2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日銀 黒田総裁 “不確実性極めて高い 大規模金融緩和策継続” [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/07/11(月) 19:43:40 ID:CAP_USER.net
日銀の黒田総裁は11日開いた支店長会議で、新型コロナウイルスや資源価格の動向など、日本経済をめぐる不確実性は極めて高いとして、今の大規模な金融緩和策を続ける考えを強調しました。

日銀は11日、3か月に1度の支店長会議を東京の本店で開き、全国の支店長らが出席しました。

この中で黒田総裁は景気の現状について「一部に弱めの動きもみられるが、基調としては持ち直している」としたうえで、先行きについて「資源価格上昇による下押し圧力は受けるものの、新型コロナウイルスや供給制約の影響が和らぐもとで、回復していくとみられる」と述べました。

また、物価の先行きについては「当面エネルギーや食料品の価格上昇の影響により、生鮮食品を除く消費者物価の指数は、前の年と比べて2%程度で推移すると見られるが、その後はエネルギー価格による押し上げ効果は弱まり、プラス幅は縮小していく」という見方を示しました。

そして黒田総裁はリスク要因として、新型コロナウイルスや資源価格の動向などを挙げ「日本経済をめぐる不確実性は極めて高く、金融・為替市場の動向や、経済・物価への影響を十分注視する必要がある」と指摘しました。

そのうえで今の大規模な金融緩和策を続ける考えを強調するとともに、必要があれば、ちゅうちょなく追加の金融緩和に踏み切る考えを改めて示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220711/k10013711641000.html

62 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 22:54:30 ID:ZHePcTtl.net
本丸はここか
日本はとにかく技術力を磨くしかない

63 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 23:03:14 ID:lcYzOYTr.net
日銀のレポートでも
総需要不足+コストプッシュインフレ
この二重苦から国民の暮らしを守るためには財政出動が必要だととまとめられたとある。
いつになったら政府に財出を強力に促すのか、減税免税を勧めるのか?
90か国以上は付加価値税減税対応済みですが
それとも財務省出身者なら促さないおつもりでしょうか
それとも国民が塗炭の苦しみに喘いでいても
マイナス成長 低成長においておけば金融緩和だけはいつまでも継続でき、
ある種の界隈の利益になるとでもお思いか?
まあ日銀の意思決定には限界もある。日米の違いは財政出動の差
デフレギャップが明確に存在するのに
この期に及んで、まだ財出しない、減税免税しない、GDPの柱、消費を叩き潰す懲罰税をやめない
国民に刷った札を配らない。こんな政府では何もまともな対応は出来はしない。

64 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 23:26:42 ID:szKzuF54.net
>>59
あるわけ無いだろう
賃金の上がらない日本においても役員報酬は上がり続けてるからな

65 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 23:27:53 ID:p60ZAUgz.net
>>1
黒田も統一教会だか創価学会だと聞いたんだが?

おっと、誰か来たようだ

66 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 23:36:08 ID:jxadlubT.net
クロ「子会社の社長のオレに権限も責任もねーし
言いたいことあったら親会社に言ってちょ」

67 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 23:43:19 ID:VWQFJKhs.net
>>60
金融緩和と賃金上昇に相関はないって過去10年緩和続けてわかってるだろうにマジで日銀ってアホしかいないんだな

68 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 23:53:04 ID:p60ZAUgz.net
>>47
>>48
いまさら〜
法人税下げた分を消費増税の%

69 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 23:55:27 ID:lGY7I7aW.net
カナダロイヤル銀行は気狂い銀行だ!解体排除しろ!

