2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実業家】似鳥昭雄ニトリHD会長「私が間違っていた」 止まらぬ円安に [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/07/02(土) 02:05:03.66 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルス禍による巣ごもり需要で順調に業績を伸ばしてきた家具・インテリア製造小売り最大手のニトリホールディングス(HD、札幌)に、原材料高や円安などコスト上昇の逆風が吹いている。正確な為替予測で知られる似鳥昭雄会長も、ウクライナ危機など相次ぐ予想外の事態に今回ばかりは見通しを誤ったという。その胸中は―。7月1日の2022年3~5月期連結決算の発表に合わせて東京都内で行われた記者会見で、聞いた。

―22年3~5月期連結決算は営業減益に沈んだ。

 「目標を達成できず、大変申し訳ない。心からおわびする。為替の予測が外れたのが1番大きい。9月まで1ドル=114円台で予約をしているが、期末まで予約すればよかった。以前は自分の情報と勘だけで予約していたが、2年ぐらい前から5社程度のアナリストらから意見を聞いている。8月まで115円ぐらいになるという予測だったが、どんどん円安に向かった。最終判断をした私が間違っていたと思っている。もう二度とこういう失敗はしたくない。私にとっては大変苦い経験、失敗だった」

 ―事業を取り巻く環境の先行きは不透明だ。

 「私は先週、米国に4泊5日で流通の現状を調べるために行ってきた。相変わらずウォルマートがどんどん成長しているが、アマゾンはそれ以上に伸びている。両者の戦いに回りがどんどん吸収されていく。倒産や廃業もある。
以下ソース
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/700792

135 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:02:29 ID:OFrw3/5m.net
>>134
そんなこと言ってねーだろ

136 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:04:10 ID:raz2d23k.net
ニトリの店員が偉そうにしてるから、そろそろだなとは思ってた

137 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:10:36 ID:jjZdbA7/.net
>>135
じゃあなんなの?

138 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:15:43 ID:GKj2yodo.net
ニトリ社長は為替で今まで損したことなかったのに
 でも9月までの先物を今の相場よりも円高で予約していたのはさすがだわ・・・・115円で予約の所直近は116円前後だから

まあ秋口から商品価格上げてらいいじゃんか。 あと国内製造回帰な

 いずれにしても在日朝鮮人の安倍チョンと黒田の責任が大きいわ

139 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:18:26 ID:GKj2yodo.net
>>138 ミス 訂正

 115円予約の所136円前後だったわ

140 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:19:26 ID:GKj2yodo.net
朝鮮人を国会に送り込んできた山口県民が悪い

141 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:30:08 ID:+lGhYqoi.net
>>134
アナリストのせいなんて言ってないだろ
ただ8月に115円とか言ってたボンクラアナリストがいたって話w

142 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:35:00 ID:CyXA1xOY.net
>>141
信じちゃったんだよね?

143 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:45:25 ID:+lGhYqoi.net
>>142
そう思いたいならそれでいいんじゃね?
本当のところは似鳥会長にしかわからんし

144 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 16:56:44 ID:F4vFQVpy.net
>>143
そう思いたいならってこっちのセリフだわw

145 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 17:02:46 ID:VGKsdM1w.net
>>4
輸出企業は儲かってるよ。海外工場で生産して日本に持ってきてる企業は円安でしんどいけど。
でも日本国内工場の生産量増やしたり、新しく国内工場建てたりするから雇用と賃金増えるよ。

146 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 17:13:24 ID:k1djV1fy.net
>>145
お前どこから湧いてくるの?

147 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 17:20:10 ID:kw8U0gNH.net
コロナ予備費使途不明金11兆円からだろ

148 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 17:42:35 ID:+lGhYqoi.net
>>144
???
俺は>>1から読み取れる事実しか書いてないけど?
頭大丈夫?

149 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 17:43:13 ID:i4atTuef.net
>>148
こっちだってそうだけど?頭大丈夫?

150 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 17:45:26 ID:SYwITyzx.net
>>148
言い負けておいてわざわざ煽る馬鹿の典型w

151 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:06:16 ID:QDzPT3qS.net
>>40
差益無いやろ
基本は輸入だけやから

152 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:07:10 ID:QDzPT3qS.net
>>12
ニトリの本丸は家具じゃない
100均モノやろな

153 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:08:05 ID:QDzPT3qS.net
>>145
知れてるやろな
農業系は調子良さそう

154 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:09:12 ID:QDzPT3qS.net
>>138
国内製造無理やろ

155 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:13:37 ID:iXlZoteD.net
>>149
信じたという根拠は?

