2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】フリーWi-Fi続々終了 ファミマも7月末まで:セブン、メトロも終了 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/07/22(金) 16:02:41.36 ID:CAP_USER.net
https://www.family.co.jp/content/dam/family/services/smartphone/famimawi-fi/famimawi-fi_end_W954%C3%97H238.jpg
(公式ページのバナー画像)

 ファミリーマートは、無料のWi-Fi「Famima_Wi-Fi」の提供を7月31日に終了する。既にセブン&アイ・ホールディングス、東京メトロなども提供を終了していて、無料Wi-Fi廃止の動きが進んでいる。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_00_w590_.jpg
ファミマ、無料インターネット接続サービス「Famima_Wi-Fi」終了へ(提供:ゲッティイメージズ)

 「Famima_Wi-Fi」は、簡単な会員登録をすると使用できる無料インターネット接続サービスだ。ブラウザの場合は1回最大20分、ファミリーマート Wi-Fi簡単ログインアプリを使用した場合は1回最大60分利用できる。

 NTTドコモと協力して提供している「d Wi-Fi」は継続して提供する。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_01_w590_.jpg
ファミマが発表したお知らせ(公式Webサイトより)
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_02_w590_.jpg
「Famima_Wi-Fi」概要

 無料Wi-Fiの提供廃止の動きは、各社で広がっている。3月末にはセブン&アイ・ホールディングスの無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」、6月には東京メトロの訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」、NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。

□ファミリーマートのWi-Fi無料インターネット接続|サービス|ファミリーマート
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html

2022年07月22日 12時06分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/news124.html

637 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 23:05:29 ID:DG043s4t.net
止めないとまたどこかが高熱でシステムダウンするの? 携帯回線や家回線がダウンしたときに使う避難用だと思うけど
wifi切るならコンビニ商品半額を定価にしろって wifiのないコンビニに価値はない今すぐ店を畳め

638 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 23:10:39 ID:0c4JCICv.net
すっかり春ですね

639 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 23:19:01 ID:z2lNf7wo.net
店頭に置いてた灰皿を撤去したら売上が上がったとか根拠があるんだろうな

640 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 02:52:16 ID:dRDpnZwa.net
えーファミマも?

641 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 02:52:44 ID:dRDpnZwa.net
なんでやめる方向になってるの?

642 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 03:01:36 ID:sPlNNfs0.net
使われなくなってるから

643 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 03:12:28 ID:0vrmMHcl.net
コンビニの駐車場で明らかに勃起した小学生がノートパソコンの回りに集まってたことがあったけど無料Wi-Fiでエロ動画見てたんだろうか…
川原でエロ本必死に探してた俺のガキの頃より100倍賢いじゃないのさ

644 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 12:26:40 ID:Nmt/FG9H.net
「ウンコにハエ」だったな

645 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 18:05:15 ID:cGWQdcnR.net
>>641
店で買い物しない人たちが
駐車場を塞いでWi-Fi使っているからっぽい

片側三車線の交通量の多い道路で
カーブの始まる見晴らしのいいところに
コンビニがあったけどトイレは貸さないと書いていた上に
昔は道路から見やすい場所に看板を掲げていたけど
改装後は道路からはコンビニがあるようには見えなくなり
駐車場もほぼ無くなった

646 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 21:51:51 ID:rcrNFNEm.net
NTTとか儲からなくなって余裕無くなったの?

647 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 22:39:19 ID:xh3hKxNQ.net
>>646
NTT?
何の話だ?

648 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 23:11:48 ID:UDwVWVAV.net
>>645
田舎だと子供が集まってしまう
ネット禁止や利用料制限してる教育ママがコンビニWIFIにお怒りだったのかも
子供がコンビニでネットしてて発狂したんじゃないか

コンビニのWIFIが誘拐や拉致、家出に使われてたのかもしれない
事件化すれば開示なんでメンドクサイ
ログが飛んでたら通信事業者が怒られるかも
爆破予告みたいなのにもつかわれてたのかなー

649 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 00:03:09 ID:OJo6rXRk.net
NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html

650 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 00:20:39 ID:lwBiAtFj.net
そんなこと書いてないけど?

651 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 00:30:35 ID:KmHFN/ti.net
NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2207/22/news124.html

NTTは終了した

652 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 01:08:26 ID:Iy8LxnSD.net
>>651
dWi-Fi
セブンは終了
ファミマは継続って書いてある

653 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 02:50:41 ID:ynGfR1vt.net
記事の書き方も悪いけど
>>646,649,651は読解力なさすぎ

654 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 03:09:13 ID:h9rg3jZa.net
本物のバカに物事を教えるのって難しいね

655 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 06:37:09 ID:NUcw6ipk.net
docomo終わったのか

656 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 06:38:42 ID:gaJRMsC9.net
Wi-Fiを設置してる企業が止めたのではなく
NTTやdocomoが終了させたと言いたいのでは?

