2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪い円安】円安さらに進行 1ドル=137円70銭台に [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/07/13(水) 22:31:12 ID:CAP_USER.net
6月のアメリカの消費者物価指数の伸び率が9.1%と市場の予想を上回る伸びとなったことをうけて、外国為替市場では円を売ってドルを買う動きが広がり、日本時間の13日午後9時半すぎに円相場は一時、1ドル=137円70銭台をつけました。

アメリカの消費者物価指数が発表される直前は円相場は137円10銭前後で推移していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d443a8c2f294e3a99234fe71a9e3faa2403a3fd6

916 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 22:42:12 ID:xbj0l3r4.net
>>915
経営者が利益の多くを持っていく
それなら、例えばシャープだって、どうせ買収されるなら松下やソニーに買われていた方が良かったわけで。

917 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 02:43:20 ID:vadPxIFB.net
>>687
責任取らなかったから撃たれたの間違いだろ

918 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 06:25:08 ID:V87yWXjE.net
150円は行くんじゃないかと思ってたが、160円くる?

919 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 11:12:49 ID:LmJMh1tk.net
>>170
ドル資産とりあえず持つならFXでレバレッジ掛けずにドル買えば良い
利息も今ならスワップポイントで年利換算1.6%くらいはつく
もちろん円高に戻ったら大損するが低レバならダメージは小さい

一方でドル定期預金なら年利2-3%狙えるが、
ある一定期間ドルで持ち続ける事になる
為替手数料が高い
為替損益の税金が面倒くさい
ペイオフ対象外
と欠点が多い割にそれを補って余りある高利率でもないのであまり妙味がない

920 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 16:32:36 ID:02nazp9q.net
食料品とか高くなって困る貧困層は絶対数で多いから声も大きくなるよね、日本経済的には微々たる物なので本当は円安は良い事なんだけどね。

921 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 22:32:09 ID:UD4UMmpx.net
団体の陰謀

922 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 23:17:47 ID:xwvdKH78.net
>>920
コロナで不安定のなってるところからの円安だからな
貧困層支援やれば良いだけの話だとは思うんだがな

923 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 00:17:01 ID:GEyEoA4P.net
めざせ360円

924 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 04:29:21 ID:uqBZNcYV.net
>>7
長期金利が0.25%以上になるのと日銀は債務超過に

金利を上げないという政策ではなくて永遠に金利を上げれない

925 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 07:35:44 ID:lz3ZVRIR.net
>>916
中学生みたいな考え方しかできないのか?

926 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 07:37:20 ID:k1umM7wH.net
>>925
ではあなたの考え方を教えてほしいわ

927 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 08:39:51 ID:U4t5Abx1.net
統一教会は韓国様が日本の低クオリティの商品を安く買えないことを酷く怒っております

928 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 08:58:40 ID:kJyiObG/.net
円弱😢

929 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 14:19:45 ID:XcK7k1wd.net
>>916
ソニーもパナも自前の家電事業売却してるのに、そこからシャープを買収?w

930 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 14:30:32 ID:k1umM7wH.net
>>929
つまり儲からない産業だから売却したんだよね?
シャープも儲からないから潰れた
だから円安で外国企業に買収されるのを喜ぶなんて意味がないことだよ。

931 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 14:44:54 ID:XcK7k1wd.net
>>930
ごめん、横槍だから流れ読んでなかった

その通りだね
そして、通貨高で競争力を失うような後進国型企業(産業)は必要ない
こういったゾンビ企業を延命させたことが、失われた30年の理由だし

932 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 00:02:53.91 ID:vbAlzFwz.net
流通通貨 

円じゃなくてドルにしたらどう?
もう円要らねえだろ
ついでに財務省もこれでお役御免じゃん
ドルを主要通貨にしようぜ

ドルでいいよ
FXやってるやつには悪いけど
ドルにしたらいいんだよなもう。

933 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 00:05:29.37 ID:vbAlzFwz.net
って言ったら日銀は利上げして
財政支出もしなくなって
さらに少子化になって
オワコンジャパンになり
日本人はいなくなる
出来のいい日本人は残っても
カエルの子はガマガエルなので
どっちみちアメリカ人のほうが優秀じゃんということで
日本人不要論へ。

アメリカにもっかい占領してもらいたいよマジで。
もう日本である必要がない。

934 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 00:06:32.40 ID:vbAlzFwz.net
ドルでいいよドルでいいよな?
日本円もういらねえよ
ドルでいいんだよ

円にはなんの執着もないよ

935 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 00:08:04.22 ID:vbAlzFwz.net
そして財政支出できなくなってさらに不景気コンボで日本人が減る

完璧じゃないか

936 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 00:12:03 ID:vbAlzFwz.net
アメリカに魂売ってるだろって言われてもね
だって給与の全額
アニメとゲームに突っ込んで
家族に金使わないやつらに
何言っても無理だよ

