2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【決済】国内のキャッシュレス決済利用率 初の30%超 韓国では96% [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/06/01(水) 16:55:53 ID:CAP_USER.net
国内のキャッシュレス決済の割合が去年、初めて30%を超えました。

 経済産業省によりますと、去年の民間消費に占めるキャッシュレス決済の割合は2020年よりも2.8ポイント増えて32.5%となり、初めて3割を超えました。

 決済事業者がポイントを付与するキャンペーンを相次いで実施したことが後押ししたとみられます。

 ただ、利用率が96%の韓国など世界と比較すると依然として低い水準です。

 政府はキャッシュレスの普及が業務の効率化や売り上げの拡大など経済活性化につながるとして、2025年までに4割ほどにする目標を掲げています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4497ad42b36c98457a3c18e24b0984c791d0afeb

266 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 00:54:05 ID:p4FonIlN.net
B/S膨れさせて、金利を返すシステムの指標なんて
借金奴隷の自転車メーター(笑)

267 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 00:54:37 ID:sWygPsxZ.net
国民は重税にあえぎ 主要産業は韓国に敗れ国は衰退の一途

防衛力強化を名目にさらなる大増税を謀る自民党

防衛費GDP2%は大増税とセット
敵地攻撃能力は大増税とセット

敵を作り 憎しみをあおり 紛争をあおり
防衛費増で利権拡大を謀る自民防衛族議員

日本には天然の要塞海があります
ヒットラー ナポレオンもドーバー海峡は渡れませんでした
ロシア 中国には海を渡り日本に上陸する装備も力もありません
北朝鮮は自分たちの体制を維持したいだけ ほっとけ
韓国と喧嘩させて共倒れさせろ 一円もかからんぞ利権防衛族議員よ 

国民が飢え死にして国が滅びます  
次の選挙で増税ばかりの自民党にお灸をすえましょう

268 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 00:56:48 ID:p4FonIlN.net
>>267
コミーには無理
ボリシェビキサーカスでもやってろ

269 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 00:58:13 ID:0Vk57/wl.net
今、金額比率で現金払いが一番高い業種は病院だな。
入院するような高額なものは使えるけど、ちょっとした診察で使えるようなところは1カ所もない。

270 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 00:58:44 ID:XtxWiRH6.net
>>263
これおかしくね
日本は今後15年で1人当たりの名目GDPが30%増って予測されてるけど
そもそも、この30年で15%しか伸びてないのに
なんで今から15年で30%アップできるんだよ
だったら30年前からしとけ
ってここまで書いたけとドル計算だったわ
ついさっきまた1ドルが130円超えたけど
どうなるんだ?結局

271 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:03:46 ID:YyshtlIM.net
>>217
日大の田中理事長みたいに裏金は足がつきにくい現金で持つものだから
キャッシュレスが増えたほうがクリーンになっていいと思う

272 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:05:47 ID:UBBppzky.net
韓国は万引きや食い逃げもカウントしてんだろうな

273 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:05:50 ID:FZU/DKoU.net
>>265
韓国は、すでに低迷期に入ってるのかもね?

財閥が独占する経済なら、当然かもしれないけど。

274 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:09:52 ID:LIWgyVu9.net
現金が単純に面倒くさい

275 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:12:03 ID:FZU/DKoU.net
中進国のワナがよく話題になるけど、経済体制に問題がある国が多いんじゃね?
財閥中心だと、産業構造が。かたよってしまうんじゃないかな。

276 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:16:10 ID:c28w1/Gb.net
システムダウンして使えなくなるとチョンでも大騒ぎしてたよな

277 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:19:14 ID:8H3lxiHs.net
>>82
議論するまでも無く日本人は他国に比べて高利でローン組まないからな
加盟店側の手数料が負担する比率が大きくなるのは当然の話

278 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:22:08 ID:JVqE8Otu.net
日本のキャッシュレス業者の手数料がバカ高いから、普及はしないよ。JCB、てめーらは要らんのや。

279 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:25:41 ID:TAscyia2.net
飲食店は使える電子マネーを店の外に分かりやすく掲示してくれ、マジで頼む

280 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:30:40 ID:LIWgyVu9.net
>>278
たまに使えない店があると調子が狂うな

