2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本企業の社員の「働きがい」は10年で大幅低下 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/07/18(月) 20:56:35 ID:CAP_USER.net
社員の能力や多様性、チームワーク――。「人的資本」が多くの概念を含むなか、ある国内運用会社のファンドマネジャーは「社員がウキウキと仕事をしているかどうかに注目している」と語る。競争力の源泉となるこうした社員をいかに増やすかが、日本企業の喫緊の課題になっている。

社員の生声は職場実態を如実に映し出す。信用評価会社のクレジット・プライシング・コーポレーション(CPC)は日本最大級の社員クチコミサイト...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC063AG0W2A600C2000000/

307 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 03:59:29 ID:nBsF55Y2.net
途中で押しちゃった
>>306
働きがいを原動力にしてるようには見えなかったがw
何も才能がないやつの言い訳だろ

308 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 06:07:22 ID:3LBwNqMg.net
安倍のせいだと思う。

309 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 07:07:30 ID:e+W0OHHn.net
>>308
死人に口なし

310 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 08:49:55 ID:P0Pzebe/.net
働きがいなんて小綺麗な表現してるけど結局はやりがい=給料やろ
可処分所得は何十年も減り続けてる訳で仕事へのモチベーションもそれに引っ張られるのは特に驚くようなことでもない

311 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 09:07:48 ID:wY81QNqc.net
こないだやった通信教育によると、

働きがいを(与)得るためには
①やりたい仕事をしているか
②責任のある仕事を任せて頼られているか
③それも満たせないなら報酬が良いか

とか書いてあって奴隷育てるマニュアルかよと思ったわ

312 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 10:40:29 ID:ca2/75F8.net
給料は衛生要因であり上げてもモチベーション向上にならないと経営学?の中では言われている
これを都合よく給料上げてもやる気は上がらないから上げても意味ないと、都合よく切り取ってる経営者が多い

実際は衛生要因だから、モチベーションの土台にあるので、これが少なければ著しい不満と不安を与えて、モチベーションどころでは無いのだが
何故かそこはスルーされる

313 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 11:13:01 ID:DMUvgre+.net
働きがい言うてる割にどんどん他国に抜かれてんだから恥ずかしいわな
ただの自己満、独りよがりなだけでしょ
どっかのミンジョクみたいに精神的勝利してるだけだから
働きがいとかいうのにうつつを抜かすなよ
恥ずかしいわ

314 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 18:48:30.24 ID:MmQ3wLC3.net
>>311
でもそれ重要よ
全部なし、①、①②、②③の仕事したことあるが、一つ当てはまるだけで全然違ったわ

315 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 19:59:58.96 ID:pqtiteA8.net
給料据え置きで仕事量だけ増えていく
やる気なんか起きねえよバーカ

316 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:20:15 ID:gd+jSZVA.net
>>314
働く側ならまだしも、管理職養成講座みたいなヤツだぜ。社畜への方向性としか。

317 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:21:53 ID:tMXszhji.net
昇給という社員をコントロールしやすい強力な武器を自ら捨てる経営者って馬鹿だよな

318 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 09:31:16 ID:9VB+ZLNN.net
1~3ヶ月後いるかいないかわからない会社の為に何をしろと?
世の中7割は非正規労働なんだぜ

319 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 09:59:21 ID:C6q9rGmD.net
利権であまい汁を吸いたいだけの政治家
政治に老人優遇だけを望む生産しない老害
老害の票が欲しい政治家

もう終わってるわこの国

320 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 10:54:20 ID:GEh/sLor.net
転職したら年収2倍以上になって仕事が楽しいわ

321 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:17:16 ID:bHlOSDHp.net
年収なんて600万もあれば困らないだろ
それより定時に帰れる面白い仕事だよ

322 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:32:27 ID:g2SZE70i.net
>>318
小泉構造改革の派遣制度って

正社員  → 頑張って働かなくても、高収入
派遣社員 → 頑張って働いても、低収入

っていう、身分制度みたいなものだからな

結果的に正社員は働かず、技術力が必要な全ての産業は崩壊
派遣は低収入で子供が持てず、労働力が倒壊

日本はバブルに入ってからの35年間、本当に未来を食い潰すことだけに全力を尽くした国だったからな
国家としてはもう取り返しがつかない、ってか国を立て直そうとしても、もう人間がいない

323 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:39:44 ID:58+qJTyc.net
円で600万ぽっちで足りるかっての
労働者側までそんなんだから世界から置いてかれてる

324 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 13:21:15 ID:mW7IoxBp.net
ジジイたちはほんとクズだった

325 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 14:12:54 ID:QPGpg96i.net
安倍の忖度みてりゃわかるが、今の日本の会社はまじめに働く人ほど損する仕組みだからな

326 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 15:12:14 ID:3+Jpl+bY.net
働く目的がカネだなんて浅ましすぎない?
カネを増やしたいなら投資すればいいだけの話

327 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 15:34:53 ID:cGsowY/i.net
生活の為に仕事、やり甲斐や達成感とかは娯楽、福利厚生の充実は無くなったんだよ。

328 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 16:02:16 ID:H9IxhMlg.net
つまらんですわ早よ辞めたい

329 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 16:17:14 ID:gdr7/Qde.net
>>308
統一と自民、統一の原因となった
アメリカの日本の戦後処理の問題を考えていかないと。
文鮮明とは岸が満州を統治していたころまでさかのぼる話だからね。

330 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 17:32:50 ID:FFmBZrNP.net
スキルと収入が上がる事か? 働き甲斐。
おっと・・・ 昇進で権威欲というのもあったか。 それが一番つまらない事。

331 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 11:45:41 ID:BN+LatCi.net
こういう記事が出るとなぜか
やりがいをとか言い出して下らん仕事増やすバカが出る
そこじゃねぇんだよ

332 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 22:26:07 ID:kAp2Tja5.net
無駄を切りすぎた時代

総レス数 332
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200