ずっと幻想の中で生きてろよって話

937 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 00:13:32 ID:vbAlzFwz.net
別に幻想の中で生きてもいいけど
現実に帰ってくることを覚えておけよって話だわ

938 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 00:26:32 ID:vbAlzFwz.net
それぐらい財務省ってのは
日本人の面倒見なくなったわけ
それは企業もそうだよ
企業も人間の面倒なんかみない
みても成果が出ない
結果が悪い
勿論金はしっかり回収できる
システムがあるからね
でも人間はしっかり減る
でも馬鹿だよね
いくら人は減っても
優秀脳というのは人口によって比例するから
優秀能が確保できない分
ITで埋めれると思ってるだろうけど
それだったら贅肉を大量にはがせて
リストラしまくれるので
さらに人が減ってと
悪循環を創出できる。
友達を大事にできない
あるいは偶然を大事にできない人間は
本当に辛いし後悔するんだ。
友達を大事にしろよ
周りのすぐ側にいるやつを大事にしろよ
それができないやつが優秀脳になるなんてことはないんだ
友達大事にできないやつは何も大事にできないとは言いすぎかもしれん
でも思うことはできる
そういう面倒見が悪い人間ばっかりの行政なんて所詮出来ることなんてしれてるし
行政には期待できない
あるいは権威には期待できない
権威は所詮ボケ
ツッコまないとウケないんだな
でもまぁオワコンだけどな
最近思うけどアフリカ人のほうが優秀なんじゃないかって思うようになった
働き者だし
貧しいからかもしれないけど
あれくらい貧しくないと日本人って
自分たちが豊かな存在だってことに気づかないんだろうなって
所詮というか西洋の文化って比較ゆえの豊かさじゃん
でも日本の豊かさって西洋に誤魔化されてるけどっていうか西洋もだけど
本当は精神性というか
人間関係じゃん
人間関係作れないからネットに集まるわけでしょ
すべての問題って君らが人間関係作れないからじゃないの
違うわけ?

939 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 00:30:50 ID:fc3qDnmR.net
一ドル150円まで行けば中国製品を買うより国内製品の方が安くなる

940 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 00:40:46 ID:fc3qDnmR.net
塩野義製薬の新型コロナ治療薬も米中等の海外で承認販売した方が国際的企業として成長する
過去においてもカシオや八木アンテナやソニー等の国際優良企業は全て海外で認められ国際企業になっている
日本で承認されようとしてもそれだけの知見見識のある人材は居ないと言ってよい

941 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 02:54:06.28 ID:05ooHtZE.net
まあ、アベノミクスとその後の金融緩和のせいだと思うよ。もう修正不能だと思うから円安はどうしようもない。またアメリカが不況になって利下げするまで待つしか無いけど多分十何年後の話で、それまで日本の経済がまともな状態でいるとは思えん。
何でこんな事になったんだろうな。経済のパールハーバー奇襲攻撃みたいなことやっちゃったな。

942 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 02:56:24.91 ID:05ooHtZE.net
>>939
国内製品は中国産なんだからそんなわけないだろ。純国産のものなんて米くらいしかないだろ。

943 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 11:57:02 ID:Wy0wgm7a.net
>>117
電気代馬鹿高いうえに停電不安で罰則付き節電要請考えてるような三等国になんの工場が立つと思ってんだろうね。
電気なし工場…赤ちゃん工場かな?

>>214
他のレスは既知、じゃなくて我が意を得たりなんだが、この見解は初見なので補足説明を願う。

もいうか、貴方がブログかなにかお持ちであれば是非教えてほしい。
昨今のBakaまみれネトサポまみれインターネットにゃ嫌気がする。

944 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 12:15:41 ID:Wy0wgm7a.net
>>941
アホノミクスの果実(毒リンゴ)

普段まるで運命なんて信じないんだが
統帥権干犯問題で大日本帝国崩壊の引き金を引いた犬養とバカノミクスで日本国崩壊の引き金を引いた安倍がどっちも海軍関係者に暗殺されたのは運命のいたずらを感じるわ。
(この理屈によると地獄に片足どころかまだ親指の爪の先も入ってないってことになるな)

945 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 17:37:39.95 ID:PhB2ZDDH.net
>>943
214じゃないけど

赤字国債で補助金を配れば、通貨が希薄化して通貨安が進む
インフレでこれやれば、当然、インフレが進む
これがポピュリズムの終焉

リバタリアンの視点だね

946 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 17:46:10.10 ID:hZ1scV6i.net
黒田「物価が上がっていいて景気は良くなったが、不景気なので金融緩和継続する!」

日本を貧困化させて喜ぶ池沼
統一教会自民党支持してよかったな

947 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 17:47:29.13 ID:hZ1scV6i.net
>>939
池沼w

既に日本製の最終製品なんて絶滅しているわw

948 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 21:50:55.23 ID:NWXTniAd.net
>>939
中国の人件費は高騰しているけどその程度ではまだまだ

949 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 22:00:11.39 ID:IYgiFmcb.net
「外国人観光客がどんどん増えて、日本の人気が高まってるって言うんですけど、実は日本の所得が相対的にドーンと落ちたおかげで、日本がとてつもなく格安で楽しめる国になっているから、今ものすごい勢いで外国人が増えてるのが実態」

森永卓郎

950 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 23:04:07.24 ID:SSoFgSB3.net
何故だ!なぜ見守ってるのに下がるんだ!

