2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「20年上がらない日本の給料」より衝撃の事実、“手取り”はガタ落ちしていた [田杉山脈★]

618 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 00:54:03 ID:eBAK9sNC.net
違う
経団連をトップとする財界構造と、労組の横みて賃金決める悪癖が原因

労組がもっと強ければマシになってただろう

今は業界トップ企業が提示した賃金条件を飲むだけで、他企業の労組はそれみて
じゃあ「ウチはこれくらい」とやる

それが諸悪の根源(そんな決め方なら労組幹部っていらないわ・・w)

619 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 02:02:25 ID:4DhbnWqs.net
>>280
え、俺もそう思ってるけど?出来たとしても3世位後からとかかな、それ以前に帰化ももっと厳しくしないと
中国で生まれ育って数年間日本で働いていただけで帰化できて、そして金出せば議員に立候補出来る・・・?
頭おかしい、向こうはある所には金なんていくらでもあるだろう

620 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 02:15:49 ID:4DhbnWqs.net
>>464
言ってるだけだよ・・・そういうのって与党になったらでしょ?民主党だって政権取る前は気前の良い事言ってたけど与党になった後は「そんな事言いましたっけ?w」ってとぼけてたじゃん
野党は良いよな、適当な事言って与党になれればめっけもんで取れなくても国民に期待させて議席は増やせる、与党自民は現状に責任があるから現実的な事しか言えない
野党だろうが与党だろうが約束守れなかったら与党解散、議員永久に止めます位の何かしらの罰則でもなきゃ

621 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 02:28:31 ID:Kp8HJsWW.net
今さらどの政党が政権取っても もう運命は変えられないと思うけどね

自動車産業が転けたときに何が起こるか…って感じ

622 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 02:34:28 ID:NC8a7pBZ.net
とりあえず官民共に終わりかけてるからな

623 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 02:38:20 ID:aU0JL2zC.net
お前らはこの問題を勘違いしてる
Aさん個人で考えてみよう
Aさんは20歳で年収300万
その後日本の平均収入は30年間変わらなかったとしてもAさんの50歳の時点の年収は600万
つまり物価が上がらなければ生活は楽になる
個人の年収が30年変わらないわけじゃないんだよ?

624 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 04:51:45 ID:ko9uItZ6.net
完全雇用やめるんだから、50まで居られないw

625 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 05:04:15 ID:h1AxqOb6.net
かつて日本経済に脅威を感じていたアメリカは
日本の事を徹底的に研究した。

その結果、アメリカのある高名な社会学者が
「日本の強みは終身雇用と年功序列にある」と分析した。

そこでアメリカはこの2つを壊そうと、
年次改革要望書で労働者派遣法を変えるよう要求してきた。

実際に1999年に労働者派遣法が変わり、
ほとんどの職種で派遣労働が可能になってしまった。
そして今に至る・・・

www.youtube.com/watch?v=svxcBOzmTnE


確かに終身雇用と年功序列というのは、
労働者側からすれば、長期間の収入が安定する非常に有難い制度だったね。

626 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 07:13:45 ID:0fBmubaU.net
大概の国は政策の失敗ってことで支持率が下がり、政府与党は庶民の生活をマシになったと実感できるよう手を尽くすんだが、どんなに搾り取られても6割も支持するんだからナンボでも生活苦しくされてしまうわな
しゃあない

627 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 08:40:33 ID:2X+E+fU4.net
>>464
全く成長してない中小零細企業に配っても経営者ががめるだけだぞ。
ものづくり(笑)とか言ってる零細町工場とか吹けば飛ぶような零細小売店は整理した方がいいわ。従業員こきつかって延命するだけだろ。

628 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 09:12:53 ID:WzuFtteY.net
今や日本人の勤労意欲はギリシャ以下だからな
日本型社会主義であっても所詮は社会主義だったってこと

629 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 09:14:06 ID:nKXlfNfy.net
先進国のインフレ率

イギリス 9.0
スペイン 8.7
アメリカ 8.3
ドイツ 7.9
イタリア 6.9
フランス 5.2
日本 2.5


若年層の完全失業率

スペイン 29.7%
イタリア 24.3%
フランス 16.4%
イギリス 10.6%
アメリカ  8.3%
ドイツ   5.5%
日本    4.0%

630 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 09:26:50 ID:DzITZrTZ.net
宗教法人が老人脅して騙して丸儲けする代わりに
ゴイムの税畜に消費税増税

統一支配の方針

631 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 09:29:38 ID:fmPFO4om.net
賃金上がらないのは下請けを買い叩くトヨタのせい。
そしてみんなトヨタに右ならえ。トヨタA級戦犯説

632 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 10:18:42 ID:eBAK9sNC.net
>>629
来日した米著名経済学者が黒田に「(フィリップス曲線に関する)学説は間違ってない。雇用統計弄んな」って忠告しただろ
いつまで騙されてんだよw

日本は失業率が低くなるルールだっつの(アルバイトを調査機関中に1日やっただけでも、それが生活費を稼ぐ目的なら
失業者ではない)

実際の失業率は10%近い

633 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 12:09:15 ID:2X+E+fU4.net
>>597
頭おかしいんじゃねえの。コロナの雇用助成金と何が違うんだよ。元々赤字垂れ流しの零細企業を優遇措置で延命してるから労働生産性は上がらないし、低賃金から抜け出せないんだろが。

634 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 12:31:21 ID:eBAK9sNC.net
イギリスなんかはパートタイム正社員って制度があるんだよな

日本にはなくてフルタイム以外は非正規になるしかない

635 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 12:46:21 ID:MUazgLra.net
ストライキもやらない高賃金求めて転職もしない国の賃金なんて、そら上がらんわ

636 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 12:54:19 ID:SyjxN+dp.net
日本は「お上」の精神根付いてるからな

637 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 13:05:42 ID:S1SV+R5q.net
堀江を潰し、winny作者を潰してさらに殺した日本には、
ジョブスもマスクも絶対に生まれない

638 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 13:30:26 ID:pEl+UtE6.net
統一ミクス

639 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 13:32:42 ID:xaif+10m.net
先進国のインフレ率

イギリス 9.0
スペイン 8.7
アメリカ 8.3
ドイツ 7.9
イタリア 6.9
フランス 5.2
日本 2.5


若年層の完全失業率

スペイン 29.7%
イタリア 24.3%
フランス 16.4%
イギリス 10.6%
アメリカ  8.3%
ドイツ   5.5%
日本    4.0%

640 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 13:40:25 ID:0cXcNyOO.net
>>619
3世で選挙権、被選挙権でいいよな
今のままでは浸透しやすすぎて危険

641 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 13:47:41 ID:7vwzAHtH.net
まだだ もっと苦しくなるから

642 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 13:58:46 ID:e4GX15PB.net
>>637
つまり詰んでいると

20年後とかいったいどうなってることやら…

643 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 14:13:04 ID:S1SV+R5q.net
>>642
そう。
日本は官僚独裁国家。
自民党は、北朝鮮の喜び組と同じ。
日本人は、この事実に気が付かないようにされてる。

この日本独自の統治システムが、小泉が総理に
なった辺りで、完成してしまってる。
選挙では変えられない。

644 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 14:22:58 ID:xuqEorYX.net
>>643
民主政権はそれを変えようとしたから潰された

645 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 14:36:29 ID:S1SV+R5q.net
>>644
その通り。
だから総理になるはずだった小沢は、危機を感じた官僚組織によって、
選挙直前に潰された。

フツーの民主国なら、暴動が起こるが、
マスコミに騙された日本人が、民主党を引きずり落とした。

646 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 14:37:03 ID:dB7Zs0BQ.net
20年の間に消費税増税、社会保険増額されれば実収入は減るよ

647 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 15:14:04 ID:Mzdk2t2R.net
>>639
日本は未検出の失業者が多いのでは?
生活出来るわけがないほどの低所得者も大勢いるはず
親の年金や遺産で食い繋いでるやついるだろ?

648 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 15:41:54.24 ID:9ig2YpNq.net
生活保護は失業者扱いではないだろうよ

649 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 15:52:45.61 ID:QoZ9ELJs.net
>>647
日本の「若者ニート率」は世界で2番目に低い
https://diamond.jp/articles/-/275195

650 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 17:22:40 ID:4f2j8n3s.net
内部留保に変わりました

651 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 19:17:52 ID:kU7yy6nR.net
別に正社員にこだわらなくてもいいんだよ
実際、松下電器が誕生する前まで日本の正社員雇用率は世界最低だったわけだし
問題は給与が安い事。それに尽きる。年の内三か月くらい働けば残り九カ月も
贅沢しなければ食っていけるくらいの給与がないとおかしい。

652 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 19:22:40 ID:kU7yy6nR.net
富山県や福井県あたりは20代前半で大体は結婚し
20代半ばで家を買い、旦那は工場勤め、奥さんは爺さん、婆さんと農作業をして
貯蓄率は日本一。車は一人一台所持する生活だし。
元から農地を持っててそこの上物の家を建てるだけだが旦那の両親と妻の両親が
大体金を出してくれて旦那がその後工場で働きながら少しずつ返すスタイルが多いとか。

653 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:33:07 ID:MVkVkPS3.net
将棋早さしAI勝率だから

654 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:34:02 ID:MVkVkPS3.net
日本語学金融解読暗号解読計算で日本は負けているから、
将棋早さし勝率あがると戻るという理論だ。

655 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:34:48 ID:MVkVkPS3.net
理想はAIれいこんま

656 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:35:25 ID:MVkVkPS3.net
AIもれいこんまなら僕の勝率だな

657 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:35:49 ID:MVkVkPS3.net
はやざしであいかんがえすぎ

658 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:49:07 ID:MVkVkPS3.net
幻聴で健康のりむり と聴こえて気持ちはわかるんだけれどと
心でいったら将棋早さしつまされた

659 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:49:29 ID:MVkVkPS3.net
まのおんな

660 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:50:02 ID:MVkVkPS3.net
えのでん

661 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:50:44 ID:MVkVkPS3.net
戦艦ビスマルク

662 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:51:59 ID:MVkVkPS3.net
これが彼の気持ちとユーチューブ戦艦ビスマルク特集の動画
そしてこれが現実と蛙が猫に教われても蛙はヒキガエル

663 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:52:26 ID:MVkVkPS3.net
教われない健康

664 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:53:17 ID:MVkVkPS3.net
幻聴で上手くなくていいのバカでなんかのりよくて忘れさせて
と蛙はヒキガエル

教われないて

665 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:53:59 ID:MVkVkPS3.net
先生君趣

666 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:54:13 ID:MVkVkPS3.net
アジヤ

667 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:54:38 ID:MVkVkPS3.net
ひき くらき

668 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:54:48 ID:MVkVkPS3.net
ひっきー

669 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:55:06 ID:MVkVkPS3.net
たい

670 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 22:55:22 ID:MVkVkPS3.net
クラキカエル

671 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:00:00 ID:MVkVkPS3.net
両生類がにこっ コールドクロスはプラチナ
というと私はヤモリなんだ そうなんだ 本当は

イモリです

と直接入力すれば勝ったと思うの?
卓球は優しいよね
私違うから


幻聴

672 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:04:47 ID:z0Vcajww.net
あべのせいで景気悪いのに その影響受けてる底辺が安倍万歳なんだから馬鹿だなと

673 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:07:34 ID:qEWuu8Sc.net
自分達の消費行動が原因かと
メディアが、教育にお金かかる。老後にお金かかると
不安をあおり、安い中国製品買って生活防衛なんて言ってるから、日本にあった生産拠点は中国に行ってしまうし、中国とは凄い貿易赤字になってる。
少子化で、人口ボーナスがマイナスなのも原因の一つ。
メディアに洗脳されないよう、日本製品を沢山買って、子供沢山産めば解決。
お金無くて子供産めないなんて思ってる人は洗脳されています。
世代所得がもっとも低い沖縄が一番沢山子供を育ててます。
アフリカはもっと貧しくても子供沢山産まれてます。
戦時中は貧乏でも子供10人産んでる人が沢山いました。
山本五十六は56番目の子供です。

674 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:17:19 ID:MVkVkPS3.net
テレビの少しかいまみて永遠の差を感じた

675 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:19:19 ID:MVkVkPS3.net
空手の拳で体が弱っても起きる時
合気の手刀の方が体が弱った時に壁や柱をつたって
暗闇の時は感覚の馴れかな完璧じゃないが

676 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:20:22 ID:MVkVkPS3.net
ヒッタイトテレビ
僕はおそらく縄文時代

677 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:20:55 ID:MVkVkPS3.net
アメリカホワイトハウスはキモいよこの日本人とか

678 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:21:15 ID:MVkVkPS3.net
てぃのち 

679 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:21:27 ID:MVkVkPS3.net
いきさ

680 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:21:49 ID:MVkVkPS3.net
ちゃとらとあめしょんはちがう

681 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:22:16 ID:MVkVkPS3.net
く やま れる

682 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:26:02 ID:MVkVkPS3.net
安多尾加他津於
チロルというのはちょこなのよ
チロル 何か山

683 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:26:32 ID:MVkVkPS3.net
アホ路とイノシシクジラ

684 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:30:02 ID:MVkVkPS3.net
イントメント やはり化かすのは 後輩を助けたいだけなのに
弱い東大生がみにくる 
早稲田の准教授の女性に童貞奪われもみくちゃな屈辱の性行為の日々
悔しいことは嫌なのでどうすればそうやって女性に強く出れますか

僕は
そうだね陶芸の由来を色々調べるといいよ
というとこだわりのシルクロードのを楽しそうに語る東大生が多い

685 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:35:31 ID:MVkVkPS3.net
くぅうぅどうすれば早稲田の准教授の女性との
裏山と思う男性は多いが
ねこじるのインド人の何を!