281 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:51:04 ID:3LgCBTZW.net
ガラケー最高!iPhoneは流行りませんと堂々と言ってた国だからな

282 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 01:54:24 ID:o4ayb2t4.net
96%はさすがに国家安全保障上危険だな。

283 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 02:02:04 ID:bht3/lsk.net
>>281
ガラケーは、最高だろ。

ダウンロードが難しいから、危ないソフトを入れなくてすむわ。

284 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 02:02:59 ID:bht3/lsk.net
>>264
恥ずかしいのは、お前だろwww

285 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 02:12:52 ID:bht3/lsk.net
>>265
多くの中進国は、低迷期を迎えてるでしょ。

韓国も、例外ではないかもね?

286 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 02:21:00 ID:WAnJ6PDh.net
お昼だけ現金のみの店ケチすぎるわ。あれどうにかならんの?

287 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 03:36:14 ID:Xobwf1Mm.net
>>27
クレジット板では
こういうSuicaなどFeliCa決済を貶し、VISAタッチなどコンタクトレスを異常に推す「コンカス」と呼ばれる嫌われ者が涌いてる。

大半の人は、Suicaも VISAタッチも 便利だから両方使い 両方伸びたら良いと考えてるのに
コンタクトレスが普及しないのは、FeliCa決済のせいだ との主張をアチコチで展開してる。

288 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 03:53:20 ID:Xobwf1Mm.net
>>38
それだけじゃなく
一定規模以上の 不特定多数を相手にする商売人で、頑としてクレジットカードの決済デバイスを導入しない店に
これでもか! というぐらいに税務署が税務調査に入った。
脱税防止だけでなく 消費喚起のために。

289 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 03:55:42 ID:8GG3p8Pb.net
>>1
スレタイにわざわざ韓国入れる糞

290 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 04:03:12 ID:Xobwf1Mm.net
>>269
使える病院も増えてきたがな。

この原因は
・健康保険制度と厚労省の通達
・何を計算基礎に手数料フィーを計算するか?の認識が 医者とクレジット会社でズレがある
・普通の店での買い物より、医療費決済は事務負担がより重い
などがネック。

291 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 04:06:34 ID:WYEKzQR7.net
美容室以外全部キャッシュレスになったな

292 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 04:22:15 ID:kY0gxaxJ.net
韓国はアイゴー!の国

キャッシュレス化

情報が全て飛んで0に

アイゴー!まで見える世界

293 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 04:43:07 ID:oH05LiFA.net
96ぱーてww
現金てもんがそんざいしないせかいか

294 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 04:46:24 ID:nTFm7nbd.net
>>4
ウンコ朝鮮人はアッチにいってくれ  >>14
(最新朝鮮事情 荒川五郎)

295 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 04:59:00 ID:6GaabUGd.net
>>1
日本は国や自治体らに何から何まで
不具合や騙しに手間がかかるとかの
手続きの面倒さ 分かり難さ 
各グループでの抱え込みの煩雑さ
その割には数年後にはサービス停止ら

不安信用が無いから慎重な日本人は様子見るんだよ 便利どころか沢山のカード作成や登録だ番号忘れだ面倒なんだよ

どう見てもキャッシュの方が楽で速いし
分かり易い 無駄に惰性で安易な購入をしなくて済むとか 従来の利点もあるから  現状では使い分けよ

欧米諸国みたいに身分証や各種カードやキャッシュレスのサービスが一枚一本化
共通してくれるならいいけどさ

まぁ貧困後進国だしまだまだ無理だ

296 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 05:03:51 ID:0PS8dbYS.net
日本は決済手数料が高いんでしょ
日本のJCBが一番高いとか、滅びろよ

297 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 05:15:00 ID:pIyaO+k8.net
どうりでクレジット会社からのスパムメールが大量に来るワケだ w

298 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 07:10:59 ID:P5dbCy4H.net
日本は昭和で止まってるから

299 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 07:15:27 ID:NuArkGEi.net
キャッシュレスはお金を使う感覚が薄れるから、どうしても消費が増える

300 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 07:15:42 ID:kzFYH+zL.net
QRなのかバーコードなのか
よくわからんから使ってないわ

