2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】国の借金、6月末で1255兆円 1人あたり初の1千万円超 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/08/10(水) 20:57:46.49 ID:CAP_USER.net
財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計したいわゆる「国の借金」が6月末時点で1255兆1932億円だったと発表した。3月末から13.9兆円増え、過去最多を更新した。国民1人あたりで単純計算すると、初めて1000万円を超えた。債務の膨張に歯止めがかからず、金利上昇に弱い財政構造になっている。

企業の業績回復に伴い、2021年度の税収は67兆円と過去最高を更新した。一方、新型コロナウイルス対策や物価高対策などの歳出は増え続けている。低金利が続き利払いは抑えられているが、歳出の増加が税収の伸びを上回り、債務が膨らむ構図になっている。

7月1日時点の総務省の人口推計(1億2484万人、概算値)で単純計算すると、国民1人あたりで約1005万円の借金になった。およそ20年前の03年度は550万円で、1人あたりでみると2倍弱に増えた。

税収で返済しなければならない国の長期債務残高は6月末時点で1010兆4246億円と、3月末から6.7兆円減った。過去に発行した国債の償還があったためで、普通国債の発行残高は984兆3353億円と3月末から7兆円減った。

物価高対策を盛り込んだ2.7兆円規模の22年度補正予算は財源の全額を赤字国債でまかなった。財務省は22年度末に普通国債の残高が1029兆円、国の長期債務残高は1058兆円に膨らむと試算する。借入金や政府短期証券を含めると国の借金は1411兆円まで増える。

新型コロナの感染拡大やインフレ対応で米欧の主要国は相次ぎ財政出動に動いた。日本の債務残高は国内総生産(GDP)の2倍を超え、先進国の中で最悪の水準にある。成長力を底上げして税収増につなげる「賢い支出」を徹底する必要がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA104MB0Q2A810C2000000/

938 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国債発行残高はそのまま借金額

939 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
日本は世界で2番目に借金が多いからな

940 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国債を日銀に売って得た収入だって言いはるヤツいるのか?

941 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
建設国債なら、負債に見合う資産もあるんだけどな
赤字の穴埋め国債で、資産相当になるのは一体何だろう

942 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
國民総数で割るな。 公務員の数で割れ。

943 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国債は純粋な借金だしそれを国民の数で割るのは全く持って正しい
ただ返済をする国民は今生きる人達だけではなく将来生まれてくる人達も含まれる
そして借金が返済されることは永遠にないであろうということを鑑みると
借金/無限の将来の人口≒0 となる
これは意外とMMTのレトリックと親和性があるが幻想だろう

944 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>943
と、大嘘をつく。息をするように

国債は通貨発行の記録でしかなく、誰かが返済義務を負う借金ではない

945 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国債は国の借金

946 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
返すことを前提としない借金な

947 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国債で調達した金は、返す必要がない、らしい

948 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国債は政府が国民に借金をしているのとイコールです
増税目的のプロパガンダに気をつけてください

949 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
返す、減債するとお金が減るので「返す」行為は特別な理由のない限り行う必要はない
だからどの国も増え続けている

950 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国債残高、減った時期があったね

951 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国の借金は国が返せひとり当たりとか意味無いがな

952 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>394
物々交換の状態から
紙幣を誕生させたらどういう手続きになるのって話だよ??

タイムマシンで縄文時代に戻って印刷機ももっていって
紙幣誕生させたらどうなるのってこと
装甲車とマシンガンもっていって日本のトップに立ったとして

953 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
ハイパーインフレを起こして一気に返済すればいい。

954 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>953
ハイパーインフレはインフラ戦争とか大災害で壊滅状態くらいに陥らないとなりませんから

955 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>933
担保にしてるは合ってる
そして国は徴税権を持ってるので国民を増税で絞れる間は信用される
減税に入ったら破綻するだろう

