2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】iPhone、値上げでますます高根の花に 中古市場に余波 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/07/26(火) 16:26:45 ID:CAP_USER.net
「この2週間で中古iPhoneに関する問い合わせが2倍以上になりました。以前から人気だった『iPhoneSE(第2世代)』は、ますます品薄になっています。バッテリーが良好で目立った傷などがなければこれまで2万円台で手に入る価格でしたが、7月以降は3万円を超えています」。こう話すのは、東京・池袋にある家電量販店の中古スマートフォン売り場の担当者だ。

理由ははっきりしている。米アップルが7月1日からスマホ「iPhone」を含む製品について、日本で一斉に値上げしたからだ。今回の価格改定で、最新機種のiPhone13(128GB)の価格は税込みでは9万8800円から11万7800円と2万円近い値上がりで、率にして19%アップとなる。廉価版の機種、iPhoneSE(第3世代、64GB)の価格も5万7800円から6万2800円と5000円上昇、8%の値上げだ。アップルは値上げの理由を明らかにしていないが、今年3月以降米国の利上げを受けて日米金利差は拡大し、円安が急速に進んでいる。ドル建てで見た際の収益低下を回避するために、価格調整を実施したもようだ。

値上げで割高感を持った消費者が中古市場に流れることで、中古スマホ市場の需給にも影響が出ている。iPhoneSEの品薄のみならず、そもそも中古品がまだあまり出回っていない新型機種の買い取り価格がここにきて大きく上昇している。インターネットでスマホ買い取りサイト「みんなのすまほ買取」を運営するニューズドテック(東京・千代田)によれば、2月初旬から7月初旬までの半年間で、iPhone13(256GB)、iPhone12(256GB)、iPhone11(256GB)の買い取り価格(Aランク)は、それぞれ15.4%、8.5%、7.8%増えた。

調査会社のMMD研究所(東京・港)が2022年4月に実施した調査によると、中古スマホの所有率は11.6%と20年の約2倍となった。21年に利用する通信会社を限定した販売方法の廃止が中古品の流通増を促している側面はあるものの、やはり一番の要因は「スマホの高額化」だろう。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC223O10S2A720C2000000/

32 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 17:48:12 ID:YjZLyd6A.net
安くてもいらん

33 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 17:51:33 ID:U+3Pbexe.net
俺はSONY一択

34 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 17:57:04 ID:A4opW3go.net
私の給与じゃ無理だわ。

35 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:04:27 ID:R8TyMCxn.net
神奈川県平塚市高根の花

36 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:05:26 ID:80/p9nUH.net
アンドロイドが他の国みたいにシェア取るかな

37 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:08:43 ID:ViVAyW70.net
平均年収500万円もないゴミのような低所得者がiPhoneを持てるほうがおかしい

38 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:15:44 ID:mSOYogl9.net
3月まで1円で投げ売りやってたのにな

39 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:24:34 ID:el42A+Rb.net
>>3
なってねえから上がってんだろwww
これで20万越えのiPhoneを金貯めてまで買うバカが増えるw
ヘタにMacすら持ってないような連中が13に毛の生えたiPhoneを神のように崇める

金も無いのにスマホにだけ拘るバカの集まり
日本経済の終わりの本当の始まり

40 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:27:33 ID:el42A+Rb.net
>>14
iPhoneはパソコンじゃねえしwwww
昔のMacと比較したけりゃ今のデスクトップのMacだろww
バカじゃねえかwww

それなら家と比べれば安いでも車と比べればでもなんでもいいじゃねえかw

41 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:29:22 ID:el42A+Rb.net
>>28
最上位はな
でも泥は下が安いからw

42 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:32:37 ID:PcOwlV0K.net
発売日にiPhone13Pro 1TBを買って正解だったよ
13発表後、14迄待つ派が多かったけど失敗だったな

43 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:35:29 ID:xDM3vBNC.net
いくらなんでも高すぎるな。

44 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:18:07 ID:QX1c15wa.net
次はソニーの安い奴にするわ

45 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:25:45 ID:oxiO7Gi+.net
あっ!あの方iPhone持っていらっしゃる
お近づきになりたい

46 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:40:00 ID:jqYcdoXu.net
しゃーない
ワイの8売ったるからこれで我慢しとけ
ちょっと液晶割れとるけど気にせんよな?