70 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 23:55:58 ID:67JSn265.net
金利が上がったら株安・債券安になっちまうから意地でも0金利続けるしかないんだろ

71 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 23:57:26 ID:82/nGiaI.net
>>60
普通に考えたら今の状況での緩和続行は
インフレ加速を招き実質賃金の下落は欧米のように激しくなる
実質賃金下落によって失業率は下がるが維持不可能な水準まで失業率が下がり
そのせいでインフレが一気に加速するようになる
どう見ても欧米と同じインフレのレールに乗りかけている

72 :名刺は切らしておりまして:2022/07/11(月) 23:58:18 ID:82/nGiaI.net
というか今の日銀ってもはや故意に日本を
欧米みたいな高インフレに引きずり込もうとしているだろ

73 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:02:15 ID:NzBkF6fV.net
2014年の消費増税で怒りの辞任すれば良かったと思ってそう

74 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:02:17 ID:0leqHilt.net
>>72
そうすれば国債の発行残高が相対的に小さくなるからな
喜ぶ人はいるわけよ

75 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:03:05 ID:NzBkF6fV.net
>>74
企業が賃金絶対に上げたく無いみたいだよな

76 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:04:04 ID:NzBkF6fV.net
もう最低賃金2000円にするしかない

77 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:15:46 ID:AVVTRiZ6.net
キチガイ黒田

なんだかこいつ アベチョンの二の舞になりそう?

78 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:19:24 ID:AVVTRiZ6.net
法人税上げろろや
 高額所得税の累進課税率をもっと上げろや

衰退国家で金利下げても経済浮揚効果なんて無いぞ

79 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:28:21 ID:Ll2nZeBh.net
>>1
消費税減税とか必死で訴えてる人いるけど、消費税減税や賃上げと同時にやるのが所得税の税率引き上げと金融所得課税引き上げだっていうのが野党案だからね
一部だけ見て賛成とかやるべきって騒いでると自分の財布がえらい目に合うからちゃんと確認しようね

80 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:30:09 ID:AVVTRiZ6.net
>>72 所得低すぎる日本人が 欧米の様に物価が上がったら みんな財布の口を〆ちゃうわ
 貧乏癖せついてる日本ではスタグレーションなんて起きないわ
 『買わない 買わない 欲しがりません勝つまでは』ってな

81 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:32:34 ID:AVVTRiZ6.net
>>33もはやこの1〜2年 貿易赤字なんだわ

 貿易外収支でさえも 月によっては赤字なんだよ

82 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:37:22 ID:D0ivtsAx.net
岸田首相、改憲発議「できる限り早く」 物価高対策最優先

矛盾してんね

83 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:47:05 ID:w5U7BZ/D.net
 




アメリカの激しいインフレは予定通りだった。

FRBが予定通りに金利を上げれば、
ロスチャイルドら国際金融財閥の有閑階級は
超巨額の不労所得をまた得られることになるからだ。

ちなみに、ロンドンのロスチャイルド銀行は
王家のコンサルテーション業務を行っている。




 

84 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 00:54:44 ID:w5U7BZ/D.net
 




>>82
イギリスもアメリカも、憲法は全く変えてない。
経済の繁栄に、法制度の安定が必要だからだ。
法の支配が経済繁栄だ。

ナポレオン三世やヒトラーの出現する
法制度が安定していないフランスやドイツの経済は、
不安定だから繁栄しない。

日本は、法の上に岸田や安倍がいるのか。
英米では誰でも法は国王よりも上だと認識している。
まあ日本は土人だとしかいえない。
だから日本は経済繁栄はして来なかった。




 

85 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:03:12 ID:w5U7BZ/D.net
 




>>63
財政出動なんてやっていたら、バイデンのアメリカになるぞ。

必要以上に巨額予算がインフレの原因。




 

86 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:05:52 ID:w5U7BZ/D.net
 




安倍の巨額予算で、
コンビニに売っているものが
小さくなってしまったのだろ。

もう忘れたのか!

過去の経済政策を真面目に検証している者もいないのか。




 

87 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:06:21 ID:EbAXV0h2.net
>>41
消費税減税は無理だとしても派遣規制はやった方がいいな。
多重請負とかありやダメだ

88 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:06:57 ID:o5XfVBio.net
世界最大の債権保有国で通貨安が進めば格差が増して、小数の上級国民を支える貧民との2極化が顕著に、戦前の日本に戻るんだな。

89 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:07:49 ID:w5U7BZ/D.net
 




政府財政支出は抑えなければならない。

景気を良くしたいのなら、
中央銀行のほうで大規模金融緩和を行って
マネーサプライを増加させればよいだけだ。




 

90 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:08:24 ID:EbAXV0h2.net
>>79
株投資に回せるのは所得に余裕がある層だろ。

91 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:09:57 ID:w5U7BZ/D.net
 




>>88 経済テロリスト!

