2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【為替】円、一時135円台に上昇 景気懸念でドル売り【円高】 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/07/22(金) 23:00:59 ID:CAP_USER.net
22日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時、1ドル=135円台に上昇した。135円台は11日以来およそ2週間ぶり。欧米の景気指標が市場予想を下回り、世界的な景気後退への警戒感が強まった。米長期金利の低下を受けて日米金利差の縮小を手がかりにした円買い・ドル売りが膨らんだ。

円は22日夕には137円60銭近辺で推移しており、海外市場で1円超の円高・ドル安が進んだことになる。同日公表した7月の米購買担当者景気指数(PMI)の総合指数が47.5と市場予想を下回り、好不況の分かれ目とされる50も割り込んだ。米景気の先行き警戒感から幅広い通貨に対してドル売りが膨らんだ。

2022年7月22日 22:58
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB22CW80S2A720C2000000/

133 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:43:45 ID:lWUXwYGP.net
>>132
まぁこれの問題は企業が足元を見すぎるってことですな
様々な国内産の値段が上がると思う
でも利用してもらわないと買ってもらわないと企業は損するわけで
均衡点が必ずある。
そしてこれの利点は欧米の物価高に追いつけることだ。

アイポンはストレージマックスだったら高すぎだけど
一番安いので10万以下なら前と一緒
牛肉は国内産を買えばいいし
クルマは余裕で国内のクルマ買えるし
家電も余裕で買い換えられますわ

134 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:45:07 ID:lWUXwYGP.net
そもそも今の円安はちょっと過剰だな
日銀だけが緩和続行というのが
注目されすぎたんだろう

いずれにせよ欧米は金融緩和を続行しないと景気を保てない
失業率がまた上がってしまう

135 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:48:43 ID:aMDU7vkC.net
>>129
横から失礼ね
お前、怖い事いうなよw
でも、今の日銀はリフレ派ばかりだし

136 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:00:44 ID:sSqZiUJD.net
>>5
確かに金利を上げているウォンやユーロもドルに対して安くなっているし
物価も日本以上に上がっているからな

137 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:09:16 ID:sSqZiUJD.net
日本は米国債大量に持ってるのも円か強い理由だわな

138 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:13:13 ID:xZou8ysR.net
けど円はもう少し安くて良いよな。150円くらい。

139 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:36:59 ID:3ipz4GHt.net
選挙終わったら、黒田はヘタれるという空売り外資の観測がハズレて
ついに諦めたんだろう

140 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 00:49:32 ID:UMjdwNqV.net
おっ円高か! ということは株価が一時的にでも下がる??

いや、いま種銭が1500万あるんだが、良さげな株はどれもみんな高いんで、
少し下がってくれないかなと思ってたところだ。

141 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 01:48:40 ID:1l5uCZsz.net
ほんと、おめでたいなあ
外資が日本株買いに流入してるだけ
一定の円高株高になったら確定売り入る
追っかけ買った個人の資金をかっさらっていく、ハゲタカなる所以

今日本に買いの要素はなくて、単に欧米が売りなだけ、特に欧州ガス石油の手当てがつけば引き上げる
オレはドルユーロ安いから、全力で逆買いだなw

142 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 02:38:19 ID:UpRKuax5.net
イエレンも今のドル円相場は金利差では説明がつかないレベルであることは認めている
腐っても円の流通量の大きさは世界第三位なんだから、日本の国体が崩壊する
くらいのことが無いと大暴落というのは起きない
過去金融危機で最大限に叩き売られたラインが147円でそれも一瞬で終わったから

143 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 04:52:44 ID:rBuUC8cV.net
円安は続く
お前らの生活水準が途上国化するまで
財政と貿易収支が均衡するまで
Jカーブ効果は現れなかったしこれからも起きない
平均年齢50の老人国家にはもはや何も生み出せない

144 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 07:11:06.85 ID:4bnUvDPR.net
という素人さんの熱弁www 😂

145 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 07:19:45.29 ID:DTjRevcV.net
往復ビンタくらった奴、結構いそうだな。

146 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 07:47:52 ID:u/MClccA.net
ヘッジファンドに先物取引
市場が混乱するだけなんだし世界的に規制しちまえ