686 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:36:16 ID:MVkVkPS3.net
完済しかないのか 敢闘

687 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:37:21 ID:MVkVkPS3.net
本当の頭脳派閥はセクシャリティーはセンテンセイで逆

688 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:38:29 ID:MVkVkPS3.net
ひくいへんさちじゃむりだだめだ

689 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:38:43 ID:MVkVkPS3.net
ぼくはへんさちひくい

690 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:40:13 ID:MVkVkPS3.net
裁判は今までお金じゃないからか

691 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:41:14 ID:MVkVkPS3.net
戦艦ビスマルクでプリンスオブウェールズとやりあって負けるフェイスブックみたいな

692 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:41:40 ID:MVkVkPS3.net
ウェールズじゃなかったか

693 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:42:17 ID:MVkVkPS3.net
フェイ ス ブッ ク

694 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:43:26 ID:cl+2phR/.net
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://twitter-photo.bulog.jp/news/2022_07_13/41245.html

695 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:44:23 ID:MVkVkPS3.net
らんぽでにげた

696 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:44:38 ID:MVkVkPS3.net
みつひでこごろうでおりた

697 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:50:34 ID:MVkVkPS3.net
https://i.imgur.com/35HSOA2.png

698 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:50:41 ID:txQYYC5e.net
派遣のワシの5月の給料13万、明細見て笑ったぜ。

699 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:52:21 ID:MVkVkPS3.net
首都圏凄すぎ天才
https://i.imgur.com/wysG3qI.png

凡人といます僕は凡人です

700 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:55:09 ID:MVkVkPS3.net
友好期限一年
https://i.imgur.com/oqutPIY.png

701 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:57:54 ID:MVkVkPS3.net
友好期限三日 
https://i.imgur.com/hWu5JKJ.png

702 :名刺は切らしておりまして:2022/07/13(水) 23:58:46 ID:MVkVkPS3.net
女子大生が魚になるつもりか

703 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 00:03:14 ID:p7xUKY2A.net
>>81 賛成!!

704 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 00:03:57 ID:p7xUKY2A.net
中国からのヒットマン

705 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 00:47:55 ID:kxy/WcAk.net
日本の根幹に根差した寄生虫により
もうだめねこの国

706 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:10:55 ID:BmGvdHei.net
ヒトラーの側近のレイムはタヌキノハッパシヘイ

707 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:11:23 ID:BmGvdHei.net
ひとらーのそっきんのれいむのタヌキノハッパシヘイ

708 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:11:44 ID:BmGvdHei.net
ひとらーのそっきんのれいむのたぬきのはっぱしへい

709 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:12:54 ID:BmGvdHei.net
あいんしゅたいんのはっぱたいさく

710 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:13:26 ID:BmGvdHei.net
はっぱたいさくはみぬけるこうぞう

711 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:13:45 ID:BmGvdHei.net
ひとらーのとうそうほんのうりんしょうしんり

712 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:14:56 ID:BmGvdHei.net
やはりきこうがくをどんどんげいじゅつにしてこどもにいよくをださせる
それしかない

713 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:15:34 ID:BmGvdHei.net
げいじゅつにしないときこうがくを

714 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:25:57 ID:OpxhBLWd.net
莫大な債務を抱えて現役世代は減少するばかり
ソフトウェアで競争に負け自動車でも負けつつある

さて…未来はどうなるのかね

715 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:27:08 ID:BmGvdHei.net
赤字国債返済不能は女神統計
戦争に負けた平家物語と同じだろうか
従軍慰安婦像は韓国の女神として撤去した時のデフォルトモデルとして
このまま赤字国債がどんどん加速して最後デフォルトした時の状況

716 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:27:40 ID:BmGvdHei.net
西郷札デフォルト

717 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:28:13 ID:BmGvdHei.net
アルゼンチンデフォルトの時

718 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:28:30 ID:BmGvdHei.net
ギリシャデフォルトの時

719 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 01:32:24 ID:Bbim0UUW.net
でも、この期に及んでも
安倍の信者は、ああ言えば上祐みたく
言い訳を並べ続けるであろう。
そんなことしても
財布の中身は増えないし、
現に苦しんでいる人々を
全く救えない現実を無視してな。

720 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 02:25:46 ID:Ix1wkbs1.net
寄生虫に吸われてたもんな…

721 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 02:33:59 ID:qnyuvxnI.net
2世だけど
ガチの邪教だよ

マジでこれ
こんなのが国政に入りこみ
内政干渉し利権吸い尽くしてた
失われた30年の原因かも

137 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/14(木) 00:39:23.53 ID:MEcOce1x0
>>10
統一協会の教義だな
日本は原罪を持つサタンの国であるので
メシアである韓国の精で全ての日本人を浄化するとか
マジであたおかな発言を昔からしてる
しかも処女は教会幹部のものであり
3日儀式、血混ぜの儀式、などの
セックス教団としか思えない儀式がある

297 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/14(木) 01:20:48.53 ID:g05nPmYi0
>>137
韓国はメシア文鮮明の生まれた神の国、日本は神の国を侵略した悪魔の国という教義の前に
「人間には原罪があり、女性はメシア文鮮明とセックスすることで原罪が浄化される」という
ヤることしか頭にないキチガイ脳が考えた教義からスタートしたセックス教団
韓国全土、日本に布教するために「韓国は神、日本は悪魔」と定義を広げたと思われる

岸信介もこんな最悪カルトの日本進出を後押しすんなよ
統一教会から献金もらえたんだろうけどさ

722 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 08:18:32 ID:qhyMxPm7.net
でぇじょぶだ
嫁とマイホームを諦めれば耐えきれる

723 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 08:46:18 ID:hQkRn1WF.net
不満は社会に還元しようというサービス精神

724 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 08:53:44 ID:uoQ5xdwB.net
飲みにゅけーーーーーーしょぉーーーーーん♪
コスパ コスパ♪

バレなきゃOK
バレても開きなおってOK

気づかない奴が悪い
わからない奴が悪い
バカに買わせろ

都合の悪いことは あーあー聞こえましぇーーーん♪
ヘラヘラ ヘラヘラ

隠蔽とごまかしでチャーラー ヘッチャラー♪




いっつ じゃぽんていすつ=====♪

725 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 08:59:55 ID:ZFm2fn1f.net
一般公務員の初任給が大卒17万だもん
うんこみたいな国

726 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 09:00:44 ID:GfEvZB4K.net
それでも日本人の大半は満足している。政権も安定している。大丈夫。
経済成長は人々の幸福度を必ずしも高めるわけじゃない。

727 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 09:31:13 ID:YizZ9gQ5.net
一番税負担重たい層って

NHK職員
テレビ局員
大手中間管理職
中小企業役員
零細オーナー
電力会社社員
電通
博報堂
大手出版社

全部ネットでフルボッコの会社。
で、いろんな税回避措置とってる外資を褒め称えるという、おバカな日本人w

728 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 09:38:16 ID:i/G48Vqt.net
くううううvふううk

729 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 10:41:06 ID:i/G48Vqt.net
>>727
一番税負担が重たい層はサラリーマンで
一番負担が軽い層は宗教団体だ

730 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 12:49:30 ID:pdU5wYuD.net
宗教法人の課税免除を撤廃する党が必要

731 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 13:13:41 ID:9Mkws9Af.net
>>730
公明党がその撤廃へ踏み込んだら、究極の衝撃だなw

732 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 13:22:41 ID:i/G48Vqt.net
>>730
NHK党の新しい目玉政策がそれになりそう
もうNHKをぶっ飛ばすではたいして票が獲れなくなってきたから

733 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 13:47:17 ID:tbpw2L5l.net
>>731
絶対無理
全国の神道から総スカンくらう

734 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 13:49:34 ID:XC1CNrtp.net
>>1
■【韓国経済】 「雇用統計粉飾」草取り・鳥のふん落とし・ゴミ拾いなど
高齢者のアルバイト雇用がほとんど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1652483891/

韓国統計庁の雇用統計では今年4月の就業者数が1年前より
86万人増えたと発表されたが、企画財政部は「(政府が作った)直接雇用と
高齢就業者の割合が高すぎる」と明らかにした。税金で大量生産した
高齢者のアルバイト雇用がほとんどであることを白状したのだ。

企画財政部が認めた通り、先月増えた新規就業者の半数に当たる
42万人が60歳以上の高齢者だった。その相当部分が草取り・
鳥のふん落とし・ゴミ拾いなど、名簿にサインさえすれば
月数十万ウォン(数万円)くれるアルバイトだ。

文政権は週に1時間だけでも働けば統計上「就業者」に分類される点を
利用して、こうした税金による雇用を毎年100万件創出してきた。

所得主導成長政策の副作用できちんとした雇用が消える「雇用惨事」が
発生するや、これを隠そうと、事実上の統計粉飾をしたのだ。

そうしておきながら、文政権は任期の最後まで
「雇用は回復傾向にある」と自画自賛した。

雇用の主軸である製造業や週40時間以上のフルタイム正規職といった
良質の雇用が数十万件消え、青年体感失業率が過去最悪を
記録したのにもかかわらず、「雇用が好転して良かった」と言った。

統計のごまかしは文政権の期間中ずっと続いた。

735 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 14:03:30 ID:i/G48Vqt.net
かつて映画監督が宗教問題を取り扱った映画を作ろうとしたら変死したし
テレビも国会も宗教について取り扱うと変死するから声をあげるのが恐いでしょう

736 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 19:08:55 ID:sslG5snU.net
全部、外資に搾取されてんだよ

737 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 20:17:37 ID:9Mkws9Af.net
>>733
絶対にありえないのを大前提としての書き込みだ、安心していい

738 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 20:26:13 ID:YizZ9gQ5.net
>>729
実際は利益になってるサラリーマンがほとんど。

一部の高級取りと法人が支えてる

739 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 20:41:14 ID:r8CByJ2d.net
うまいものをたらふく食えるのも今のうちだぞ
もう海外から食材調達も難しくなって飢えていく一方だ

740 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 20:45:56 ID:i/G48Vqt.net
>>738
何言ってんだ? 底辺リーマンですら大体負担率55%だぞ
年収1億円の奴が55%獲られようが4500万円残ったら酒池肉林だ。
年収300万円の奴が55%獲られたら餓死はせずとも結婚不可能だ。
少子化の原因そのものだぞ。

741 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 20:57:10 ID:i/G48Vqt.net
金持ちにとって結構ツライ国はフランスだろ
最高税率75%だが。その下限が結構低い。年俸2億円くらいのサッカー選手でも75%ガッツリ持ってかれる。
大体年収5000万円になってしまうので良い選手はスペインやイギリスへ行ってしまう。
また結構資産を持ってる人はベルギーへ移住してしまう。
でも一般人の生活は言うまでもなく日本人より圧倒的に良い。

742 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 21:02:45 ID:DCaki4Xq.net
あげ

743 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 21:03:22 ID:i/G48Vqt.net
あとパリとロンドンは住宅事情が非情に悪化してるな
昔、アメリカ人が日本の家はウサギ小屋と揶揄してたけど
パリジェンヌの家はネズミ小屋だ。日本よりずっと狭くてしかも圧倒的に高い。

744 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 21:11:47 ID:i/G48Vqt.net
昔のアメリカ人は「デカイことこそ良いことだ」とホームドラマに出てくるような
大きな家、大きな庭、大きなプール、大きな飼い犬を持つ事がステータスで
実際そういう家が多かったんだが人口がやや過密気味なカリフォルニア州などでは
あえて小さな家を選ぶ人が増えてきたんだよな。というか土地があっても掃除などが大変という理由で
昔より家が小さくなってきてる。

745 :名刺は切らしておりまして:2022/07/14(木) 21:31:13 ID:OsrQNBCU.net
つか、都市部は家賃が高すぎてトレーラーハウスや文字通りの車中生活なんだろ?