根拠も無しにしゃべるな!

公安、仕事をしろ!!!!




 

92 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:10:43 ID:0leqHilt.net
>>90
そうだよねまったく迷惑な話だわ

93 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:12:59 ID:w5U7BZ/D.net
 




>>90 経済テロリスト!

関係の無いことをしゃべるな!

先進諸外国のように最低賃金を上げれば、いいだろ!

公安、仕事をしろ!!!!




 

94 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:13:36 ID:w5U7BZ/D.net
 




>>92 経済テロリスト!

関係の無いことをしゃべるな!

先進諸外国のように最低賃金を上げれば、いいだろ!

公安、仕事をしろ!!!!




 

95 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:15:18 ID:0leqHilt.net
荒らしスクリプト起動ですか

96 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:17:02 ID:w5U7BZ/D.net
 




>>95 経済テロリスト! 公安、仕事をしろ!!!!




 

97 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:22:50 ID:w5U7BZ/D.net
 




>>67 経済テロリスト!

日本は自由主義経済だ。

賃金を上げたいのなら、
かってに自分で勉強するなり転職するなり独立するなり
すればよいだけだ!

政府や中央銀行に言うな!

公安、仕事をしろ!!!!




 

98 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:29:16 ID:p2e27MU+.net
不確実性を増したのは総裁人事だろなあ

99 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:29:57 ID:w5U7BZ/D.net
 




>>37 ウソを吐くな! 公安、仕事をしろ!!!!


アメリカは景気が過熱していた。

それで物価高インフレになった。

米中央銀行FRBは景気を冷ます必要が出来、
金利を上げた。




 

100 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:32:10 ID:w5U7BZ/D.net
 




>>98

金利を上げたいのは、
有閑階級で不労所得をより多く得たい者だ。




 

101 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 01:50:59 ID:wxCHNz5y.net
年末150円は余裕でいくよな?

102 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 02:07:36 ID:D0ivtsAx.net
おっさん無駄に長生きだな何十年やってんだ

103 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 02:42:45 ID:DZBwBaIs.net
こいつ日銀当座預金のマイナス金利終了すらしないまま
任期切れでトンズラする気か

104 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 03:52:47 ID:0tR3eecc.net
コイツが喋ると円安進行する。
確信犯だろ。

105 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 03:58:25 ID:dJ7TXEeL.net
給料と貯蓄が目減りして消費が低迷して結果デフレ
30年変わらないいつもの光景

106 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 04:57:01 ID:pCIp4wYj.net
>>105
それだけならいいんだけど
色々な工業製品が売れなくなってほぼ受注生産になっている
工作機械から完成品までね

バイクとか悲惨だぞ
2年前から国内のラインで1車種1日の生産台数が1.5台とかが増え始めている
家内制手工業レベルにまで落ち込んでいて産業として成り立たなくなっている

自民党、マジでナニしたいんだか

107 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 05:31:47 ID:YfmEwdy6.net
>>1
あれのせいで、流れが変わったな。
日銀の中の人が、インフレ恐怖症の人たちが支配するんだよ、再び、デフレまんせー、インフレ率ゼロで金融引き締め。
グロスタ無視の蛮行が始まるんだろうな。
GDPが減ってもお構いなし、自国通貨高が良いんだ、金利が高いと景気が良くなるという謎理論を吠えるようになる。
もうさ、日本経済、終了だよ。

108 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 06:20:32 ID:ygJaZ5Qs.net
無能の極みだな

109 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 06:46:09 ID:iTqeLixC.net
亡くなった安倍の弔いで、アベノミクス金融緩和継続するんか黒田は
自民党も圧勝したことだし、イケイケドンドンやっちゃえてか

110 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 06:47:49 ID:/1O4YrSo.net
ハイパースタグフレーションの時代

