2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】1ドル=500円のハイパーインフレ時代到来?住宅ローンは固定金利にして危機に備えよ [田杉山脈★]

196 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
そこまでいったら
固定金利しても意味ないのでは
ローン=死でしかない

197 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
藤巻さんが成仏する頃にはハイパーインフレがくるんじゃねw

198 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>196
なんでよ
インフレ来るなら固定金利なら借金チャラじゃん

199 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
うひょー
こりゃ海外でモノ売れりゃ外貨稼ぎまくりやんか!

200 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
オレのハイパー節約で止めてやるよ

201 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
全財産ドル買いすればいいじゃん。

202 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
最終的にはハイパーインフレとやらになるとか30年くらい前から予想されていたよ。少子高齢化も俺の子供の頃の40年前から予想されていたし。このままだと将来やってくるネガティブな未来について回避できないのが僕らの社会

203 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
資本主義はときどきハイパーインフレーションによるリセットを必要とする。
これ、資本主義の法則。

204 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今のうちに高配当米国株を買い占めたモン勝ち

205 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>2
しかも目標の範疇でなw

ソースはダイヤモンドか、ふーん

206 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
障害者か

207 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
何故だか固定金利に誘導したいために書いた記事

208 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
つーか変動金利でも一度に上がるのは上限があるから様子見で問題ないのでは?

209 :名刺は切らしておりまして:2022/08/24(水) 14:24:34.00 ID:EY50KTDF.net
こんなのが堂々と経済評論家を名乗ってるんだもんなぁ
紫ババア以下だろこれ

210 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
日本国内で作られる総価値から見て、1ドル500円になったら
米国で流通する商品とサービスはほとんど日本製になるし
日本への投資も凄まじい規模になるだろう
日本国内で農業や林業や漁業が復活し、輸入品に取って代わって内需を満たす事になる

また、ホワイトカラーは安価な労働者となり、国際市場で流通できる人材となり得る

そもそも日本は加工貿易で成り立ってるため、円安で原材料高となれば、最終売価にも内包反映されて
結局のところ、そのような円安にはなり得ない

211 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
コロナの後遺症で倦怠感が酷い。
仕事ができない。

212 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
早期退職の割増退職金3000万円ゲットしたから住宅ローンいつでも全額返金可能になった

まあ人生何があるかわからんから返さないで手元資金手厚くしとくけど

213 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>211
俺も 大腸癌の手術後半年、今度は胆嚢炎で胆嚢摘出、先日退院したけど仕事する気がしない。

214 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>213
甘ったれんな!働け!!

215 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本の円安がどこで止まるかだね。
しかし、日本円は主要通貨、ドル、ユーロ、英ポンド、中国円全てに対して
円安なんだよね。だから、日本の経済力弱体化の象徴とみて間違いないし、
この円安を活かして輸出産業を快復できないようでは、藤巻氏の言うことが
絵空事とは言えまい。

216 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
令和インフレ時代の【円安最強銘柄】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%

217 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
1ドル500円では超円安ではあってもさすがにハイパーインフレではないな
いずれにせよ日本の産業はまだ生きているのでそこまで超円安あるいはハイパーインフレになることはない
米国も無限に金利を上げるわけではないからな
が、仮に中国が台湾に戦争をしかけ、米国が参戦し、日本も巻き込まれることになれば、可能性は出てくる
ハイパーインフレは戦争(内戦含む)で生産と流通が破壊されたときに発生する

218 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
ハイパーなら500円どころか1万円10万円になっていく
不安をあおるだけの糞記事

219 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
っていうか今までずっとゼロ金利なのに
変動金利をチョイスする意味が不明

220 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>212
円で持ってたら1500万の価値しかなくなっていく

221 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
【2023年の推奨銘柄研究】
ハイパーインフレにめっぽう強い銘柄

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

222 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
【2023年の推奨銘柄研究】
ハイパーインフレにめっぽう強い銘柄

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

223 :名刺は切らしておりまして:2022/09/16(金) 11:12:22.53 ID:9bq5VEJq.net
350円の時代もあったらしい。

224 :名刺は切らしておりまして:2022/09/16(金) 11:13:32.49 ID:9bq5VEJq.net
>>218
不安ではなく期待インフレを煽っている。住宅ローンなら今すぐみたいに。

225 :名刺は切らしておりまして:2022/09/16(金) 11:16:35.27 ID:d0jxytgC.net
トンデモ記事書きすぎだろ、500円なら人件費アホみたいに安くなってるから工場復活するわ

総レス数 225
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200