2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】フリーWi-Fi続々終了 ファミマも7月末まで:セブン、メトロも終了 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/07/22(金) 16:02:41.36 ID:CAP_USER.net
https://www.family.co.jp/content/dam/family/services/smartphone/famimawi-fi/famimawi-fi_end_W954%C3%97H238.jpg
(公式ページのバナー画像)

 ファミリーマートは、無料のWi-Fi「Famima_Wi-Fi」の提供を7月31日に終了する。既にセブン&アイ・ホールディングス、東京メトロなども提供を終了していて、無料Wi-Fi廃止の動きが進んでいる。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_00_w590_.jpg
ファミマ、無料インターネット接続サービス「Famima_Wi-Fi」終了へ(提供:ゲッティイメージズ)

 「Famima_Wi-Fi」は、簡単な会員登録をすると使用できる無料インターネット接続サービスだ。ブラウザの場合は1回最大20分、ファミリーマート Wi-Fi簡単ログインアプリを使用した場合は1回最大60分利用できる。

 NTTドコモと協力して提供している「d Wi-Fi」は継続して提供する。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_01_w590_.jpg
ファミマが発表したお知らせ(公式Webサイトより)
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_02_w590_.jpg
「Famima_Wi-Fi」概要

 無料Wi-Fiの提供廃止の動きは、各社で広がっている。3月末にはセブン&アイ・ホールディングスの無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」、6月には東京メトロの訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」、NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。

□ファミリーマートのWi-Fi無料インターネット接続|サービス|ファミリーマート
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html

2022年07月22日 12時06分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/news124.html

573 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 23:29:06 ID:7r2g2CB6.net
ファミマは登録制で使う前に今から使うボタンを押さないと繋がらないんだけど
これがWi-Fi自動接続設定にしてるとスマホのWi-Fiをオフ設定にしないと
繋がってるように見えて繋がってないみたいな状態になってその間スマホ決済も使えなくなるんよ
だからレジ前であれ?使えないみたいな混乱が生じてた

574 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 00:54:37 ID:+5HMDrqx.net
アホロイドつかってるからだろ

575 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 08:05:02 ID:muq1fNY3.net
誰もそんなこと言ってないのに
いきなりカットインする池沼アイポん

576 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 09:32:12.82 ID:WHx53KmD.net
>>95
都内のバス便利だよ

577 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 09:43:46.48 ID:LDDKOM7d.net
>>558
レンタルwifeはやばいから止めとけ…
Googleで経路検索は便利だぞ。電車やバスの時刻がちゃんと出る都市ならなおさら。
ちゃんと事前にルート計画してる人には不要かもしれんけど。

578 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 09:50:18.96 ID:hNxU+2O1.net
最近カフェの昼wifi遅い

579 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 09:59:57.00 ID:uettR927.net
レンタルwifeはヤバいw

580 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 10:19:20.99 ID:vjYfdfHA.net
オリンピックも終わったしな
元々外人用だろ?

581 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 10:22:51.86 ID:Wi215ZGy.net
>>536
何言っているんだ、需要ないわけ無いだろ

582 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 10:52:20.55 ID:q0t2eR67.net
大手サービスに見せかけたなりすましフリーwi-fiスポットとかあるから廃止が賢明だな
通信契約も簡単で安いし意味ない

583 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 11:01:25.17 ID:dhZ5bNpc.net
>>579
レンタル彼女ならいいのか?

584 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 11:17:59.12 ID:Y/IUBccb.net
日本の衰退化

585 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 11:40:33.74 ID:cYvJLQkj.net
需要というより企業なのだから金になるかどうかだね
駐車場が占領されて客が減るようでは逆効果
今時ショボイアパートでもインタネット完備とか看板出してるから
自宅でネット使えればコンビニみたいに短時間滞在が基本の店で
使えなくてもいいだろ

586 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 12:34:26 ID:9UfKZutM.net
>>582
見分け方教えてくれ
あとキミはそれを見付けたことがあるのか
あるのならどこで見付けたのかも教えてくれ

587 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 12:37:55 ID:vKa51/DN.net
>>573
なんで自動接続にしてるんだ?

