2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】アルファベットの4~6月、純利益14%減 ネット広告減速 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/07/27(水) 06:02:37 ID:CAP_USER.net
【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルの持ち株会社、米アルファベットが26日に発表した2022年4~6月期決算は、売上高が前年同期比13%増の696億8500万ドル(約9兆5300億円)、純利益が同14%減の160億200万ドルだった。景気の減速懸念が強まっていることを背景に主力のインターネット広告事業の成長が鈍化し、2四半期連続の減益となった。

1株利益は1.21ドル(前年同期は1.36ドル)だった。売上高、1株利益ともに市場予想に届かなかったが、26日の米株式市場の時間外取引で株価は一時、同日終値より4%超上昇した。

主力のネット広告事業の売上高は前年同期比12%増の562億8800万ドルだった。このうち、動画共有サービス、ユーチューブ関連は5%増の73億4000万ドルになった。

企業が広告費を見直す傾向が強まり、アルファベットと同様にネット広告を主力とする米ツイッターの4~6月期の売上高は前年同期を下回った。アルファベットはネット検索の結果に関係する内容を表示する検索連動型広告が強く、効果が高いことから企業が支出を絞り込む影響が小さかったもようだ。

ただ、全社の売上高の前年同期増加率は過去8四半期で最低になったほか、株価低迷などの影響で有価証券の売却損や評価損が拡大した。グーグルは経営環境が悪化していることを受け、7月中旬には22年末までの採用ペースを落とすことを決めている。

26日の声明で、アルファベットのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は「事業の焦点を絞るなか、コンピューターサイエンスや長期(的に重要な分野)への投資を続けていく」と述べた。ルース・ポラット最高財務責任者(CFO)も「責任ある資本配分を心がける」と指摘した。
2022年7月27日 5:56
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26ECT0W2A720C2000000/

総レス数 52
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200