746 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 07:37:19 ID:DF9Hoz+P.net
ありがとうございます、統一教会日本支部自民党!

747 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 08:17:30 ID:Ya+BtSLJ.net
特別会計通じて膨大な額が天下り団体や海外に流れてるからな

日本はいいように吸いつくされてる

748 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 11:25:53 ID:4/p+SFhH.net
無能が無能政権支持してきたからな

749 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 11:29:58 ID:MxUrfqVE.net
アメリカのように賃金が2倍にあがっても、素ラーメン3000円、吉牛2000円のように物価が3倍になり、救急車呼ぶのに25万、風邪の二週間入院で300万も取られるぐらいなら
開胸手術500万が高額医療控除で9万になり、ラーメン1000円吉牛800円で食べられる日本の方が良いな

750 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 11:53:38 ID:L0FpQyx2.net
まぁ…給料上がらないまま増税され続けてるんだから手取りは減るわな

751 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 12:13:11 ID:2qhMRtIN.net
ボーナスから色々と引くのやめてくれよ。

752 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 12:21:51 ID:VpKBw801.net
>>588
>労働者に分配なんかしたら企業の負担が増えて成長できないんじゃないの?

株主に分配なんかしたらそうなるが、労働者への分配は労働者の質や意欲や忠誠心を高めるから成長できるんだな

753 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 12:35:01 ID:eeDQvMq+.net
>>749
なんとも言えない。
アメリカで大学を出て普通に営業職なりサービス業をできる人なら
ブッチギリでアメリカの方がいい。
中卒でウェイターをしながらミュージカル俳優やプロ野球選手を目指すなら
国民皆保険制の日本の方がいい

754 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 12:36:58 ID:eeDQvMq+.net
スリランカですら平均年齢は70歳を超えてるのに
それと同程度の平均年齢であるアメリカは医者にかかれない階層の人が
とても多い事を示してる。
これはアメリカ特有の病理だ。

755 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 13:41:32 ID:mm+A8Gbq.net
上げてくれって言わなきゃ上がんないよ。
当たり前じゃん。

756 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 15:25:59 ID:wl825HAg.net
>>732 ミヤネ屋でゲストがちらっと宗教法人の課税の話しとるな

757 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 15:47:45 ID:7iajqf5l.net
ストやらない労働者なんて
経営者にとっては喜びの塊でしかない。
ストやらない=給料あげなくていい
だからな
当事者意識なさすぎだろ、日本人。

758 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 15:48:39 ID:7iajqf5l.net
給料は勝手に上がる
自動的に上がるものだと思い込んでる
主張や要求無しで

普段の生活がいかに奴隷的態度かってことが
如実にわかんだね

759 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 15:51:47 ID:eeDQvMq+.net
>>757
もういいよ
いい壺だね。

サヨナラ

760 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 15:59:52 ID:7iajqf5l.net
>>759
追いかけてこないでね笑

761 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 16:00:14 ID:h/0J3uTr.net
社会保険料とかどんどん上がってるし
過去に無断な金をしこたま使ったからな

そうそううまい話は無いってことね

762 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 16:01:40 ID:e5oq8Yju.net
税金や社会保険料を払わずに高齢者の医療費や生活保護費を賄えるわけないだろ

763 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 16:05:07 ID:Hbpu1RSo.net
高齢者いなくなればええやん。
コロナ様様やな。

764 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 16:05:50 ID:7iajqf5l.net
高齢者がいなくなれば
その分需要が減って
ますます
物価安給与安になりますねぇ

765 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 16:49:03 ID:jNxQZuSt.net
俺なんて、40代で手取り185000円だからなあ、
20代の時は60万位稼いで手取り45万くらいだったけど

766 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:22:49 ID:Eo8UwPnM.net
>>764
全体のGDPは減るんだろうけど、一人当たりGDPは増えるんじゃね?
まぁ、介護系の労働者は他業界に移る必要が出てくるけど

767 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:24:02 ID:xz2h2Vh9.net
優秀なら海外移住する時代だからな
東大のトップ層の大半は卒業後はアメリカ在住

768 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:29:45 ID:7iajqf5l.net
>>766
おっしゃるとおりですな。
生産力に応じた需要が確保できればよくて
日本の生産力が海外需要に適用できればもれなく一人当たりGDPはアップする。
ただ全員がそっちに向かうことができるのか
まぁ介護要員は観光とかにって話になるんじゃないですかね。

769 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:37:25 ID:wi1hVoa7.net
日本の繁栄は1985年9月のプラザ合意で終了しています
これは欧米諸国の日本に対する強力な経済制裁です当時の為替レートは1ドル240円です
これ以降強制的な円高政策で物作り国家日本の物作りは壊滅しました
ほとんどの工場は海外へ移転し移転先の国々では今も経済発展が続いています
外貨獲得ができないもぬけの殻になった日本で給料が上がらないのは当たり前のことです

770 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:37:32 ID:eeDQvMq+.net
他のスレで話したのかもな
一人当たりGDPは昔は国民の豊かさを表すのに適した指標だったけど
今は全然一致しないよ。
現在はアイルランドが世界第二位で10万ドルだけど国民は全然金持ちじゃないし
スリランカなんて1.5万ドルでアジア上位だけど破産して国民は餓死しそうになってる。
どんなに国民が貧しくとも道路や港を作ればGDP自体はメチャクチャ大きくでちゃうんだわ。
それがGDPの欠点。

771 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:39:02 ID:eeDQvMq+.net
安倍はその欠点を知ってるから国民を徹底して貧しくしても
公共事業水増しで表向きのGDPを大きくすることに固執した。
国が無駄遣いすればするほど大きくなるのがGDPだから。

772 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:40:41 ID:eeDQvMq+.net
国民の実質購買力とか平均賃金とかもっと良い指標がたくさんあるのに
日本はそれを絶対に使おうとしない。日本の現在の国民の豊かさは大体マレーシアなんかと同じ程度だよ

773 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:41:34 ID:dq/JD1eV.net
ダメじゃんGDP

774 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:45:00 ID:eeDQvMq+.net
昭和の人はGNPを使ったんだよな。でもGNPは海外で仕事を請け負っても大きくなるので
GDPに差し替えられた。国連などもある程度、国の豊かさを示す指標としてGDPを
使ってたから昭和までは致し方なかったと思う。

775 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:46:34 ID:7iajqf5l.net
確かに一人当たりGDPは欠陥があるのも確か。
しかし財布の余裕は日本と欧州じゃ全然違う。
海外旅行に行って日本は安いということは
日本人が海外に行けば海外は高いということになる。
だから
一人当たりGDPはある程度意味がある。

776 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:49:23 ID:eeDQvMq+.net
スイスも主婦が余った時間にパートに出るだけでも月に60万円は稼ぐんだけど(日本だと10万円くらい)
食費が異常だからな。マクドナルドのセットが大体1500~2000円だし
家族ですき焼きを食べようと具材を買うと日本で3000円程度のものがスイスだと2万円はする
彼らが海外旅行とかすると物価の違いで物凄い豪遊ができるけどスイス国内でクラス分には
そこまで王様のような生活はできない。

777 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:50:23 ID:VpKBw801.net
>>771
安倍に、そんな難しいこと、わかったわけないじゃん

煽ったのは財務官僚で、安倍自身は公共事業請けた企業からのキックバック狙いだっただけだってば

778 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:54:06 ID:7iajqf5l.net
でもスイスで貯蓄すると
日本で豪遊できるじゃん
ってことなんだよ俺が言いたいのは。

779 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:57:15 ID:eeDQvMq+.net
これ煽りでもなんでもなく民主党時代俺はヨーロッパもアジアもあちこち旅行したよ
ドルが75~80円だったから俺みたいな乞食でもひもじい思いをせずに
海外でそれなりに良い食事や良い観光ができた。
HISでトルコが9.8万円だったり、イタリアが11.8万とか上海が3.9万とかソウルが1.8万円だったりしたから
海外旅行が少しも贅沢じゃなかった。自民党政権になってから海外旅行はもう諦めた。
一生できないと思うよ。行っても物価のせいで何も食べれず惨めな思いをするだけだろうし。

780 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 17:59:59 ID:eeDQvMq+.net
テレビでもやってた。ハワイ旅行が解禁になり日本人旅行客が一気に戻ってきたんだけど
みんな食事や買い物をする時、超絶円安とハワイの物価上昇で唖然としてしまって
食事代が予算オーバーしててろくなものが食べれずお土産は何も買えなくなったって
ひもじい思い出になってるんだとか

781 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 18:00:01 ID:1aXEkodp.net
来週スイス人と仕事をするんだけど、値切られたぞw
相手の写真を見る限りでは裕福そうなんだけどなあ

782 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 18:01:55 ID:1aXEkodp.net
>>779
それはそれらの国々が経済発展した結果でしょ
昔は政治体制などの問題で発展出来なかったけど、今度は日本が発展出来ないターンになったということ
いつまでも「アジア」とかいって下に見てんじゃないよ

783 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 18:03:22 ID:eeDQvMq+.net
しかしスリランカヤバいな。大統領と家族は一族で海外逃亡し
現在は政治空白状態だとか。内戦まであるぞコレ。
とりあえず飢餓も深刻化してきてるし。でも容易に援助もできないんだよな。
中国の息がかかってるから。とりあえずは様子見するしかないらしいけど。

784 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 18:04:23 ID:eeDQvMq+.net
>>782
それもあるが単に安倍晋三のせいだぞ。
ここまで極度の円安にする必要がねえだろ。
安倍は輸出企業から賄賂が欲しいから常に円安を目指してた

785 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 18:18:48 ID:1aXEkodp.net
>>784
結局は国力を反映してるんだよ
この水準の円安は欧米のインフレ抑制のための通貨高政策が要因の一つなんだし
それを跳ね返す国力が日本にはないというだけの話
こないだも米のジャネット・イェレンとの会談で協調介入を引き出せなかったでしょ

786 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 18:23:54 ID:NL/N6XsW.net
大多数の日本人3万ドル未満だったwww

787 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 18:31:16 ID:UKOrwf4G.net
税金上がってるからな

788 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 18:34:53 ID:eeDQvMq+.net
>>785
国力を徹底的に弱めた安倍晋三のせいか

789 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 18:35:58 ID:eeDQvMq+.net
民主党政権時代は国力が世界一だったわけだし
元に戻らないかな

790 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 18:47:17 ID:7iajqf5l.net
しょうがないよ。
この国を形作ってきたのは
製造業なんだから。
製造業が日本を支えていると
言われちゃ金融業では歯が立たない。
まぁ金融業は地道に子供を増やせばよろしいよ。それしか金融業の生き残る道はないよ。

791 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 19:24:03 ID:7iajqf5l.net
金融業が胡座かいてるってのは生活面においてだよ。
一番時間に融通利くわけじゃん
どの業種を差し置いてもね
そいつらが
子供産まなかったら誰が子供生むんすかね
そんな余裕は製造業にはなかなかないよ
恵まれてる立場なのに
浪費癖が強いので
金融業ってホントにリテラシー薄いんだなって思っちゃうけどね

792 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 19:24:39 ID:7iajqf5l.net
所謂
まぁ売国奴ってやつよね

793 :名刺は切らしておりまして:2022/07/15(金) 21:30:46 ID:SpH0ag2T.net
子供作る製造業

794 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 00:07:39 ID:oQTHksFA.net
>>749
だから今海外からのギターの買い付けが増えている
文字通りの「安値」で売ってるからね
日本人は手が届かなくて買えないのに

795 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 00:29:23 ID:Oj20JrfJ.net
安倍二次政権が始まる前のドイツのGDPと日本のGDPの差がどれだけあったか
今もうどんだけしかないか、数字で判るやろ

安倍政権は成長が全くなかった(に等しい)時代なんだよ

潜在成長力以下だったから何もしない方がマシという超無能の政権

まぁオマエラは日本がドイツのGDPで抜かれて4位に転落する瞬間を見ることができる
歴史の生き証人になるだろうさ
(ドイツに抜かれて、対外純資産世界一の座から転げ落ちる瞬間も見ることになるがね)

796 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 00:37:34 ID:QCfxmEFk.net
昔ってボーナスに税金は掛からなかったんだよな?