301 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 07:42:34 ID:eR/SaHRO.net
老人優遇しすぎ

302 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 07:44:17 ID:eR/SaHRO.net
日本人はリボ払いしたがらないから、その分手数料が高い

303 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 07:46:16 ID:Tsx5H6Bd.net
南鮮はニセ札だらけだからなw
否応なく現金は使えない

304 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 07:47:59 ID:W8P98H6i.net
向こうは高齢者でも普通に使えてて、日本じゃ、大臣連中が使えないってヤバない

305 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 07:55:59 ID:LEFBP2tv.net
>>301
外国は、クレジット会社を優遇してるんだろ www

306 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 07:58:00 ID:LtCp8LN4.net
え・・94%とか怖いだろ
そんなんで先進国ぶっちゃってるのか、かわいいな

307 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 07:59:34 ID:IcKlZdWS.net
>>1
QR決済ですら、見てるとイライラする

もはや、ここまで時代は変わってる

308 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:02:08 ID:agK7RnBs.net
現金チャージクローンのSuicaをキャッシュレスに加算するのは間違ってると思うの

309 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:07:19 ID:Xobwf1Mm.net
クレディセゾンかJCBか忘れたが
銀行振込 銀行振替も含めると
日本のキャッシュレス決済比率は 金額ベースで55%を超えてるという。

>>176
ドイツのキャッシュレス比率が低いのには、色んな理由があるが
一つはギルド ハンザ同盟など職人の団体が歴史からも発達し、専門店街 商店街の力が強い。
だから街の中心部には、歴史的建造物の美観規制もあって、スーパーやデパートなどの大型店も少ない。
日本もそうだが、商店街 専門店は大型店よりキャッシュレスには消極的。
また
統一通貨EUROができるドイツマルクの時代、とにかく産業力の強さからマルクは近隣国通貨に比べて強く価値ある通貨だった。
ドイツ人が 国境を越えて買い物に行く時、近隣国の商店はマルクを欲しがり「マルクで払うなら割引するよ!」と言われ、クレジットカードや米ドルなど他国通貨など持って行かず。
キャッシュ is KING となったんだろな。

310 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:07:38 ID:5rZ07Tni.net
韓国のキャッシュレスてまさかクレジットカード決済のことじゃないよね?

少額決済のアプリ使ったキャッシュレスという意味では少ないかもしれないが
高額決済の銀行振込とかクレジットカード決済も広義の意味では
キャッシュレスだよね

日本のパーセンテージおかしくね?

311 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:08:11 ID:TA6jTvLQ.net
>>99
馬鹿?

312 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:09:42 ID:IcKlZdWS.net
>>310
商品券と物々交換

313 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:11:07 ID:NSBQ8LKm.net
>>1
96%とか本当か?
80、90歳のジジババもキャッシュレスとか信じられん

314 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:22:29 ID:gaIZn01B.net
リボ払いで、クレジット会社は利益が多いだろうね。

315 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:28:13 ID:CD5ZC3Ux.net
韓国は国がキャッシュレス決算にポイント付けたから現金決済が減ったと3年ぐらい前に何かで見た

そんで電子決済は脱税が難しくなるからポイント付けても国は黒字になったなんて話題だった

316 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:28:19 ID:gaIZn01B.net
財界というか財閥が強い国なんでしょ。

財閥系列のクレジット会社が、多いのかもな?

317 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:32:52 ID:t+69aP1i.net
>>310
先進国は古くからクレカ決済が普及して便利だからな。
現金しか決済手段のない不便な新興国と違い、みんながスマホのキャッシュレス決済に飛びつくって感じにはならないだろね。
既にキャッシュレス決済してるもの

318 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 08:39:27 ID:bZsmXhiW.net
小銭で支払うおばちゃんが、
レジ滞留の原因な。
最近はセルフレジ増えて
だいぶスムーズになった。
何たらペイなどアプリ決済は
やってない。

319 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:04:20 ID:CD5ZC3Ux.net
関係ないけどTVがBTS!BTS!ウザイ

1分ぐらいの枠を使って何度も何度も報道してる

なんだこれ?

