2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】フリーWi-Fi続々終了 ファミマも7月末まで:セブン、メトロも終了 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/07/22(金) 16:02:41.36 ID:CAP_USER.net
https://www.family.co.jp/content/dam/family/services/smartphone/famimawi-fi/famimawi-fi_end_W954%C3%97H238.jpg
(公式ページのバナー画像)

 ファミリーマートは、無料のWi-Fi「Famima_Wi-Fi」の提供を7月31日に終了する。既にセブン&アイ・ホールディングス、東京メトロなども提供を終了していて、無料Wi-Fi廃止の動きが進んでいる。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_00_w590_.jpg
ファミマ、無料インターネット接続サービス「Famima_Wi-Fi」終了へ(提供:ゲッティイメージズ)

 「Famima_Wi-Fi」は、簡単な会員登録をすると使用できる無料インターネット接続サービスだ。ブラウザの場合は1回最大20分、ファミリーマート Wi-Fi簡単ログインアプリを使用した場合は1回最大60分利用できる。

 NTTドコモと協力して提供している「d Wi-Fi」は継続して提供する。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_01_w590_.jpg
ファミマが発表したお知らせ(公式Webサイトより)
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/l_ko_free_02_w590_.jpg
「Famima_Wi-Fi」概要

 無料Wi-Fiの提供廃止の動きは、各社で広がっている。3月末にはセブン&アイ・ホールディングスの無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」、6月には東京メトロの訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」、NTTドコモと協力して提供しているWi-Fiサービス「dWi-Fi」も同様に終了した。

□ファミリーマートのWi-Fi無料インターネット接続|サービス|ファミリーマート
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimawi-fi.html

2022年07月22日 12時06分 公開
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/22/news124.html

404 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 15:52:38 ID:QMXMWeWV.net
なんかこのスレ、貧乏人以下の臭いがw

405 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 16:30:36 ID:qbJnnnhw.net
>>403
あのスペース鬱陶しいだけだったりするし

406 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 17:01:24 ID:EfAWKZyO.net
マジか

407 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 17:32:41 ID:G6oK5aLe.net
>>350
フリーWi-Fi使うために駅間行ったり来たりする奴がいるからだろ

408 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 17:39:04 ID:3+K1gxjX.net
貧乏人が増加してるな

409 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 17:46:53 ID:xzhnlLFu.net
>>408
給料上がらんで物価、サービスばっか上がって貧乏くさくなるのは社会の流れ

410 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 17:55:42 ID:gNP2UScs.net
>>350
まあぶっちゃけ効果が無いからだろ
乗ってWiFiあったらラッキーって思うやつは居てもWiFiあるからメトロ乗ろうなんて言う>>407みたいなアホはほぼ居ないからw

411 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 17:55:47 ID:1IuZ3rkt.net
駅の時刻表等を取り外してQRで案内させておいWi-Fi廃止は無いわ
それなら案内板戻せよ

412 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 18:00:12 ID:LoyEUObE.net
>>297
ドコモテラホなら大丈夫だわ

413 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 18:06:28 ID:Xqi+HoE3.net
今日のジョーカー予備軍
ID:cNk5OIE/
hissi.org/read.php/bizplus/20220723/Y05rNU9JRS8.html
※通報対象

414 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 18:08:35 ID:1Vqx7egJ.net
auWi-Fiスポット少な過ぎなのよね。
ロッテリアやケンタッキーもある店と無い店とあるし
コンビニはほとんどないし。

415 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 18:13:31 ID:25IaD5iD.net
タダ乗りばっかで集客に繋がらんしセキュリティ対策費も馬鹿にならんだろうからな

416 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 18:16:03 ID:JdblEm5P.net
フリーWi-Fiを使わないのでわからない
災害時にどう必要なの?

417 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 18:22:59 ID:diBI4Ed/.net
無料wifiでないならスマホでクーポンとか通信料負担して使うわけだろ
バカバカしくなる

418 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 18:31:58 ID:nfHPYnyF.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif
povo + IIJmio eSIMなら2GB 440円で通話もデータ通信もできるから、コスパ厨はこれでいいだろ

419 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 18:34:12.38 ID:gc28PTC/.net
昔はともかくは今はアハモとかでも20G付いてるからクソ遅い公共WiFiはいらんな

420 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 18:50:02.92 ID:/AWCRc0B.net
都営は耐えてくれ

421 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 19:02:25.92 ID:lA9vF8kC.net
>>403
>>405
新幹線にあったブュッフェスタイルで立ち食い席は残してくれよ

422 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 19:03:48.02 ID:noAaX/Yy.net
>>3
そんな国語力でどうやって今まで生きてきたんだ?