797 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 01:08:39 ID:FjuTCICI.net
??俺は給料2倍になってるぞ??

798 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 01:09:53 ID:FjuTCICI.net
てゆうか20年前にバイトしてた時は時給600円だぞ
今だと1200円くらいだろ?

799 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 01:35:32 ID:RUOqVd+T.net
>>798
20年前の高校の時で田舎だけど時給920円だったが
他所より時給100円以上良かったけど600円なんか最低賃金以下じゃん

800 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 06:08:55 ID:A5SnhPI5.net
地元のスタバが最低賃金以下で目の前にハロワあるのに挑戦的だとネタにしてたな

801 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 06:32:11 ID:9f8cOqpY.net
東日本大震災の処理の復興特別所得税とられてるよね

802 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 08:38:36 ID:Xnj6mEPt.net
>>798
俺、20年前にバイトしてたけど時給5000円だったぞ(家庭教師だけど)

803 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 09:58:52 ID:82j2G5vb.net
日本の対外純資産の推移

1986年 28.8兆円
1991年 47.4兆円
1996年 103.3兆円
2001年 179.3兆円
2006年 215.1兆円
2012年 296.3兆円
2017年 328兆円

2020年末 357兆円 3.43兆ドル(1ドル103.9円)
2021年末 411兆円 3.61兆ドル(1ドル113.6円)
2020年末→2021年末の対外純資産は円換算では54兆円、ドル換算では0.18兆ドル増加。
因みに対外資産は9.2%増加、対外負債は6.2%増加。

去年円安になった場合でも円換算ドル換算いずれも対外純資産は増加している。

804 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 09:59:06 ID:82j2G5vb.net
対外純資産に関して更に補足すると、先ず対外純資産の増加と国内資金の流出は必ずしもイコールではない。
何故なら日本の対外純資産の内訳見ると直接投資の割合が多いからだ。
海外企業の買収や海外事業の拡大で日本の資金を使えば資産の流出だが、今はジャパンプレミアムもなく、
コストや為替ヘッジメニューの豊富な点から海外で資金を調達する割合が増えている。
勿論100%を海外で資金調達しているわけではないから資本の流出はあるが、
日本国内では資本が余っているので困ることはない。
また海外で資金を調達するのこと自体は対外純資産の減少を意味するが、それ以上に
買収した企業の価値が上がれば対外純資産の増加を意味する。
要するに日本の着実な対外純資産の増加は日本の海外現地法人が全体でみれば
利益を着実に上げ、企業価値を上げていることを意味している。
そしてそれが所得収支の激増という形で日本に還流している。
そこが同じく対外純資産を拡大していた中国との大きな差で、日本のやり方は真っ当なビジネスでかつ持続性があり、
中国のやり方は資本が流出しきったら終わり。持続性がないから中国共産党は資本の流出を警戒し制限している。
ドイツも対外純資産を増やしてるが、同時に信頼性の低い南欧の債権という時限爆弾も増えている。
要するに量だけでなく、質の点でも対外純資産世界一の国が日本。
まあ直近20年の海外での資金調達による企業買収で、キャピタルフライトなき対外純資産の激増は日本の将来にとってかなりデカイ。
いずれはどこも人口の伸びが止まり、減少に向かうからだ。そうなったあとは対外純資産の増減は起こりにくくなる。
日本は少子高齢化の先行者利益を最大限に得たと言っても過言ではない。
買収した企業の価値を高める高度な人材と、安いコストで資金調達が海外で出来る日本の金融機関の高い信用性、があって可能になった。

872 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2022/07/05(火) 07:45:24.66 ID:w0JO3vlS
直近20年海外での資金調達によるキャピタルフライトなき企業買収で、対外純資産が激増したのは日本の将来にとってかなりデカイ。
いずれはどこも人口の伸びが止まり、減少に向かうからだ。そうなったあとは対外純資産の増減は起こりにくくなる。
日本は少子高齢化の先行者利益を最大限に得たと言っても過言ではない。
買収した企業の価値を高める高度な人材と海外で資金の調達を容易にする日本国内の巨額な資本=見せ金、があって可能になったと言える。

805 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 10:48:53 ID:hAlQmlVO.net
そう、大企業は逃げ切ったよ。
日本を捨ててな。

806 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 11:00:05 ID:hAlQmlVO.net
そして少子化とともに大企業と関連産業しか残らなくなる。
多様性が失われるとみるか
贅肉が削ぎ落とされるとみるか

大企業も人口で食っていた分
中企業小企業に戻るだろう。

今の経済水準を達成したとしても
ごちゃごちゃとした経済ではなくなるだろう。

ニュージーランドみたいな町並みに変化するだろう。

807 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 14:09:32 ID:Xnj6mEPt.net
>>806
NZランドに失礼だろ

フィリピンみたいな街並みだろうな

808 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 14:15:39.93 ID:zPATsM46.net
東京が温暖化とともに屋久杉の原生林になると良いな
世界遺産に登録だ

809 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 14:50:57.04 ID:Xnj6mEPt.net
地球温暖化の影響って実は海中の方が甚大
日本中の海が地球温暖化の影響で潮焼けしてる
要するに海の砂漠化が起きてる

810 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 15:14:48.26 ID:hAlQmlVO.net
>>807
ナイスツッコミ
確かに失礼だな

811 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 15:52:46.90 ID:Dx7ZGl0F.net
日本中の海って笑
それは栄養素が川から流れでなくなったからだよ
日本中ダムや護岸工事やなんやら
堰やら作ってたら

そりゃ栄養素が海に流れ出ないですわ

しかも人間の糞尿も昔は垂れ流しだったが今はすべて処理されて海に排出される。

日本の海が貧栄養化してるのは温暖化でもなんでもない、
ひとえに有機物を海に出さなくなったからだ。

812 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 15:56:33.28 ID:Dx7ZGl0F.net
一般の科学のレベルってこんなに低いのかって思うよマジで。

温暖化って言葉が便利すぎるんだよね。
温暖化といえばそれでリテラシー高いって思われちゃうけど
実際はとんでもないトンマなんだよな。

813 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 16:19:16.73 ID:Xnj6mEPt.net
>>811
いや。そうじゃないんだよ。
ここ1~2年の話で同時多発的だから。
その原因を日本中の漁師はガンガゼ(ウニの一種)だと考えて随分駆逐したんだけど
ガンガゼも原因の一つというだけで実は理由が全然違った。
理由は日本に住めない熱帯魚がかなり北上してて何でも食う大食漢で
海藻を根絶やしにしてたんだよ。

814 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 16:20:00.75 ID:/6jK5v36.net
>>618
労組に何期待してんの?
長年の任期終われば厚待遇で昇進だろ
あいつら会社側と変わらんぞ

815 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 16:25:45.57 ID:Xnj6mEPt.net
意外と海洋の事ってまだまだ分かってないんだよな。
サンゴ礁があるような美しい海は海藻が無くていわゆる砂漠みたいな海底なんだが
今までは長らく「貧栄養化」が原因だと考えられていた。
でもハワイとかグアムとか物凄く海が富栄養価してきてるのにまるで変わらないので
その学説自体が根本から間違ってた。
単に熱帯の海の方が魚介類の種類が多くどんな海藻でも芽が出る前に食いつくしてしまうことが
段々と分かってきた。

816 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 18:43:04.21 ID:hAlQmlVO.net
でも熱帯の魚はマズイよね

817 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 20:00:27.39 ID:38hfgBV1.net
魚が取れなくなったのは海がきれいになら過ぎたからでいいんだよな?

818 :名刺は切らしておりまして:2022/07/16(土) 21:16:17.30 ID:hAlQmlVO.net
っていうか熱帯魚はどこにでも住めるわけねえだろ
寒流で住めるわけ?
無理でしょ

819 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 00:55:49.31 ID:yA+tBogs.net
消費税分を手取り分から差し引いたら
もっと悲惨なことになるなー

820 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 01:14:04.21 ID:EUXX+XAk.net
>>808
停電で夜空の星が見えたそうだ

821 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 02:13:16.06 ID:+sdiy26z.net
これがアベノミクスの成果!!
お前らのお気に入りのアベノミクスの成果!

企業は最高益で役員どもだけがウハウハだから、そりゃ経団連は安倍を持ち上げるわな。

822 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 02:57:15.67 ID:Fh96zj52.net
>>817
>>魚が取れなくなったのは海がきれいになら過ぎたからでいいんだよな?

日本が取る前に、中国に取られてるから・・・
(北朝鮮とかロシアの漁業権を中国が買ってる)

823 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 04:13:55.74 ID:CkKadLKH.net
【経済】株主への配当総額が過去最高、一方で人件費は抑制…株主重視の行き過ぎを指摘する声も
potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489363304/l50

【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情★10
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516031733/


そりゃ無敵の人が増えるわけだわ。
何も恐れない無敵の人による、怒りの一撃は非常に怖いぞ。

824 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 06:00:06 ID:NSY05Q/E.net
色々あるけどまずは家族ガチャなんだよな。日本の仕組みが上級優遇、知識要重要になっているから親が上級か頭良くないと簡単に下層階級に没落してしまう。下層階級はマジで餓死とか待っているからな。この国の格差はかなり激しくなってきている。テレビでは放送しないけど。

825 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 06:42:41 ID:8h72c432.net
ていうかおまえらは中国人より使えないのに
なんで賃金が上がると思ってるのか
むしろ今が適正価格だろ

826 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 10:14:26 ID:nFplgiI3.net
闇屋でも始めろというのかw
旅の恥は掻き捨ての連中と一緒にするなよ

827 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 10:17:46 ID:yNYprQQl.net
この国の国民って思考停止のアホだからね
IT、デジタルとか言うてるけど元々思考停止だから何やっても無理
思考停止でもやれそうなのって観光ぐらいでしょ
だから国力なんて上がる事は無いよ
自分達のおかれている状況を分析もできないなんて頭悪すぎだ

828 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 15:33:59 ID:v6Ya4bdU.net
等価可処分所得250万の国民からその1%近い受信料で人件費1800万円の職員を支える美しい受信料制度

年々受信料も収益も支出も爆上がり
https://i.imgur.com/xohmuoQ.jpg
https://i.imgur.com/dv6JqqP.jpg

829 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 18:26:56 ID:Lgxogt77.net
>>1
ホリエモン「手取り14万で日本終わってる?日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570415335/