>>150
自己紹介かな?w

156 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:15:18 ID:BiJsIG86.net
間違ったときに間違えたことを認める能力
ビジネスマンには重要ね。

157 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:21:16 ID:6TRouMW7.net
ニトリ店建てまくってるな
家の回ります多すぎ

158 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:22:22 ID:QDzPT3qS.net
>>157
調子いい間に土地買いまくる。

159 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:22:51 ID:PbPDTV8a.net
>>155
アナリストの意見があって、最終判断をそれに合わせたって読み取れるけど?馬鹿は黙れよ

160 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:25:09 ID:YwCv8B7G.net
ニトリとニチイと長崎屋がごっちゃになる

161 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:33:00 ID:0k8NF8Wk.net
>>32
円安になれば税収は増えるだろうよ。物価が上がれば支払う消費税も増える。

162 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:33:42 ID:yR3XXYTR.net
>>155
少しは自分で文章読んで考えたら?
そうやれば教えて貰えると思ってんの?

163 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:34:44 ID:kw8U0gNH.net
>間違ったときに間違えたことを認める能力
>ビジネスマンには重要ね。

孫正義もさすがだな

164 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:41:40 ID:es9E/17q.net
輸入で儲けてる会社だからな
円安常態化したらどうするんだろな

165 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:46:23 ID:iXlZoteD.net
>>159
最終判断が合ってるからと信じたとか言ってるの?
信じてないけどあえて意見を採用するなんていくらでもあるだろ
例えば教育とかダメなのを示すことでコンサル切る口実にするとか

>>162
出せないなら黙ってなよw

166 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 18:59:03 ID:BNNFt703.net
>>129
自分たちの負け、間違いを絶対認めない、言い訳だけは天下一品の政党は日本共産党だな。

167 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 19:51:31 ID:x02DXEdZ.net
>>4
輸出企業は儲かってるよ。海外工場で生産して日本に持ってきてる企業は円安でしんどいけど。
でも日本国内工場の生産量増やしたり、新しく国内工場建てたりするから雇用と賃金増えるよ。

168 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 19:57:18 ID:4MaCEoDp.net
為替が至上、ニトリ♪

169 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 20:06:27 ID:l17p+XKd.net
プライムニュースによく出ている真田は120円越えたら一気に150円まで行く可能性があるって言ってたな5月くらいの話だったかな

170 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 20:14:03 ID:mmKkNrat.net
で、当責任を取るつもりなん?
自分の子孫にも関わることだしな

171 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 20:22:06 ID:WYpZpPnb.net
これ損してないからな。ニトリのおっさんすげー話。

9月までは為替114円。

172 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 20:24:23 ID:pamtfytD.net
>>119
4兄弟

173 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 20:25:51 ID:IJZQ5QW5.net
ニトリは基本海外生産の輸入販売業だから円安は痛手だろ

174 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 20:27:24 ID:WYpZpPnb.net
>>173
そう。しかし9月まで114円で輸入出来る。

175 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 20:40:28 ID:WD0yrZ/B.net
>>166
共産党になにか影響力は有ったか

176 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 20:44:12 ID:n+8a5Mhh.net
為替予約も知らぬバカいるよね

177 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 20:48:55 ID:9+g1PaJu.net
ニトリのネイルを乾かすっていう機械は、ジェルネイルを固める時みたいな青いライトをつけていたが、そんな機能はなく詐欺商法だと思うわ 金返せ

178 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 21:03:24 ID:Wm2W/USb.net
>>161
賃金上がらずに非正規ばっかり増えるから、所得税は減るけどな〜
消費税を10%に引き上げた安倍さんはさすがだよw

179 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 21:15:35 ID:pp4Y2jI6.net
>>1
>為替の予測が外れたのが1番大きい。9月まで1ドル=114円台で予約をしているが、
>期末まで予約すればよかった。

逆に指値買いとその結果として生じたのであろう
急激な円安進行まで予測できたらすごいけどね

180 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 21:38:20 ID:2Rp0tmdD.net
ニトリは元々中国からの輸入品だけど海外取引長くやってるんだからドルで資産確保して無かったの?

