2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実、“手取り”はガタ落ちしていた [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/07/07(木) 23:27:38 ID:CAP_USER.net
外国では賃金が上がっているのに、日本はこの20年間、賃金が上がっていない――。そんなグラフをニュースで目にした人は多いだろう。何とも悲しくなる話だが、それよりも衝撃的な事実がある。実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころかガタ落ちしているのだ。手取り年収を試算したグラフを見てほしい。

7月10日の参議院選挙に向けて、各党が公約を打ち出している。中でも私が注目しているのは、長期間低迷し続ける賃金への対策だ。資源価格の高騰や円安により値上げラッシュが続く中、賃金引き上げのための経済対策は欠かせない。

 下のグラフを目にしたことがある人は多いだろう。これは、世界主要7カ国(G7)と韓国の平均賃金(年収)の過去20年間の推移を表したものだ(出所:OECD〈経済協力開発機構〉、ダイヤモンド・オンライン『日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由』より引用)。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/1080m/img_0c2791d0e856ff6c5193310909c72592115659.jpg

このグラフは、ニュースなどで「日本の賃金は20年以上横ばいである」と解説付きで紹介される。米国やカナダ、ドイツ、韓国は、右肩上がりに賃金が上昇している中、日本は20年以上「昇給ゼロ」とは、悲しい。

 それどころか実は、日本のサラリーマンの収入は「手取りベース」で見ると、横ばいどころか下がり続けているというさらに厳しい現実があるのだ。筆者が2002年から毎年続けている「手取り年収試算」のグラフを見ていただきたい。

会社員や公務員などの給与所得者の手取り年収とは、額面給与収入から所得税・住民税、社会保険料を差し引いたものだ。自分が自由に使えるお金のことで、「可処分所得」ともいう。

 実は、「手取り年収」は何かの書類に記載されているわけではなく、自分で計算しないと知ることができない。そこで、02年から年初に年収・家族構成別に72パターンの手取り年収の試算をし、当コラムの読者にお知らせすることにしている。私にとっての年中行事なのだ。

 下図は、額面年収700万円の人の02年から22年までの手取り年収推移である。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/1080m/img_6e9a9c445037457d4d702a3477872bb5235193.jpg

グラフで見ると、手取り年収が減り続けているのが一目瞭然。手取りを減らす要因は、税・社会保険料の負担増である。

 額面年収700万円の例だと、手取り年収は20年前に比べると、なんと約50万円も減っているのだ。グラフはないが、額面年収500万円のケースでは約35万円の減少だ。

 前述のOECDの「平均賃金の推移」は、「購買力平価」をベースにし、額面での平均賃金を算出している。つまり、日本の給与所得者の額面収入は20年間「横ばい」で賃金が上がっていないから、手取りベースでは確実に「減少」しているのである。

 何ということだ!賃金が上がっていない事実だけでも衝撃なのに、「使えるお金」が減り続けているとなると、働く意欲までが低下してしまいそうだ。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/305991

851 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 12:48:54 ID:HvWgcdRX.net
まず、自民が提案する改憲案は全て拒否しましょうw

憲法20条(信教の自由)から
「いかなる宗教団体も国から特権を受け、または政治上の権力を行使してはならない」
の条文をスパッと削除するアカラサマな本音にはフイタわw

こんな提案するようじゃ「自民の目指す政治体制は一党独裁神権政治」と受け取るしかないからな

もう改憲は無しで良い 

852 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 12:49:06 ID:G7rd7pTl.net
>>848
5chでは公務員だったり、年収1000万円程度ですら上級扱いされてしまうという…

853 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 12:54:59 ID:pnezJBtI.net
>>852
世界一の税金泥棒・官民格差の日本の公務員は、いわば労働貴族
上級国民・既得利権層天国の衰退途上国・日本において、上級の末端である事は事実

854 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 13:06:06 ID:msB6XREr.net
>>5大企業の内部留保が過去最高だとかじゃなければその理屈も通るだろうが実際は労働者に回すべき富を奪ってるだけだからな
若い世代は子供を持てず日本は発展どころかインフラ維持もできない

で移民だろ今は段階的な移民政策の1歩でしかない
さて自民党のどこが保守なんだろう日本の資産を切り売りしてるだけなのに

855 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 18:21:42 ID:Df5mYnwt.net
税金や保険料は右肩上がりだから当然

856 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 20:06:55 ID:02nazp9q.net
日々のルーチンワークをこなしてるだけだとそれ相応の手取りに陥るだろな。