830 :名刺は切らしておりまして:2022/07/17(日) 21:38:53 ID:DO8xfL+9.net
部長クラスの給与がタイより低い

831 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 00:02:50 ID:uqSPzqKO.net
>>828
まあ、仕方ないむしられるような思考している人たちなんだろ。日本はかなりの弱肉強食社会だからな。世の中の道理を知らないとむしられて捨てられる。

832 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 00:57:52 ID:CbWIBXp6.net
旧ソヴィエトのような弱肉強食だけどね

833 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 04:18:46 ID:vAsvN5ND.net
>>145
7/16
【経済】物価高に無力な日本型雇用 賃上げメカニズム働かず [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1657974694/

834 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 06:22:54 ID:S5MVleJF.net
むこう3年間、選挙はないからな
自民が大勝した以上、ますます日本はガラパゴス衰退途上国化し、一般日本人にとっては地獄の惨状はエスカレートする

すべては選挙に行かない、情弱平和ボケ日本人自身の自業自得
投票率は前回より8%減w未曾有の国難・世界ひとり負けの異常事態にこれ
完全にオワコン国家

ワンチャンあるとすれば、自民と朝鮮カルト統一教会とズブズブぶりが晒され、自民が弱体化する事

835 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 07:50:41 ID:6eMo1In6.net
https://i.imgur.com/qYRx2V1.png

836 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 07:51:03 ID:6eMo1In6.net
赤字国債返済不能の鬼が鳴る

837 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 07:51:19 ID:6eMo1In6.net
とりだんちがい

838 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 08:19:08 ID:BsIR19o1.net
全て統一教会をアレする方向で進めば解消していくと、とりあえず信じて突き進んでも間違えじゃないでしょう。

839 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 08:23:19 ID:7n9iwQy5.net
安倍死ね

840 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 08:49:26 ID:TP5HPhC1.net
政治家の霊感商法に騙されてるようなものだな
国民を騙す方法は、宗教家から洗脳テクニックを学ぶのが一番早いのかも

841 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 08:51:57 ID:sJr8UkTf.net
これ消費税は?

842 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 08:56:41 ID:JxTbCDtQ.net
>>838
「そうか、統一か。」

843 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 09:56:52 ID:BTDXUomF.net
統一協会 日本では宗教団体扱い
     韓国では財閥扱い(日本人から巻き上げた金で大金持ち)

844 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 10:36:16.95 ID:+WXSJ2Bk.net
ローンで苦しくても給与明細の照査なんかやらんからな、社畜どもは
そこが労組の衰退の原因の一つでもある

845 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 10:39:44.06 ID:oHlwQPcV.net
>>840
「安易な答え」を提供するのがコツの1つだな
リフレだってその一つよ
日銀が緩和をすれば救われる!っていうね
MMTもそう

846 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 10:47:13.73 ID:q5q59/Hn.net
自己責任弱肉強食連呼するなら、上級国民は安倍みたいに銃殺されても絶対に文句言うなよ?

847 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 14:24:23 ID:oHlwQPcV.net
>>846
上級国民、も種類があるぞ?

安倍みたいに他人から搾取するだけの奴と、
稲盛和夫さんや山内溥さんみたいに、魅力的な商品サービスを世に出した人とね

前者は殺されてもなんとも思わんが、
後者を殺してたら、巡り巡って自分も損するだけだぜ?
だって、魅力的な商品サービスを世に出す人を減らす行為なんだから

848 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 15:42:09 ID:DAz5xBfs.net
>>847
> 稲盛和夫さんや山内溥さんみたいに、魅力的な商品サービスを世に出した人とね
そういう人はあまり上級国民って言わなくね?
大体の文脈で「政治力や財力などの力を利用して罪や責任から逃れる階級を指すこともある。(From Wikipedia)」
の意味で使われてるかと

849 :名刺は切らしておりまして:2022/07/18(月) 20:01:45 ID:WqP9YLoJ.net
手取りは下がってるのにガソリン代や光熱費は上がってるし
引かれる税金は上がってる

850 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 10:10:50 ID:4dCzmhnU.net
政治家の給与を下げるべきだろ、

851 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 12:48:54 ID:HvWgcdRX.net
まず、自民が提案する改憲案は全て拒否しましょうw

憲法20条(信教の自由)から
「いかなる宗教団体も国から特権を受け、または政治上の権力を行使してはならない」
の条文をスパッと削除するアカラサマな本音にはフイタわw

こんな提案するようじゃ「自民の目指す政治体制は一党独裁神権政治」と受け取るしかないからな

もう改憲は無しで良い 

852 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 12:49:06 ID:G7rd7pTl.net
>>848
5chでは公務員だったり、年収1000万円程度ですら上級扱いされてしまうという…

853 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 12:54:59 ID:pnezJBtI.net
>>852
世界一の税金泥棒・官民格差の日本の公務員は、いわば労働貴族
上級国民・既得利権層天国の衰退途上国・日本において、上級の末端である事は事実

854 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 13:06:06 ID:msB6XREr.net
>>5大企業の内部留保が過去最高だとかじゃなければその理屈も通るだろうが実際は労働者に回すべき富を奪ってるだけだからな
若い世代は子供を持てず日本は発展どころかインフラ維持もできない

で移民だろ今は段階的な移民政策の1歩でしかない
さて自民党のどこが保守なんだろう日本の資産を切り売りしてるだけなのに

855 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 18:21:42 ID:Df5mYnwt.net
税金や保険料は右肩上がりだから当然

856 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 20:06:55 ID:02nazp9q.net
日々のルーチンワークをこなしてるだけだとそれ相応の手取りに陥るだろな。

857 :名刺は切らしておりまして:2022/07/19(火) 22:26:52 ID:OCVSQ0ts.net
>>1
40でリストラされる国や
失業率が二桁な国々と

安くしてでも完全雇用を実現している国を比べてもな

858 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 01:46:46 ID:ganMyrDy.net
>>827
観光こそ思考停止だと無理だぞ
クールジャパンの悲惨さ見ればわかるだろ

859 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:20:22 ID:17XhmlOh.net
観光は得意だろうな、日本人は
おもてなしだし
ITとか高度産業は深い思考が必要なので無理

860 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:29:58 ID:DmTLfGAh.net
>>851
自民党は民主主義ではなくカルト主義なので
自由カルト党、略称を自カル党と党名を変更すべきだよ

861 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:30:57 ID:DmTLfGAh.net
>>851
カルトのカルトによるカルトのための政治

それが自民党政権だ

改憲も統一教会の支配力を強めるために行うんだよ

862 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:36:46 ID:DmTLfGAh.net
>>827
>>858
日本人は思考停止して技術立国やめて
より簡単な観光立国めざしたけど
思考停止しているから先を読む事が出来ず
目先の利益に目がくらんで
春節の中国人観光客を招き入れて
パンデミックさせてしまった

日本で最初に新型コロナがアウトブレイクしたのは
中共パンダ外交の二階俊博の地元の和歌山だ
観光業は二階の利権なんだよ

逆にインターネット事業に力を入れていた
アメリカのIT企業はコロナ特需で業績が倍増してる

時代にそぐわない事をやるバカは滅びる運命にある
日本政府は国民をカルトで洗脳して富を巻き上げて
朝鮮に貢ぐバカなビジネスやってるから
このままでは日本は必ず滅びるだろう

863 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:50:21 ID:Q1pFNmjv.net
>>862
それってよく5ちゃんで喧伝されてるけど、あの時点で中国人観光客を止めていようが
結局は強い感染力を持つ新型コロナウイルスの蔓延は止められなかったと思う
世界中のどの国でも結局は感染拡大したという事実を見てみれば、日本だけが逃れる術があったとは思えない

864 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 10:53:52 ID:6pvOzYBm.net
心配すんな。
50で年収400万。
田舎ならなんとかなるかもしらんなんて言わないよ絶対。

865 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 11:08:13 ID:+226dYm1.net
>>861
いやいや、壺系も民団総連系も日本人からチューチュー生き血を吸ってるチョンがらみはまったく信用してねえからw

866 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 11:20:24 ID:C7SeuZo6.net
マジで親の世代と比べると家1件買えるくらいの差が出る
今の老人達は自分のことばかりで、若者の犠牲の上に自分の生活がなりたってるなんて話
微塵も興味ないんだろうな

867 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 11:34:42 ID:gjMFrsAm.net
歯医者とか、国の報酬を搾り上げたおかげで、月の売上を100万以上ロスしている。
儲からなくなると、その資格を取ろうとする人が減り、歯科大学は誰も希望しない。
そうすると、質の悪い学生が入り、国家試験に誰も受からなくなる。

868 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 12:24:06 ID:Y7lhpo1f.net
>>153
貴族院とかどうなってんの?

869 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 12:50:16 ID:17XhmlOh.net
バカだから社会の仕組みもわからないし、ものの仕組みもわからない
おもてなしだけやってろ

870 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 13:09:11 ID:gW/bARME.net
当たり前だろ
とんだけ老人に搾取されてると思ってんだ

871 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 13:53:12 ID:cgW0qpp8.net
労働時間減ってるから20年かけて時間当たりの実質賃金は上がったろう

872 :名刺は切らしておりまして:2022/07/20(水) 20:37:03.10 ID:T7T1IUHY.net
>>867
医師優遇税制(みなし経費)の利用者のうち60%だか70%は歯科医だろ
自由診療は別枠だから自由診療ばかりに誘導して、保険診療はしぼって優遇税制利用しといてそりゃないよ

873 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 07:37:00 ID:HweTlsFj.net
ボーナスに年金課税された時からだろ

874 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 12:50:01 ID:0qyv8oho.net
ジジイたちはクズすぎた

875 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 14:24:19 ID:RSvXTacO.net
>>871
他国はそんなレベルではなく上がってる

韓国「25年で賃金6倍以上!」米国「2.2倍!」英国「2.1倍!」ドイツ「2倍!」
日本「…0.9倍です。しかも物価が15.4%上昇して賃金が11%下落しますた!
上級国民様を肥やすだけの全く意味がない大増税で、可処分所得も絶賛・大激減中です!
30年間完全ゼロ成長!世界ひとり負けの衰退途上国!
竹中平蔵様・経団連・財務省・朝鮮カルトと一心同体のガチ売国政権、
自民党(統一教会パソナ移民党)万歳!」

全世界「ファ~~~ッ!!??wwwwwwwwww」

876 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 14:32:16 ID:Os5qNZOH.net
企業は内部留保貯め込んでるのに社員の給料上げることしないからな
儲けてんのに社員に還元しない日本企業
対外資産連続30年世界一リッチな国なのに社会に還元しない日本という国
東京五輪も中抜きしまくってあんなしょぼい大会になっても
ボーっとしてるアホ国民w
ぼったくられまくり

877 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 17:13:32 ID:PhB2ZDDH.net
>>876
内部留保は、外国人社員が海外で稼いだお金

878 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 20:44:18 ID:jtHLsCjz.net
そして消費税は10%
忘れんなよ!

879 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 21:23:42 ID:n+O2r29T.net
>>877
その海外に投資したお金の元手は、
日本国内の人件費や設備投資を削って浮いた利益。

880 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 21:59:42 ID:2dTiwVtn.net
消費税はこの先20%まであげます
よろしくお願いします。はあと

881 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 22:03:18 ID:ZRR6k9Zt.net
>>880
財務省「その程度で済むとは思うなよ(真顔)」

882 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 23:11:57 ID:KB5/DU6H.net
24時間働けますか?
やね
マジカスや

883 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 23:14:30 ID:TkEi2SWQ.net
IT企業が露骨だが、日本企業で働くより外資のほうが遥かに人道的で給料いいからな


アマゾンは糞だけど

884 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 23:34:35 ID:jZ273mXT.net
「令和」=「零和」=ゼロサム

885 :名刺は切らしておりまして:2022/07/21(木) 23:47:21 ID:ZRR6k9Zt.net
>>884
特に元号が変わってから大雨続きの異常気象とかだと、名実ともにそうなるよな
2019年の台風19号やら各地の大規模豪雨災害とか

886 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:02:36 ID:2AkrP20o.net
>>1
1つ目のグラフは単に女性労働者が増えたってことだろ
中高年になっても働く女性が増えたことで、エリートでもない低賃金の女性労働者が増えて、分母が変わるので平均が下がっている
それをミスリードしようとしている

2つ目のグラフは社会保健料は上がってることを意味するが、額面賃金が固定とは限らない
社会保険料の増加分を補う程度には多少は額面賃金も増えてるんじゃないの?