588 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 12:41:18 ID:vKa51/DN.net
>>572
今はWiFiを位置情報サービスでも使ってるし
常時オフはありえない
自動接続を辞めたり
自動制御アプリを使うべき

589 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 12:48:31 ID:GaWSca9C.net
>>587
自分の話じゃなくて客の話ね
スマホのデフォルト設定でそうなってるんじゃないか?
下手に店員がWi-Fiオフの設定に誘導しても
その後でオンにし忘れてキャリアの容量使っちゃってたりでトラブルになりかねないから
あんまり言えないのよ

590 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 12:58:11 ID:vKa51/DN.net
SSID毎に自動接続をオフにできる

591 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:04:05 ID:GaWSca9C.net
>>590
それじゃスマホ疎い人にはめちゃくちゃ時間ががかるから無理よ
ステータスバーからWi-Fiオフしてくれるのが一番理想

592 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:05:50 ID:3wNdf8/m.net
言い出しっぺの安倍晋三が死んだら即停止

ワロス

593 :◆ElliottbHk :2022/07/26(火) 13:23:15 ID:xTuxM83A.net
自分はスマホ二台持ちなので(さらにクロームブックも持ち歩いてる)からやってることなのですが。

スマホのテザリング機能を使えば弱いWi-Fiを掴まずに済みます。大容量契約してる人ならなおさらおすすめ。テザリング親機はキャリアからのデータ通信しかしませんし、子機側はずっとテザリングで繋がってますからAPを探しに行きません。
活用できそうなら参考にどぞー。

594 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:24:52 ID:gjPTv6d2.net
マクドもいつまでやるんかな
安くて便利なんだがw

595 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:28:16 ID:fz8l51yo.net
コンビニの駐車場でLINE通話だかなんかを延々としている学生がおったな

596 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:41:07 ID:bZUGChfj.net
コロナになって、店内で休憩しづらくなった

597 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:47:48 ID:0xHFlA4s.net
>>596
そもそもコンビニで休憩なんかするなよ

598 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 14:14:56 ID:vxzEGra4.net
どんどん不便になってくな

599 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 14:14:56 ID:q0t2eR67.net
この記事がわかりやすいかと

フリーWi-Fiはなぜ「怖い」と思われる?  ~危険性を犯罪者目線で考えてみた
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2021/04/post-27.html

600 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 15:17:30 ID:xJHpo1jm.net
>>595
溜まり場になるんよね

601 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 15:43:12 ID:fnvTppEj.net
フリーWi-Fiは5ちゃん書き込めないからいらね

602 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 15:56:16 ID:uhZVntuF.net
タリーズは書き込みできる

603 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 16:45:56 ID:NKpgtl+i.net
>>601
イオンとか書けるけど

604 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 16:56:36 ID:T1gxhY1C.net
ドラッグストアなんかは
駐車場までは届かないか、
届いても使えるレベルじゃないからな。
Wi-Fiエリアが絶妙に駐車場まで漏れる
コンビニ特有の糞現象。

605 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 16:59:49 ID:YuN7+yQq.net
>>595
昔はコンビニ駐車場でヤンキーが酒やタバコやりながら集団でたむろってたけど、いまは無言でスマホしてんだ

606 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:05:47 ID:/yhKeGsZ.net
近所の小学生が店の前でよく寝っ転がってタブレットいじってたなw

607 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:26:02.83 ID:JykdicK1N
飛行機、電車、バスのは今後どうなるかなぁ?

608 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:51:32 ID:+5HMDrqx.net
ゲーム機じゃないの?

609 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:02:34 ID:eAeoPyxI.net
>>586
WIFIの偽物についてはある程度はセキュリティソフトで検知できるみたい
なりすましSSIDのデータベースがあるんだと思う

問題はWPA3までやばいとわかったんでそこは対策のしようがない

携帯の電波もなりすましが可能でセキュリティソフトでは検知できないとウイルスソフトの会社から言われてる
スマホに関しては穴だらけと思ったほうがいいよ

610 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:21:48 ID:UdybsJ7s.net
docomoとNTTが終了って東急線で見たよ

611 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:58:53 ID:y7nXGeyb.net
ケチ臭くなっただけだろ

612 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:16:50 ID:cYvJLQkj.net
最近のガキはゲーム機もタブレットも自分のスマホも持ってるぞ
歩きタブレットしている小学生がいるくらいだ

613 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:23:10 ID:q0t2eR67.net
605ー606.は昔の話

614 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:48:18 ID:fV3lR8IG.net
>>598
未だに使ってんの? なんで?