857 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 22:26:52 ID:OCVSQ0ts.net
>>1
40でリストラされる国や
失業率が二桁な国々と

安くしてでも完全雇用を実現している国を比べてもな

858 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 01:46:46 ID:ganMyrDy.net
>>827
観光こそ思考停止だと無理だぞ
クールジャパンの悲惨さ見ればわかるだろ

859 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:20:22 ID:17XhmlOh.net
観光は得意だろうな、日本人は
おもてなしだし
ITとか高度産業は深い思考が必要なので無理

860 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:29:58 ID:DmTLfGAh.net
>>851
自民党は民主主義ではなくカルト主義なので
自由カルト党、略称を自カル党と党名を変更すべきだよ

861 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:30:57 ID:DmTLfGAh.net
>>851
カルトのカルトによるカルトのための政治

それが自民党政権だ

改憲も統一教会の支配力を強めるために行うんだよ

862 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:36:46 ID:DmTLfGAh.net
>>827
>>858
日本人は思考停止して技術立国やめて
より簡単な観光立国めざしたけど
思考停止しているから先を読む事が出来ず
目先の利益に目がくらんで
春節の中国人観光客を招き入れて
パンデミックさせてしまった

日本で最初に新型コロナがアウトブレイクしたのは
中共パンダ外交の二階俊博の地元の和歌山だ
観光業は二階の利権なんだよ

逆にインターネット事業に力を入れていた
アメリカのIT企業はコロナ特需で業績が倍増してる

時代にそぐわない事をやるバカは滅びる運命にある
日本政府は国民をカルトで洗脳して富を巻き上げて
朝鮮に貢ぐバカなビジネスやってるから
このままでは日本は必ず滅びるだろう

863 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:50:21 ID:Q1pFNmjv.net
>>862
それってよく5ちゃんで喧伝されてるけど、あの時点で中国人観光客を止めていようが
結局は強い感染力を持つ新型コロナウイルスの蔓延は止められなかったと思う
世界中のどの国でも結局は感染拡大したという事実を見てみれば、日本だけが逃れる術があったとは思えない

864 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:53:52 ID:6pvOzYBm.net
心配すんな。
50で年収400万。
田舎ならなんとかなるかもしらんなんて言わないよ絶対。

865 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 11:08:13 ID:+226dYm1.net
>>861
いやいや、壺系も民団総連系も日本人からチューチュー生き血を吸ってるチョンがらみはまったく信用してねえからw

866 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 11:20:24 ID:C7SeuZo6.net
マジで親の世代と比べると家1件買えるくらいの差が出る
今の老人達は自分のことばかりで、若者の犠牲の上に自分の生活がなりたってるなんて話
微塵も興味ないんだろうな

867 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 11:34:42 ID:gjMFrsAm.net
歯医者とか、国の報酬を搾り上げたおかげで、月の売上を100万以上ロスしている。
儲からなくなると、その資格を取ろうとする人が減り、歯科大学は誰も希望しない。
そうすると、質の悪い学生が入り、国家試験に誰も受からなくなる。

868 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 12:24:06 ID:Y7lhpo1f.net
>>153
貴族院とかどうなってんの?

869 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 12:50:16 ID:17XhmlOh.net
バカだから社会の仕組みもわからないし、ものの仕組みもわからない
おもてなしだけやってろ

870 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 13:09:11 ID:gW/bARME.net
当たり前だろ
とんだけ老人に搾取されてると思ってんだ

871 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 13:53:12 ID:cgW0qpp8.net
労働時間減ってるから20年かけて時間当たりの実質賃金は上がったろう

872 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 20:37:03.10 ID:T7T1IUHY.net
>>867
医師優遇税制(みなし経費)の利用者のうち60%だか70%は歯科医だろ
自由診療は別枠だから自由診療ばかりに誘導して、保険診療はしぼって優遇税制利用しといてそりゃないよ

873 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 07:37:00 ID:HweTlsFj.net
ボーナスに年金課税された時からだろ

874 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 12:50:01 ID:0qyv8oho.net
ジジイたちはクズすぎた

875 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 14:24:19 ID:RSvXTacO.net
>>871
他国はそんなレベルではなく上がってる

韓国「25年で賃金6倍以上!」米国「2.2倍!」英国「2.1倍!」ドイツ「2倍!」
日本「…0.9倍です。しかも物価が15.4%上昇して賃金が11%下落しますた!
上級国民様を肥やすだけの全く意味がない大増税で、可処分所得も絶賛・大激減中です!
30年間完全ゼロ成長!世界ひとり負けの衰退途上国!
竹中平蔵様・経団連・財務省・朝鮮カルトと一心同体のガチ売国政権、
自民党(統一教会パソナ移民党)万歳!」

