2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】フリーWi-Fi続々終了 ファミマも7月末まで:セブン、メトロも終了 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/07/22(金) 16:02:41.36 ID:CAP_USER.net
https://www.family.co.jp/content/dam/family/services/smartphone/famimawi-fi/famimawi-fi_end_W954%C3%97H238.jpg
(公式ページのバナー画像)

 ファミリーマートは、無料のWi-Fi「Famima_Wi-Fi」の提供を7月31日に終了する。既にセブン&アイ・ホールディングス、東京メトロなども提供を終了していて、無料Wi-Fi廃止の動きが進んでいる。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_00_w590_.jpg
ファミマ、無料インターネット接続サービス「Famima_Wi-Fi」終了へ(提供:ゲッティイメージズ)

 「Famima_Wi-Fi」は、簡単な会員登録をすると使用できる無料インターネット接続サービスだ。ブラウザの場合は1回最大20分、ファミリーマート Wi-Fi簡単ログインアプリを使用した場合は1回最大60分利用できる。

 NTTドコモと協力して提供している「d Wi-Fi」は継続して提供する。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_01_w590_.jpg
ファミマが発表したお知らせ(公式Webサイトより)
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_02_w590_.jpg
「Famima_Wi-Fi」概要

 無料Wi-Fiの提供廃止の動きは、各社で広がっている。3月末にはセブン&アイ・ホールディングスの無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」、6月には東京メトロの訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」、NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。

□ファミリーマートのWi-Fi無料インターネット接続|サービス|ファミリーマート
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html

2022年07月22日 12時06分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/news124.html

521 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:28:41.83 ID:9NFONhJY.net
>>520
韓国に負けてると言われたらそりゃジャップも騒ぐわなw

522 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:34:24 ID:LumcIhrx.net
近くのコンビニ昼になると仕事の休憩でWi-Fi繋ぎにくるやついっぱいいるもんな
それで1時間とか居座るから後から来た車が停められずよく帰ってる

523 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:46:52 ID:M4Bi8CcB.net
フリーwi-fiが犯罪の温床になってるの
かな

524 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:54:02 ID:juenAzy6.net
プリペWi-Fiがあるといいのにな

525 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 20:33:03 ID:7O097JKO.net
>>197
台湾の九扮行った時バスのwifi使いまくってたわ。ありがたかった。

526 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 21:23:18 ID:4ApNpYQc.net
地下鉄とかタダで使えるとこあって、東京は

いいよな……

527 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 21:44:30 ID:UCbiZBmE.net
ふむ

528 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 21:51:50 ID:TdkvnM/j.net
>>526
情報抜き取り狙いの無料スポットもたくさんあるよ

529 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 22:52:09 ID:6t26GEeR.net
貧乏人ホイホイ

530 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 23:20:11 ID:wTiaCjCl.net
コンビニ変なやつ溜まらなくていい

531 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 23:44:55.70 ID:00CY/aRl.net
溜まる必要ない場所だからなこれは誰も損しない判断

532 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 23:58:18.95 ID:tCxLOWEb.net
>>1
あー
インバウンドは永遠に終わったんだなぁ。
歌舞伎町のホテルたちも消えていくんだろうなぁ

533 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 02:41:19 ID:ZTlLLyeI.net
他の情報集めに走るんだろ

534 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 09:27:17 ID:lKy8+ENx.net
元々日本でフリーWi-Fiなんか不要だったということだわ
海外でフリーWi-Fiがたくさんあるのは、そもそも携帯の電波が届かない所が多いからだし

535 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 09:34:00 ID:QnzvzThl.net
>>400
キモい粘着質だなあ

536 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 10:59:25 ID:6YEuWKDS.net
需要無いなら撤去だよな
設置した企業だってタダじゃないんだから

537 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 10:59:34 ID:0skGCXwh.net
>>528
おっ、おう。

538 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 12:01:39 ID:CJe1AF3B.net
>>361
オリンピック終わったし 外人来ないし w

539 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 12:20:32 ID:1RorkneM.net
マックの24時間営業と同じ効果しか無いだろうな

540 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 12:23:30 ID:4RjxBJnL.net
マクドナルドで無料wifiなかったら集客力が圧倒的に落ちるよねw
ネット目当てで100円商品で粘着している輩も数多居るから()