951 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 02:33:07.72 ID:CufM8PXv.net
不動産激安だなおい

952 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 12:53:07.09 ID:qJZG5j33.net
ジジイたちは何をやっても駄目だったな

953 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 13:55:58 ID:b1NdDAFj.net
エニャス

954 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 23:27:23 ID:xaPSOiK5.net
悪い円高ってスレタイやれよ

955 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 23:28:12 ID:ayHUgG3x.net
【為替】円、一時135円台に上昇 景気懸念でドル売り【円高】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1658498459/

956 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 08:55:01 ID:PzPUVHxl.net
天才投資家が語る「日経平均5万円突破、日本一人勝ち時代が来る」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1658502267/
25年までに株価は5万円を突破します。日本は世界のヒーローになろうとしている

語るのは、トルコ出身の投資家、エミン・ユルマズ氏(42)だ。
エミン氏はまず、米中バブルの崩壊が起こると語る。
「米中どちらもすでに景気減速しており、一方でモノ不足からインフレが起こっています。
アメリカは、金融引き締めが直撃して経済がクラッシュする。今年秋にはNYダウが目に見えて下がるはずです」

米国はインフレを抑制するため、ドル高円安を是認せざるを得ない状況にある。
円安で外国人が日本株を買いやすくなりました。ウクライナでロシアの要人の資産凍結が相次ぎ、
サウジアラビアのオイルマネーが、日本に資産を逃がそうとする動きが本格的になってきています。

「長期的な目線では、『MINK』といって、M(三菱重工業)、I(IHI)、N(日揮ホールディングス)、
K(川崎重工業)への投資がおすすめです。防衛産業をはじめ、景気に左右されない事業を手がけているので
インフレにも強い。資金繰りに困っていなくて、配当をしっかり出している企業が狙い目です」

957 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 16:29:24 ID:IXS2NyrR.net
アメリカのインフレが恐ろしい事になってるから 
バイデンはクソだわ。あれ

958 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 11:41:59.03 ID:esHyhHrh.net
円高阻止して、株安防げ

959 :名刺は切らしておりまして:2022/07/30(土) 08:32:49 ID:zxUZ+DDt.net
これって円をドルに換えるのは今やめといたほうがいいってことかね

960 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 15:39:26 ID:HO9rmZGC.net
>>4
弁明よろしく

961 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
するっと戻ったな。

962 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net
>>1
■【良い円安】 円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/

4~6月期の全産業経常利益17・6%増 円安で過去最大に

財務省が1日発表した4~6月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く
全産業の経常利益が前年同期比17・6%増の28兆3181億円となり、
四半期では統計を取り始めた1954年以降で過去最大となった。

前年同期比のプラスは6四半期連続。新型コロナウイルス禍で
落ち込んだ世界経済の回復や円安を背景に、
大企業中心に幅広い業種で利益が伸びた。


■【良い円安】 「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。
輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651634427/

963 :名刺は切らしておりまして:2022/10/20(木) 22:13:35.66 ID:xJFh3niT.net
>>1
IMFによる2023年の経済成長率見込み.

日本 1.6
カナダ 1.5
スペイン 1.2
アメリカ 1.0
フランス 0.7
イギリス 0.3
イタリア -0.2
ドイツ -0.3

自国通貨安で日本が1位。日本の高度経済成長は円安のおかげだった、という学者もいるくらいです。

964 :名刺は切らしておりまして:2022/10/27(木) 20:25:11.82 ID:K9aDqtWX.net
森永卓郎「円安は日本経済にものすごい追い風になる」

この状況について、まずは森永さんに所感を伺うと「1年ほどの短期的に見れば物価高など厳しい面もあるが、
中長期的に見ればものすごい追い風になる」と頼もしい発言。

「ものすごい追い風」になる理由としては、1ドル=150円を超えてくると
製造コストが中国よりも日本の方が安くなり、製造工場の国内回帰が一気に.
進むからだという。既に一部の日本企業では、国内に製造拠点を移す動きが
始まっているそうだ。

965 :名刺は切らしておりまして:2022/11/20(日) 11:03:33.55 ID:kwWk5vAC.net
>>1
「悪い円安」とは何だったのか、企業収益過去最高、設備投資過去最高、輸出過去最高、中小企業賃上げ過去最高
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1667624729/

総レス数 965
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200