全世界「ファ~~~ッ!!??wwwwwwwwww」

876 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 14:32:16 ID:Os5qNZOH.net
企業は内部留保貯め込んでるのに社員の給料上げることしないからな
儲けてんのに社員に還元しない日本企業
対外資産連続30年世界一リッチな国なのに社会に還元しない日本という国
東京五輪も中抜きしまくってあんなしょぼい大会になっても
ボーっとしてるアホ国民w
ぼったくられまくり

877 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 17:13:32 ID:PhB2ZDDH.net
>>876
内部留保は、外国人社員が海外で稼いだお金

878 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 20:44:18 ID:jtHLsCjz.net
そして消費税は10%
忘れんなよ!

879 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 21:23:42 ID:n+O2r29T.net
>>877
その海外に投資したお金の元手は、
日本国内の人件費や設備投資を削って浮いた利益。

880 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 21:59:42 ID:2dTiwVtn.net
消費税はこの先20%まであげます
よろしくお願いします。はあと

881 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 22:03:18 ID:ZRR6k9Zt.net
>>880
財務省「その程度で済むとは思うなよ(真顔)」

882 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 23:11:57 ID:KB5/DU6H.net
24時間働けますか?
やね
マジカスや

883 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 23:14:30 ID:TkEi2SWQ.net
IT企業が露骨だが、日本企業で働くより外資のほうが遥かに人道的で給料いいからな


アマゾンは糞だけど

884 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 23:34:35 ID:jZ273mXT.net
「令和」=「零和」=ゼロサム

885 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 23:47:21 ID:ZRR6k9Zt.net
>>884
特に元号が変わってから大雨続きの異常気象とかだと、名実ともにそうなるよな
2019年の台風19号やら各地の大規模豪雨災害とか

886 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:02:36 ID:2AkrP20o.net
>>1
1つ目のグラフは単に女性労働者が増えたってことだろ
中高年になっても働く女性が増えたことで、エリートでもない低賃金の女性労働者が増えて、分母が変わるので平均が下がっている
それをミスリードしようとしている

2つ目のグラフは社会保健料は上がってることを意味するが、額面賃金が固定とは限らない
社会保険料の増加分を補う程度には多少は額面賃金も増えてるんじゃないの?

887 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:08:48 ID:bVI0YQ+p.net
そらそうやろ、増税しかできない無能政府を選んできたんだからな

888 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:13:26 ID:2AkrP20o.net
>>444
税金や社会保健料が上がったから移民を入れるのではない
移民に低賃金労働者の割合が高い場合、その人達は税金や社会保健を払う側というより、払ってもらう側になる

社会保障の手厚い日本では移民を入れることで、その人達のために税金や社会保健料を日本人が負担しなければならない

女性や高齢者はもともと何もしなくても社会保障のお世話になる側として存在していたので、働いて少しでも税金払えば確かに足しになるが

889 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:26:27 ID:vijticSp.net
売国奴ネトウヨ(在日)絶賛!安倍移民がいる日常
安倍チョン三が招いた在日シナ人口が100万人超えた


・大増税・非正規政策・観光貧乏国化政策で内需を完璧に潰し、氷河期中心に貧乏日本人を超激増させ、
少子化放置で日本人激減

・外国人は入れまくって激増
・五年で帰化できるように安倍政権で改悪し、
単純労働と留学生を家族ごと無期限永住可能にする法案を強行採決

・日本人の生活保護の捕捉率2割程度なのに憲法に補償されてない外国人に配る。
国籍によっては日本人より高い捕捉率
・IR汚職など実例あり。

・韓国ビザなし渡航許可

・トドメは外国人参政権に積極的な公明と未だに連立政権。
自民(移民党)幹事長・茂木(シナの犬)は
定住外国人に地方参政権を与えて多民族国家にすると公言

890 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:28:12 ID:vijticSp.net
今や日本人より豊かになったシナチョン(中国人韓国人)留学生が、日本の大学に留学する場合。

1)生活費/月額142,500円(年171万円)

2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)

3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)

5)渡日一時金/25,000円

6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)

7)医療費補助/実費の80%

上記 1)+2)+3)+5)=262万円

年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

891 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:29:20 ID:vijticSp.net
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
中国人・韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。