541 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 12:28:09 ID:lsYSwEAu.net
今回のauの通信障害時にコンビニにたむろしてる子供たち多かったわ

542 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 12:50:53 ID:JsDkKLJB.net
>>540
100円で長居するやつは排除できれば、混んでるから買わないて帰る客を確保できて売り上げ改善しそうだな

543 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 12:54:37 ID:KyzzUh47.net
まあ外国人や旅行者はコロナ下でコンビニ飲食出来なくなったからな

544 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 13:47:45 ID:MA/LcvAN.net
なんかどんどん衰退してるな

545 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 14:46:18 ID:HHuU+pka.net
>>538

インバウンドは永遠に終わったんだなぁ

546 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 14:49:12 ID:smk6OMmD.net
>>545
世界中に税金をバラ撒いてくれる愛され神が死んだからもう誰も日本に興味無いだろうな

547 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 15:01:36 ID:Ux847yji.net
>>546
その額 60兆円らしいな
そりゃ、ボロボロになるはずだよジパング

548 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 15:34:57 ID:LmymApz5.net
格安SIMも増えたし、無料WiFiなんて使わなくてもねぇ

549 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 15:36:40 ID:eFRcLzrs.net
種子島だけど、ロケット打ち上げの時は、Wi-Fi電波小僧で観光施設も、コンビニも、電波奪いあいだわ。

550 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 15:58:43 ID:VlZYF/6L.net
ルーターやSIMの準備もできない貧乏でバカな外国人はお断りやで

551 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 16:10:09 ID:p6SO1RUx.net
あああ

日本のインバウンドは永遠に崩壊する。

これが正しい姿だったんだ。

移民なんてくそくらえ

552 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 16:11:45 ID:1N9GOHex.net
俺が海外に行くときは現地空港でSIM買うけどなぁ コロナで行ってないけど最近はeSIMなのかな
アジアで4G使い放題1週間USD10みたいな奴。
欧米だともう少し高いが、この程度の費用で旅行者は日本でモバイル通信使えないのか?

553 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 17:41:24 ID:lKy8+ENx.net
>>552
ちょっと高めだけど昔からソフトバンクがやってるし、今はMVNOもやってるな
ドコモは…止めたんか。

554 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 18:07:32 ID:6zly35YG.net
>>548
ドコモだとdwifi使えるし。

555 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 18:23:16 ID:SeVyE9XY.net
docomo契約してなくても使えるだろ

556 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 19:36:03 ID:SjUPQuoR.net
先に言われたw

557 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 19:38:35 ID:SjUPQuoR.net
ちなみにau Wi-Fiも誰でも使えるで

au PAYダウンロードするって条件付きだけど
(いまだに使ったことないけどね)

558 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 20:00:04 ID:zQldLrFF.net
>>552
旅先でそんなにネット使わないわ
宿で使えれば充分だからシムもレンタルwifeも使ったこと無い

559 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 20:11:37 ID:SeVyE9XY.net
レンタルwife
だって!

560 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 20:32:45 ID:aquWYkik.net
いくらくらいなん?
それいくらくらいなん?

561 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 20:48:57 ID:SeVyE9XY.net
きっと普段から使ってるから変換しちゃったんだろうな

562 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 20:55:33 ID:RkjN8Igv.net
空港でレンタルやってるけど返すの面倒だし無くしたら恐いから使ったことは無い

563 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 20:57:48 ID:SeVyE9XY.net
空港でそんなのレンタルできるのか知らなかった

564 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 21:18:19 ID:2ZttaMPU.net
>>97
ここは日本

565 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 21:21:00 ID:1Wxa10bT.net
>>197
ポケットWiFi持ってけか

566 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 21:24:19 ID:uf7ZwSxP.net
>>6
スタバはエロ規制かかってるわ

Famimaは休憩中に使えるから重宝してたが
WiFi無いんじゃFamima逝く回数減るだろうな

567 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 21:31:16 ID:OA5jr+OZ.net
使ったことない

568 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 22:47:35 ID:noRng9gF.net
コンビニのWiFi拾うとPayPayが開かない
まじ公害

569 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 22:51:06 ID:g9BccCQ2.net
むしろ邪魔だった

570 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 23:14:08 ID:vus/Cq1N.net
>>568
ドコモのスマホならdWi-Fi削除しなよ

571 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 23:15:15 ID:vus/Cq1N.net
というかdWi-Fi終了しなかったら今後も同じじゃね?