887 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:08:48 ID:bVI0YQ+p.net
そらそうやろ、増税しかできない無能政府を選んできたんだからな

888 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:13:26 ID:2AkrP20o.net
>>444
税金や社会保健料が上がったから移民を入れるのではない
移民に低賃金労働者の割合が高い場合、その人達は税金や社会保健を払う側というより、払ってもらう側になる

社会保障の手厚い日本では移民を入れることで、その人達のために税金や社会保健料を日本人が負担しなければならない

女性や高齢者はもともと何もしなくても社会保障のお世話になる側として存在していたので、働いて少しでも税金払えば確かに足しになるが

889 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:26:27 ID:vijticSp.net
売国奴ネトウヨ(在日)絶賛!安倍移民がいる日常
安倍チョン三が招いた在日シナ人口が100万人超えた


・大増税・非正規政策・観光貧乏国化政策で内需を完璧に潰し、氷河期中心に貧乏日本人を超激増させ、
少子化放置で日本人激減

・外国人は入れまくって激増
・五年で帰化できるように安倍政権で改悪し、
単純労働と留学生を家族ごと無期限永住可能にする法案を強行採決

・日本人の生活保護の捕捉率2割程度なのに憲法に補償されてない外国人に配る。
国籍によっては日本人より高い捕捉率
・IR汚職など実例あり。

・韓国ビザなし渡航許可

・トドメは外国人参政権に積極的な公明と未だに連立政権。
自民(移民党)幹事長・茂木(シナの犬)は
定住外国人に地方参政権を与えて多民族国家にすると公言

890 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:28:12 ID:vijticSp.net
今や日本人より豊かになったシナチョン(中国人韓国人)留学生が、日本の大学に留学する場合。

1)生活費/月額142,500円(年171万円)

2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)

3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)

5)渡日一時金/25,000円

6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)

7)医療費補助/実費の80%

上記 1)+2)+3)+5)=262万円

年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

891 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:29:20 ID:vijticSp.net
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
中国人・韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。

繰り返し言うが年に262万円だ。
4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。

経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税

上級以外の日本人を苦しめるだけの売国スパイの自民党(統一教会パソナ移民党)は潰すべき

892 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:30:43 ID:GRlvxXLs.net
そもそも、「奨学金」って返さなくてよいおカネのことだがなw

日本人は「学生ローン」 金利もキッチリ付いてるしなw

893 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 00:38:27 ID:oQkD8q/k.net
>>879
大本の利益が、外国の需要を奪ったお金
供給過剰(需要不足)を輸出で補うのだから

894 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:00:20 ID:odg1zZjH.net
まだまだ上がる、どこまで上がる社会保険料

895 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:14:49 ID:S8YfvKbE.net
財務省「最終的には9公1民を目指します」
とかだったら、冗談抜きで嫌だなぁ

896 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:20:37 ID:J9FhheQN.net
>>894
少子高齢化が止まるか社会保障を大幅改悪しない限り、どこまででも上がり続ける。

897 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:40:06 ID:jCnoFVmC.net
日本国民はもう豊かさをもとめないんだよ。世界の真ん中ぐらいの豊かさでいい。
少し貧しいくらいがいいんだよ。

898 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:41:54 ID:CMYNEqF/.net
PwCのチーフエコノミストによれば、30年後の日本のGDPは

インド、インドネシア、ブラジル、メキシコに抜かれる。

899 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 08:49:29 ID:YJWT7VNy.net
>>890
ありえない!
敵性国家の学生には公費で高等教育ほどこして
日本人には奨学金と言う名の学生ローン
一体何がしたいんだよ

900 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 09:25:09 ID:aAKBnEpp.net
バブル崩壊やリーマンを経験し
賃上げせず内部留保に励んだ日本企業
それらを法人税減税や低金利で甘やかした政府日銀
ハングリー精神が無くなれば自ずと滅ぶよね

901 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 09:54:10.20 ID:JpkdXN3I.net
50代は退職金上乗せゲットorポストしがみ付きで逃げ切れそう?
いっぽう40代氷河期は

団塊イズムを叩き込まれはやくも老害化・・・
若い時に無理したため体や精神に異常が・・・
コロナ鍋で親がボケはじめ・・・・
晩婚のため子供はまだちいさく・・・・
ローンが重くのしかかり・・・・
リストラの恐怖に日々おびえる

ぁぅぁぅ

ほのぼのとした日常(*^。^*)
俺も頭から湯気出しながら草生える日々(*^。^*)

902 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 10:52:39.94 ID:i89y6vVT.net
>>890
留学って普通自分の国で奨学金を獲得して行くものだよな?
なんで日本が出してるの?
しかも枠の狭い競争的な獲得でないんでしょう

903 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 13:43:40 ID:tWcpgmxM.net
50代は津波に溺れている

904 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 17:33:50 ID:KApHmlNN.net
>>895
もうそれ共産主義じゃん

905 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 18:02:34 ID:R2sWrGHi.net
当たり前の事を今更

906 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 18:18:00 ID:vijticSp.net
>>897
死ねカス
祖国へ帰れバカチョン

907 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 18:21:59 ID:JakQgAHX.net
>>897
日本人はアジアワーストワンの経済力で満足するんだよ

908 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 18:43:28 ID:GRlvxXLs.net
財務省が緊縮財政を敷いて罰ゲームしているからな。

カネある家で勝手に貧乏プレーしてる感じ

909 :名刺は切らしておりまして:2022/07/22(金) 21:59:41 ID:6iO+L8B4.net
0230 名刺は切らしておりまして 2022/07/22 21:48:05
【老害国家 日本の終焉】

韓国の輸入車マーケットで、国籍別だと長年ドイツ車についで2位のシェアだった日本車だが、ことし上半期はドイツ車、アメリカ車、中国車、イギリス車に次いで5位に落ちた。中国の電気自動車メーカーBYDが凄い勢いで韓国で売れている。中国のテスラと言われるBYDは来年日本に100箇所のディーラーを作り1月から電気自動車を売りだす。韓国でもう日本車は売れる要素がなくどんどん中国車のディーラーになってる。

アメリカ市場も急に日本車が崩壊してきた。特に日産とホンダが完全にオワコンになってきた。発火するとか馬鹿にされてるがヒュンダイのアイオニックは最先端イメージでCMの攻勢が凄い。スマホのサムスンのギャラクシーのようにベストセラーになる可能性もある。日本車が古く見えてしまう。
正直言ってヨーロッパ市場でも日本車より韓国車のほうがよく見る。特にドイツやロシア、東欧。

今年上半期で韓国の輸出総額は人口で2倍以上の日本を初めて追い抜いた。内需がなく輸出しかない韓国はコロナ禍でもインチョン空港は国際線が生きていてビジネスマンが溢れていた。成田空港をご存知か?日本は行動制限とかで人の流れを止めて鎖国したから国際線は誰もいなかった。先頃発表された昨年の国際線利用者数は成田や北京や上海は悲惨だったがインチョンはあまり減らなかった。日本や中国がゼロコロナで鎖国してるときに却って韓国はチャンスと捉えて輸出スパートした感じ。

建設土木の国際入札でも日本は韓国に勝てない。橋梁、トンネル、ダム、空港、港湾、高速道路、超高層ビル、原発など日本のゼネコンは負け続け。世界的なビッグプロジェクトは韓国、中国のゼネコンだらけ。サムスン建設は赤字覚悟で受注し実績を積んで技術もすでに日本のゼネコン以上。なまじ内需があるから日本企業は世界市場で勝負しないうちに技術進歩でもう勝てなくなってる。

防衛産業も練習機、潜水艦、戦車、装甲車など韓国の軍需輸出は好調そのもの。相手国の要求に合わせた仕様に工夫してるうちに競争力がついてしまった。ハンファシステムなど完全に三菱重工を
凌駕してる。

観光立国などとほざいて産業政策を忘れ、若者ではなく老人に合わせたアナログ政策を続けた結果、日本は世界でもっとも進歩のない後進国になった。日本人より留学生を優遇し、スパイ防止法もなく知的所有権も特許も保護しなかった結果、日本の技術はいいように盗まれた。中国と韓国は間抜けな日本の技術を手に入れ踏みつけていった。もう日本には何も残っていない。世界市場で勝負しないから国際スタンダードから置いて行かれた。最後の頼みだった日本の自動車産業もパラダイスシフトの結果、あと10年はもたない。売るものがないから貿易赤字は慢性化して国が崩壊していく。

経済活動からリタイアした老人向けの政治、社会だから安い物価やデフレを歓迎する馬鹿マスコミ。デフレの影で農産物の価格が上昇しないから生産者が泣いてる。儲からないから田舎は離農だらけ。ニュースは安売りの店ばかり特集するが安い人件費で泣いてるのは国民だ。日本人の時給は韓国や台湾にとっくに抜かれている。韓国済州島の収入は沖縄よりずっと多い。香港はもちろん韓国の物価は日本よりはるかに高い。日本の管理職の年収は東南アジア以下である。サラリーマンの昼食代は日本はアメリカの25%でしかない。世界で最も貧しい国民になりつつある。物価は適切に上昇しないと投資や起業マインドも起こらない。 インフレでいいのだ。

ハッキリ言うが日本はもう終わった。勝てるものがない。本来なら野党が斬新な政策を打ち出すんだろうが、日本は野党の立民や社民や共産が一番ジジババ・アナログ政党だから終わってる。
どうせ貧しいのだから欧米のように日曜日は店が閉まるような心だけ豊かを追い求めるしかないか?

910 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 08:12:32 ID:M+YNjQGq.net
>>135
そこの基準は高齢者の総資産額ではなく「年収」で1割だ2割だなんだと決めてるわけで
年金暮らしで資産が仮に30億あっても1割負担なんだよ、そこが問題

911 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 10:04:58 ID:2SYiSVgB.net
そして気づくと退職金制度すらなくなっているのであった・・・ チャンチャンチャーーーン

912 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 12:34:33.36 ID:5pm7Q7aJ.net
日本→少子高齢化というシンプルなワンステップだけど
欧米→移民難民を大量に入れて人種・民族・宗教の構成を変化→少子高齢化
というツーステップで少子高齢化を30年ほど先延ばしした為に、
解決不能な数多くの致命的な内政問題を抱えてしまった。
「その間に日本は成長しなくても豊かに暮らせる国のモデルを作った」と、
今から10年後の世界では語られてるだろうな。

913 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 13:48:27 ID:ASDZOnGB.net
元々の日本人も渡来人なんだな

914 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:11:48 ID:ox3mEZvd.net
>>729
サラリーマンも大半は負担はすごく軽い。

日本は本来学歴とか生まれがアレでも挽回できる、1000万〜3000万あたりが異常に負担が重たい。
でも大抵のリーマンはそういう層を憎んで溜飲を下げてるから、日本はいつまで経っても進歩しない。

915 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:31:11.77 ID:kV3UpMq0.net
>>48
m
>>5
他と同じ仕事してるのに給料が安いのは経営者が能力的に劣ってるか強欲かどちらか

916 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:31:39.98 ID:MmQ3wLC3.net
>>914
その層の負担軽くしたら上級に上がってきてしまうかもしれないからな、どんどん重くしないとね
年収3000万だろうと下級は下級のままでいてもらわないと政界や財界人にとって困る

917 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 20:47:44.61 ID:kV3UpMq0.net
>>727
その辺の層が金の為に無理してくれる経営者からしたら1番貴重な人たちだろうね。その下の人らは無理してまで給料上げたいと思ってないしね。

918 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:21:08.37 ID:5enFyy5g.net
大学は選ばれた人間が給与を貰いながら勉強研究する。
ゴールデンタイムを無駄な4年間にするなら、大学なんて殆ど無くせば良い。