320 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:08:39 ID:O6d9EISl0.net
>>313
うちの80代のばーちゃんでも使ってる
使い方を教えられる人がいれば年寄りでも使える
いきなりスマホ系はハードルが高いので、物理カード系(レジなどでチャージできるもの)から始めるのがよろし

321 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:18:44 ID:t+69aP1i.net
>>318
セルフレジはユニクロの採用してるシステムが最強
あれだと決済だけじゃなく、店員も品出しや棚卸しが楽だろう。店員に店頭にない在庫を聞くとすぐ出て来る。
まあ企業側は効率化したら、その分の従業員数を減らせて人件費が削れるからやってるんだけどな。

322 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:21:30 ID:5EXnagH+.net
金額ベースだといくら?

323 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:24:51 ID:IDEuZ8cG.net
>>292
日本はウギャー!の国

キャッシュレス化

日本人は馬鹿だから情報が全て飛んで0に

ウギャー!まで見える世界

324 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:24:52 ID:xWB9Y9JK.net
財布はポイントカードだらけ・・・
スマホはアプリだらけになって・・・。
もう、チマチマしたポイントはいらない。
もう現金でいい。

325 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:26:52 ID:IDEuZ8cG.net
>>273
財閥が独占してない日本がめっちゃ低迷機に入ってるのは
何故なんだ?
単に劣等民族だからか?

326 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:27:00 ID:vsP5z3wJ.net
ドイツは日本以上に現金主義
中国だってネットやニュースで言われてるほどキャッシュレスでは無い

327 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:50:46 ID:DFFN1vbr.net
国会議員の文書通信交通滞在費を、限度額が月100万円のカードを持たせて使用させれば、
いちいち領収書を添付しなくても、いつどこで使ったのかわかるようになる。

328 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:52:43 ID:DFFN1vbr.net
国会議員の文書通信交通滞在費を、限度額が月100万円のカードを持たせて使用させれば、
いちいち領収書を添付しなくても、いつどこで使ったのかわかるようになる。

329 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 09:57:45 ID:9Mv+b88K.net
>>324
ポイント貯めるより現金払いのみの安い店で買い物する方が得なんだよな
それに気づいてる人多いのか個人商店とかでも凄く客多い店ある

330 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:04:12 ID:/Ss58v3D.net
PayPayかクレカしか使ってないな
財布の中3000円しか入れてない

331 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:17:41 ID:A/+7WmP9.net
>> 330
同じく
決済サービスを何使おうが別に好きにすればいいけど、コンビニで小銭ジャラジャラはいい加減やめろと思う
飯時に列になって迷惑

332 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:21:08 ID:vM6lDzKL.net
普段キャッシュレスだと購入したのが証拠として残るし何を買ったかの個人情報も有るから
 仕事で使う物だけはネットでクレカ決済するけど
大規模災害時の停電とか考えれば現金だな

333 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:23:55 ID:vM6lDzKL.net
てかキャッシュレスとか支払う人が前に居たけど現金で払うのと支払いが変わらない時が有る

334 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:32:04 ID:/SrZm8Un.net
>>287
でも、IDとクイックペイはVISAタッチに駆逐されるんじゃないかと見ている
そもそもDカードなんかIDとVISAタッチ両対応だし

EdyとSUICAはちょっとシステムが違うんだ

335 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:34:03 ID:/SrZm8Un.net
>>331
小銭ジャラジャラと1年に1回ぐらいしか使わないような
ポイントカードを山ほど入れてるヤツって何なのよって印象はあるな

336 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:35:31 ID:/SrZm8Un.net
>>290
市民病院とか大きい病院はクレカ対応したし
自分が行く病院は三井住友銀行の端末おいてるから
タッチ決済で本当に楽になった

スーパー銭湯で現金オンリーのところは大変だよ

337 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:38:03 ID:/SrZm8Un.net
>>290
ちょっと前に夜中に救急車で運ばれたが
現金持っていかないとって持っていったけど
結局、決済もクレカ、大したことないってタクシーでもクレカ

結局、現金いらんかった
大きな病院なら売店はキャッシュレス使えるし
逆にネックは食堂だな、現金オンリーが多い

338 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:39:40 ID:V3/XbyFZ.net
使いたいカードで決済方法変えてるのでFeliCaもNFCコンタクトレスも使うが一番便利なのはiD、QUICPayだな
NFCは画面オンなりロック解除なりが面倒
正直今の仕様のままでは改札とかで使いたいとは思えない

