2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】「Android 13」正式版が登場、Pixelシリーズへ配信開始 [エリオット★]

2 :へっぽこ立て子@エリオット ★:[ここ壊れてます] .net
>>1 から続く

□Bluetooth LE Audioのサポート
 7月にリリースされたBluetoothの音楽関連規格である「LE Audio(LE Audio)」がサポートされる。

 バッテリー消費を抑えることが大きな特徴となる。

 またAndroid 13では、USB経由でMIDI 2.0のハードウェアに対応できる。

□空間オーディオ
 ヘッドトラッキング対応のヘッドホンと組み合わせて使うことで、Android 13ではより没入感のある音楽聴取体験を味わえる。

□タブレット向けの仕様
 大画面向けに開発された「Android 12L」をさらに拡張し、マルチタスク、タスクバー、大画面に対応したレイアウト、アプリ互換性モードの改善などが含まれる。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1432/255/07_o.gif

 ペンと手の操作が別々のタッチ操作として登録できる。タブレットでペン操作しているときに、手を画面に置いた際に生じる痕跡を減らせるという。

 またAndroid 13のスマートフォンからURLや画像、テキスト、動画などのコンテンツをコピーすると、タブレットへ貼り付ける、あるいはタブレットからスマートフォンへコピーするといったことができるようになる。

□フォトピッカー
 ユーザーのプライバシーを保ちつつ、利便性に影響を与えないしくみとして、Android 13を契機に「フォトピッカー」が導入される。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1432/255/08_o.gif

 Androidで、これまで導入されていた「ドキュメントピッカー」を拡張した仕様で、ユーザーが特定の写真や動画をアプリへ簡単に共有できるようにする。

 これまでアプリがAndroid端末内の写真や動画を扱うためには、メディアファイルへアクセスするための権限が必要だったが、「フォトピッカー」により、アプリへ「端末内の全てのメディアファイルへの閲覧権」を渡さずとも、アプリが写真や動画を扱えるようにする。

□クリップボードの自動消去
 メールアドレス、電話番号、ログインアカウントの情報などをコピーすると、一定期間後、クリップボード(コピーした情報が保持される機能)の履歴が自動的に消去される。

□通知許可に関する改善
 新たにAndroid 13では「新しい通知ランタイム許可」が導入される。

 アプリが通知する前に、ユーザーに許可を求めるしくみという。

□Nearby device permission for Wi-Fi
 「Nearby device permission for Wi-Fi」は、Wi-Fiを介して、位置情報を使わずに、アプリがWi-Fi経由で近くのデバイスを検出、接続できるようになる。

□関連リンク
Android 13
https://www.android.com/android-13/
Google公式ブログ(The Keyword)
https://blog.google/products/android/android-13/
Android 13 開発者向けブログ
https://android-developers.googleblog.com/2022/08/android-13-is-in-aosp.html

□関連スレ
【スマホ】「Android 13」は日本語関連に新機能、文節単位で折り返し、漢字変換前の検索も [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1657871534/

総レス数 53
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200