181 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 21:44:05 ID:WzW2VRDb.net
>9月まで1ドル=114円で予約をしているが

ちゅうことはニトリ買うなら9月までだな
10月からがっつり値上げ

182 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 22:06:40 ID:EJQ9lPcl.net
為替円安値上げニトリ

183 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 00:50:46 ID:da5c2acX.net
流石に読めないでしょ
むしろ9月まで為替予約してたの凄い

184 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 02:01:10 ID:+ohxMBIA.net
黒田と安倍が聞かれる度に円安マンセーを言ってなければ130円も超えてない

185 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 02:55:29 ID:hAZz4oHm.net
>>181
どうなんだろう?ニトリ社長の相場感は神だった印象。

本当に外れるのかまだ分からない。

186 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 03:14:21 ID:i6jODFof.net
アナリストw
ホラ吹きだよコイツら

187 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 04:03:38 ID:Vy+SRNK1.net
>>178
派遣社員は実は給料高いぞ。中抜きが多いだけ。つまり派遣社員が所得税を払っている事になる

188 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 05:25:14 ID:G5G5KVR0.net
>>187
派遣社員って派遣会社から給料をもらっているんじゃないの。
会社の中抜き分まで額面に入るのか。

189 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 07:14:04 ID:o3wDDbFP.net
>>7
結局、チャートは集団の無意識が生み出してるからそこにハマっちゃえる人はすごく強いんよ
この人もそのタイプ

190 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 07:15:47 ID:P+PeAM6D.net
アナリストの市況予測ほど当てにならないものはないw
競馬の予想屋以下w

191 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 07:51:00 ID:6BVVRDXa.net
>>129
実業家は実績を残すのが仕事だが、政治家は騙すのが仕事だから

192 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 08:17:56 ID:JfJdr5Ph.net
>>1
>>相変わらずウォルマートがどんどん成長しているが
店舗型のウォルマートはどんどん衰退してるのかと思っていた

193 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 08:19:26 ID:g5lynI4k.net
20円分浮かせてんの凄いわ
勘なんやろうなとは思ってたけど天才やな

194 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 08:25:04 ID:JfJdr5Ph.net
>>189
そういうのは何も新しい材料がない場合だけ
何か事実がでてくると簡単に変わってくる

195 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 08:31:47 ID:f/gCzQ/B.net
>>176
9月まで為替予約してるのに3~5月の営業減益になるのはなぜ?

196 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 10:09:57 ID:RswZP0BV.net
文化小革命の大虐殺

197 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 10:41:07 ID:kH/5etXa.net
予測は、中々難しいもの。
現状に合わせて対策して行くしかない。

198 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 10:55:41 ID:rqmxPHiy.net
もういやもとから単なるじじいだったってこと

199 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 11:25:42 ID:mvZElsv8.net
>>193
このおっさんマジでヤバいぞ。為替が絡む業種で日本企業なのに35期連続増収増益記録たててるww。

ガチで悪魔と取引してるレベル。

200 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 12:11:45 ID:xP1n/rfZ.net
間違いを間違いと言えるのは大事。言い訳して人のせいにする経営者はダメ。

201 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 12:29:26 ID:Tu3DjOql.net
>>200
三木谷のことかーーー!

202 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 13:15:34 ID:wAM44k42.net
海外売上増やせ

203 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 13:25:43 ID:ZojXtM8y.net
しかしアメリカでファストフードのセットメニューで2000円超えが当たり前、ってさすがに金利差あっても購買力平価で無理ありすぎでしょ
日本貧しくなった、と言っても買える財やサービス考えたらむしろ1ドル50円ぐらいでもおかしくない
近い将来揺り戻しはある

204 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 14:03:50 ID:yj4oMbaW.net
>>203
インフラが老朽化しすぎててちょっとの猛暑で道路陥没しまくり
社会保障費が増大しすぎてお先真っ暗
産業は車以外全部後進国レベル
もちろんそれらの問題を解決するカネは無い

現状の円価格は適正だよ
むしろここから年々もっと安くなるはず

205 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 14:12:42 ID:ZojXtM8y.net
よしじゃあ輸出産業に投資だ

206 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 15:25:43 ID:IZImX4zn.net
いやいや、9月まで114円で予約って十分優秀だろ

207 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 16:33:00 ID:/wu5FYUV.net
5社のアナリストも皆、間違ってたんだろ。しょうがないべ。

208 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 20:56:38 ID:0o33L8yW.net
アナリストって結果を見てから理由はこうだったと辻褄合わせしかできない人だよね

209 :名刺は切らしておりまして:2022/07/03(日) 21:51:03 ID:QeoC0nho.net
だれも読めないから安心しろ

210 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 00:35:07 ID:nJho3PjY.net
そういや居たな
ガンガンSしたろ