615 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:00:33 ID:q0t2eR67.net
足がつきにくいからだろうな

616 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:13:49 ID:mpQbGlRO.net
>>615
統一教会系5chにとっては残念な事態だな

617 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:21:41 ID:d0+91g7O.net
これでセフンが売上減らないなら、他社も続々と廃止するだろう。

618 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:31:27 ID:+5HMDrqx.net
これでセブンのまわりにうろうろしてるやつが少なくなるから、安心してみんな入店できるから売り上げ増だね

619 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:27:16 ID:3SBVXWpA.net
>>609
偽APにWPA2かWPA3かとか関係ねえよ

1x認証使えばいい
サポートしてるdocomoとかだけ使えば

620 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:51:21 ID:5e61WeDG.net
店にも入らず何も買わないのに駐車場埋まってるとき有るからな。
一家でスマホいじってるのはダメやろ。

621 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 01:17:31 ID:z2lNf7wo.net
家に光回線引けないくらい貧乏なのになんでスマホ使うの?

622 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 04:00:50 ID:qxe3h6Kj.net
解約したキャリアの端末を、そのまま捨てないで家やフリーwifiの環境で使ってる。
ファミペイアプリも使ってたけど、もう使えないから残高使い切るわ。
今後クーポンが届いても無意味になりそう。特に贈れない酒系とか。複垢終了。

623 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 04:56:46 ID:8egtW9vg.net
>>599
ふむ
>>622
テザリング試さないの?
ああ複垢バレるな

624 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 05:27:47 ID:nbGf2tvd.net
コンビニでフリーWi-Fiに自動に切り替わるせいでレジでペイペイが通信エラー出たりしてたから
毎回Wi-Fiオフにしてからレジ行ってたけどこれで快適になる

625 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 05:48:15 ID:dMXOlIev.net
>>566
スタバではmotherlessというエロサイトはダウンロードできるよ

626 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 06:34:24 ID:q6ZBF7LI.net
設置してるゴミ箱に家庭ゴミを持ってくる層と一緒。
常識外れの使い方をしても、何が悪いと開き直る。
極一部のヘビーユーザーが、無料提供サービスを終わらせる例かもね。

627 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 07:49:18 ID:yUqK2bwd.net
観光地でも旅館の従業員らしい汚い若者がお土産屋のベンチを占領してパン食いながらスマホ見てたなあ。
別の休憩所では外国人従業員が同じことしてた。
Wi-Fiが有るから集まるんだろうけど、なぜ注意しないのか?

628 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:38:10 ID:YpzkVYwI.net
>>619
ニセAPとWPA3は別問題だがWiFiに個人ができるセキュリティ対策が少ないという意味では同じ

コンビニの決済用のネット回線とWIFIのネット回線が同じなのかな
同じだとしても対策はしてるだろうぇどちょっと気持ち悪い

629 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 08:52:32 ID:xKXw3DL7.net
>>368
QRポイント乞食乙

630 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 10:31:31 ID:xKXw3DL7.net
>>370
お前みたいなwifi乞食がどれだけいるんだよ。一般例みたいに言うな。

631 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 13:21:38.91 ID:suoDI/hw.net
>>588
位置が常時必要なおまえの理由とは?

632 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 14:46:15 ID:MNR5MoIF.net
えぬてーてーに金がないのか?

633 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 18:33:32.74 ID:n4ezbZMB.net
wifi乞食排除が目的なのか、ヤニカス排除のために店頭の灰皿撤去も頼む

634 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 19:15:27 ID:0c4JCICv.net
それはありがたいけど貴重な売り上げを減らすからダメじゃね?

635 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 21:15:17 ID:hNd7kyU7.net
wi-fiコジキとか底辺とかバカなのか?無くなったら不便なだけだろ

636 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 22:19:19 ID:2WYxyZQW.net
こういうの維持できない程困窮してんのね

637 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 23:05:29 ID:DG043s4t.net
止めないとまたどこかが高熱でシステムダウンするの? 携帯回線や家回線がダウンしたときに使う避難用だと思うけど
wifi切るならコンビニ商品半額を定価にしろって wifiのないコンビニに価値はない今すぐ店を畳め

638 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 23:10:39 ID:0c4JCICv.net
すっかり春ですね

639 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 23:19:01 ID:z2lNf7wo.net
店頭に置いてた灰皿を撤去したら売上が上がったとか根拠があるんだろうな

640 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 02:52:16 ID:dRDpnZwa.net
えーファミマも?

641 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 02:52:44 ID:dRDpnZwa.net
なんでやめる方向になってるの?

