2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EC】Amazon、欧州でプライム会費引き上げ 最大43% [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/07/26(火) 16:27:52.93 ID:CAP_USER.net
米アマゾン・ドット・コムが英国やドイツなど欧州の主要国で会員制サービス「プライム」を値上げすることが25日、明らかになった。2月に米国で約4年ぶりにプライム会費を引き上げたのに続く動きだ。インフレに伴う物流費などの上昇を消費者に転嫁する動きが世界的に広がってきた。

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると英国とドイツ、フランス、スペイン、イタリアが今回のアマゾンプライムの値上げの対象国に含まれる。値上げ率は国によって異なり、年会費の場合で20%から43%の上昇となる。

英国におけるプライムの値上げは2014年以来、約8年ぶり。年会費の場合は20%上昇して95ポンド(約1万5600円)になる。ドイツの年会費は30%高くなって89.90ユーロ(約1万2500円)となる。新料金は9月以降に契約更新したり新規契約したりする際に適用する。

アマゾンは2月、米国におけるプライムの年会費を17%引き上げて139ドル(約1万8900円)にすると発表した。ブライアン・オルサブスキー最高財務責任者(CFO)は米国以外でも国・地域ごとに適正な価格を評価し続ける考えを示し、将来の値上げに含みを持たせていた。

アマゾンが05年に始めたプライムは無料配送のネット通販や動画配信などの特典を受けられるサービスで、会員数は21年に世界で2億人を突破した。日本では19年に年会費を1000円引き上げて4900円にしてからは料金を据え置いている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN264TF0W2A720C2000000/

59 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:43:10.38 ID:nUr+BEC/.net
アマプラビデオって、無料分だけで比較すると他と比較するとどれぐらいの価値があるんだろう。
980円ぐらい?
買い物は、かなりうまく買わないと、そんなに恩恵ないような。

60 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:43:36.26 ID:nUr+BEC/.net
>>58
そんなに買ってるの?
プライム会員じゃないとどれぐらい取られてる?

61 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:44:56.51 ID:c7oKDY1z.net
囲い込んでから値上げするのは当然
日本も間違いなく1万円超えてくる
解約する人は多いだろうが今さら無い生活には戻れない人も多い

62 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:45:28.64 ID:oDABV9F5.net
サブスクって基本的に何入っても損するよな

63 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:49:03.52 ID:VIAq641i.net
>>55
そっちか

64 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:49:12.90 ID:g1+kPrQC.net
>>10
海外はそれでも問題ないくらいの給料もらってるってことだよ。

65 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:51:17.54 ID:vTE8s4f2.net
賃上げのコスト上乗せしてるだけだな

日本は賃金下げて物価下げるようなことを延々と続けてるから現在のていたらく

66 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:52:32.08 ID:VIAq641i.net
それよりも5/31発売のHD7から大幅値上げされた上に
Google Playが塞がれたのはショック
只の本読みとアマプラ動画専用機になってしまった

67 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:55:00.77 ID:Wr2HTIYF.net
対応が悪かったからもうAmazon使わなくなって6年
まったく困らない

68 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:58:53.07 ID:qFo9FlqK.net
ヨドバシは品揃えがなー
欲しいものが置いてなかったり販売終了だったりであんまり使えん
電池欲しい時くらいかな

69 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:59:00.49 ID:DazeRzIc.net
>>1
日本でも、会員を増やせるだけ増やしてから
会費値上げだよ。

70 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:00:25.99 ID:Jq0nex2M.net
日本の年会費って5000だったのか
会員だけど1万だと思ってた

71 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:06:03.79 ID:0DszuKqj.net
どっかの貧困国と違って賃金上がってるんだから当然だろ

72 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:14:59.99 ID:Fezb4bvt.net
もう年間スマホ代かそれより高くなってんじゃん。

流石にやりすぎだろ

73 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:15:16.55 ID:3tfF4PoA.net
日本も高くなるだろうけど解約しちゃったからどうでもいいわ

74 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:15:35.58 ID:xW3KF0HZ.net
日本は値上げするなよ。頼んだぞ。

75 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:17:25.40 ID:Fezb4bvt.net
プレスレのプライム(psplus)も期限切れて、更新やめたからね。

いらないゴミを包括的パッケージにしたところで、割安感なんて誰も感じねぇんだよアホ

76 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:21:18.92 ID:fU0xYLZW.net
>>3
うん。。