繰り返し言うが年に262万円だ。
4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。

経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税

上級以外の日本人を苦しめるだけの売国スパイの自民党(統一教会パソナ移民党)は潰すべき

892 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:30:43 ID:GRlvxXLs.net
そもそも、「奨学金」って返さなくてよいおカネのことだがなw

日本人は「学生ローン」 金利もキッチリ付いてるしなw

893 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:38:27 ID:oQkD8q/k.net
>>879
大本の利益が、外国の需要を奪ったお金
供給過剰(需要不足)を輸出で補うのだから

894 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:00:20 ID:odg1zZjH.net
まだまだ上がる、どこまで上がる社会保険料

895 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:14:49 ID:S8YfvKbE.net
財務省「最終的には9公1民を目指します」
とかだったら、冗談抜きで嫌だなぁ

896 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:20:37 ID:J9FhheQN.net
>>894
少子高齢化が止まるか社会保障を大幅改悪しない限り、どこまででも上がり続ける。

897 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:40:06 ID:jCnoFVmC.net
日本国民はもう豊かさをもとめないんだよ。世界の真ん中ぐらいの豊かさでいい。
少し貧しいくらいがいいんだよ。

898 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:41:54 ID:CMYNEqF/.net
PwCのチーフエコノミストによれば、30年後の日本のGDPは

インド、インドネシア、ブラジル、メキシコに抜かれる。

899 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:49:29 ID:YJWT7VNy.net
>>890
ありえない!
敵性国家の学生には公費で高等教育ほどこして
日本人には奨学金と言う名の学生ローン
一体何がしたいんだよ

900 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 09:25:09 ID:aAKBnEpp.net
バブル崩壊やリーマンを経験し
賃上げせず内部留保に励んだ日本企業
それらを法人税減税や低金利で甘やかした政府日銀
ハングリー精神が無くなれば自ずと滅ぶよね

901 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 09:54:10.20 ID:JpkdXN3I.net
50代は退職金上乗せゲットorポストしがみ付きで逃げ切れそう?
いっぽう40代氷河期は

団塊イズムを叩き込まれはやくも老害化・・・
若い時に無理したため体や精神に異常が・・・
コロナ鍋で親がボケはじめ・・・・
晩婚のため子供はまだちいさく・・・・
ローンが重くのしかかり・・・・
リストラの恐怖に日々おびえる

ぁぅぁぅ

ほのぼのとした日常(*^。^*)
俺も頭から湯気出しながら草生える日々(*^。^*)

902 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 10:52:39.94 ID:i89y6vVT.net
>>890
留学って普通自分の国で奨学金を獲得して行くものだよな?
なんで日本が出してるの?
しかも枠の狭い競争的な獲得でないんでしょう

903 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 13:43:40 ID:tWcpgmxM.net
50代は津波に溺れている

904 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 17:33:50 ID:KApHmlNN.net
>>895
もうそれ共産主義じゃん

905 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 18:02:34 ID:R2sWrGHi.net
当たり前の事を今更

906 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 18:18:00 ID:vijticSp.net
>>897
死ねカス
祖国へ帰れバカチョン

907 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 18:21:59 ID:JakQgAHX.net
>>897
日本人はアジアワーストワンの経済力で満足するんだよ

908 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 18:43:28 ID:GRlvxXLs.net
財務省が緊縮財政を敷いて罰ゲームしているからな。

カネある家で勝手に貧乏プレーしてる感じ

909 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 21:59:41 ID:6iO+L8B4.net
0230 名刺は切らしておりまして 2022/07/22 21:48:05
【老害国家 日本の終焉】

韓国の輸入車マーケットで、国籍別だと長年ドイツ車についで2位のシェアだった日本車だが、ことし上半期はドイツ車、アメリカ車、中国車、イギリス車に次いで5位に落ちた。中国の電気自動車メーカーBYDが凄い勢いで韓国で売れている。中国のテスラと言われるBYDは来年日本に100箇所のディーラーを作り1月から電気自動車を売りだす。韓国でもう日本車は売れる要素がなくどんどん中国車のディーラーになってる。

アメリカ市場も急に日本車が崩壊してきた。特に日産とホンダが完全にオワコンになってきた。発火するとか馬鹿にされてるがヒュンダイのアイオニックは最先端イメージでCMの攻勢が凄い。スマホのサムスンのギャラクシーのようにベストセラーになる可能性もある。日本車が古く見えてしまう。
正直言ってヨーロッパ市場でも日本車より韓国車のほうがよく見る。特にドイツやロシア、東欧。