572 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 23:17:31 ID:If53jxjr.net
そもそもWi-Fiつけっぱが時代遅れの老害仕草

573 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 23:29:06 ID:7r2g2CB6.net
ファミマは登録制で使う前に今から使うボタンを押さないと繋がらないんだけど
これがWi-Fi自動接続設定にしてるとスマホのWi-Fiをオフ設定にしないと
繋がってるように見えて繋がってないみたいな状態になってその間スマホ決済も使えなくなるんよ
だからレジ前であれ?使えないみたいな混乱が生じてた

574 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 00:54:37 ID:+5HMDrqx.net
アホロイドつかってるからだろ

575 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 08:05:02 ID:muq1fNY3.net
誰もそんなこと言ってないのに
いきなりカットインする池沼アイポん

576 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 09:32:12.82 ID:WHx53KmD.net
>>95
都内のバス便利だよ

577 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 09:43:46.48 ID:LDDKOM7d.net
>>558
レンタルwifeはやばいから止めとけ…
Googleで経路検索は便利だぞ。電車やバスの時刻がちゃんと出る都市ならなおさら。
ちゃんと事前にルート計画してる人には不要かもしれんけど。

578 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 09:50:18.96 ID:hNxU+2O1.net
最近カフェの昼wifi遅い

579 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 09:59:57.00 ID:uettR927.net
レンタルwifeはヤバいw

580 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 10:19:20.99 ID:vjYfdfHA.net
オリンピックも終わったしな
元々外人用だろ?

581 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 10:22:51.86 ID:Wi215ZGy.net
>>536
何言っているんだ、需要ないわけ無いだろ

582 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 10:52:20.55 ID:q0t2eR67.net
大手サービスに見せかけたなりすましフリーwi-fiスポットとかあるから廃止が賢明だな
通信契約も簡単で安いし意味ない

583 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 11:01:25.17 ID:dhZ5bNpc.net
>>579
レンタル彼女ならいいのか?

584 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 11:17:59.12 ID:Y/IUBccb.net
日本の衰退化

585 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 11:40:33.74 ID:cYvJLQkj.net
需要というより企業なのだから金になるかどうかだね
駐車場が占領されて客が減るようでは逆効果
今時ショボイアパートでもインタネット完備とか看板出してるから
自宅でネット使えればコンビニみたいに短時間滞在が基本の店で
使えなくてもいいだろ

586 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 12:34:26 ID:9UfKZutM.net
>>582
見分け方教えてくれ
あとキミはそれを見付けたことがあるのか
あるのならどこで見付けたのかも教えてくれ

587 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 12:37:55 ID:vKa51/DN.net
>>573
なんで自動接続にしてるんだ?

588 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 12:41:18 ID:vKa51/DN.net
>>572
今はWiFiを位置情報サービスでも使ってるし
常時オフはありえない
自動接続を辞めたり
自動制御アプリを使うべき

589 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 12:48:31 ID:GaWSca9C.net
>>587
自分の話じゃなくて客の話ね
スマホのデフォルト設定でそうなってるんじゃないか?
下手に店員がWi-Fiオフの設定に誘導しても
その後でオンにし忘れてキャリアの容量使っちゃってたりでトラブルになりかねないから
あんまり言えないのよ

590 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 12:58:11 ID:vKa51/DN.net
SSID毎に自動接続をオフにできる

591 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:04:05 ID:GaWSca9C.net
>>590
それじゃスマホ疎い人にはめちゃくちゃ時間ががかるから無理よ
ステータスバーからWi-Fiオフしてくれるのが一番理想

592 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:05:50 ID:3wNdf8/m.net
言い出しっぺの安倍晋三が死んだら即停止

ワロス

593 :◆ElliottbHk :2022/07/26(火) 13:23:15 ID:xTuxM83A.net
自分はスマホ二台持ちなので(さらにクロームブックも持ち歩いてる)からやってることなのですが。