47 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:46:54 ID:XMzaiQTW.net
まあこれでAndroidに流れる!とかはないだろう

48 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:54:49 ID:L3GJQezE.net
林檎様ありがたやーでありがたがる宗教みたいなもんだろ
統一教会と同じ

49 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:09:03 ID:8pWF6L7W.net
>>45
素直でよろしい
俺iPhone13だけどお前に見せてやりたい

50 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:10:29 ID:Qo8Vmths.net
買う時は会社の経費で買って
売るときは自分のポッケにお金入れるんで
俺にとってiphone値上げは最高です

51 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:14:09 ID:eFiV1LEP.net
使わなくなった7や8は売り時だな
まだアプデ来てるから電池さえ変えれば全然使えるからな

52 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:14:38 ID:RXY3oY2z.net
>>14
高嶺の花はMac128、512、Mac II、MacSE/30の頃だろうな

医者や芸術家が持ってるって言われてた

53 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:15:35 ID:++eYgIz1.net
iPhoneSE3なんて7月頭まで1円で買えたのにお前等何やってたの?

54 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:24:22 ID:S1CyWMJC.net
その昔、パスポートサイズのビデオカメラが16万円にもかかわらずバカ売れしたんだよ。ビデオしかとれないのに。
それと比べた全然高くないよな。
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/2-03.html

55 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:34:04 ID:TcdrUY9k.net
そこまでして使いたいもんかアレ

56 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:43:09 ID:Y5XMJcL9.net
アメリカ製品はこれから高嶺の花になるのだろうかな。

57 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:51:39 ID:FT8f5lC8.net
小麦もガソリンも補助金が無ければ買えない
どんだけ貧乏国だよ

58 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:02:07 ID:HdseN5nu.net
高いところに根がある!
どんな植物なのかなあ???

59 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:04:28 ID:mX6eOlnu.net
iPadプロ最上位が35万wwパソコン買うわ

60 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:09:24 ID:7O31Tedd.net
>>51
サポートが切れると使えんよ

61 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:12:21 ID:lJ9z7r26.net
>>59
結構上位のモデル買えるなw

62 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:13:45 ID:+p0YfrJz.net
ゲームやんなきゃAndroidで十分

63 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:14:10 ID:dMWY2wG3.net
日本は最安値なんだろ?

64 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:23:40 ID:HvytrZPO.net
14経費で買って一年したら
下取りだして15買うよ

65 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:35:41 ID:/qS7fwTb.net
>>20
ゲーミングPCじゃなくても
PS5とSwitchとQuest 2セットで買えるもんなぁ…

66 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:37:21 ID:ZeKKcRIk.net
下取り価格も上がるわけで毎年買い換えている人には影響なさそう

67 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:44:23 ID:4QiURMUe.net
>>1
喜捨を躊躇うとは、信心の足らぬ奴らだ

68 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:49:45 ID:5daWSgq5.net
>>19
ダセえ言い訳してんなwwww

本当にアプリ書きなら、
リサーチやシェア拡大のために、
AndroidとiPhoneの両方を持つのが普通だよ、半可通。

69 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:50:09 ID:+0bEQiFK.net
円安で海外から買いに来てるんだよな。
持ち出して中古で売っても儲かるレベル。

70 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:52:35 ID:2dTN3fzk.net
こんなにシェアあるものを高嶺の花とは言いません

71 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:53:16 ID:yEk5H8y1.net
いらね

72 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:54:21 ID:WHJxeam8.net
10年以上インーフェイスが変わらない老害スマホ

73 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:55:38 ID:k3gcmXmB.net
おっさんなんで電話メールLINE、このあたりできれはなんでもいいわ

74 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:59:47 ID:/sPp2HiU.net
スマホは韓国製でなければどれでもいいだろ。

75 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:03:14 ID:pvYMRBmp.net
今までiphone使い続けて慣れてしまい 今さらAndroidに移行できないのか
ブランドや周りがiphoneだからでこだわるのか 今はどっちが多いんだろうね
今にiphoneのために売春したり強奪する人が出てくるのではないか

76 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:07:33 ID:y4x5qIUT.net
えーん😭(ゴミ通貨)

77 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:12:21 ID:7AO5PF6u.net
国産スマフォがトップを狙える日がついに来たか!

78 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:14:03 ID:9qw3bRRI.net
これからメルカリでコピー商品が流通するなw

79 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:19:12 ID:gWqyd6N0.net
5年前に買ったiPhone8いまだサックサクに使えてるからコスパ良い

80 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:48:27 ID:xjXAZ/g2.net
中古に手を出すまでになったらもう観念してAndroidに転向しろよ

81 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:11:29 ID:kv2k8KNW.net
>>74
Samsung世界で一番売れてるけどな
ソニー富士通京セラを足しても足元にも及ばんぞ?