今年上半期で韓国の輸出総額は人口で2倍以上の日本を初めて追い抜いた。内需がなく輸出しかない韓国はコロナ禍でもインチョン空港は国際線が生きていてビジネスマンが溢れていた。成田空港をご存知か?日本は行動制限とかで人の流れを止めて鎖国したから国際線は誰もいなかった。先頃発表された昨年の国際線利用者数は成田や北京や上海は悲惨だったがインチョンはあまり減らなかった。日本や中国がゼロコロナで鎖国してるときに却って韓国はチャンスと捉えて輸出スパートした感じ。

建設土木の国際入札でも日本は韓国に勝てない。橋梁、トンネル、ダム、空港、港湾、高速道路、超高層ビル、原発など日本のゼネコンは負け続け。世界的なビッグプロジェクトは韓国、中国のゼネコンだらけ。サムスン建設は赤字覚悟で受注し実績を積んで技術もすでに日本のゼネコン以上。なまじ内需があるから日本企業は世界市場で勝負しないうちに技術進歩でもう勝てなくなってる。

防衛産業も練習機、潜水艦、戦車、装甲車など韓国の軍需輸出は好調そのもの。相手国の要求に合わせた仕様に工夫してるうちに競争力がついてしまった。ハンファシステムなど完全に三菱重工を
凌駕してる。

観光立国などとほざいて産業政策を忘れ、若者ではなく老人に合わせたアナログ政策を続けた結果、日本は世界でもっとも進歩のない後進国になった。日本人より留学生を優遇し、スパイ防止法もなく知的所有権も特許も保護しなかった結果、日本の技術はいいように盗まれた。中国と韓国は間抜けな日本の技術を手に入れ踏みつけていった。もう日本には何も残っていない。世界市場で勝負しないから国際スタンダードから置いて行かれた。最後の頼みだった日本の自動車産業もパラダイスシフトの結果、あと10年はもたない。売るものがないから貿易赤字は慢性化して国が崩壊していく。

経済活動からリタイアした老人向けの政治、社会だから安い物価やデフレを歓迎する馬鹿マスコミ。デフレの影で農産物の価格が上昇しないから生産者が泣いてる。儲からないから田舎は離農だらけ。ニュースは安売りの店ばかり特集するが安い人件費で泣いてるのは国民だ。日本人の時給は韓国や台湾にとっくに抜かれている。韓国済州島の収入は沖縄よりずっと多い。香港はもちろん韓国の物価は日本よりはるかに高い。日本の管理職の年収は東南アジア以下である。サラリーマンの昼食代は日本はアメリカの25%でしかない。世界で最も貧しい国民になりつつある。物価は適切に上昇しないと投資や起業マインドも起こらない。 インフレでいいのだ。

ハッキリ言うが日本はもう終わった。勝てるものがない。本来なら野党が斬新な政策を打ち出すんだろうが、日本は野党の立民や社民や共産が一番ジジババ・アナログ政党だから終わってる。
どうせ貧しいのだから欧米のように日曜日は店が閉まるような心だけ豊かを追い求めるしかないか?

910 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 08:12:32 ID:M+YNjQGq.net
>>135
そこの基準は高齢者の総資産額ではなく「年収」で1割だ2割だなんだと決めてるわけで
年金暮らしで資産が仮に30億あっても1割負担なんだよ、そこが問題

911 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 10:04:58 ID:2SYiSVgB.net
そして気づくと退職金制度すらなくなっているのであった・・・ チャンチャンチャーーーン

912 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 12:34:33.36 ID:5pm7Q7aJ.net
日本→少子高齢化というシンプルなワンステップだけど
欧米→移民難民を大量に入れて人種・民族・宗教の構成を変化→少子高齢化
というツーステップで少子高齢化を30年ほど先延ばしした為に、
解決不能な数多くの致命的な内政問題を抱えてしまった。
「その間に日本は成長しなくても豊かに暮らせる国のモデルを作った」と、
今から10年後の世界では語られてるだろうな。

913 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 13:48:27 ID:ASDZOnGB.net
元々の日本人も渡来人なんだな

914 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:11:48 ID:ox3mEZvd.net
>>729
サラリーマンも大半は負担はすごく軽い。

日本は本来学歴とか生まれがアレでも挽回できる、1000万〜3000万あたりが異常に負担が重たい。
でも大抵のリーマンはそういう層を憎んで溜飲を下げてるから、日本はいつまで経っても進歩しない。

915 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:31:11.77 ID:kV3UpMq0.net
>>48
m
>>5
他と同じ仕事してるのに給料が安いのは経営者が能力的に劣ってるか強欲かどちらか