211 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 03:24:18 ID:Y4ai0cQr.net
売国奴

212 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 05:08:01 ID:6ua3XbxM.net
ニトリ会長が読めないとか
もう終わりだよこの仮想通貨

213 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 05:19:08 ID:jl+2D7A2.net
日経の私の履歴書で日本人だとはっきりしている

214 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 05:32:37 ID:hUOp21Tp.net
137を予想で来たやつは皆無だよw

215 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 07:58:03 ID:Cqn2qyfR.net
カットされてるけど黒田が変わるまでって言ってるんだな

216 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 09:36:59 ID:D+dz2GzR.net
円安が加速すんのは、わかってたろ
これだけ材料が出てたんだから。

217 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 10:08:32 ID:Dp/bjPEV.net
後付で俺はわかってたとか言うやつは本当に恥ずかしいw

218 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 11:01:21 ID:nrLz+wFP.net
まあ、ニトリさんもロシアのウクライナ侵攻までは予測できないよな

219 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 11:06:08 ID:hyV8NSv9.net
ウクライナ侵攻はそれなりに予測してた人も多いけどここまでプーがキチ化してここまで泥沼になるとは予測できないわな

220 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 11:19:44 ID:F6DSjRf9.net
10年くらい前から中長期的には円安が進むと思ってたけどタイミングまでは読めてなかった
もっと早いかと思ってた
そしてまだまだ円安は進むと思ってる

221 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 11:27:54 ID:uGbV2RD2.net
特別国民は一般国民を奴隷にしたいから円安の方がいいんだろうが
一般国民は外国人を奴隷にしたいんだから円高の方がいいんだってばよ

222 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 11:32:37.56 ID:8AJIwyDd.net
アナリストなんか取り巻きに入れておくからだよw
通常時の専門性が高いだけでそれ故のプライドで非常時には邪魔になるだけ
コロナで散々専門家のやらかしを見てきただろw
こういうときこそ経営者やら社内の総意で山カンの方がマシだわ

223 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 11:40:19.00 ID:I/Voz6Y3.net
9月まで1ドル=114円で予約

つーことは、今むちゃくちゃ儲かってるってことだろ?

224 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 11:45:21.33 ID:Cqn2qyfR.net
現地でも原材料等は上がってるから高くなったものを輸入してるって分かるよね

225 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 15:48:24 ID:iMcy0X+o.net
>>1
支那に北海の水源土地を売り渡しただけでなく作物まで横流しして
支那のスパイ野郎が

226 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 15:59:21 ID:nkpNI24u.net
お値段は異常

227 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 17:56:51 ID:Bse4KCY6.net
>>167
海外子会社を持ってると為替差益が結構出てる 

228 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 20:12:16 ID:RUvqGJpD.net
自慢か

229 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 21:22:22 ID:FtzjJeuV.net
>>32
持続化給付金の収入に対して税かけているだけなので
景気が良くなったとは別問題なんだが

230 :名刺は切らしておりまして:2022/07/04(月) 22:08:51 ID:AjoEJ6wx.net
ロシアのウクライナ戦争、黒田のメンツ防衛戦

どちらも常識外れ事件。仕方がない

231 :名刺は切らしておりまして:2022/07/05(火) 02:13:22 ID:4e1SWMxa.net
冬の間にちゃんと為替予約入れてただけでも上出来だろ。

232 :名刺は切らしておりまして:2022/07/05(火) 02:38:42 ID:k7sTi/bo.net
【日経平均「年内3万円超」の可能性は十分にある】 L0Gon96V029167
[出所] Google検索 安崎投資研究所

233 :名刺は切らしておりまして:2022/07/05(火) 10:40:15 ID:AytkZrNR.net
>>118
彼らが基礎とする経済学の限界
あまりにも多すぎるパラメータを半ば「思い」なんてあやふやな理由で数値化して計算するしかないもん
物理学を基礎とする天気予報ですら長期予報はぐだぐだなことを考えると経済予測なんて絶対に無理だと思う

234 :名刺は切らしておりまして:2022/07/05(火) 11:01:02 ID:nAPTnoix.net
パラメータ多くなりすぎるならば主成分分析でもして減らせば思います

あと、事象がハズレ値の範疇だとどうしようもない

235 :名刺は切らしておりまして:2022/07/06(水) 07:57:55 ID:mMTHarM6.net
中国の犬か

総レス数 262
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200