339 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:53:21 ID:kUT7tR+A.net
クレカやSuica持ってるしEdyの頃から何度か電子マネー使ってるけど、いつの間にか現金に戻ってしまう。
特に拘りがあるわけでも無いんだが、どこでも間違いなく使えるから、つい現金で払ってしまうわ。

340 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:53:43 ID:l8YscYmX.net
バカチョンは偽札が多いからなんだろうな

341 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 10:58:17 ID:qYV4VZG6.net
>>332
キャッシュレス派でも災害大国の日本で最低限の現金を持ち
家にも一定額を置いておかないのは水の備蓄すらしないようなアホだけだよ

342 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 11:10:58 ID:4cBKNmZv.net
キャッシュレスがほぼ大半になって現金使うのなんて月に5000円くらいになったわ

343 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 12:00:10 ID:RTqFjvX5.net
プリペイド式ならいいがカードは
借金が簡単にできるから教育が必要だが
自由にやらせているとどっかの隣国
みたいに家計債務が膨らむだろう。

344 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 12:16:45 ID:Vek1PYmE.net
とにかく小銭が嫌で現金を使わなくなったわ
汚いし財布入れるのもめんどいしな
もう現金禁止になってくれてもいいくらいだわ

345 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 12:23:57.76 ID:mdb4taV0.net
>>82
決済手数料の話はデマ
なぜならサラリーマン向けのビジネスはほぼクレジットカードに対応してる
需要があるからね
家庭向けでもコンビニやスーパーもほぼ対応ずみ
単純に日本人のリテラシーが不足してるだけ

346 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 12:31:22.97 ID:bZsmXhiW.net
何かあった時用に、家に現金300万置いてある。

外出時は概ねSuicaかクレカ3枚で済む。

財布には二千円と小銭だけ入ってて、
ラーメン屋の偵察の時に使ってる。

347 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 12:32:09.57 ID:K42qLKKv.net
嘘くさいな
現金なんて使っても日々の少額な買物だけでしょ
振込とか引落しの方が圧倒的に金が動いてると思うが

348 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 12:36:55.54 ID:bZsmXhiW.net
小銭で支払うおばちゃんが、
レジ滞留の原因な。
最近はセルフレジ増えて
だいぶスムーズになった。
何たらペイなどアプリ決済は
やってない。

349 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 12:36:55.75 ID:GTgRcDjJ.net
じゃあチョン国に住めよ!!!

350 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 12:42:45.82 ID:NSBQ8LKm.net
>>320
そりゃ使える人もいるでしょ
全国民で96%ということは
80、90歳でもかなりの高い確率でキャッシュレスということ
その歳で統計的にそんな高確率になるか?

351 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 12:59:32.37 ID:pw5sp4P1.net
>>145
20年くらい前、500円玉でジュースを買ったら自販機から周囲を削った変な硬貨が出てきたな

352 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:00:21.94 ID:b2F9NPNU.net
>>345
デマ ではないだろう。

外国だと手数料を払ってもキャッシュレスにして、偽札 強盗襲撃などを回避したい というインセンティブが店側に働くが
日本だと安全というインフラの上に胡座をかいた「現金」という"ラストリゾート"があって
手数料払ってまでクレジット 電子マネー コード決済 を導入するか と店も感じてしまう。

実は偽札 強盗だけでなくキャッシュレスの店側メリットがあり、それが「従業員の不正防止」だ。
日本では無縁と思いきや、表に出てないだけで 現金のみ の店では、かなりの潜在件数あると推定されてる。

日本でも海外でも 大半の決済は1回払い(マンスリークリア)中心だが
海外は現金がダメとなればデビットカードになる。
日本だと現金払いにもなるが、もしポイント付くとか還元策があると 一気にクレジットカード等を使う人が増える。
だからデビットカードは、現金が自由に使える社会だと意味無しになり、日本では普及が広がらず。
で、1回払いのクレジット利用者にもポイント還元する原資を どこかから捻出せざるを得なくなり、加盟店から搾り取る(スクイーズする)しかなくなる。

353 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:03:03.31 ID:sbRQPHCP.net
単純に「日本のセキュリティーを信用してない」だけでしょ

354 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:05:06.22 ID:JoBZhLTM.net
>>332
こういう考えの人は、昔でもいたのんだろうか
交通事故が怖いから、ワシは馬にしか乗らん!というような感じの

355 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:12:07.61 ID:jdA21wh8.net
>>352
アメリカなどの欧米は、リボ払いが多いんじゃないの?