916 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:31:39.98 ID:MmQ3wLC3.net
>>914
その層の負担軽くしたら上級に上がってきてしまうかもしれないからな、どんどん重くしないとね
年収3000万だろうと下級は下級のままでいてもらわないと政界や財界人にとって困る

917 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:47:44.61 ID:kV3UpMq0.net
>>727
その辺の層が金の為に無理してくれる経営者からしたら1番貴重な人たちだろうね。その下の人らは無理してまで給料上げたいと思ってないしね。

918 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:21:08.37 ID:5enFyy5g.net
大学は選ばれた人間が給与を貰いながら勉強研究する。
ゴールデンタイムを無駄な4年間にするなら、大学なんて殆ど無くせば良い。

若者を生産人口にする。
枯れた官僚や知識人の居場所作りに大学を使うなよ。

919 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:15:11.39 ID:E0ZfvVSr.net
アベノミクスの好景気の嘘が早く浸透するといいね

920 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:24:44.93 ID:nqBVyp6/.net
まねえ

921 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:40:49.88 ID:RuOaz0eN.net
これが
ナンチャラカンチャラミクスの結果だな


バカじゃねーの
カルト政府自民党って

922 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 03:42:54.43 ID:efd3XDH7.net
何を今更

923 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 08:13:40.58 ID:bhsMpgkl.net
>>914
いや。消費税や社会保険料も含まれば、それより下層の方が負担率は高い。

>>724 914
むしろそこに挙げてる層は、
ここ30年の新自由主義(特に所得税の累進緩和、手配師支配)で一番恩恵を受けている。

それより下層は昔は消費税や社会保険料が軽く
一億総中流で幸せな生活ができ、

それより上層は昔は配当譲渡益の税金が無かったので
富豪世界ランキングに、もっと日本人が入っていた。

924 :923:2022/07/24(日) 08:16:49.27 ID:bhsMpgkl.net
923は724でなく>>727へのレスの間違いでした。

925 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 08:41:58.58 ID:05JlgjEc.net
何が衝撃の事実だよwww
少子高齢化してるんだから手取りが減るのが当たり前だろ。

社会保障給付費は今や130兆円だぞ。
40年前と比べて100兆円以上増えている。
これをだれが負担していると思ってるんだ、国民だぞ?
手取りが減らなかったらおかしいだろ。

926 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 14:38:46 ID:7McneMaN.net
積み立てた資金を厚生官僚が使い込んで残さなかったから仕方が無い

927 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 17:01:06 ID:XufnSVKU.net
給料が上がるってことは商品の値段が上がるわけで
円の価値が下がっているような気がするのは俺だけだろうか?
明治・大正と1円の価値は非常に高かった

928 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 17:57:46 ID:05JlgjEc.net
>>926
グリーンピアの話か??
あんなのに使ったのはたかだか2000億円だろ。

徴収した保険料以上に高齢者に払ってしまった年金500~1000兆円と比べればゴミみたいな金額。
これこそが年金が苦しくなった根本原因なわけだが。

賦課式年金なのに少子高齢化を何十年も放置したあげく、
さらに年金制度の抜本改革(高齢者への年金支給額の大幅減額)もやらなかったからだ。

929 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:00:04 ID:05JlgjEc.net
少子高齢化のせいにすると誰も攻められないから面白くないんだろ?
でも、それが根本原因だからな。

誰かのせいに出来たらどんなに楽か。
でも、そんなことして現実から目を背けていたら日本は永遠に復活できない。
いい加減、厳しい厳しい少子高齢化による影響と
それを解消する困難さに正面から立ち向かおうぜ。

930 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:06:59 ID:szkVxzVn.net
30年間完全ゼロ成長の日本は、世界最悪の【高負担・低福祉】の富裕層天国国家

消費税は、キチガイ自民のスポンサー・経団連のための【法人税減税の穴埋め】&富裕層の所得税最高税率下げの財源にされてるだけという現実)


●日本の金持ちは欧米の半分も払っていない
日本国民の敵・財務省が、法人税と同じく「名目上の税率」を高く設定してるだけで、
実質的な負担率は驚くほど低い

931 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:07:31 ID:szkVxzVn.net
●個人所得税の実質負担率(世界統計白書より)
日本:7.2%
アメリカ:12.2%
イギリス:13.5%
ドイツ:12.6%
フランス:10.2%