通貨安、輸入物価経由による強制的所得流出、物価上昇
低弾力性の輸入財に対する代替産業崩壊、不在
過去30年のデフレで徹底的に産業破壊したツケ

総需要は引き続き低減
人口構成圧力、増税圧力をモロに受けます
日銀が引き締めに出ればさらにその圧力はますでしょう

111 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:02:16 ID:/1O4YrSo.net
ヘッドライン6%上昇
お前らの賃金3%減少
このような時代が何十年も続きます

円の為替レートは毎年2桁の下落です
赤字国債増発、超低金利維持の政策は止められません
止めた途端大恐慌になります

112 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:05:55 ID:TVFLYbGZ.net
>>109
岸田が安倍路線継続表明したからそうなるよ
月末にドル円140突破
9月に170突破
年末には200近辺になるよ

既に日本のGDPは世界ランキング4位に落ちるの決定している
民主時代の半分までこの10年で落としている
すげーよ

113 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:11:16 ID:t6HSPFId.net
>>24
岸田総理ではかなりの確率で引締め緊縮になる

今回の選挙は事実上の岸田の信任投票で
国民は緊縮引締めを望んでいることの意思表示

114 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:14:30 ID:X23FOLqR.net
>>100
低金利法人税減税がいいのは経営者資本家向け。
庶民は借金と言っても住宅ローン程度じゃ、金利分を物件に上乗せされて割高にかわされているだけ。
物件価格+金利=庶民が払える住宅総額として値付けされる

115 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:19:46 ID:t6HSPFId.net
>>112
岸田は安倍路線継続なんて言ったか?
岸田は安倍が大嫌いなのは有名な話で

アベノミクス継続を言ったのは黒田じゃね?

116 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:21:57 ID:TVFLYbGZ.net
>>115
昨日記者会見で「安倍路線継続」するって表明したが

アホなの?

117 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:27:33 ID:t6HSPFId.net
>>116
安倍路線継続といっても色々な意味があるが
アベノミクスに関して具体的に何を言った?
ちなみに記者会見の具体的な中身は

>岸田総理は、参院選から一夜明けた記者会見で、政府の物価高騰対策について国民の理解が進んでいないとの指摘について「結果として物価がまだ上がっているという状況があり、国民が十分だとは言えないとおっしゃるのは、当然だ」との認識を示しました。
>その上で、日本の物価がさらに引き続き上がった場合、「さらに政府の対策を上乗せし、新しい対策も用意しなければいけない」との考えを示しました。


これは緊縮引締めと整合するよな

118 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:30:16 ID:BCVbvgeM.net
消費税を下げれば済むだろよ岸田くん

119 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:33:16 ID:t6HSPFId.net
岸田総理の緊縮引締め路線は

今回の参議院選で国民から信任されたました

黒田を一刻も早く更迭し、

徹底した引締めを行い、国民の期待に応えてください

120 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:36:05 ID:fRMcOPsh.net
犯行動機は為替介入が目的だったんだろうか

121 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:36:20 ID:TVFLYbGZ.net
>>117
補助金出す

と言っている時点で引き締めないんだがw
夢見過ぎw

122 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:40:21 ID:fRMcOPsh.net
>>106
中国人に土地買わせたい
都心部を買わせてるのも警察と官僚が天下ってる不動産屋だから
ある程度買い占めが進んでから内戦かな
ベトナム人を連れてきて実習生で反日感情を醸成してるのもグルカ兵を連れてきてるのもなんでだろうね
実習生の国はなぜか一体一路の範囲に限定されている

123 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:44:55 ID:t6HSPFId.net
>>121
補助金は一時しのぎ的なものにすぎず
インフレの根本的な原因は補助金を出せば済むという問題ではないんだよ、

緊縮派の岸田にとってはなおさら自明のこと、間違いなく引締めへと向かうね

124 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 07:50:31 ID:TVFLYbGZ.net
>>123
だから
引き締めするなら補助金なんてださない
補助金を出すのは引き締めしないから