147 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 09:02:38 ID:0TUPifF2.net
1990年にピ−ㇰを付けた日本経済だから為替は当時150円より円安になるのが自然だ
できればあの悪プラザ合意の250円あたりがベスト

148 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:44:45 ID:4bnUvDPR.net
景気で為替レートが決まると思ってるのか😂😂😂😂ワロタ

149 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:37:41 ID:UDvHG4y8.net
円安だったから景気がよかった

150 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:42:42 ID:/2Oa2VMW.net
ただのヘッファの売り仕掛け
そのうち140円になるよ

151 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 13:48:01 ID:3MxRjvH3.net
何度か見かけるけど
ヘッファって略ものすごい間抜けな語感だわw
アホしか言ってない

152 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 14:12:05 ID:Py5QgUas.net
138でロングしたやつ全員死亡やな
ザマーみろ

153 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 15:39:52 ID:8IJ0NT5W.net
海外投資筋にとっては、日本円は所詮日本株との連動があるからな
大規模株売りが入るなら円安基調でも円高往復ビンタとか通常運転の範囲

そこを個人で全ツッパしていっても戦車に竹槍なだけだわな

154 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:32:19 ID:SKPiXy2Z.net
え、円高?
110円切ってから言ってくれ

155 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:46:34 ID:XjYIGBlv.net
黒田総裁とそのまわりが、アメリカのファンドを叩きつぶすために
「絶対に利上げはしない」と維持(意地)表明したからね。

156 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:52:19 ID:1KpqzLRI.net
>>118
少しずつ上がってるよ

157 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 23:07:15 ID:YwC1ca75.net
>>152
買い下がるだけだわ。
また安く買えて感激

158 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 03:09:58 ID:+Dj5uO4B.net
金利差が大きくなると日本円で資金調達需要が増えるから円高に反転する

159 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 05:14:30 ID:5Awe3SGo.net
為替でナンピンするやつは一年持たないな

160 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 06:36:51 ID:sqk9sKh4.net
138円で、円安で大変だぁ!
135円で、円高に揺り戻しだぁ!

騒ぎすぎてて笑える

161 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 10:02:38.86 ID:X2ux1QJC.net
もっと円高になれ
1ドル九十五円が正常値

162 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 11:07:12.63 ID:ESei6121.net
50日移動平均割ってから騒げと。
まだトレンド変わってないわ。

163 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 22:13:55.48 ID:8suN8huO.net
>>155
そういう狭い了見の話じゃなくて
物価上昇率と国内雇用みて利上げしないってマクロ政策の標準的な結論。
わかりやすい。

164 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 10:38:00 ID:8xgZ09Yf.net
とりあえず何にでも「悪い」をつけときゃ大丈夫だろw
ってことで「悪い円高」始まる

165 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 11:39:33 ID:Ys9OnEOC.net
有事の円買いやんか

166 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 12:35:43 ID:tixhDuou.net
とりあえず130くらいまで行くか?

167 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 12:41:41 ID:OJ1L0gyT.net
KO売って利食いして、返す刀でそのドルを137.5円で円にし。

10数万儲かったお

168 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 12:59:13 ID:sXoe/S9s.net
日銀がー 悪い円安がー
とほざいていた馬鹿は、とりあえず黒田総裁にごめんなさいしようか
見識の無さを自覚して、死ぬまで口を閉じてろ

169 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/07/29(金) 13:02:51 ID:CAP_USER.net
円高が更に進行しているので新たにスレを立てます。

170 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 13:05:30 ID:Qj5GcBct.net
うん?

171 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 14:45:25 ID:foiLdi4y.net
悪い円安の次は悪い円高が始まった
もう日本は終しまいだ

172 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 16:06:46 ID:4dTYQGif.net
>>171
悪い円高の原因を説明して貰える?w

173 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 10:32:49 ID:UdCTiHns.net
円高はいい事。

1ドル98円が最も良い。

174 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 22:25:17 ID:gI72OiNY.net
教祖と幹部だけが金持ちになってる宗教団体は全てカルト認定しろよ
日本人信者から巻き上げたゼニを1円でも外国に送金したことある宗教団体も全てカルト認定しろよ

なーにが信教の自由だよバーカ(笑)

175 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 19:38:35 ID:eolobvxd.net
ヘッジファンド負けたか

176 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>173
ファンダメンタル的にはそこらしいな

総レス数 176
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200