日本が世界ひとり負けの最悪の格差社会になったのは、
富裕層・投資家・経団連優遇が主因

世界の非常識がまかり通る、ガラパゴス沈没船・日本

932 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:08:15 ID:szkVxzVn.net
●日本の投資家の納税額は、日本の労働者リーマン(30年間賃金上がらない世界最低の奴隷)の平均以下

配当金や売買による収入の所得税はわずか15%
何十億、何百億の配当金をもらっていても、それだけ

●投資家、株主の住民税は、貧乏庶民の半分以下(5%)

933 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:09:47 ID:szkVxzVn.net
日本の金持ちは税金を欧米の半分も払ってない
日本国民の真の敵・キチガイ自民党(財務省と経団連の犬)の策略により、
【「名目上の税率」で誤魔化し「実施負担率」は驚くほど低いのが事実】

富裕層だけに大減税が繰り返えされる、「30年間完全ゼロ成長」のありえない非常識国家が、ガラパゴス日本(実質賃金、韓国以下)

情弱平和ボケ日本人が知らない間に、高額所得者の税金は、この30年間で大幅に引き下げられ、
ピーク時に比べて40%も減税された

934 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:10:56 ID:szkVxzVn.net
日本の大企業の法人税も「名目上でごまかし、負担率は非常に低い」

まず、抜け穴で有名な「租税特別措置法」で、大企業の殆どは法人税を20%下げられた状態になってる
中小企業は試験開発費を支出する余裕がないので、この特例の恩恵は大企業のみ
国民に気づかれないように試験開発費という隠れ蓑を作ってる

しかも、日本企業は、欧米に比べ「社会保険料負担率」が非常に低い
にも関わらず、日本大企業の税負担率は高い、などという大嘘を喧伝し、
全く必要性がない消費税などで、【一般国民にさらなる負担をかけさせてきたのが現状】

935 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:27:07 ID:05JlgjEc.net
>>934
社会保険料の負担はバブル期以前は超絶に低くて
それが日本企業の国際競争力の源泉でもあったんだよ。
当時と比べると企業の社会保険料負担は4倍以上にまで膨らんでいる。

日本は賦課式年金や終身雇用年功序列、内需依存経済と人口増加によって
少ない負担で1億総中流と高い国際競争力を両立出来ていた。
これが人口減少、少子高齢化になって歯車が逆回転したのが日本が没落した根本原因な。

人口さえ増えていればこんなことになっていなかった。

936 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:29:06 ID:r6h5lM+9.net
>>100
日本の税金はOECD諸国の中央値より下
安い部類に入るけど
社会保障費は異常に高い

つまりだ
元凶は老人なんだよ

937 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:31:55 ID:05JlgjEc.net
>>936
別に老人が悪いわけではない。
数少ない現役世代が社会保障費を負担し、
とんでもない数の高齢者を支えているから厳しいだけ。

少子高齢化が問題なんだよ。

938 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:36:55 ID:R0wpUYb4.net
冗談や煽りでもなくボーナス100万くらい貰えんのやろ?え、貰えんの!?みたいな話を親からされて傷ついた記憶がある

939 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:37:20 ID:pLOy1Ejy.net
未婚率、少子化の日本的特徴 
不安定収入男性の結婚難

少子化問題には、「不安定収入の男性」の結婚難という、
パソナ竹中平蔵と一心同体の自民党(パソナ移民党)にとって大きなタブーがあった。

この層が1990年以降(特に就職氷河期世代)急増したことが未婚化、少子化の主因であり、
この層の多くが結婚して子どもを産み育てない限り、日本の少子化の解消は望めない。

940 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:38:54 ID:pLOy1Ejy.net
少子化対策として行われる政策は、当該政策が
「収入が不安定な男性」の結婚を促進する方向に向かうかどうかで判断されることが必要である

少子化対策は、現在「収入が不安定な男性」が、カップルを形成し、
共に子どもを育てることができるような条件を整えることに結びつかない限り、
日本の出生率は上がることは、もはや100%無い

男が低所得だと女性はその男性を選ばない
逆もしかり。まともな思考のある男は、低所得・底辺(非正規)の時点で己を恥、結婚を諦める。

941 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:40:26 ID:pLOy1Ejy.net
日本は自民党の悪行三昧、全く必要性がない消費税増税
(自民のスポンサー・経団連の為の法人税減税と富裕層の所得税最高税率下げの穴埋め)

正社員減らしで中流層切り崩して…世界最悪の非正規政策で、低所得者に追いこんで今の貧困格差社会があるのだから、
消費税減税(廃止)して年数回の一律給付金(富裕層での線引きは可)やって…
(正規社員への)就活や生活再建(非正規雇用のピンハネ率を規制)を支援して中流層を復活させればいい…