82 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:12:51 ID:DOeXdGV1.net
4月にヤフオクで12のSIMフリー64G未使用品55kで買ったとこだけど、今相場見たら70kオーバーになってんな

83 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:13:17 ID:kv2k8KNW.net
>>77
愛国心の高い日本人ならソニー富士通京セラだろう
日本製部品のシェアが韓国製部品より少ないiPhoneユーザーは愛国心が低い
統一教会と言いそんなに韓国に貢ぎたいのか?

84 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:23:44 ID:BUI8JIkm.net
貧乏人が無理してiPhoneとか買ってるの滑稽だよな

85 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:45:07 ID:WCnDXPfE.net
バッテリーが良好でってwww
中古の時点でバッテリーはもうダメだろ
というか、交換できない仕様がおかしいんだろ。
本体何万もするのにwwwww

86 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:47:30 ID:rfG/+XU2.net
交換簡単だぞ

87 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:05:37 ID:OObLNQ4O.net
>>83
部品はどのメーカーでも同じだろ
製造単価が高いSoC、モデム、OLEDを日本は作れないんだから仕方ないじゃんw

88 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:14:13 ID:yVbcUtSZ.net
ま、円高になれば
途端に値下げしてくれるのも
アップルなんだけどな

89 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:15:17 ID:VnjI/LaW.net
かまぼこ板が、原チャリと同じ値段ってアホか

90 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:19:01 ID:cELDKMrz.net
中古しか買わない奴は馬鹿だからな
新品を買う人が居るから中古を買えるんだから誰も新品を買わなくなったら滅びるからな中古市場はw

91 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:35:19 ID:FNZO0UD8.net
iPhoneなんか毎年買い替えてるわ
どんだけ貧乏なんだよ

92 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:49:44 ID:yv+NoKfl.net
高いな

93 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:56:15 ID:XHv5k2EX.net
スマホで一万円以上使ったことないわ
ゲームと特別な職業での用途がなければアンドロイドの型落ち中古で十分だろう?
見えっ張りでどうしてもiphoneでないと嫌だという人を知ってるけど。

94 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:57:38 ID:j3McKZnO.net
ふーん。12持ってるけど今は売り時だね。

95 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:57:55 ID:XHv5k2EX.net
>>84
なかなか、人の性というのは貧乏人ほどみえを張ってしまう

96 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:58:35 ID:VnjI/LaW.net
女さんは、グループからハブられると死活問題になるから
借金してでもiphoneを買わざる得ないからな

97 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 01:28:24 ID:8WS4ybXA.net
iphoneの真価はMacとリンクさせること
しかし日本ではiPhoneとWindows使う情弱のせいで
ただのブランド物になった
現在iPhone使ってて今後機種変考えるなら
Google pixelがオススメ コスパが良い

98 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 01:49:56 ID:qXm+CFVX.net
でも女子学生で安いAndroidに脱落する子増えてくると思うんだよな
値上げ祭りは始まったばかり 様々な物が今後さらに値上げされていく
非課税世帯でiPhone使ってる人はおかしいって文句言われる時代がくるかもしれない

99 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 03:08:27 ID:154Ha4vq.net
>>97
pixel本当に使ってるのか?

コスパよかったの3〜5までだぞ

100 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 03:13:14 ID:9T3Pm1Q1.net
いや、iphoneがブランドって初めて聞いたわwww

101 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 04:37:33 ID:8egtW9vg.net
>>98
パパ活かAndroidかの選択を迫られるのか

102 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 05:35:41.96 ID:Bmi5yiXTT
日本から見れば値上げだけど、ドル円のレートが反映されただけでしょ。

103 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 06:03:41 ID:mj5G91Ae.net
TVで中1の女の子がお父さんに買って貰って大喜びしてたiPhone11、4万5,000円

104 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 06:17:44 ID:BDBggGV0.net
>>40
なんで、家とか車と比べるんだ?意味不明、

105 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 06:21:01 ID:7FYSL+dV.net
>>103
中学生もスマホ持つのか
通信費含めて大変だな

106 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 06:48:36 ID:dYNJE6lY.net
iPhone諦めてアンドロイドにしたよ
1円だった

107 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:00:32 ID:jQZyjKpd.net
Androidスマホも円安と半導体不足で高くなっているからなぁ
iPhone並みの高スペックのものを求めると、中華スマホでも8〜9万円前後はするし

108 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:16:32 ID:cPb36HXR.net
>>107
iPhoneって高スペックか?
CPUの性能が高いだけで他は安いアンドロイドより劣ると思うが
重いゲームでもやるんならiPhoneかもしれんが普段使いなら
アンドロイドの方が快適だが

109 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:19:12 ID:4e5Kdi6z.net
そろそろiPhone 内部ファイル操作出来るようになったか?