77 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:22:27.51 ID:6wigQJbb.net
>>1
ウチは法人利用の経費扱いなので、もうちょっと高くても使うなあ。

78 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:25:07.36 ID:JEuuBGYr.net
市場を制覇すると露骨に利益を取りに来るからなアマゾン

79 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:25:15.54 ID:pGcqtb+2.net
コストコも友達と交代とかで切らし気味
アマは据え置いて

80 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:25:21.48 ID:KfCgRzcb.net
次は日本だ

81 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:25:49.02 ID:JEuuBGYr.net
ヨドバシと楽天には頑張ってもらわんと

82 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:28:49.69 ID:Z2ms/YOA.net
>>8
クソしかならないから

83 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:48:38 ID:iihz+cva.net
日本では値上げしたらヨドバシに客取られるだろうね

84 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:00:36 ID:K7+rkF/f.net
今のうちにアマプラ映画見ておこう

85 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:06:20 ID:qDz1idzN.net
日本市場には楽天とヤフーショッピングがあるから
無茶な値上げは出来ないだろ

86 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:09:29 ID:8uOCrXzV.net
日本もアマプラサービス数増えてるっぽいし値上げしそう
配送料とたまにアマプラくらいしか使ってないからいらないんだが

87 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:10:13 ID:8uOCrXzV.net
プライムビデオだった

88 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:13:51 ID:27drYVBN.net
アマプラ値上げしたら解約するよ
Primeビデオも見飽きたし

89 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:25:45 ID:Ye9d4fqa.net
>>3
電化製品はヨドバシ

90 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:26:28 ID:1zo5O4B4.net
な~に~!
やっちまったなぁ~

91 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:28:13 ID:WpQQASlG.net
https://imgur.com/Brw5aaI.jpg

ずっと前からクソな英国アマゾン

92 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:31:54 ID:+ahsbso2.net
>>8
いうまでもない
宅配ボックス鍵付きなのに鍵しないでいれたままとかざらにあるし
ひどいときは玄関前に放置

93 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:33:34 ID:TcdrUY9k.net
マゾプライム

94 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:39:53 ID:HA5k4f64.net
アマプラ値上げしたらヨドバシメインにしてネトフリ契約にするかな

95 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:57:07 ID:FjDgaUfI.net
俺も値上げしたら解約するわ
買い物はほとんどヨドバシだし音楽も動画もみたいものあまりなくたまにしか見ないから
スポティファイとたまにネトフリで充分

96 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:08:29 ID:FsgeLn/+.net
たっか
今月はAmazonで1500円しか買い物しなかった

97 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:10:57 ID:YKvFnJ7z.net
>>33
だよな、amazonは偽物気にしないといけないけど
yodobashiなら偽物の心配ない

98 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:14:39 ID:2izB2Sev.net
>>33
ヨドバシは使いやすいんよ
アマゾンだと送料とか気にせんといかんし
昔より見にくくなった

99 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:16:06 ID:2izB2Sev.net
>>91
会費違うんだからサービスエリア違うの当たり前じゃろ…

100 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:21:38 ID:EovqrVbM.net
Amazonは気にしなきゃならんことが多すぎて使わない

101 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:24:43 ID:h+GKZBCH.net
ERROR: 未登録のバージョンです。

なんだこりゃ?

102 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:29:15 ID:/qS7fwTb.net
ポイントバックが増えれば値上げもある程度までは我慢できるけど、色々改悪されてってる分上がると悩むなぁ…

103 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:53:42 ID:punw6Qxn.net
一強になったらやりたい放題なんだけど
楽天やヨドバシがあるおかげで日本では簡単に値上げ出来ない

104 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:09:18.64 ID:i+HYBSk7.net
乗っ取られた国のてん末

105 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:14:26.83 ID:Bf4z8fZL.net
>>5
人件費を切るから

106 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:30:24.04 ID:kx1RlU8J.net
地方だと翌日確実に届くのAmazonぐらいしかないからな

107 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:39:03.42 ID:di031psY.net
18900円とかガチでないわ

108 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:48:20.75 ID:AP0t0RVA.net
日本は楽天、ヤフショ、ヨドバシほか通販豊富だから値上げしたら客離れ多そう

109 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:50:19.90 ID:4sVCA4m+.net
>>24
日本は食料とエネルギーを抜いて誤魔化しているからね

【アベノミクス】物価は15.4%上昇、賃金は11%下落【デフレ脱却】
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/c/3/e/3c3ec82330e5ce2503fa81aeecf0c520_2.jpg

