2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OS】古いPCやMacをChromebook化する「Chrome OS Flex」が安定版に [エリオット★]

347 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>345
ないと思う
たとえchromebook世代でも中堅になる頃には窓になれてる
そもそも今の世代はプライベートの端末はスマホであってpcではない
よくて、クラウドベースの環境を使う企業にシンクライアント代わりとして導入されるかも?ってくらいかなと

348 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>346
やべえいい歳して知らなかったわ

>>347
FJとかのサビマネ置いてるような数千人以上の企業だと
サーバーサイドで今後もWindows使い続ける可能性高いかなあ

売る側としては確かにWindows基盤すごい楽なんだよね
自社サーバ売ってWindowsServer乗っければインフラに最低限必要なサービスはサードパーティ無しでも大体揃う

クラスタもOS機能で簡単に組めるから安定稼働のために冗長構成、あ!分散構成必須ですよ!でさらにサーバを売る

ついでにDCもよければ弊社で!震災テロ対策のBCP?
複数DCありますしそっちもサーバ置きましょ!
あ!センター間の回線もお任せを!
もしよければ自社のWindowsクライアントも調達してry

※現実には新規でそんなレベルで導入する優良企業そんな残ってないだろうな
 そいえば最近AWSとかAzureの後追いサービスはじめたけど使ってる人いるのかなー

あとはMicrosoftはサポートもプレミア入ればかなり優秀だし
日本語での情報も桁違いに多いから問い合わせ先としては凄く安心

※IBMとかオラクルとかHPEとかサポートがクソすぎて関わりたくない。
 英語でドキュメントあればいい方で公開系はライセンス規約ばっかり充実してる
 IBMに至ってはミドルウェアによっては顧客の責任+自腹でライセンス管理の為にサーバー立てさせたり平気でしてくるやべー奴。

そういうSIerにズブズブのでかい企業がWindowsを、
MS OFFICE(特にExcelとAccess)を使い続けるうちは
まあWindows がトップで生き残り続けることになるのかね

※Windows 好き好きマンだからそれはそれで助かるマン
 どうでもいいけどスマホ参戦もっと早ければMicrosoft覇権取れてたかしら。

酒とストレスで何書いてるかわかんなくなってきた。おやすみ。

349 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>345
ガキ「クラウド?AI?そんなことよりゲームだケースだエアドロだ」
で、iPhoneじゃないと泣いて暴れるのが現状

350 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>349
エアドロは流石に違うだろうな
iメッセージもそうだけど
iPhoneにこだわる割にiOS固有サービスは割と使われてない

351 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>350
日本のガキがAirdrop支配じゃないって、どこの世界線か

352 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>346
センスの良いレスだね
感心した

総レス数 352
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200