110 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:30:08 ID:xPttJjtC.net
言ってるだろ
iPhoneは毎年買い換えるのが正解だって

111 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:32:15 ID:CnyGandH.net
余ってるiPhone数台あるから売るかな
いい金になりそうだ

112 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:36:10 ID:/tgsXMsX.net
ミドル
Android 3万円〜6万円
iPhone 7万円〜9万円

ハイエンド
Android 8万円〜19万円
iPhone 12万円〜27万円

これでやる事同じだからな
いかにiPhoneが無駄か

113 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:37:40 ID:UEmFwZb7.net
iPhoneのアプリはデータ取り出したかったら課金しろとデータ人質だから、おちおち使えないんだよな。

114 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:38:44 ID:7FYSL+dV.net
>>112
車や時計、バッグと同じだよ
機能は大差ないけど価値が違う

115 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:48:23 ID:6wa3Q31D.net
中古品まで買い求めて『みんなと一緒がいい』って
精神年齢は12歳児かな?

116 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:58:27 ID:AoLI43GR.net
OPPO Reno 5A 画面:6.5インチ 解像度: 2400 x 1080 リフレッシュレート:90hz 約3万円
iPhone SE 画面:4.7インチ 解像度: 1334 x 750  リフレッシュレート:60hz 約7万円

アンドロイドの方が安くて高性能

117 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:00:20 ID:J09+hKlr.net
iPhoneSE2残クレ29500円あって来月までに下取り買い替えすれば支払い不要になるんやが買い替えるべきかな?
バッテリー状態は81%でヘタリ気味
新しいiPhone高すぎるよなぁ
買い替えるか29500円+バッテリー交換8000円でSE2使い続けるか悩むわ

118 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:01:15 ID:US0cEFqi.net
>>114
大人ならわかる
ガキがもってるのがまーったく理解できん

119 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:02:10 ID:Qy0Oazl0.net
iPhoneの操作になれてたら次も慣れてる機種を使いたい気持ちは解るけどね
俺はAndroidだけど、メーカーが違うだけでもUIの違いに少し戸惑うしさ

120 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:10:05 ID:xPttJjtC.net
貧乏臭いAndroidユーザーが湧いてて笑える

121 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:10:38 ID:xPttJjtC.net
>>118
親が金持ちなんだろ

122 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:16:07 ID:0h2L+m30.net
金持ってても無駄に使うのはバカ丸出し
iPhoneに無駄に金出すくらいなら投資にまわした方がマシ

123 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:20:49 ID:loSb3TkY.net
今までが歪過ぎただけ
キャリアが身銭切ってアメリカ企業支援してるとか馬鹿過ぎた

124 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:20:56 ID:OWgH3Tnz.net
新しいの買ったけど6年は使うよ

125 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:23:49 ID:PvbGav5+.net
最初に買ったAndroidが酷かったから、iPhone一択

126 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:25:02 ID:PQ/E5ZCO.net
iPhoneはデザインが野暮ったいし古臭い
スペックもSoC以外は低い
それでいて値段だけは高額

127 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:26:06 ID:jm0L7a/3.net
一括一円でいいだろ

128 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:29:20 ID:+VlCFuR4.net
>>123
ITオンチで30年ゼロ成長の日本企業を支援しても何の見返りもないぞ
経営陣は内部留保して経済がリセッションするだけだから誰も得しない
ジャパンディスプレイ見てればわかるだろ
赤字垂れ流しで税金もらって働いてるフリしてるだけのゾンビ企業だよ

それよりアメリカ企業に投資するのが一番賢い
アメリカ企業が儲かれば企業投資が進んで技術が発達し暮らしが便利になるし
従業員の労働賃金も青天井で上がる
アメリカのアップルの店員の時給は2800円まで上昇してるから

129 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:29:38 ID:vwxY+euz.net
foldable良いよ、型落ちのGalaxy z fold 2で十分

130 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:34:50 ID:UEmFwZb7.net
>>128
正解
アメリカも闇はあるが、奴らは熾烈な闘争し合ってバランスをとってる。
日本みたいに上級だけが連んで利権を分け合った平穏ではないからなw

131 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:44:19 ID:YZ1zicxc.net
金ないなら中古買っとけよw

132 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:45:47 ID:yVbcUtSZ.net
3月だったけど
13mini一括9800円で買えたのになあ
docomoにMNP即日ahamo で
余裕のスマホ生活よ

総レス数 494
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200