657 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 06:39:38 ID:vilB1FZd.net
後進国だな

658 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 10:01:25 ID:0BH5f8ZX.net
コンビニWi-Fiは電波弱すぎて繋がったり切れたりの繰り返しで登録削除したわ

659 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 11:14:05 ID:GdNL5qIB.net
セキュリティ的に心配だから使ったことないわ

660 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 12:37:32.35 ID:vsBCKCCY.net
>>309
ホント、これ
しかも遅いし何のメリットが在るんだよ、と

661 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 12:39:55.63 ID:PANbIM77.net
>>656
そういう主張があるなら根拠を書いてもらわないとね
記事から読み取れることは逆の可能性のほうが高いので

まあ単純に読み残ったんでしょ

662 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 12:45:27.11 ID:NVFC0CtT.net
>>658
削除するのは正解
しないでグチグチ言ってる人は謎

663 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 13:34:20 ID:tSM2Qn3P.net
>>646
ケチTTとしてはフリーでの使用は困るもんな

664 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 18:51:45 ID:W35zac/Q.net
ミニストップも6/30でWi-Fi終了してたんだな
してたのもはじめて知った

665 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 19:12:41 ID:1LMqPN3I.net
>>664
どうりで今日行っても
繋がらなかったわけか
最後の砦のマックが廃止したら発狂する輩いるな

666 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 21:27:21 ID:Gfup7Nkn.net
マクド入ってもwifi目当ての客が多すぎて
スムーズに繋がらないんだよな

667 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 21:30:58 ID:1gzPpSu7.net
子供が多いから仕方がない

668 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 21:42:20 ID:kf6S5LmG.net
個人で回線持ってるからな

669 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 22:11:08 ID:WDhX0cef.net
Wファイ
http://img2.imepic.jp/image/20220729/795670.jpg?26a6de29ec66d58da594722ff5ebb747

670 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 22:25:19 ID:GYyCbo8P.net
セブンのWiFi停止したけどイトーヨーカドーのWiFi始まったぞ

671 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 22:27:50 ID:1gzPpSu7.net
古事記がヨーカ堂に集結するのか
よかよか

672 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 22:38:45 ID:0tXfPzk5.net
>>95

673 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 22:55:01 ID:8Bhb6AAO.net
>>51
五毛の自作自演お疲れ様ですね

674 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 23:13:12 ID:pNA+cHvH.net
>>309
これな
外国人のためとか言う馬鹿もいるけど本当に必要ならポケットWi-Fi借りる
セキュリティ面も含めて廃止は妥当

675 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 23:25:52 ID:ynGfR1vt.net
勝手に?
笑うところか?

676 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 23:27:41 ID:EFXzavwN.net
容量無制限だから平時は使わないけど、障害や災害時にはあったほうがいい。

677 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 23:36:20 ID:c8Qt8h5Z.net
災害時に強い回線なんだっけ?

678 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 00:18:48 ID:p+e6nl6d.net
なんでコンビニのだと災害時でも使えると思うんだろうか?

679 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 02:38:52 ID:0xgzRwfI.net
>>678
災害時もコンビニは開いてるだろ

680 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 02:45:32 ID:NFwfqYNI.net
>>679
2019年の台風19号を境に、「どんな時でも24時間営業」の前提は一気に崩れた気がするんだが
従業員がいないことには、店を開けたくても不可能なんだし

681 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 05:44:02 ID:jCrdLYf6.net
>>679
その一帯が停電していても使えるの?

682 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 06:13:07 ID:WsNosbo2.net
コンビニ普通に災害時は店閉めるぞ
停電だけでも冷蔵、冷凍食品全部駄目になるし
納品も止まるし

683 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 09:24:25 ID:P90jzg+M.net
コンビニまでの回線って一般の有線だよな

684 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 10:25:27 ID:OeMnBzF8.net
USENってことなの?知らなんだ

685 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 10:34:54 ID:dlKPnU2R.net
>>674
VPNかませばいいだけ
あほなん?