356 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:25:52.92 ID:b2F9NPNU.net
>経済産業省によりますと、去年の民間消費に占めるキャッシュレス決済の割合は2020年よりも2.8ポイント増えて32.5%となり、初めて3割を超えました。

コレ、日本は低い という先入観でいたが
コロナ前で、消費増税キャッシュレス還元策やマイナポイント前の
クレジットカードと せいぜいSuica(オートチャージ機能無し)の時代は18~19%ぐらいだったよ。
東京五輪があったにせよ、1年間で2.8%も進むって、ていうか知らない間に20%台後半まで来てたのは結構なスピードだわな。

・コード決済の利用拡大とサービス内容充実
・コンタクトレス付きクレジットカード発行増
・改正割賦販売法施行によるクレカへのICチップ搭載義務化によるプラステックカードの決済簡便化(サインレスも)
・ネットEC オンラインサービスの広がり とキャッシュレスの好相性

などが この時の拡大要因だろうが、これからは もっと加速度がついてアップする と思う。
18歳 成人制で、彼ら彼女らが 一番したい事に「クレジットカード作ること」を挙げてるし。
昔は あんまりデザインの悪いクレジットカードを少額決済で使うのは憚られたが
スマホの機能に"化かして"使えば 全然恥ずかしくないし。

357 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:27:59.69 ID:qY8cd5No.net
俺もほぼキャッシュレスになったな
災害や停電みたいな万が一の時のために現金も一応財布に数万入れてはいるけど
使うのはPayPayか現金か、の2択しかない店でだけだな
後は使った分だけ随時クレカから引き落とされる様にチャージ設定したプリペイドクレカ使ってポイントの2重取りしてるわ

358 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:29:39.21 ID:6nMwsPUT.net
中国なんかもそうだけど、高額紙幣が存在しなかったからというのが一番の理由だろ
長い間最高額紙幣が10000ウォンだったから、高い買い物するならクレジットカード使うしかなかった

日本でも、5千円札と1万円札を廃止してみれば良い
インドは高額紙幣廃止でキャッシュレス率上がったようだしな

359 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:30:39.23 ID:NpUGzLrX.net
キャッシュレスの種類とかポイントとかレジ袋とか一々会話するのが面倒臭い
どうにかならんもんかね

360 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:33:20.27 ID:b2F9NPNU.net
>>355
確かに欧米人の方が、日本人よりリボ払い利用者は多いと思う。
でもクレジットカード1回払い してる人は、欧米人には少なく 使うならデビットカードだと思う。
日本人はポイント付くからと、現金払いから一気にクレジット1回払いに乗り換えた人が多く
その人達の還元ポイント分も加盟店から搾り取るしか 出所がないから。
クレジット(ボーナス)1回払い者からは手数料も金利も取れないから。

361 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:37:26.72 ID:YyshtlIM.net
>>350
それくらいの年寄りは平成初期までデパートでお中元お歳暮買うときにカード会員に勧誘されてクレジットカード利用経験ある人も多いだろう
財布の中身が減るほうが節約意識できるから現金だけど担当者に言われるまま付き合いで作ったゴールドカード隠し持ってるタイプ

362 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 13:51:51.95 ID:meMsXael.net
現金引き出しを常時有料化すれば、さすがに現金の扱いは減ると思う

363 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 14:06:59.76 ID:HQ2uW/o8.net
出張が多いから公共料金から何から
航空会社系のクレカ一回払い一択だな。
あと交通系
QR決済とか何がいいのか分からん

364 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 14:07:56.52 ID:Uy64Uqfs.net
国によって、キャッシュレス決済の定義が違うとか無いの?

365 :名刺は切らしておりまして:2022/06/02(木) 14:20:30.20 ID:NSBQ8LKm.net
>>361
韓国の話な

総レス数 737
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200