自民騙される奴って因果すら解らないバカばっかりなんだなw

125 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 08:02:10 ID:uSN9P5tG.net
日本終了フラグが立ったな

126 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 08:34:03 ID:X23FOLqR.net
今、物価が不安定なら、米国が利上げでインフレ対策しているように日銀も一時的に利上げしたらいいじゃん?
一度利上げしたらずっと利上げしなければいけないのではなく、それこそ柔軟に金利は上げたり下げたりしたらいいんだよ。
しばらく利上げしてみて副作用が大きいと顕在化したら、下げたらいい。
その調整が日銀の仕事なんだし

127 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 09:26:34 ID:dw3mTNHX.net
>金融緩和
アベノミクスの柱の一つだからなぁ

128 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 09:53:52 ID:JMWsHTW2.net
逆に確実な世の中とは存在するのか?

129 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 10:39:39 ID:ZOly+JI4.net
どう考えても安倍よりこっちなんだけどなぁ…

130 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 11:20:33 ID:PAFg4mFg.net
財政ファイナンス  
中央銀行が通貨を発行して国債を直接引き受けること。
「マネタイゼーション」とも呼ばれます。日本では、極端なインフレを引き起こす恐れがあるとして、財政法第5条によって特別の事由がある場合を除き中央銀行(日銀)による国債の直接引き受けは禁止されています。

131 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 11:42:49 ID:W815684q.net
>>113
森永卓郎が余計な心配をしてるようだが、岸田総理は来年4月と言わず、とっとと日銀の黒田総裁を辞任に追い込め!
https://news.yahoo.co.jp/articles/79d6d3be307efdd7fb7b6e81851761c64e466813

132 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 12:30:55 ID:dBWid2h3.net
どうしたらこのボケジジイ止まんの

133 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 12:52:40 ID:X23FOLqR.net
10年はさすがに長過ぎた

134 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 13:09:43 ID:Y8XvOMqf.net
お先真っ黒だ

135 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 13:18:51 ID:p2e27MU+.net
そのうち更迭されるよ

136 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 13:34:39 ID:vRsZOcEV.net
老害は早く死んでくれないかな
迷惑だ

137 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 13:49:30 ID:zHyyubcq.net
バカの一つ覚え

138 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 13:50:01 ID:TVFLYbGZ.net
>>135
されないよ
日銀会合で修正意見でなかったろ
自民が黒田方針容認したんだよ

来年、黒田任期切れになるけど再任されるよ

統一教会自民党に滅ぼされる日本
終わってんな

139 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 13:58:30 ID:vRsZOcEV.net
>>138
三期連続は無理では?
あんな無能老害が居座れば、日本経済が壊滅してしまう

140 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 14:09:43 ID:TVFLYbGZ.net
>>139
もう崩壊している件
10年でGDP半減
今年はGDP世界ランキングがドイツを下回り世界4位になるのが確定

統一教会自民党に滅ぼされる日本とそれを喜んで支持しているお前等
頭おかしいわ

141 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 14:12:49 ID:vRsZOcEV.net
>>140
自分は、増税ありきの無期限の異次元緩和には反対していた
安部と黒田を支持してリフレを連呼していたマヌケ連中に言えよ

142 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 14:45:35 ID:DN1C3fe+.net
後ろ盾のあべちゃん死んだんやで
もう誰も守ってくれないんやでクロちゃん

143 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 14:50:45 ID:iQbIUltR.net
>>140
ある意味、国民は霊感商法にハメられたのと同じ状況だな
「この道しかない」は「この壷を買うしかない」てことだったのだよ

144 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 14:56:40 ID:P4GyEAjT.net
>>126
それが出来たら欧米は高インフレになってない
高インフレになっていないのになぜ今利上げする必要があるんだ?と
1年前の欧米では言われていたし今の日本でも言われまくってるだろ
そして実際に高インフレになったらなぜここまでインフレを放置したんだと
手のひら返しの批判の大合唱になる

145 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:08:16 ID:CjJNfCYr.net
>>2
同じことを思った

