2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Netflix、広告付きの低価格プランを年末までに導入する計画か [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2022/05/11(水) 11:07:33 ID:CAP_USER.net
 Netflixは、2022年末までに広告付きプランを導入する可能性があるという。同社が従業員に送付したとされるメモを基にThe New York Times(NYT)が報じた。記事によると、Netflixは、同時期にパスワード共有に追加料金を課す計画も示唆しているという。同社は現在、数カ国でこの機能をテストしている。

 広告付きプランはまだ初期段階にあると事情に詳しい人物は語っている。

 今回の報道は、Netflixがこの2つの取り組みを進めていることをさらに裏付けるものである可能性が高いというのが一般的な見方だ。Netflixは4月、加入者数が10年ぶりに減少したことを報告した。共同最高経営責任者(CEO)のReed Hastings氏は、同社が広告に否定的だった長年の方針を覆し、広告付きの低価格プランを検討していることを明らかにしている。1~2年先を想定していると述べていた。NYTによると、Netflixは広告付きプランを2022年10~12月に導入することを目指しているという。

 Netflixは3月、チリ、コスタリカ、ペルーでパスワード共有に料金を課すテストを実施すると発表した。スタンダードプランまたはプレミアムプランの加入者は、追加料金を支払って、同一世帯ではないユーザー最大2人とアカウントを共有できるというものだ。また、ベーシック、スタンダード、プレミアムプランで、視聴履歴やパーソナライズされたおすすめ作品などの既存のプロフィール情報を「追加メンバー」のサブアカウントに転送する機能もテストするとしていた。
2022年05月11日 10時38分
https://japan.cnet.com/article/35187287/

2 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:08:53 ID:TgQ8wqgD.net
どっかに統合された方が便利になる

3 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:09:03 ID:G3KUhWvj.net
広告ありで有料ってマゾ用プラン?

4 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:10:53 ID:P6qbl/+s.net
迷走始めた感

5 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:12:36 ID:IEVxi0yA.net
広告がアマプラの動画再生前に一つだけで
料金が1000円ぐらいなら入るかも

6 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:14:36 ID:LCToGX7m.net
人は記憶型と思考型に大別できる

日本だけで考えるとだな
NHKが6000億円だろ
故に有料動画の市場規模はせいぜい1兆円
広告は4兆円

広告の方がでかい

7 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:14:55 ID:DV32+F/y.net
5chが主張する「安ければいいだろう」を実践したら潰れるだけだぞ
高くても売れるものを出し続けないとアウトだよ

8 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:15:45 ID:z+DEbPtb.net
広告付き有料プランw

9 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:20:00 ID:iIoi4MAU.net
ネトフリに入らない人の考えはCM観るから安くしてじゃないよ
単純に番組と価格が合ってないと気づかないのかな

10 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:21:54 ID:3xSHhzcR.net
それで韓流コンテンツやバラエティ番組の広告ばかり流れるんだろ?

「おすすめ」や「トレンド」と称して、トップページに表示されるだけでも不快なのに

11 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:21:57 ID:TRifqv9M.net
youtubeの方がユーザー多いから
直接YouTubeに流した方が儲かる

12 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:25:12 ID:EBUeeWuL.net
>>7
広告代が高い

13 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:27:30 ID:LCToGX7m.net
>>6 の続き

ネットは無料が基本

14 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:28:06 ID:6kzBYHjF.net
仮に1000円くらい安くなったとして、それで見るたびに広告が出て何十回と見ることになるなら素直に通常プランだな

15 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:29:31 ID:Qk9WAHLx.net
広告付きで全作品が観れて低価格なら考えてもいいけど
広告付き以外にもなにかありそう

16 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:31:27 ID:9JSmijPt.net
企業CM嫌だから有料オンデマンドなのに
本末転倒じゃん。

17 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:32:22 ID:9JSmijPt.net
>>15
スキップ不可とか

18 :憂国の記者:2022/05/11(水) 11:33:37 ID:OQIOKBUz.net
大儲けしようとしてオワコンだね
銭ゲバさんw

19 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:37:25 ID:xQ/uljiq.net
990円でHDじゃないのが割高感の理由

20 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 11:40:53 ID:+TbLXgxB.net
そんな事するより大して需要の無いバカチョンコンテンツを減らした方がいいと思いますw

総レス数 98
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200