642 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 03:01:36 ID:sPlNNfs0.net
使われなくなってるから

643 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 03:12:28 ID:0vrmMHcl.net
コンビニの駐車場で明らかに勃起した小学生がノートパソコンの回りに集まってたことがあったけど無料Wi-Fiでエロ動画見てたんだろうか…
川原でエロ本必死に探してた俺のガキの頃より100倍賢いじゃないのさ

644 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 12:26:40 ID:Nmt/FG9H.net
「ウンコにハエ」だったな

645 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 18:05:15 ID:cGWQdcnR.net
>>641
店で買い物しない人たちが
駐車場を塞いでWi-Fi使っているからっぽい

片側三車線の交通量の多い道路で
カーブの始まる見晴らしのいいところに
コンビニがあったけどトイレは貸さないと書いていた上に
昔は道路から見やすい場所に看板を掲げていたけど
改装後は道路からはコンビニがあるようには見えなくなり
駐車場もほぼ無くなった

646 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 21:51:51 ID:rcrNFNEm.net
NTTとか儲からなくなって余裕無くなったの?

647 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 22:39:19 ID:xh3hKxNQ.net
>>646
NTT?
何の話だ?

648 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 23:11:48 ID:UDwVWVAV.net
>>645
田舎だと子供が集まってしまう
ネット禁止や利用料制限してる教育ママがコンビニWIFIにお怒りだったのかも
子供がコンビニでネットしてて発狂したんじゃないか

コンビニのWIFIが誘拐や拉致、家出に使われてたのかもしれない
事件化すれば開示なんでメンドクサイ
ログが飛んでたら通信事業者が怒られるかも
爆破予告みたいなのにもつかわれてたのかなー

649 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 00:03:09 ID:OJo6rXRk.net
NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html

650 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 00:20:39 ID:lwBiAtFj.net
そんなこと書いてないけど?

651 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 00:30:35 ID:KmHFN/ti.net
NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2207/22/news124.html

NTTは終了した

652 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 01:08:26 ID:Iy8LxnSD.net
>>651
dWi-Fi
セブンは終了
ファミマは継続って書いてある

653 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 02:50:41 ID:ynGfR1vt.net
記事の書き方も悪いけど
>>646,649,651は読解力なさすぎ

654 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 03:09:13 ID:h9rg3jZa.net
本物のバカに物事を教えるのって難しいね

655 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 06:37:09 ID:NUcw6ipk.net
docomo終わったのか

656 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 06:38:42 ID:gaJRMsC9.net
Wi-Fiを設置してる企業が止めたのではなく
NTTやdocomoが終了させたと言いたいのでは?

657 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 06:39:38 ID:vilB1FZd.net
後進国だな

658 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 10:01:25 ID:0BH5f8ZX.net
コンビニWi-Fiは電波弱すぎて繋がったり切れたりの繰り返しで登録削除したわ

659 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 11:14:05 ID:GdNL5qIB.net
セキュリティ的に心配だから使ったことないわ

660 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 12:37:32.35 ID:vsBCKCCY.net
>>309
ホント、これ
しかも遅いし何のメリットが在るんだよ、と

661 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 12:39:55.63 ID:PANbIM77.net
>>656
そういう主張があるなら根拠を書いてもらわないとね
記事から読み取れることは逆の可能性のほうが高いので

まあ単純に読み残ったんでしょ

662 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 12:45:27.11 ID:NVFC0CtT.net
>>658
削除するのは正解
しないでグチグチ言ってる人は謎

663 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 13:34:20 ID:tSM2Qn3P.net
>>646
ケチTTとしてはフリーでの使用は困るもんな

664 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 18:51:45 ID:W35zac/Q.net
ミニストップも6/30でWi-Fi終了してたんだな
してたのもはじめて知った

665 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 19:12:41 ID:1LMqPN3I.net
>>664
どうりで今日行っても
繋がらなかったわけか
最後の砦のマックが廃止したら発狂する輩いるな

666 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 21:27:21 ID:Gfup7Nkn.net
マクド入ってもwifi目当ての客が多すぎて
スムーズに繋がらないんだよな

667 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 21:30:58 ID:1gzPpSu7.net
子供が多いから仕方がない

668 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 21:42:20 ID:kf6S5LmG.net
個人で回線持ってるからな

669 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 22:11:08 ID:WDhX0cef.net
Wファイ
http://img2.imepic.jp/image/20220729/795670.jpg?26a6de29ec66d58da594722ff5ebb747

670 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 22:25:19 ID:GYyCbo8P.net
セブンのWiFi停止したけどイトーヨーカドーのWiFi始まったぞ

671 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 22:27:50 ID:1gzPpSu7.net
古事記がヨーカ堂に集結するのか
よかよか

672 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 22:38:45 ID:0tXfPzk5.net
>>95

総レス数 932
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200