686 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 16:05:24 ID:/phKfJm+.net
今日までってことか
ローソンだけになっちまった

687 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 16:08:49 ID:uBTFqFwH.net
明日までだろ

688 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 16:11:19 ID:0HA1QlOt.net
ローソンの駐車場は古事記だらけになるな

689 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 16:11:56 ID:uBTFqFwH.net
ローソンも直ぐに後追いするよ

690 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 16:40:28 ID:fiRH577c.net
uspotは個人でも契約出来るの 店らしい外観じゃない建物から電波出てたりするけど

691 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 00:45:18 ID:sEa1gD00.net
無線か有線か

692 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 00:52:15 ID:T4d60OHT.net
そもそも勉強や読書できる図書館とか勉強だけじゃなくスモールオフィスとしても利用できるコワーキングスペースとか公共の施設系以外の無料Wi-Fiとかただの電波汚染の公害にしかなってなかったから終了してくれて本当に助かるわ
もう4G5Gの時代なんだからクソ遅いフリーWi-Fiとか誰も使わんやろ

693 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 00:56:25 ID:T4d60OHT.net
>>665
なんで発狂する奴がいるんだ?
スマホの方が早いしゲーム機やノートPC繋ぐにしてもテザリングの方が快適やろ?昔と違って今は外のWi-Fi使う場面なんかもう無くね?

694 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 01:20:43 ID:tqotYgiK.net
必要な情報収集が終わったんだろう

695 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 01:30:48 ID:sEa1gD00.net
いまだに昔のキャリアのバケット少量とか家族でシェアするプラン継続してて、パケット足りない奴とかじゃね?

696 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 01:32:27 ID:sEa1gD00.net
>>694
野良wi-fiやなりすましは情報収集継続するんじゃね?

697 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 01:41:48 ID:Tg6xNVov.net
wi-fi乞食ホイホイになってるもんな
買い物もせず駐車スペースを長時間埋めたり、深夜に屯して近所迷惑になってるだけ
店にとってはメリットよりデメリットの方がはるかに大きい

698 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 03:43:17 ID:sBkZ1Lfy.net
回線の冗長化ならwi2を契約しとけばいいしなあ

699 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 07:51:05 ID:zZGGdThG.net
>>689
トイレ使う時と同じで、何か一品でも買えば変わるんだろうけどな
あとゴミ箱とかもそうだけど
目的が客に対するサービスだからな、客じゃない人が使う事が目的から外れている
目的以外に金を使うのはビジネスとしても良い事じゃないわな

700 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 08:35:17 ID:FHxbsoM5.net
>>699
レジ横QRコード貼っといてそれ読ませてログインしないと使えないようにするとかすればだいぶ改善すると思うんだが

701 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 08:46:44 ID:xN4mWEQ6.net
Wi-Fi運用している乞食には
寝耳に水だな。

アプリのアップデートは
低速回線だとできないから
Wi-Fi環境が必須になる。

今時はウエルシア、マクド、
ロピアとかあるけどね。
ベルクは電話で認証させれば
3ヶ月無料だけど、最初の電話代
がかかる…

市役所や図書館でも開放してほしいなあ。

702 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 08:49:43 ID:dKcppEiG.net
フリーWi-Fiでもパス無しで変なサイトで認証やめて
wpa3 のパスワード日替わりで変更 レシートにパスが印字でいい

703 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 15:15:45 ID:v0iu+Xs4.net
当たり前だよ
滞在時間を長くしても売上増えんもの
居酒屋とかファミレスに向いたサービス

704 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 16:31:23 ID:sEa1gD00.net
あと喫茶店もな
ウェルシア、ベルクとか売り上げ増えないだろ
ママさんの買い物終わるの待ってる旦那や子供向け?

705 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 17:08:13 ID:FHxbsoM5.net
>>704
ベルクもWiFiやってるんだって思ったらログイン時に毎回電話はさすがに面倒で草
こりゃちょっとやりすぎだわ
https://marukei.co.jp/img/page_photo/584/j9cxrwmcht.jpg

706 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 17:09:06 ID:Nwx/cA3D.net
結局東京オリンピック期間限定での外国人観光客向けだったんだな

707 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 17:15:22 ID:69Gu/nFc.net
>>706
レンタサイクルも値上げした

708 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 17:21:55 ID:sEa1gD00.net
>>705
パスワードの有効期間は90日ってあるな
3ヶ月以上来店間隔があるなら毎回必要だな

パスワードが固定じゃないだけマシじゃね?

