインフレ言い続けてるのはさすがに草

118 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
金利10%にしてくれ。

119 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
藤巻ちゃん自身が一人ハイパーインフレ😁

120 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>91
10年以上前から、日本経済が破綻するとか言ってる人。
インフレはある程度すすむのは当然だけど、ハイパーインフレは来ないでしょう。

121 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本より中国経済がバブル崩壊して破綻が始まったけど
どうする藤巻ちゃん😁

122 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
1年前と比べれば物価は上がっているけど 30年前とくらべれば すごい下がっているよ

123 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
極端な話で煽るしか能がない無能

124 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
鎖国すれば問題ない

125 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
どっちかなんて未来はわかんねーんだから備えときゃいいじゃん
ドルと円半々で持つだけでいいからさ
ハイパーインフレになったら備えていてよかったねだし
ハイパーインフレにならなかったら備えていたけど意味なかったねで済むだろ
なんで様々な事態に備えない人がこんなにいるんだろうな

126 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
アメリカS&Pは死ぬから日本も巻き込まれるのは必至
そこで円安ルートに突入すると株安円安トリプル安になるのは当たり前
ミンス政権なんざ目じゃない地獄の到来

127 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
インフレもそうだけど日本の地政学的リスク考えれば遠くない内に何かは起きるぞ

128 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
こういう評論家はふつうのこといっても売れないからなw

129 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
1ドル500円になったら億り人続出だな

130 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
立正佼成会信者か

131 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>95
いや本当に??だよね

132 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>19
あなたは靴磨きの少年かな?

133 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
そう言いつつどーせ外貨とかリスクヘッジしてんだろ?
そもそもオマエラが揃ってこいつ批判すると逆に不安になるんだよ、、、

134 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
アメリカの超インフレみてると、はじめてこの人の言うことほんとかと思うようになった( ・д・)

135 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 07:14:38.89 ID:/FC0Dh1R.net
上辺の知識しかない俺達には本質は分からんもんだ
謙虚さは己の足らない事を知り初めて分かる 

136 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 07:30:53.55 ID:WWbox+L+.net
藤巻説は上辺の知識しかない人でもわかるような典型的逆張りなんだがw

137 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 07:36:03.12 ID:AKR/fGwy.net
じゃあ今はまさに借りどきだな

138 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 07:38:11.22 ID:/FC0Dh1R.net
本当に全員が藤巻批判するの見るたびに安心して逆張り出来るよ

139 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 07:47:26.13 ID:wsWjN9+T.net
>>1
原油、原材料、食糧などの国際価格が上がってるからやむなく値上げするだけ
日本がインフレとは全く言えない

日本の財政問題からインフレになったわけじゃなく、
コロナやウクライナ戦争、米中貿易摩擦のせいでつられてるだけ
藤巻の言ってることは、まず前提からデタラメ

140 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 07:58:28.83 ID:JyD7acIX.net
>>74
ついこの前まで国会委員会の場でこれいってた事の方が恐ろしいやろ

141 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 08:43:05.68 ID:JxM9q2ca.net
金利上がったら円高
こいつアホだろ

142 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 08:50:11.35 ID:jOImGnpg.net
500円は無理だろ。せいぜい200円。500円は日本が廃墟になってGDPが1/100になるレベルでないとならない。

143 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 08:51:12.03 ID:0EHnetnJ.net
ここまで極端な事言われると逆にそれはなさそうだと安心できる

144 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 09:24:21.29 ID:SF4FA5GF.net
実際は、円高の時代だろ
(円高ってか適正地に戻るだけだが)
バンクオブアメリカの主張する円の適正値1ドル=90円に近い数字になるだろう
恐らくは90〜92円くらいのラインだな

145 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 09:45:01.64 ID:kTjOYUYW.net
ハイパーインフレガー藤巻の経済音痴丸出し妄想落書きwwwwwwwwwwwwwwwwww

146 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 09:51:26.38 ID:yoS+SSE4.net
あと10年もすりゃ、日本メーカーのガソリン自動車が売れなくなるからな
売るものがなくなった国の通貨なんて悲惨だよ

147 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 09:54:18.36 ID:c2MatJj1.net
ガソリン車はなくならないんだよな

148 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 10:28:47.48 ID:fM8WcTz3.net
うちの借金は営農ローンだけだけど金利は0.5%固定
1800万円14年で返済
再来年に規模拡大を予定していて借り入れも増える計画

149 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 10:37:00.96 ID:DA4WfBxF.net
住宅ローンを固定金利にしてない奴って馬鹿だよね

150 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 12:11:53.61 ID:W6nc/8fZ.net
>>103
スト権って知ってるか?