423 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 19:04:05.84 ID:66gHDZI2.net
駐車場だけが憩いの場だったのに

424 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 19:14:41.78 ID:TH0mf/KZ.net
ワシらは特に困らんがまた外人どもがニホンニハWi-Fiスクナスギマースって怒るぞw

425 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 19:18:52.32 ID:TlPzzQXe.net
無知ですまんのだが訪日外国人向けにプリペイドsimはないの?

426 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 19:20:50.22 ID:UyvdlIKA.net
>>425
あるよ
amazonやyodobashiで買える

427 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 19:28:58.44 ID:9r5XqlNI.net
ジュース1本買ってずっと駐車場を占拠してトイレ使ってじゃ
利益にならないだろ
駐車場が埋まっていて新しい客が来ない

>>424
じゃあ帰ればいいよ
ホント外人ムカつく

428 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:21:45.79 ID:YeDkPafX.net
>>148
田舎だとそういう乞食が多いのか。

429 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:22:50.25 ID:JZ1Tbkro.net
>>384
映画のダウンロードやosのアップデートするのに居座ってしまってしまう人たちは、どこに行くよでしょうね?
スタバ?

430 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:24:15.02 ID:JZ1Tbkro.net
>>148
君もその立場になったらやったしまうんじゃないかと思うよ

431 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:28:49.71 ID:YeDkPafX.net
>>430
楽天契約しろよw

432 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:34:28.52 ID:JZ1Tbkro.net
>>431
楽天は下品な感じがするから嫌だな

433 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:41:20.87 ID:8/qm1K7H.net
そもそも駐車場があるコンビニなんて都内には少ない
どこの田舎の話だろう

434 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:48:59.65 ID:mO6VzI29.net
>>416
災害時はキャリア回線が無料開放だ

435 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:52:10.06 ID:YQ1chjGq.net
>>425
日本だけじゃなくて世界中のどこの国際空港でも到着口付近にツーリストシム販売する店があるよ

436 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:17:47 ID:gNP2UScs.net
>>428
むしろ田舎だと駐車場がバカでかいからそんなのは問題にならない
問題になるのは自称都会で駐車場が店の前に数台とかの店舗だろ

437 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:21:24 ID:lEE7IF5X.net
丸ノ内線の車内コンセントだかUSBからの充電サービスってまだやってんの?w

438 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:22:19 ID:lEE7IF5X.net
>>73
帰宅難民対策にどや顔で紹介してたよな。

439 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:29:20 ID:gyUXGNyO.net
>>432
こういうとこが5chの老化なんだよな
実利を求めて新しいサービス試してワイワイやるのがチャネラー気質だったのに
中身見ないで固定観念だけとかただの老害じゃん

440 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:40:46 ID:P4wQwEIc.net
どうやらスターリンクが本格始動すると云うニュースだナ?

441 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:41:53 ID:Xqi+HoE3.net
本日の老害獣
ID:JZ1Tbkro
hissi.org/read.php/bizplus/20220723/SloxVGJrcm8.html

442 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:16:40 ID:glW1sZTc.net
>>441
ずっと同じIDなのは褒めてやるけど、
あんたのレスは相当の気違いのものだし、
老害ってワードにやたら反応して粘着してるよね?

それは老いるのは嫌だし、老いて醜態晒してることに自覚があるのに矯正できない自分が嫌いだからでしょう?
言われなくないことを指摘されてるから暴れてるんだよね?
あ、返事はいらんよ、NGしといた

443 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:24:57 ID:dvIo26nu.net
むしろそんなサービスがあったのを知らなかった
4G以降、輻輳がめっきり減ってWiFiなんか無くても困らなくなったし

444 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:39:55 ID:9r5XqlNI.net
>>428
首都圏郊外で人口流入地域でどんどん物件売れてるけど
こんなもんだよ

>>436
バカデカイと手前側しかロクに使えないと思う
大型用も2台位用意しているコンビニだと手前側だけ
時間制限の貼り紙してあるから
つまりタダネット出来ないならそこまで長居する車はわずかなんだろうw

445 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:00:03 ID:zZ6c9vfn.net
>>52
今さら駐車場混んでる理由分かった

446 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:00:28 ID:gNP2UScs.net
>>444
だから手前に陣取られててもちょっと奥に止めればいいだけだからたいして問題にはならんよ

447 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:03:36 ID:TtjmAZ/v.net
>>69
お仕事お疲れ様

448 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:05:45 ID:4ebny7q3.net
ハック出来る回線は廃止でいいだろ

449 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:08:20 ID:elrM7e/n.net
>>447
遠投してまでネガキャンする方が妨害工作員なんじゃないの?