776 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2022/06/27(月) 04:25:27.91 ID:SCRqlQp+ [1/2]
「家電の工場取り戻したい。世界の工場と言われた昭和はよかった」って言ってたやろ。
途上国になりたかったんじゃないのかよw
目的が果たされつつあるんだから喜べよ。

810 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2022/06/27(月) 09:47:23.62 ID:ID8aEV+z
安倍の円安10年やって途上国レベルまで落ちてるわけで
今更失敗でした民主党が正解でしたなんて言える筈もなく
貫く理由が保身という地獄のような状況ですな

110 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:53:29.90 ID:buJwAvTt.net
日本には優秀は宅配便のノウハウがあるし、
置き配でも盗まれない

111 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:56:56.57 ID:ftSNb1e/.net
>>3
ヨドバシは意識的に買うようにしてる
Amazon買ってるとロクなことにならんわ

112 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:00:52.69 ID:/MMZ7hfR.net
年会費139ドルって凄いな
絶対更新しないわ

113 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:12:08.37 ID:WCnDXPfE.net
なんかうまいもん食いてぇ

114 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:12:28.26 ID:WCnDXPfE.net
>>110
なんでや

115 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:18:48 ID:v9FVtPYp.net
>>3
ヨドバシって儲かってるの?
送料を考えたらどう考えても赤字だろって商品がやたらに多くないか?

116 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:21:56 ID:v9FVtPYp.net
政府はインフレにしたいようだが、国民によるデフレ圧力が強力すぎて日本じゃ絶対インフレにならん。借金してでも物を買う国民性の違いは大きい。

117 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:27:56 ID:U92oAoOO.net
Amazonの宅配はチンピラがやってて最悪だし、利用する回数も減ってるからprime値上げされたら切るな
ほとんどはヨドバシで間に合ってる

118 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:32:27 ID:D+8eb2rY.net
>>110
クロネコはともかく、アマゾンの契約宅配はデタラメなんだよ。2回トラブルが有った

119 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:36:34 ID:JPx0OLZ7.net
令和最新
会社名が○○ジャパン

もう怖くてアマは使えねーよ

120 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:39:03 ID:KLlw3E39.net
>>116
それ全部賃金が上がらないからだよね🥺

121 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:39:54 ID:pOTUmLvE.net
【反日教育】 「韓国人は選ばれた民。どんな相手と結婚させられたとしても感謝」…旧統一教会の“洗脳”と“資金集め”[07/26] [LingLing★]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1658842389/

122 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:40:03 ID:KLlw3E39.net
日本でも上げてええで(元々つかわない)

123 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:04:13 ID:H2O4dbga.net
>>3
バッテリー関係はヨドバシ一択だからな

124 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:15:19 ID:YlNXKc1M.net
>>110
つグエン
グエン「黄金の国ジパングに入れてくて、シンゾーありがとう」

125 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:27:06 ID:Tfz0EtMQ.net
>>34

食品充実してるし、都会とかだと当日宅配可能だったりする。田舎でも翌日には届くし便利。

自分は、楽天とAmazonが半々、ヨドバシ少し、使ってるかな。

126 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:29:00 ID:Tfz0EtMQ.net
(>>125)

あと、メルカリとラクマも使ってる。 サプリとか廉価に買える。

127 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:46:38 ID:7B9Cw3KN.net
日本で今いくら?
アマゾンフォトもプライム会員?

128 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 01:06:08 ID:PT9IUvtz.net
日本と所得が倍近く違うから仕方ないな

129 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 01:13:01 ID:Aa+H9G5l.net
宅配は規模が大きくなると旨味減るんだよ
日本も宅配サービスの質下がるでしょ
海外みたいにストライキされないだけマシと思え

130 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 01:18:41 ID:LVCnw9NN.net
Amazonは500mlの炭酸水やお茶を箱買いするのに重用しとるわ
最近はセールに合わせて数箱買えば次のセールまで間に合うし、玄関に置き配で何も手間要らず

131 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 01:35:39 ID:BALBWCht.net
ネットスーパー使いだしたらアマゾンいらなくなったな
おうちでイオン便利すぎる

132 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 03:36:31 ID:j+phAzuL.net
ヨーロッパってアマゾンある国は少数派なんだよな
アマゾンのない国は、ある国から送って貰わないとダメ

133 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 05:22:55 ID:Tw9fv3lZ.net
なるほどな
もうアマゾンですら買い物できなくなるのか