若者を生産人口にする。
枯れた官僚や知識人の居場所作りに大学を使うなよ。

919 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:15:11.39 ID:E0ZfvVSr.net
アベノミクスの好景気の嘘が早く浸透するといいね

920 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:24:44.93 ID:nqBVyp6/.net
まねえ

921 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 22:40:49.88 ID:RuOaz0eN.net
これが
ナンチャラカンチャラミクスの結果だな


バカじゃねーの
カルト政府自民党って

922 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 03:42:54.43 ID:efd3XDH7.net
何を今更

923 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 08:13:40.58 ID:bhsMpgkl.net
>>914
いや。消費税や社会保険料も含まれば、それより下層の方が負担率は高い。

>>724 914
むしろそこに挙げてる層は、
ここ30年の新自由主義(特に所得税の累進緩和、手配師支配)で一番恩恵を受けている。

それより下層は昔は消費税や社会保険料が軽く
一億総中流で幸せな生活ができ、

それより上層は昔は配当譲渡益の税金が無かったので
富豪世界ランキングに、もっと日本人が入っていた。

924 :923:2022/07/24(日) 08:16:49.27 ID:bhsMpgkl.net
923は724でなく>>727へのレスの間違いでした。

925 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 08:41:58.58 ID:05JlgjEc.net
何が衝撃の事実だよwww
少子高齢化してるんだから手取りが減るのが当たり前だろ。

社会保障給付費は今や130兆円だぞ。
40年前と比べて100兆円以上増えている。
これをだれが負担していると思ってるんだ、国民だぞ?
手取りが減らなかったらおかしいだろ。

926 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 14:38:46 ID:7McneMaN.net
積み立てた資金を厚生官僚が使い込んで残さなかったから仕方が無い

927 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 17:01:06 ID:XufnSVKU.net
給料が上がるってことは商品の値段が上がるわけで
円の価値が下がっているような気がするのは俺だけだろうか?
明治・大正と1円の価値は非常に高かった

928 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 17:57:46 ID:05JlgjEc.net
>>926
グリーンピアの話か??
あんなのに使ったのはたかだか2000億円だろ。

徴収した保険料以上に高齢者に払ってしまった年金500~1000兆円と比べればゴミみたいな金額。
これこそが年金が苦しくなった根本原因なわけだが。

賦課式年金なのに少子高齢化を何十年も放置したあげく、
さらに年金制度の抜本改革(高齢者への年金支給額の大幅減額)もやらなかったからだ。

929 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:00:04 ID:05JlgjEc.net
少子高齢化のせいにすると誰も攻められないから面白くないんだろ?
でも、それが根本原因だからな。

誰かのせいに出来たらどんなに楽か。
でも、そんなことして現実から目を背けていたら日本は永遠に復活できない。
いい加減、厳しい厳しい少子高齢化による影響と
それを解消する困難さに正面から立ち向かおうぜ。

930 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:06:59 ID:szkVxzVn.net
30年間完全ゼロ成長の日本は、世界最悪の【高負担・低福祉】の富裕層天国国家

消費税は、キチガイ自民のスポンサー・経団連のための【法人税減税の穴埋め】&富裕層の所得税最高税率下げの財源にされてるだけという現実)


●日本の金持ちは欧米の半分も払っていない
日本国民の敵・財務省が、法人税と同じく「名目上の税率」を高く設定してるだけで、
実質的な負担率は驚くほど低い

931 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:07:31 ID:szkVxzVn.net
●個人所得税の実質負担率(世界統計白書より)
日本:7.2%
アメリカ:12.2%
イギリス:13.5%
ドイツ:12.6%
フランス:10.2%

日本が世界ひとり負けの最悪の格差社会になったのは、
富裕層・投資家・経団連優遇が主因

世界の非常識がまかり通る、ガラパゴス沈没船・日本

932 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:08:15 ID:szkVxzVn.net
●日本の投資家の納税額は、日本の労働者リーマン(30年間賃金上がらない世界最低の奴隷)の平均以下

配当金や売買による収入の所得税はわずか15%
何十億、何百億の配当金をもらっていても、それだけ

●投資家、株主の住民税は、貧乏庶民の半分以下(5%)

933 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:09:47 ID:szkVxzVn.net
日本の金持ちは税金を欧米の半分も払ってない
日本国民の真の敵・キチガイ自民党(財務省と経団連の犬)の策略により、
【「名目上の税率」で誤魔化し「実施負担率」は驚くほど低いのが事実】

富裕層だけに大減税が繰り返えされる、「30年間完全ゼロ成長」のありえない非常識国家が、ガラパゴス日本(実質賃金、韓国以下)

情弱平和ボケ日本人が知らない間に、高額所得者の税金は、この30年間で大幅に引き下げられ、
ピーク時に比べて40%も減税された

934 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:10:56 ID:szkVxzVn.net
日本の大企業の法人税も「名目上でごまかし、負担率は非常に低い」

まず、抜け穴で有名な「租税特別措置法」で、大企業の殆どは法人税を20%下げられた状態になってる
中小企業は試験開発費を支出する余裕がないので、この特例の恩恵は大企業のみ
国民に気づかれないように試験開発費という隠れ蓑を作ってる

しかも、日本企業は、欧米に比べ「社会保険料負担率」が非常に低い
にも関わらず、日本大企業の税負担率は高い、などという大嘘を喧伝し、
全く必要性がない消費税などで、【一般国民にさらなる負担をかけさせてきたのが現状】

935 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:27:07 ID:05JlgjEc.net
>>934
社会保険料の負担はバブル期以前は超絶に低くて
それが日本企業の国際競争力の源泉でもあったんだよ。
当時と比べると企業の社会保険料負担は4倍以上にまで膨らんでいる。

日本は賦課式年金や終身雇用年功序列、内需依存経済と人口増加によって
少ない負担で1億総中流と高い国際競争力を両立出来ていた。
これが人口減少、少子高齢化になって歯車が逆回転したのが日本が没落した根本原因な。

人口さえ増えていればこんなことになっていなかった。

936 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:29:06 ID:r6h5lM+9.net
>>100
日本の税金はOECD諸国の中央値より下
安い部類に入るけど
社会保障費は異常に高い

つまりだ
元凶は老人なんだよ

937 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:31:55 ID:05JlgjEc.net
>>936
別に老人が悪いわけではない。
数少ない現役世代が社会保障費を負担し、
とんでもない数の高齢者を支えているから厳しいだけ。

少子高齢化が問題なんだよ。

938 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:36:55 ID:R0wpUYb4.net
冗談や煽りでもなくボーナス100万くらい貰えんのやろ?え、貰えんの!?みたいな話を親からされて傷ついた記憶がある

939 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:37:20 ID:pLOy1Ejy.net
未婚率、少子化の日本的特徴 
不安定収入男性の結婚難

少子化問題には、「不安定収入の男性」の結婚難という、
パソナ竹中平蔵と一心同体の自民党(パソナ移民党)にとって大きなタブーがあった。

この層が1990年以降(特に就職氷河期世代)急増したことが未婚化、少子化の主因であり、
この層の多くが結婚して子どもを産み育てない限り、日本の少子化の解消は望めない。

940 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:38:54 ID:pLOy1Ejy.net
少子化対策として行われる政策は、当該政策が
「収入が不安定な男性」の結婚を促進する方向に向かうかどうかで判断されることが必要である

少子化対策は、現在「収入が不安定な男性」が、カップルを形成し、
共に子どもを育てることができるような条件を整えることに結びつかない限り、
日本の出生率は上がることは、もはや100%無い

男が低所得だと女性はその男性を選ばない
逆もしかり。まともな思考のある男は、低所得・底辺(非正規)の時点で己を恥、結婚を諦める。

941 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:40:26 ID:pLOy1Ejy.net
日本は自民党の悪行三昧、全く必要性がない消費税増税
(自民のスポンサー・経団連の為の法人税減税と富裕層の所得税最高税率下げの穴埋め)

正社員減らしで中流層切り崩して…世界最悪の非正規政策で、低所得者に追いこんで今の貧困格差社会があるのだから、
消費税減税(廃止)して年数回の一律給付金(富裕層での線引きは可)やって…
(正規社員への)就活や生活再建(非正規雇用のピンハネ率を規制)を支援して中流層を復活させればいい…

自民党の悪行三昧で、世界ひとり負けの衰退途上国に落ちた日本(日本人の実質賃金と平均年収と所得中央値は、なんと韓国以下)

942 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:45:23 ID:bhsMpgkl.net
>>932
元手を失うリスクを抱える投資家が、
組織に所属して安定した給料を貰ってる人より税率が低いのは
成長してる世界各国でも、日本が成長していた1980年代まででも当然のこと。

むしろ日本は、個人投資家の税率を上げて所得税の税率を下げた1990年代からおかしくなった。

943 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:48:25 ID:7mSXu9Px.net
今更、何を。
お前ら馬鹿な国民はアベノミクス最高とか、小泉イケメンとか言って、搾取され続ければ丁度なんだよ。アホな自民党以外支持するな。
アホ同士丁度良い。

944 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:48:57 ID:pLOy1Ejy.net
パソナ竹中平蔵・自民党が築いた世界ブッチギリで突出する日本のピンハネ中抜き奴隷商人(派遣会社)の多さ

https://livedoor.blogimg.jp/lingvistika/imgs/2/5/25f1337d.jpg

民間どころか、お役所までも率先して非正規雇用化。日本人の4割を非正規に落す
非正規社員比率が増大し、若者の生活難、結婚難が深まる。
https://i.imgur.com/a4QH0Fs.png

1億総中流社会が完全破壊&雇用環境崩壊で、氷河期世代を中心に非正規雇用が激増し、金が無い結婚できない貧乏日本人が超激増→
内需を完璧に破壊し、シナ人頼みの経済構造にして、足りない奴隷に自民党の夢・移民政策大促進
白痴の安倍チョン三政権は、いつの間にか100万人もシナを日本に在留させ、帰化要件も大幅緩和

945 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:58:30 ID:wjraRGfT.net
60年保守革新は5年かな

946 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 18:58:54 ID:Z4Qi1G68.net
>>942
デタラメの大嘘
日本がここに来て格差社会になったのは、投資家優遇が主因
日本ほど投資家優遇している国は、先進国には無いが、


株主配当の所得税
日本15%
アメリカ7~50%
イギリス10~42.5%
ドイツ27%
フランス31%

株を持ってるだけで何億、何十億収入があっても15%。住民税も一般労働者の半分以下
しかも他国は配当金額により税率が上がるから、日本の数倍以上の高さ
日本は、竹中平蔵理論により、【金持ち世界一優しい】世界の非常識がまかり通る国

947 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:14:25 ID:bhsMpgkl.net
>>946
デタラメの大嘘は、あなた。
非富裕層で配当増税に賛成してるのは公務員だけ。

民間では増税に賛成してるのは主に財界(同友会は20→25%を提言)や竹中で、
反対してるのは主に中低所得層。

富裕層は、法人に資産を移せば節税できる。

さらに増税されればFIREしにくくなり、労働者には不利になり、
派遣会社や財界など雇う側には有利になる。

配当や譲渡益に増税したところで、他の税が減税されることはない。
むしろ消費税は、ほぼ比例して増税されている。
個人は貧しくなるだけ。

948 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:17:22 ID:4rWYgpTZ.net
OECD(経済協力開発機構)によると、2020年度

韓国の年間賃金4万1960ドル、

日本の年間賃金3万8515ドル。

949 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:23:11 ID:Z4Qi1G68.net
>>947
文脈が通じないキチガイだったか
反対賛成以前の問題だよ、アホ
日本が世界一投資家・富裕層優遇してる、ガラパゴス沈没船なのは事実

税には様々あるのに、ひとくくりで財界が増税賛成とか言ってるのもアホすぎる
法人税や所得税最高税率はさがりまくってる

950 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:36:42 ID:bhsMpgkl.net
そもそもこのスレの趣旨は

>「20年上がらない日本の給料」、“手取り”はガタ落ちしていた

つまり、貧乏人または富裕層への減税を書くスレであって、
富裕層などへの増税を論じるなら他のスレに書くべき。

951 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 19:51:07 ID:05JlgjEc.net
>>939
>>940
全く関係ないぞ。

