2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実業家】似鳥昭雄ニトリHD会長「私が間違っていた」 止まらぬ円安に [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/07/02(土) 02:05:03.66 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルス禍による巣ごもり需要で順調に業績を伸ばしてきた家具・インテリア製造小売り最大手のニトリホールディングス(HD、札幌)に、原材料高や円安などコスト上昇の逆風が吹いている。正確な為替予測で知られる似鳥昭雄会長も、ウクライナ危機など相次ぐ予想外の事態に今回ばかりは見通しを誤ったという。その胸中は―。7月1日の2022年3~5月期連結決算の発表に合わせて東京都内で行われた記者会見で、聞いた。

―22年3~5月期連結決算は営業減益に沈んだ。

 「目標を達成できず、大変申し訳ない。心からおわびする。為替の予測が外れたのが1番大きい。9月まで1ドル=114円台で予約をしているが、期末まで予約すればよかった。以前は自分の情報と勘だけで予約していたが、2年ぐらい前から5社程度のアナリストらから意見を聞いている。8月まで115円ぐらいになるという予測だったが、どんどん円安に向かった。最終判断をした私が間違っていたと思っている。もう二度とこういう失敗はしたくない。私にとっては大変苦い経験、失敗だった」

 ―事業を取り巻く環境の先行きは不透明だ。

 「私は先週、米国に4泊5日で流通の現状を調べるために行ってきた。相変わらずウォルマートがどんどん成長しているが、アマゾンはそれ以上に伸びている。両者の戦いに回りがどんどん吸収されていく。倒産や廃業もある。
以下ソース
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/700792

2 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:09:10.09 ID:uUhKWif9.net
親分のキンペーに助けてもらえよ

3 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:19:21.98 ID:aVh1rvbh.net
キンペの後継次第だな
親中企業

4 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:23:55.94 ID:TsoiFzq1.net
どこが景気いいんだ自民党

5 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:24:52.57 ID:WPBWD6+5.net
黒田の基地外があんな事するとは誰も想像できんかっただろ・・・

9月まで予約してたのでもすげえよ

6 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:25:48 ID:Icdn6L0B.net
大好きな中国に本社移転すればいいじゃん

7 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:26:07 ID:6/prICxZ.net
自分の情報と勘てw

8 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:27:41 ID:gIj/emoo.net
こいつ公明党の政治パーティに出席してたぞ 上司に無理やり連れて行かれた政治パーティでこいつがいた

9 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:27:42 ID:LgVAUiVY.net
アナリストに責任転嫁しているように感じるのだが、
果たして自分の予想はどうだったのか、アナリストの予想より円安になると踏んでいたのか?

10 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:33:40 ID:6kGJqj4B.net
目標達成できなかったってだけで過去最高益だし来年度も過去最高益更新の予想だしな

11 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:39:58 ID:ZvhKNtAU.net
去年の冬、新居に引っ越すからここで家具を揃えようとしたら、コロナの影響で品薄でろくに揃わなかった
コタツも欲しいサイズが買えなくて困り果てたわ

12 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 02:48:00 ID:r09el2KO.net
家具なんて、急いで買わなくても死なないからな、まあ、値上げをしたら売れなくなるわ。
ウイルス災禍の時に、アメリカのようなばら撒きをやらずに、バブルを作らせなかった財務省を恨むんだな。
バブルになっていれば、日本も金融引き締めをやることになるので、キャピフラからの円安もなかっただろうよ。

13 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 03:01:31 ID:h1cAXs6o.net
テクニカルの予想なら十分に対応できたんだろうけど、戦争なんかのファンダメンタルの
異変があると、予言者か政治のインサイダーでもない限り無理だろうね

政商なら回避できたかもしらんけどさ 
いや、やっぱ無理だわ

14 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 03:06:47 ID:c3IIoEkz.net
>>8
あっ俺も行ったぞ遠目だけど偉そうな感じだった

15 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 03:16:55 ID:0MNFse19.net
中国企業のニトリじゃないか

16 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 03:26:23 ID:HEIA+47R.net
中国企業のニトリ
韓国企業のアイリスオーヤマ

17 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 03:27:30 ID:WjodzEYw.net
円安でニトリは痛手を喰らったけどユニクロはあまり影響無い模様

18 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 03:54:39 ID:PUG53iGr.net
>>14
実際経済界隈では結構偉いんだろうな

19 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 04:04:24 ID:j1nDW9ib.net
ニトリ以外のモノを買うときに島忠に行っていたのに、島忠もオールニトリになってしまった。島忠の店員も、商品がニトリになってしまったのでやる気なくなっていた

20 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 04:07:09 ID:ac5qwIxz.net
>>16
双方最後は安売りで自家中毒

21 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 04:09:43 ID:YgwvM9TV.net
日本から撤退したウォールマート勢いあるんだな

22 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 04:35:24 ID:Kumit5Bn.net
>>1
無能なワンマン社長が大塚家具やるパターン怖いなあ
いきなり倒産しそう

23 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 04:44:57 ID:T8cSgpks.net
うわ…広げた分やばそうだな

24 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 05:13:43 ID:R7ne4iBQ.net
大塚家具   


あそこよりは これまで 全然 間違っていないお思うけどな

25 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 05:26:21 ID:dZ6V+pBn.net
>>22
ニトリは35期連続増収増益なのだが

26 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 05:43:32 ID:sFUHeRIo.net
お値段異常 ニトリ

27 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 06:04:35 ID:AF9H0KMk.net
>>4
政治家だけ景気良いんだよきっと。

28 :名刺は切らしておりまして:2022/07/02(土) 06:07:17 ID:N9FK6bq3.net
>>1
アナリストを当てにするのは危険

総レス数 262
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200