450 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:09:57 ID:EWvkHXP5.net
Wifi乞食が駐車場占領するから
それでええ
乞食は氏ね

451 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:15:11 ID:bjNpwmYd.net
フリーWIFIは外国人向け

452 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:18:49 ID:RS+9KP+U.net
集スト対策か

453 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:24:52 ID:s3Q6TkXV.net
ギガホプレミアなのでWi-Fi必要ないですね

454 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:30:24 ID:elrM7e/n.net


455 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:33:09 ID:SxDtfVD+.net
インフレでコスト高に対応してWiFiサービスを止めるんだろ。

日本は無料WiFiがショボくて、各自で有料WiFiを使わないといけないので不便。

もう日本は先進国ではないな。

456 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:38:42 ID:dulrH3FT.net
外人はSIMカード買うのが普通だろうしな

457 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:42:30 ID:5COQ6h4B.net
外国人用なのに、外国人来ないからだろ?

458 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:58:21 ID:m7X3vK8a.net
>NTTドコモと協力して提供している「d Wi-Fi」は継続して提供する
docomo神かよ

459 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 00:00:03 ID:Dxsv3bDw.net
>>458
でもセブンイレブンはdwifiも今年3月にやめてるよ

460 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 00:03:06 ID:h7dnVW0x.net
>>459
これ地味にイラついた

461 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 00:10:14 ID:yDzGxSMj.net
いい流れ

462 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 00:23:36 ID:m8+7Tp7N.net
スタバもコンセント席を減らしたり、WiFi備え付けを止めて滞留客を減らそうとしてるよね

463 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 00:23:42 ID:EKwBH/Sd.net
>>453
ギガホ、データMAX契約してれば、自宅光、Wi-Fiいらないよね。
ゲームしない、DMMエロ動画もDL溜め込んでしまえばあとは使用量なんてたかが知れてるわ。

464 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 00:32:34 ID:VdAiPB0i.net
なまじWi-Fiが駐車場まで届くから悪いんじゃないの?

もっと範囲を狭められないの?そう出来れば少なくとも乞食問題は解決するんじゃね?

465 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 00:32:49 ID:zR5mT07K.net
無料LTEを全国に張り巡らせればいいのに

466 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 00:59:45 ID:X5FwRev2.net
時代に逆行してるだろ

467 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 01:28:37 ID:mAwnbMem.net
>>464
店の通路にうろつかれて困る

468 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 01:42:53 ID:AFRzZ0JB.net
キガホwwwデータMAXwww
情弱自己紹介やめろよwww
5chでそれは恥ずかしいぞwww

469 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 03:48:35 ID:CYAPUSEf.net
>>462
さすがにスタバでは
2時間と決めている

470 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 03:52:51 ID:E5qeGzss.net
電波乞食憤死www

471 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 04:38:55 ID:Bl28E7Ff.net
イートインコーナーに長居するヤカラがいるからな
コロナ対策もあるんだろ

472 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 05:37:09 ID:zeFo2S7g.net
>>168
2年縛り5年縛りで引越しする人には地獄なんだけど

473 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 07:41:04 ID:IC5bFpLb.net
近所のコンビニの前に夜な夜なWi-Fi目当ての汚いオッサンが群がってたけどお前らだったか

474 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 07:54:56 ID:6aEkFpJs.net
>>424
碌な外人じゃないな

475 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 08:11:18 ID:Wt4p/gk2.net
コロナも無くて店内でゆっくりできるような感じになっていたならまだ需要はあったかもな

476 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 08:40:02 ID:Lt2iCK38.net
これだけ日本が貧困化してたらタダwifiだけ目当てが殺到するのは
想像できてただろ
五輪あるからお付き合いで入れていただけ

477 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 08:42:06 ID:ofnvSL0q.net
>>424
海外よく行くけど宿以外はあまり見かけたこと無いわ

