2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】Amazon、「ルンバ」のアイロボット買収 2200億円 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/08/05(金) 23:06:34 ID:CAP_USER.net
米インターネット通販最大手のアマゾン・ドット・コムは5日、ロボット掃除機「ルンバ」の米アイロボットを買収すると発表した。買収額は負債を含めて約17億ドル(約2200億円)。アマゾンは買収により、自社の家電事業の拡充を目指す。

アマゾンがアイロボットを買収する合併契約を締結したと5日発表した。アマゾンは買収資金について、全額を現金で拠出する。ルンバを生み出したアイロボットのコリン・アングル最高経営責任者(CEO)は買収取引の完了後も引き続き、CEOに留任するとしている。

アマゾンは自社の音声人工知能(AI)「アレクサ」を搭載した家庭用ロボットの開発にこれまでも注力してきた。世界各国の市場に受けいれられているルンバを持つアイロボットの買収で、家庭用ロボット事業の展開を加速する。

一方、2002年の発売以来、ルンバを普及させてきたアイロボットだが、直近はコスト構造の見直しなど事業の再構築を迫られている。5日発表した22年4~6月期決算は、純利益が約4340万ドルの赤字(前年同期は270万ドルの赤字)だった。売上高は2億5530万ドルと前年同期比で30%減った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05CG20V00C22A8000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:08:24 ID:Fg6Hv9ob.net
うちは散らかってるからルンバ使えない

3 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:11:35 ID:ptdpxLO8.net
アマゾンのこういう迷走してるとこ好き

4 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:14:28 ID:CasO3NhI.net
犬や猫のウンコはアレクサで回避できますか?

5 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:20:55 ID:6a5LSfme.net
片付けろ、ボケw

6 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:34:17 ID:aFFLMYkV.net
アマルンバ

7 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:36:07 ID:+wXiGMRg.net
日本の経営者だとバランスシートを永遠に眺めてるだけだろうな。

8 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:43:59 ID:RBZYairO.net
ルンバが喋るようになるのか

9 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:51:22 ID:3E34ojoD.net
アレクサはオウムの話相手で、ルンバは猫の乗り物だろ、絡みようがないじゃないか。

10 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:52:26 ID:TE2D7ex9.net
iRobotでもともと軍用ロボの会社じゃん
それに自殺推奨したり地球のために人類抹殺とか言い出すAlexa載せたらどうなんの

11 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:56:32 ID:xuLig3/U.net
今より値段安くなりそう

12 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:56:55 ID:mUCE35XO.net
家電はなんか違う気がするが…
もう投資するとこも限界にきてるのか

13 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:58:49 ID:xuLig3/U.net
もう服とかUSBケーブルとかマグカップ売ってるし家電売ってもおかしくはない

14 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 00:29:59 ID:FRV6KE/H.net
まあ薄利多売で安くなればいいな

15 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 00:36:23 ID:My5HIxOI.net
Googleがダイソン買収してガチンコ勝負しかけてほしいわ

16 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 00:47:36 ID:Otz83osN.net
Amazonだけ!

17 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 00:47:37 ID:ZNWThnWG.net
こいつにアレクサ付けたら盗聴じゃすまんだろ
部屋割りに住人数
いろいろ盗られる

18 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 00:52:59 ID:/NJAigrd.net
ロボット掃除機もいろんなメーカーが参入して競争激化してるなぁ
うちは結局マキタのスティック掃除機が一番使い勝手がいい…

19 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 00:56:20 ID:6E0oHhDn.net
アレクサ、掃除して。

20 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 01:00:45 ID:BTQD/AuZ.net
倉庫のロボット開発のためかね

21 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 01:01:19 ID:D72irzhP.net
軍事産業に手を出したか。

22 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 01:16:58 ID:Xl84q0wO.net
「あなたのお住まいをamazon倉庫にしませんか?

23 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 01:28:00 ID:LdJk/YZt.net
>>20
倉庫の自動管理とかやれそうだよねw

24 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 01:54:50 ID:C6nMd9u+.net
おや?アレクサのようすが?(ポケモン風)

25 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 01:57:10 ID:0yJUcMA2.net
掃除機がスキャンした家の間取り情報まで抜こうとしてるのか・・・

個人情報抜き取ることに注力しすぎだろ

26 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 02:01:18 ID:bxC9MAds.net
 
掃除機に盗聴器が!

27 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 02:03:47 ID:FaLywzu5.net
>>8
10年以上前からしゃべるぞ。

28 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 02:05:52 ID:lSpCNaG9.net
やばい!
おしゃべりルンバに早変わり
アレクサ!掃除して

29 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 02:06:35 ID:lSpCNaG9.net
Amazonのセールで半額になるな。

30 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 02:22:03 ID:GdO157pR.net
マジか
自走式Alexaが誕生するんやな
そう言えば倉庫の方で自動ピッキングロボやら使ってるし業種の関連性はかなり高いか

31 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 02:23:19 ID:YmbPsfxL.net
アレクサルンバちょっと欲しいかも

32 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 02:38:51 ID:FdM3dx+W.net
ルンバecho搭載かな?