151 :名刺は切らしておりまして:2022/08/21(日) 12:46:05.38 ID:gpCKtj5d.net
家を買っても洪水や土砂崩れや地震で台無しになるリスクが高まっているから
難しい時代だね。

152 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
そう思って固定で買ったけど変動と金利分の差1000万以上あるからなあ
上がるにしてもせいぜい3%ぐらいじゃね

153 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
藤巻かよ😅

154 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
こいつて結局株屋だから
投資しろって言いたいだけだよね
そこに誘導したいだけ

155 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
5万ドルくらい口座に入れっぱなしになってるから、500円でもそれ以上でも構わない

156 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
インフレ税

「インフレ税」米欧4.5兆ドル 債務圧縮、財政に劇薬
チャートは語る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA294PQ0Z20C22A7000000/

>高インフレが米欧政府の債務負担を軽減している。
>高い物価上昇率が経済を不安定にする裏で、通貨の価値低下により政府債務が実質的に目減りしているためだ。
>いわゆる「インフレ税」で、米欧では2年で計4.5兆ドル(約600兆円)に達した。
>財政にメリットがある半面、過度なインフレを抑えられなければリスクもある。
>一方、欧米より低インフレの日本はインフレ税の規模も小さく、財政悪化の懸念を抱え続ける。(以下略)

157 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
フジマキスレっていつも伸びないね

158 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
銀行で固定廃止にすればいいだけだし。

159 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
高橋洋一もこの人も
対極的なこと言ってるようで同じこと言ってる
ただし結論をすり替えるのな
高橋洋一 
財政赤字がいくら増えても政府日銀は破綻しない
→政府日銀は破綻しないが日本経済が崩壊する
藤巻健史
ハイパーインフレで日本は財政破綻する
→インフレで財政破綻はしないようなのでおカネを資産に変えましょう

160 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
1ドル50円で固定しろよ
物の値段が高すぎやぞ

161 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>13
藤巻さんが議員かどうかすら調べられない頭で何言ってんのw

162 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>43
議員じゃねえよw

163 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>79
ハイパーインフレになったら借金帳消しになるのに何言ってんの?

164 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>94
あ、ハイパーインフレ来たらすでに借りてる借金の額も増えると思ってるのか
やっばw

165 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>163
ハイパーインフレになったらGDPがゲロ下がってGDPで規格化した借金額が爆上がりすんだが

166 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
どの道、既に潜在成長率がマイナスでオワコン
インフレなっても利払いができないから金利も上げられず、スタグフレーションになるだけ

167 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>165
どういうこと?
個人で100万円借りてた借金が100万円以上返さないといけないの?

168 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ハイパーインフレになったら100万円なんて今の1万円の価値にしかならんぞ
金利もあげられないからひたすら円安になるだけ

169 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
成長の伴わないインフレは国を滅ぼすだけ

170 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ハイパーインフレではなくて金融抑圧が来ると思ってるから変動金利の借金だらけだわ

171 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ドル買って寝てるだけの簡単相場。

172 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
2012年〜2013年に日本は財政破綻の予測がそもそも外れてるし、浅井隆などと同じ危機を煽って金儲けしてる人

但し円預金だけの資産は危険でドル、ユーロなど外貨分散やS&P500などにドルコストで投資しておく事は重要

173 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
昔のように舶来品が価値ある物に。

174 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ずっとハイパーインフレと言い続けて、そのうち起こったら予想が当たったって騒ぐつもりなのだろう。
地震予知と同じ。

175 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
35 年固定で0.9 %なのでインフレになってほしい。

176 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>168
何でヘッジするかというと資源や燃料系。バフェットがやってる

177 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
 




>>1

【自動車】トヨタ、約200万台の受注残解消へ 9月から11月は月平均90万台の増産体制に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660798751/




  

178 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
うまい棒が100円になったら世も末

179 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ハイパーインフレで財政赤字をグレートリセット!

180 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
はいはい、怖い怖い(^^)

181 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>173
そうなったら昔以上に日本製バカ売れじゃねーかw

総レス数 225
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200