経済絶好調で給料が高く、税金や社会保険料が安かった日本のバブル期だって深刻な少子化だし、
格差マックスで庶民は食うに困るほど貧乏な途上国は子沢山だったりするしな。
子供を産むことが儲かる社会なら出生率が上がり、損する社会なら出生率が下がるだけ。

952 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 20:30:15 ID:f5IE0haM.net
>>951
>経済絶好調で給料が高く、税金や社会保険料が安かった日本のバブル期だって深刻な少子化だし、
>格差マックスで庶民は食うに困るほど貧乏な途上国は子沢山だったりするしな。

バカの一つ覚えの反論。
1986〜1990までの合計特殊出生率は、1.72、1.69、1.66、1.57、1.54
1995年以降、この値は1.50を超えたことがない。

日本に子供をつくることで儲かる経済的仕組みがないのはそうだが、
経済的に不安定なための晩婚化の影響が少なからずでている。

953 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 21:31:48 ID:7McneMaN.net
>>928
職員給与から年金から丸抱えだぞ
それに一つの例に過ぎない。
60年代の厚生官僚は、莫大な積立金をどのように使うかに頭を使っていた。
見事に使い切って何も残さなかった。
足りないから国債発行だと?
寄生虫根性まるだしだな。

954 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 06:39:27 ID:5VXmrTjc.net
>>952
経済的に不安定だから晩婚化しているわけじゃないぞ。
若くして結婚するメリットがないと感じている、モチベーションがないから晩婚化している。
経済成長を続ける欧米各国でも晩婚化はどんどん進行している。

>>953
仮に人件費を全てカウントし、数々の不正で流用された金を足しても、
徴収した保険料以上に高齢者に払ってしまった年金
と比べれば微々たるもの。
1000兆円ってどれだけ天文学的な金額か分かるか??

いい加減、少子高齢化が年金財政に莫大な致命的な影響を与えているって認識しよう。
誰かのせいにして一次的に溜飲を下げても問題は一切解決しない。

955 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 06:41:11 ID:5VXmrTjc.net
もちろん、年金の不正流用や無駄遣いは大きな問題だ。
そこは責めてもいい。

た、だ、し、それを責めるだけで
問題の本質である少子高齢化の問題から目を背けていては
これからどんどん没落していくのをただ見守っているのと同じ。

956 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 07:01:41 ID:FQ6aTfFt.net
ストをしないから賃金は適正ににならない それだけ 韓国も中央値は低い 
一部の人間が平均を上げているだけ 経済学の問題ではない労働者が弱いのが賃金低下の理由だ

957 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 07:36:27 ID:zOcyuQeb.net
>>955
産まない女には重税をかけるべき

958 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 11:02:35 ID:rKC9IWg+.net
色々な所に金をバラまいているんだから税金が増えて当然だ。

959 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 12:33:45 ID:BNHyp2P5.net
所得税社会保険料抜かれた後のお金を
毎月必死に寄付すれば罪が浄化されるかも?

960 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 13:31:19 ID:IMtbVPJv.net
>>959
この板の住人ならサムスン電子と現代自動車の株を買ってみたら?

 tps://finance.yahoo.com/quote/005930.KS?p=005930.KS
 tps://finance.yahoo.com/quote/005380.KS?p=005380.KS&.tsrc=fin-srch

それぞれ約2万円単位あるいは約6300円単位で購入できる。

どちらも下げ止まって反転上昇の兆し、配当はそれぞれ2.3%と2.6%ある。

含み損が出ても、あなたなら「サタンの国から神の国に寄付した」と思えるw
含み益が出れば、神の恵みと考えればいい。

そして配当収入を確定申告しなけば、日本とあなたの県や市だけでなく、神の国にも税金を納められるw

961 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 19:13:33 ID:/PrXv66c.net
チンギン珍金言ってないでさっさと起業するか投資すればええんや

なんでできんのかなぁ貧民どもは(呆

962 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 20:06:10 ID:hQOlEov3.net
物価は上がってるのになあ

963 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 21:07:08 ID:uMY3AUPi.net
ケインズ的不況というのもあるが、根っこにはマルクス的問題もある気がする。

964 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 21:41:26 ID:essT0r9X.net
革命か?

965 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 22:57:22 ID:g9BccCQ2.net
国民殺しに来てるな

966 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 23:22:55 ID:i1nIc899.net
風化する前に第2第3の山上が来ないと変わらんのかね
できれば誰も死なずに改善してほしいわ

967 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 23:45:57 ID:LzGA7WQw.net
下げることも必要

968 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 00:21:13 ID:JKcUAc1D.net
役所のデジタル化や男女平等や家庭の200V電源など
韓国に抜かれてるからしゃーない

969 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 00:22:33 ID:JKcUAc1D.net
おまけに洗脳詐欺集団が日本人の資金を韓国に送金ww

970 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 00:49:25 ID:2LhRiEu8.net
>>963
>根っこにはマルクス的問題もある気がする。

マルクス主義だと生産設備への投資による合理化で失業率が増えて
物価上昇に比べて賃金率の上昇が抑制されるという分析と予測だけど
日本の場合はは賃金抑制による利益確保で設備投資も抑えるというガレー船方式なので
しかも政府による雇用保護によって失業率は抑えられる
もちろん労働市場の流動性と引き換えに得た雇用なので
完全雇用が実現されても賃金上昇にはつながらない
そういう面では財政政策による景気の梃入れをしてもケインズ的賃上げ予想も裏切られる

971 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 01:50:15 ID:9zQQB+4r.net
ケインズはセイの法則を批判したけど
日本はそもそもセイの法則が成立してないだろうな
生産効率が悪い

972 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 02:42:29 ID:YTg0ycOQ.net
>>966
【TED】「社会運動の起こし方」〜発起人に次ぐ2人目の重要性〜

973 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 05:55:40 ID:dH2yl/Uq.net
>>970
地方の私大理工系だが、中国台湾からの留学生はASUSやLenovoのノートPCを持ち歩き
PCやネットに対するリテラシーも高く、意欲もある。まぁ、留学するくらいだからそうかもしれんが。

日本人は本当に意欲が低い。スマホ依存でキーボードがほぼ使えない、ネトゲや動画を消費するだけ。
自作PCが流行った20年前から能力がガタ落ちしている、政府の愚民政策の効果が非常によく出ている。

974 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:21:34 ID:pc+Y7ECL.net
>>970
終身雇用
完全雇用
賃金上昇

これらはトリレンマなのかね
節約のためなら死んでもいい国民性なので生産性上がらんわな

975 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 00:45:10 ID:XDFBqBFe.net
各国はさ、最低賃金を上げる代わりに、企業に減税してる。
ただ、賃金を強制的に上げていない。

日本の場合、賃金にかかる税、つまり、消費税と社会保険料を減免しない限り
いくら減税しても意味がない。
法人税を下げても、本当に意味がない。

976 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 20:57:24 ID:8rs/F8Qc.net
>>974
>節約のためなら死んでもいい国民性なので生産性上がらんわな

節約=お金をつかわなor安物買い、という発想の人がほとんどだから
本来は不要なものは買わない
耐久性と使用上の機能性重で価値に見合った価格で購入して大切に使う
ということなんだけどバブル崩壊後のデフレ基調の社会では
極力出費を抑えるために安く買い叩く(そして使い捨てをする)
まるで餓鬼のよう連中が互いに叩き合う陰惨な風潮なので
大衆消費社会の末路といえばそれまでだけど

977 :名刺は切らしておりまして:2022/07/27(水) 21:32:53 ID:4xRdFojz.net
>>975
確かに。法人税は売上から人件費などの経費を引いた利益に掛かる税なので、
高ければ「税金で取られるのは馬鹿らしいから人件費などに遣おう」となるが、
下げると長期的にはかえって賃金下げ要因になるんだよな。

ホンネは
 政府「賃上げを働きかけてるフリをしたい」
 財界「長期的には賃下げしたい」

なので「法人税減税で賃上げw」という馬鹿げた政策が出るとしか考えられない。

若い人も若くない人も、出れるときに海外に出る方が、
長い目で見れば給料は増えるのだろう。

978 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 06:15:56 ID:OMDiLlnp.net
働いたら負けだと思う

979 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 14:40:07.86 ID:NKuB7UtT.net
雇い主の企業のために、自分の欲を捨てた結果がこれ

980 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 04:04:11.94 ID:xJCObEiM.net
でも一番貧しいはずの若者は自民支持なんだってさ
みんなで心中しよう♪

981 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 04:57:31.77 ID:AjfXWlpS.net
中国、韓国、北朝鮮を批判していれば、政権維持できるから。

982 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 21:30:50 ID:eU53VooZ.net
韓国に貢いでいるから自民党は安泰なんだよ

983 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 12:56:49 ID:ia+3noDX.net
問題は今後も手取りが下がり続ける事
少子高齢化が改善どころか悪化する一方だからな
社会保険料がどんどん値上がりする

984 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 15:36:49 ID:+2ORTWzc.net
>>975
社会保険なくしても貯蓄に回るだけ
それかアメリカのように手取り多くても外資の保険がのさばって高額払うことになるよ
解雇規制緩和か弱者切り捨ての2択しかない

985 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 19:08:29 ID:CS+TS7cP.net
>>984
逆だ。解雇規制緩和(派遣業の規制緩和)と弱者切り捨て(消費税増税)をやって失敗したのだから、

消費税減税と派遣業の規制強化(特に製造業は禁止)をやればよい。

986 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 19:32:32 ID:tz23ISFf.net
>>985
消費税は撤廃しかないのに、減税とか、頭大丈夫?

逆進性のきつい消費税は、社会保障財源にはなり得ないんだし

987 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 21:34:56 ID:uuZ5SPWv.net
所得が2000万以上ある奴には30パーセント課税でも良いぞ

988 :名刺は切らしておりまして:2022/08/01(月) 22:21:25 ID:tz23ISFf.net
>>987
課税所得1800万超の部分でも所得税率はたったの40%とただでさえ上級優遇の今よ
りさらに累進緩くして何がうれしいんだ、キチガイ

989 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 18:26:52 ID:DzdwxQ9S.net
アベノミクスは何だったのか。

990 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 22:40:54 ID:mYqZdIW9.net
>>977
法人税を上げて賃金が上がるのは、海外の労働者だけだよ
日本で上げた利益ではないので

991 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 22:42:42 ID:vIzmXUoR.net
派遣を規制したら簡単に何十%も上がるだろ
金融緩和で賃上げとかキチガイにもホドがある

992 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 22:55:10 ID:unueWEV8.net
今更何言ってんだ?

993 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 22:59:07 ID:nvv8C/UY.net
こりゃ、安倍は国葬にしなきゃな

994 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 22:59:24 ID:nvv8C/UY.net
>>989
アホノミクス

995 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:03:59 ID:gj2MK2tQ.net
>>989
アベコベノミクス

996 :名刺は切らしておりまして:2022/08/05(金) 23:10:02 ID:S4nV71Vx.net
>>990
>法人税を上げて賃金が上がるのは、海外の労働者だけだよ
>日本で上げた利益ではないので

そんな企業への法人税率なら100%でも200%でもいいから、そうしようぜ

997 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 09:48:08 ID:A9t4NB+k.net
手取り20万なんてもらったことないんだが

998 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 09:57:18 ID:+ddemaSC.net
安給料でもそれなりの生活に満足してる若者多いよね,成長しない長期デフレ経済に対応の結果
にっちもさっちもいかなくなり自殺する若者も多い

999 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 10:14:40 ID:CCdwmtFQ.net
>>998
そう
日本は物価が安いから金を手に入れにくくてもそれなりに生活ができる工夫が発達してる
アマゾンプライムの料金もタイよりも安いだろ
長期デフレの日本の結果がこれだ

外国ではこうはいかないし
消費者の生活水準に合わせてアマゾンプライムの料金も値上がりしてる

1000 :名刺は切らしておりまして:2022/08/06(土) 10:51:18 ID:WH+n5xuZ.net
貧民どもは、おバカさんw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200