956 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
36歳の僕、なんの話しか全然理解出来てない

957 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
でえじょぶだ

958 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>950
愚行でしかない
信用創造で作られたお金は、返済すると銀行預金というお金が消滅する
お金を消滅させる理由がない

959 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
社員一人あたりの、会社負債も出すべき

960 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
風説の流布
財産権の侵害だな

961 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
「そんな志望動機なら、ウチじゃなくてもいいよね?」とアホな面接担当者が詰めてきたときの返し方
http://togetter.valuesv.jp/hy/1660819747.html

962 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国債は国と国民の借金。

963 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
オレは借りた覚えがない

964 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>962
個人の国債保有高は12兆5千億円程度なので全体1%なので
「国民の借金」なんて発想はバカげている。

965 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>962
個人の国債保有高は12兆5千億円程度で全体1%ほど

「国民の借金」なんて発想はバカげている。

966 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
じゃー、俺のぶんはヒロユキに払ってもらう

967 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国民の借金であろうとなかろうと税金で返済してくし、これからも増税もされるし、その借金はこれから雪だるま式に増えていく。どんどん増えていったら日本は終わる。

968 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
今の代議士は10年先はどうでも良いと思っているだろ

969 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
子供欲しがらない人間がそりゃ増えるわ

970 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>967
ばーかw

971 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
誰に借りてるの?

972 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>967
ハイパーインフレで余裕のよっちゃん

973 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
正確には
 × 国の借金
 ○ 政府の公債発行残高

974 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
家計金融資産は2005兆円、一人あたり1605万円持ってます。

975 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
破綻はしないと思うが刷り続けるのはある意味違憲だと思うわ
刷る前に増税の審議を通すべき
今は「公債多いから増税します」って順序が逆

結局増税するべきときに出来なかったから審議の要らない国債を発行してごまかす羽目になった

これでもう破綻しない限り二度と利上げできない
不景気による災禍は子世代に降り注ぐだろう

976 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>975
違憲?

どの条項に反するんだ?

977 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>976
該当する条文、無し(笑)

978 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
金融緩和したら憲法違反かと思ったよ(笑)

979 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
財政出動したら憲法違反かと思ったよ(笑)

980 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
成長戦略を立てたら憲法違反かと思ったよ(笑)

981 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
公務員と議員の借金

982 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>981
その公務員は国民から付託を受けて選択してるんだが・・

983 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>982
末端の公務員も国民が直接罷免できるようにすればいいと思う

984 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>983
そんなことをやっている民主主義国家が無いのはなぜか考えなくてもわかるはずだがw

985 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
公務員の給与3割カットと共にもと公務員の年金は国民年金と同じにしろ。

986 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
金の話だからビジネスに載せようってのがバカのやることだな

987 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
これでも公務員のボーナスは満額です!
退職金も満額出ます!

988 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
資本主義は、ディーラーがプレイヤーから金を巻き上げるのと同じ構図。

989 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国土交通省が34兆円の不正経理なんてしてなかったら
1230兆円だったかもしれない

990 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国交省 不適切な統計処理 か

991 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
MMTにすがる以外、この先、日本が生き残る道はない。
新自由主義者ら保守派がすすめる緊縮財政もまた持続可能には見えない。

992 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国内に投資出来ず海外投資とかいうくっそ危ないモノしか出来ない
中国外資が水利権を買い漁るわけだ
これで海外資産があるから安全だ、か。
かつて他国を信用して成り立つ国があったか
そのうち海外に出稼ぎするしかなくなる

993 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
一人あたりにするな、国家公務員一人あたりにしろ

994 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>993
国家公務員であろうが一人あたりにする意味無いよw

995 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
国会議員一人一人にしよう

996 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>995
国会議員は特別職の国家公務員なので
それも一人あたりにする意味無いよw

997 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
自民党が責任取れ

998 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
壺経由で朝鮮半島に流れた金を取り戻せよ。

999 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>997
有権者が選んでいるので責任があるとすれば有権者

1000 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>999
民主主義かつ普通選挙だからね仕方ないね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200