33 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 03:10:07 ID:vcYNvR3v.net
Amazonに間取りまでバレるな

34 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 03:12:08 ID:GcxEwgTV.net
おまいらなんだかんだでマスクよりベゾス派だよな

35 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 03:17:35 ID:pgWwM4Bh.net
ルンバが配送してくれるんか

36 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 03:18:47 ID:pgWwM4Bh.net
>>34
投資は自分が使ってるサービスにしろってのもあるからな

37 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 03:26:14 ID:pqUAWwYh.net
>>19
アレクサ「地上から人類を掃除しました。」

38 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 04:34:01 ID:/Vsvf2WD.net
アマゾン倉庫のロボットもルンバっぽいよね。
そのうち模様替えとかできるようになるかも。家具は共通仕様になるけど。

39 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 05:34:33 ID:gRze+AIW.net
ネット上で他人を誹謗中傷してる人、
30〜40代のおばさんと30〜50代のおじさんだった・・・

https://www.bengo4.com/corporate/news/article/vuv7r11yb
弁護士ドットコム

調査期間:2022年1月12日〜1月18日
誹謗中傷の加害者、中高年男性が多い傾向

50代男性 24.4%
40代男性 22.7%
30代男性 14.2%
40代女性 9.7%
30代女性 8.0%

回答者のうち、「誹謗中傷をしたことがある」のは13%。
性年代別にみると、50代男性の比率が最も高く、次いで40代男性も2割を超え、中高年男性の加害経験の比率が高いことがわかりました。

↑ 最近の若者はけしからん、とは一体何だったのか・・・

↓ ヤフコメ、中高年が主流でした ・・・
https://www.cyzo.com/2021/12/post_298223_entry.html

40 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 05:54:16 ID:/k7XCVi0.net
確かシェア下がってきてたよね
消耗品が高いし、他メーカーから同等品で安いものが出てきてたし

41 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 05:59:07 ID:J42Nu7vP.net
ルンバはぶっちゃけ、高くて劣ってたからな
パナのルーロの方がまだ見所があるという。

ここ数年はブランドイメージだけで持ってた感ある

42 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 06:09:15 ID:MVaOZQM7.net
「アレクサ、ルンバをかけて」
「掃除します」

43 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 07:14:30 ID:Ov0WEnaD.net
おい、ドアを開けろ!
アレクサ:今不在です
居るのはわかってるんだぞ!

44 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 07:35:40 ID:SlTimPHX.net
ルンバが使えるのは、キレイな片付いたお家と言う矛盾

45 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 08:08:33 ID:CCdwmtFQ.net
>>1
>>30
今アマゾンは民間企業の自動運転車やロボット事業に
儲けの多くを投資してて赤字になってるが
正にこの利益率無視して民間投資することこそがアマゾンの真骨頂であり
ジェフ・ベゾス一代にしてトヨタの4倍の株式時価総額に成長してきた秘訣だ

46 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 08:12:28 ID:CCdwmtFQ.net
>>34
>>36
ベゾスは庶民的なんだよね
コンビニ受け取りとかコンビニ支払いとかもできるし
俺みたいな底辺の消費者のニッチなニーズに応えられるサービスはアマゾン

マスクは金持ちの道楽的なイメージがあって庶民には高嶺の花

47 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 08:30:06 ID:F3PVgoLx.net
中国製のロボット掃除機が台頭して来てるけど巻き返せるのかな

48 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 09:03:32 ID:SsDrvUU0.net
経営的に厳しかったのかな?

49 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 09:05:32 ID:eUCB4FCw.net
アレクサ「部屋が汚かったので、掃除しておきました フィルターも交換時期なので、注文しときました あの部屋の空きスペースに丁度いいソファーはいかがですか?」

50 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 09:22:45 ID:cYYrD48y.net
名前以外ほぼ価値ないだろうしこれ以外何を作ってるか知らないけど
2200億円って安いのかな

51 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 09:27:47 ID:KfZeY2CY.net
ルンバの上にクロネコ乗って欲しい

52 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 09:28:21 ID:yMv11h5g.net
アマンバ

53 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 09:30:23 ID:7GpAeGi8.net
アメリカも財閥経済化しつつあるねw

54 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 09:36:14 ID:CCdwmtFQ.net
>>47
>>48
後発の深センのお掃除ロボットの性能が良すぎて
ルンバは経営が難しくなってきたので
アマゾンに身売りすることにしたのだろう
アマゾンにとってルンバのロボット技術は
倉庫作業などでも役立つからな

総レス数 127
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200