146 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:25:56 ID:yYj0t1Q1.net
黒田は更迭するべきだろ。
材料から何から輸入頼りの日本で円安誘導をするなんてのは意図的に国内経済を破壊する愚行。

147 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:28:09 ID:yYj0t1Q1.net
>>128
共産主義化して配給計画経済化すれば見かけ上はできなくもない。
アカの自民党の子飼いらしい考えだ。

148 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:32:22 ID:lGgO9PE4.net
日本は2013年、とっくの昔にポイントオブノーリターンを超えちゃってる
利上げなんてそりゃあできないだろうさ

149 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:34:28 ID:qPMIIOuH.net
擁護者安倍が逝ってどこまで続けられるか・・・・・・

150 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:35:42 ID:RMH1hvuP.net
残る任期とチキンレースだな。

151 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:45:33 ID:TVFLYbGZ.net
GDPが減る=国力が衰える

ってことだからこれから日本大変だよ
これから年末に向けて
・飲食店、飲み屋などで「賃貸物件」で営業しているところは30〜40%位廃業か倒産する
・個人営業は特に危険
・一般人、庶民向けは特に危険
は確実
実際のCPIは年初より15〜20%上昇していると推測されているから庶民のオサイフに余裕がなくなっている

円安が進むと光熱費爆上げするからより一層余裕がなくなっていく
円安が止まる要因が全くないどころか自民が推進しているからね

安倍のお涙頂戴に酔いしれて自分の生活破壊するお前等
マジ頭おかしいわ

152 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:49:43 ID:RMH1hvuP.net
まあ2chのころからどう見ても統一としか思えない似非保守がおかしな書き込みして世論誘導した結果
こういう事態になっても何が原因かを正しく理解できない人ばかりになってしまった。

153 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:55:43 ID:vEX5ilJ6.net
韓国人の大馬鹿だけじゃない、アメリカ人もおかしな書き込みばかりしてる

154 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:57:02 ID:TVFLYbGZ.net
>>152
ほんとそれ
朝鮮人頭いいわ
日本の報道機関も「山上徹也容疑者の思い込みでとか」凄いアクロバット擁護しているしな
至る所に統一教会がいるんだろうな
国会議員、しかも一国の首相が利益関係がない団体にビデオメッセージ送るかよw

CNNとか岸信介が日本での統一教会布教に尽力したって報道しているのに
日本ってもう日本人のモノじゃなくなったんだなと痛感したわ

155 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 15:58:50 ID:z+fJXoaF.net
グレートリセットに向かってるってこと。

156 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 16:03:06 ID:z+fJXoaF.net
ロシアは世界一の核保有国である。
ロシアは世界一の小麦輸出箏である。
ロシアは世界一のエネルギー輸出国である。

米欧日はSWIFTからロシアを除外して、ドルでお金を払えなくした。
プーチン「ガス代はルーブルか金で持ってこい」
 ↓
ルーブル高騰
 ↓
BRICs主導の金本位制検討(今ここ)
 ↓
信用創造の無効化
 ↓
ドル、円、ユーロの崩壊

157 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 16:12:24 ID:rZH902Nk.net
日本円終わりそうっすね

158 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 16:14:57 ID:EbAXV0h2.net
>>19
アベノミクスの出口戦略のツケを今丁度払わされてるのにね。

159 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 16:17:16 ID:wLmKGBi0.net
不確実性が高いから、確実に日本が滅ぶ政策を選びます
そういう事か

160 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 16:21:24 ID:wLmKGBi0.net
>>154
自公にとっての最大の脅威だった共産党もテロ組織みたいなイメージベッタリ付けて封殺してきたのが自公その他ウヨ連中だしな
ウヨっつっても右翼思想を都合よく使ってるだけのナンチャッテウヨだけど

161 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 16:26:00 ID:gGBMn+0m.net
>>13
そりゃそうですよ。
で?

162 :名刺は切らしておりまして:2022/07/12(火) 16:26:52 ID:vEX5ilJ6.net
円高電子回路を組むこともできるが、どうせ組んでも黒田とかいうのの手柄に
なるだけなんだろ、馬鹿みたいだ

総レス数 301
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200