スマホのテザリング機能を使えば弱いWi-Fiを掴まずに済みます。大容量契約してる人ならなおさらおすすめ。テザリング親機はキャリアからのデータ通信しかしませんし、子機側はずっとテザリングで繋がってますからAPを探しに行きません。
活用できそうなら参考にどぞー。

594 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:24:52 ID:gjPTv6d2.net
マクドもいつまでやるんかな
安くて便利なんだがw

595 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:28:16 ID:fz8l51yo.net
コンビニの駐車場でLINE通話だかなんかを延々としている学生がおったな

596 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:41:07 ID:bZUGChfj.net
コロナになって、店内で休憩しづらくなった

597 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 13:47:48 ID:0xHFlA4s.net
>>596
そもそもコンビニで休憩なんかするなよ

598 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 14:14:56 ID:vxzEGra4.net
どんどん不便になってくな

599 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 14:14:56 ID:q0t2eR67.net
この記事がわかりやすいかと

フリーWi-Fiはなぜ「怖い」と思われる?  ~危険性を犯罪者目線で考えてみた
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2021/04/post-27.html

600 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 15:17:30 ID:xJHpo1jm.net
>>595
溜まり場になるんよね

601 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 15:43:12 ID:fnvTppEj.net
フリーWi-Fiは5ちゃん書き込めないからいらね

602 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 15:56:16 ID:uhZVntuF.net
タリーズは書き込みできる

603 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 16:45:56 ID:NKpgtl+i.net
>>601
イオンとか書けるけど

604 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 16:56:36 ID:T1gxhY1C.net
ドラッグストアなんかは
駐車場までは届かないか、
届いても使えるレベルじゃないからな。
Wi-Fiエリアが絶妙に駐車場まで漏れる
コンビニ特有の糞現象。

605 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 16:59:49 ID:YuN7+yQq.net
>>595
昔はコンビニ駐車場でヤンキーが酒やタバコやりながら集団でたむろってたけど、いまは無言でスマホしてんだ

606 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:05:47 ID:/yhKeGsZ.net
近所の小学生が店の前でよく寝っ転がってタブレットいじってたなw

607 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:26:02.83 ID:JykdicK1N
飛行機、電車、バスのは今後どうなるかなぁ?

608 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 18:51:32 ID:+5HMDrqx.net
ゲーム機じゃないの?

609 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:02:34 ID:eAeoPyxI.net
>>586
WIFIの偽物についてはある程度はセキュリティソフトで検知できるみたい
なりすましSSIDのデータベースがあるんだと思う

問題はWPA3までやばいとわかったんでそこは対策のしようがない

携帯の電波もなりすましが可能でセキュリティソフトでは検知できないとウイルスソフトの会社から言われてる
スマホに関しては穴だらけと思ったほうがいいよ

610 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:21:48 ID:UdybsJ7s.net
docomoとNTTが終了って東急線で見たよ

611 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 19:58:53 ID:y7nXGeyb.net
ケチ臭くなっただけだろ

612 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:16:50 ID:cYvJLQkj.net
最近のガキはゲーム機もタブレットも自分のスマホも持ってるぞ
歩きタブレットしている小学生がいるくらいだ

613 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:23:10 ID:q0t2eR67.net
605ー606.は昔の話

614 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 20:48:18 ID:fV3lR8IG.net
>>598
未だに使ってんの? なんで?

615 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:00:33 ID:q0t2eR67.net
足がつきにくいからだろうな

616 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:13:49 ID:mpQbGlRO.net
>>615
統一教会系5chにとっては残念な事態だな

617 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:21:41 ID:d0+91g7O.net
これでセフンが売上減らないなら、他社も続々と廃止するだろう。

618 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 21:31:27 ID:+5HMDrqx.net
これでセブンのまわりにうろうろしてるやつが少なくなるから、安心してみんな入店できるから売り上げ増だね

619 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:27:16 ID:3SBVXWpA.net
>>609
偽APにWPA2かWPA3かとか関係ねえよ

1x認証使えばいい
サポートしてるdocomoとかだけ使えば

620 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 23:51:21 ID:5e61WeDG.net
店にも入らず何も買わないのに駐車場埋まってるとき有るからな。
一家でスマホいじってるのはダメやろ。

621 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 01:17:31 ID:z2lNf7wo.net
家に光回線引けないくらい貧乏なのになんでスマホ使うの?

総レス数 932
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200