709 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 17:38:08 ID:FHxbsoM5.net
>>708
ああそれ見落としてたわ、ありがとう
3ヶ月に1回ならいいかな
今度使ってみよう

710 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 17:55:18 ID:sEa1gD00.net
犯罪に使われたときのために、電話番号と紐付けして通信記録するんだろうな。

711 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 18:29:47 ID:ELwEhjlm.net
Wi-Fiなんて月に3000円も払えば好きなだけ使えるだろ?
コジキみたいな話は勘弁してくれや。

712 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 18:50:19 ID:bZaBQ2iW.net
>>699
ジュース1本買って車の中でずっとスマホいじりして
おしっこしてまたスマホいじりしてなんてのが数人いたら大損だろ
トイレ借りてジュースとか肉まんとか買ってすぐ出て行ってくれるからお客なわけで

713 :名刺は切らしておりまして:2022/07/31(日) 19:39:48 ID:8eFTZYLV.net
1接続30分から1時間からしてそれくらい使うと想定してたんだろ

714 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 01:40:04 ID:ZVOLIurH.net
購入金額によって接続時間伸びるとかさ

715 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 10:23:13 ID:72ySVZN5.net
wifi 乞食対策だからしょうがない。
これからはpovoでギガ活やってね

716 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 14:33:00 ID:ssbIOdDK.net
コンビニもケチっちまったかw
もう貧乏企業なんだなw

717 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 22:54:40 ID:AJ2XohKc.net
元々企業は何の利益にもならないことはしないよ
何か勘違いしている

718 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 22:57:31 ID:LW1djBGx.net
情報は一通り集め終わって、あとは同じやつばかり来るからおしまいだとじっちゃんが言ってた

719 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 11:15:09 ID:EAsaprXZ.net
コンビニ等の無料Wi-Fiは国が支援して無料にしてもいいと思うわ

720 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 14:55:02 ID:0kode0nR.net
PLCの電球wifiに移行

721 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 16:35:52 ID:ljLqu/tg.net
昼休みに駐車場が埋まって売上上がるわけじゃないしな
マイナスしかない
ってか俺はdocomoの60Gの契約だけど
それも払えないのか?

722 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 16:45:11.95 ID:CYVaB/f5.net
セブンは d Wi-Fi も同時に終了なんだっけ

723 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 18:21:34.96 ID:uPir5Cz7.net
わざわざ使わないよ。

724 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 18:51:45.57 ID:kVZJt9G0.net
>>719
税金をそんなことに使わなくていいわ
よくわからないことに使われてることは多いが

725 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 19:52:19 ID:yXdrrR5L.net
コンビニなんとしょっちゅう閉店するんだから税金投入するなよ

726 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 20:19:20 ID:AE6hEVzZ.net
不測の事態のために決済用のためのWi-Fiは残しておいた方がいいような

727 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 20:27:16 ID:uzy38rMz.net
フリーwi-fiで決済ですか

728 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 20:30:59 ID:PYWAfDZA.net
povoはトッピングがないと使い物に
ならん。トッピングも滅多に
使わないから1GB180日とかに
してくれんかね…

729 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 21:01:36 ID:PJcHeYLk.net
DENTは1GBで一年持って5ドルなのにな。

730 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 22:16:02 ID:3j5bCEXB.net
ぎがギガぞうはどうなの?

731 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 23:50:27 ID:OGomuMZa.net
なんで辞めんの?

732 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 23:58:43 ID:OGomuMZa.net
>>661

「NTTBP」との契約期間満了に伴うもので

サービス利用も終了します。
また、車両内でNTTドコモが提供する「d Wi-Fi」についても、同日をもってサービス提供が終了となります。

KDDIグループのワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供する車両内の訪日外国人向け無料
Wi-Fiサービス 「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」、有料 Wi-Fiサービス 「Wi2300」については、引き続き利用が可能です。

https://raillab.jp/news/article/27579

733 :名刺は切らしておりまして:2022/08/02(火) 23:59:57 ID:OGomuMZa.net
社員32万人のNTT グループ各社にも下げ賃

https://bunshun.jp/articles/-/52115?page=1

734 :名刺は切らしておりまして:2022/08/03(水) 00:18:06 ID:AYXzrx/x.net
裏切り者

735 :名刺は切らしておりまして:2022/08/03(水) 02:27:46 ID:xwFrrENs.net
>>1
フリーって遅くて雑魚じゃん?
逆に自前電波はどこがいいのよ?
結局アハモ?

736 :名刺は切らしておりまして:2022/08/03(水) 16:19:31 ID:/zQQ71Gm.net
>>732
メトロが契約打ち切るんでしょ

737 :名刺は切らしておりまして:2022/08/04(木) 00:30:29 ID:UIslnhk4.net
>>736
KDDIとは打ち切らないと
auの方が良いってこと?

総レス数 932
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200