478 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 09:24:42 ID:vSXI1P95.net
昼のコンビニ駐車場に来る営業車、工事車両の奴の昼休み駐車やめてくれ

479 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 09:39:30 ID:ZO4aE2nc.net
>>446
他も全部埋まったまま店内はガラガラなんだよね
離れた場所で長く停めてるやつらは寝てるんだろうな
20分以上から有料になればいいんだろうけど
設備投資はためらうだろう

480 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 09:55:42 ID:Ey4G30QC.net
>>479
なんだその無茶な設定は...
近くはWiFiしてる ⇒ まあわかる
遠くは寝てる ⇒ まあそういうこともあるだろ
で、真ん中はどうしてるんだよw
田舎のばかでかい駐車場舐めんな

481 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 10:14:38 ID:+TDg86B6.net
コンビニには要らんだろ
飲食店には欲しいけど

482 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 10:33:55 ID:+QD0nKYs.net
田舎の駐車場だと夕方や夜、休日は
一番遠くに止めておしゃべりしてるのいる

483 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 10:38:04 ID:+QD0nKYs.net
田舎だとコンビニ駐車場で待ち合わせする奴や
そこから目隠しされて移動する奴もいる
神栖市の殺人事件とか

484 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:02:44 ID:QVCug3qD.net
無料の時代は終わったな
これからは安全すら金で買う時代になる

485 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:10:18 ID:e3OjY+bG.net
ハンドウォーマー中止
トイレ貸出中止
イートイン中止
free wifi 中止


コンビニはどんどんケチ臭くなるね
店舗の数だけ至る所に虫みたいに出来て
見栄え悪いし潰れていいよ

486 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:12:06 ID:fzDFabt/.net
速度がクッソ遅かった

487 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:18:24 ID:HQAVJy+I.net
>>485
まだトイレ貸し出し中止のとこあるの?

488 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:21:55 ID:gqmR4KJG.net
>>485
逆に今までがサービス過剰だったのでは?

トイレはたまに利用したい時あるから200円以上買ったら使用可とかなら納得出来るw

489 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:32:32 ID:Ey4G30QC.net
>>487
去年の話だけど横浜中華街のコンビニにトイレ貸し出ししてないって貼ってあったわ

490 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:34:45 ID:+QD0nKYs.net
>>487
あるけど減ってきたね

491 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:35:16 ID:WWNhDQLY.net
以前は命綱だったけども、ahamoにしたら使い切れなくて
今までありがとう

492 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:43:22 ID:wCM4e05X.net
海外観光客用とか言うけれど、せっかく来たんだからスマホいじってないで観光をしろ。

493 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:00:24 ID:t4mUKerT.net
古事記ばかり

楽天の古事記も

古事記ばかり

494 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:00:59 ID:jwbsNhri.net
>>478
なんで?

495 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:13:03 ID:6aEkFpJs.net
>>492
慣れない土地に行ったらいろいろ調べたかったりするだろ?
歩いてる奴に聞こうとしても英語すら通じんかったりするしな

496 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:14:29 ID:ofnvSL0q.net
>>488
本当に今までが過剰過ぎるサービスだと思うわ

497 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:19:06 ID:6aEkFpJs.net
>>488
まともな人間ならトイレ借りたら何か買うから
店にとっては利益になる

498 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:24:59 ID:loEf0rE/.net
>>7
人が集まり過ぎて店内が満杯になるからだろ
高級店はガラガラ

499 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:28:10 ID:loEf0rE/.net
>>40
良い国は フリーWi-Fiスポットは まぁ普通だね
観光地だったり、立ち寄り所みたいな場所には有りますね

500 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:32:46 ID:loEf0rE/.net
>>488
他国と同様ぐらいに
普通程度に残してやればいいだけでは?
それなら
そんなに駐車場は混まないでしょ?

501 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:36:55 ID:loEf0rE/.net
>>457
海外の人らは 少ないと言うみたいだなぁ
宿とかの宿泊施設内とか 立ち寄り所みたいな場所には有ったほうが緊急時には良さそう

502 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:38:36 ID:loEf0rE/.net
>>459
コロナ対策じゃないかな
ホテルとか宿内に有るなら良いんじゃないかな

503 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 12:39:58 ID:BsyX/CJO.net
>>429
家電量販店

総レス数 932
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200