自民党の悪行三昧で、世界ひとり負けの衰退途上国に落ちた日本(日本人の実質賃金と平均年収と所得中央値は、なんと韓国以下)

942 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:45:23 ID:bhsMpgkl.net
>>932
元手を失うリスクを抱える投資家が、
組織に所属して安定した給料を貰ってる人より税率が低いのは
成長してる世界各国でも、日本が成長していた1980年代まででも当然のこと。

むしろ日本は、個人投資家の税率を上げて所得税の税率を下げた1990年代からおかしくなった。

943 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:48:25 ID:7mSXu9Px.net
今更、何を。
お前ら馬鹿な国民はアベノミクス最高とか、小泉イケメンとか言って、搾取され続ければ丁度なんだよ。アホな自民党以外支持するな。
アホ同士丁度良い。

944 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:48:57 ID:pLOy1Ejy.net
パソナ竹中平蔵・自民党が築いた世界ブッチギリで突出する日本のピンハネ中抜き奴隷商人(派遣会社)の多さ

https://livedoor.blogimg.jp/lingvistika/imgs/2/5/25f1337d.jpg

民間どころか、お役所までも率先して非正規雇用化。日本人の4割を非正規に落す
非正規社員比率が増大し、若者の生活難、結婚難が深まる。
https://i.imgur.com/a4QH0Fs.png

1億総中流社会が完全破壊&雇用環境崩壊で、氷河期世代を中心に非正規雇用が激増し、金が無い結婚できない貧乏日本人が超激増→
内需を完璧に破壊し、シナ人頼みの経済構造にして、足りない奴隷に自民党の夢・移民政策大促進
白痴の安倍チョン三政権は、いつの間にか100万人もシナを日本に在留させ、帰化要件も大幅緩和

945 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:58:30 ID:wjraRGfT.net
60年保守革新は5年かな

946 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:58:54 ID:Z4Qi1G68.net
>>942
デタラメの大嘘
日本がここに来て格差社会になったのは、投資家優遇が主因
日本ほど投資家優遇している国は、先進国には無いが、


株主配当の所得税
日本15%
アメリカ7~50%
イギリス10~42.5%
ドイツ27%
フランス31%

株を持ってるだけで何億、何十億収入があっても15%。住民税も一般労働者の半分以下
しかも他国は配当金額により税率が上がるから、日本の数倍以上の高さ
日本は、竹中平蔵理論により、【金持ち世界一優しい】世界の非常識がまかり通る国

947 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:14:25 ID:bhsMpgkl.net
>>946
デタラメの大嘘は、あなた。
非富裕層で配当増税に賛成してるのは公務員だけ。

民間では増税に賛成してるのは主に財界(同友会は20→25%を提言)や竹中で、
反対してるのは主に中低所得層。

富裕層は、法人に資産を移せば節税できる。

さらに増税されればFIREしにくくなり、労働者には不利になり、
派遣会社や財界など雇う側には有利になる。

配当や譲渡益に増税したところで、他の税が減税されることはない。
むしろ消費税は、ほぼ比例して増税されている。
個人は貧しくなるだけ。

948 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:17:22 ID:4rWYgpTZ.net
OECD(経済協力開発機構)によると、2020年度

韓国の年間賃金4万1960ドル、

日本の年間賃金3万8515ドル。

949 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:23:11 ID:Z4Qi1G68.net
>>947
文脈が通じないキチガイだったか
反対賛成以前の問題だよ、アホ
日本が世界一投資家・富裕層優遇してる、ガラパゴス沈没船なのは事実

税には様々あるのに、ひとくくりで財界が増税賛成とか言ってるのもアホすぎる
法人税や所得税最高税率はさがりまくってる

950 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:36:42 ID:bhsMpgkl.net
そもそもこのスレの趣旨は

>「20年上がらない日本の給料」、“手取り”はガタ落ちしていた

つまり、貧乏人または富裕層への減税を書くスレであって、
富裕層などへの増税を論じるなら他のスレに書くべき。

951 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:51:07 ID:05JlgjEc.net
>>939
>>940
全く関係ないぞ。

経済絶好調で給料が高く、税金や社会保険料が安かった日本のバブル期だって深刻な少子化だし、
格差マックスで庶民は食うに困るほど貧乏な途上国は子沢山だったりするしな。
子供を産むことが儲かる社会なら出生率が上がり、損する社会なら出生率が下がるだけ。

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200