134 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:23:39 ID:wVz4eYcu.net
とりあえず松本人志コンテンツはいらんな

135 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:51:07 ID:Nr4PukXP.net
Amazonって安いだけが魅力なのに

136 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:53:25 ID:W4NktaZz.net
Amazon上がったら他の動画サービスいくからそれでもいいけど
中華ゴミ製品が増えてから、Amazonでの買い物目に見えて減ったし

137 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:19:37 ID:Sd7eGOSP.net
>>7
Yodobashiいてるからだったりして

138 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:20:10 ID:+VlCFuR4.net
>>5
日本はデフレだから欧米と比較して物価がとても安い
しかし賃金も下がるから金を手に入れる事が難しい
日本がインフレだって騒いでる奴らは全員詐欺師

日本はデフレでその上で円安のせいで賃金は下がってるのに物価が上がっている
だからスタグフレーション

欧米は物価は高いが労働賃金も上昇している
これがインフレ

アメリカのマックの時給→30〜40ドル、4050〜5400円
日本のマックの時給→時給1100〜1400円

マックの店員がビッグマックセット買うのに働く時間
アメリカ→1400円、おおよそ15〜20分
日本→690円、おおよそ30〜37分

139 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:32:30 ID:QZkFetRD.net
日本は貧しいから値下げだな

140 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:49:59 ID:P2UEgwDN.net
物価上昇の原因ってなんなの?

141 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:57:00 ID:3bo2j+3J.net
いまアマプラ無料になってるところ、値上がるかな、いちおう事前に値上げ通知は欲しいな

142 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 09:05:18 ID:jLgkyR2d.net
まあ日本のはゴミだしな
欧州と違って競争もある
値上げしたらサヨナラだわ
大して使っとらんし

143 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 09:12:17 ID:jLgkyR2d.net
日本は横に中国あるから
なんでも安く手に入る
欧米はそうは行かんからな
パチモンも簡単に手に入る

144 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 10:00:35 ID:e5P07a7+.net
アマゾンの配達員になってからアマゾン使うのやめたわ
センター受け取りできないし、配達員の清潔感ないし

145 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 10:08:01 ID:XBjaAzxq.net
AmazonはAndroidでも電子書籍と動画がアプリから直接買えなくなったのでだんだん利用しなくなってきたわ

146 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 10:48:02 ID:muRfdK+y.net
日本値上げしたらやめるわ。
値上げするならunlimited系込みにしろ。

147 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 10:56:35 ID:WsmsHMRp.net
>>145
それはgoogle側の制約だからAmazonに限らずダメになってるのあるよ。
アプリから課金するサイトへのリンクでの誘導もできないっぽいので
なかなか対応で苦労してるように感じる。

148 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 11:00:07 ID:p5pTRHtH.net
たまに動画見るくらいだから1000円超えたら解約する

149 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 11:04:52 ID:U8L0JEOi.net
今また無料プライムだよ
年に1回くらい無料が降ってきてるような

150 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 11:07:58 ID:Of0TbhYb.net
>>147
hontoでそうなったの知った

151 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 11:29:41 ID:RGXrWoiq.net
これは欧米の連中の返品率の高さも一因だろう。
一回着て返品とか、中身入れ替えて返品とかクレーム入れるとか民度が低すぎて
消費者に跳ね返っている。

152 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 12:01:24 ID:u2diLAvE.net
これに比べてunlimitedセールの気前の良さよ

153 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 12:13:41 ID:6AS3zU47.net
Amazonで毎月数万は使ってるから送料関係ないしプライム入ってないわ

154 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 12:18:30 ID:6PcIhUHp.net
Amazonの配送が酷くて
既存宅配業者のレベルの高さを感じたわ。
正直Amazonプライム値下げしてほしいレベル。

155 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 12:22:29 ID:gIwScGL/.net
>>33
ヨドバシは基本翌日届くシナ

156 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 13:44:39 ID:PuIE+Jud.net
そのうち1ヶ月980円ぐらいになるんじゃね
年払いでで1万円

157 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 13:44:58 ID:RJz6YcHR.net
ヨドバシはひとつにまとめて送ってもらえるのがありがたい
介護用品は定期購入や割引でアマゾンが他の追随を許さない
ヨドバシはポイント込みで微妙にアマゾン価格を下回るけど
たまに同じ値段か安いときもあるから気を付けないとな

158 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 13:47:44 ID:yxbGmvtB.net
>>46
貧乏人乙

総レス数 193
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200