2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

肥料価格が高騰 食品価格に波及も [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2022/04/24(日) 14:59:43.05 ID:CAP_USER.net
食料品の値上がりの要因となっている小麦などの穀物価格の高値が長期化する懸念が強まっている。ウクライナ侵攻などの影響でロシアや中国が主要輸出国の肥料原料の供給不安が広がり、国際価格が昨年1月比で3・2〜4・8倍に高騰する事態が起きているためだ。全国農業協同組合連合会(JA全農)はロシア産の輸入分を全面的に他国産に切り替えるなど調達先を見直しているが、農産物の収穫量を左右する肥料価格の上昇は食料の安定供給も脅かしかねない…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd65853eba380470beaa9e5bcc33465aed8cd8f

2 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 14:59:58.76 ID:NfQohqqI.net
真実見たければ陰謀論も見るべきだったんだが

かつては原発はクリーンエネルギーで反原発も陰謀論だった

ハバナ症候群 2022年の見解

米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です  (人工テレパシー 思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能

スパイ衛星から思考盗聴しあう時代か!?

3 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:00:33.63 ID:K6480AoZ.net
うんこプーン

4 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:08:49.34 ID:G2HtAHEo.net
肥溜めブーム来るね

5 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:17:13.22 ID:+gLDz/J+.net
しかも円安。

6 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:18:22.48 ID:qH1AQicK.net
>>1
温暖化原因炭酸ガスは肥料にならないの??

7 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:18:38.18 ID:Fopb8pBX.net
まさかこの分野で隣国に敗北する日が来るとは…

8 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:19:02.25 ID:qH1AQicK.net
>>6
ガスだけにカスだった様だ!!

9 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:25:17.19 ID:0RcL6wN7.net
うんこはもう使えないらしいよ

10 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:26:59.42 ID:YuqlHjzK.net
日本はロシアウクライナよりも中国に対して警戒しとくべき


国内与党に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/4NqsaRX.png
https://i.imgur.com/4alvcSA.png

11 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:35:44.36 ID:x+970ncq.net
バッドグアノが一気に5倍になった
普通の油かすにします
って油かすも上がってる

12 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:39:08.25 ID:23LHJdCA.net
肥料最大の輸出国だったっけ
これで穀物も野菜もあがる
当然飼料もあがるから卵も乳製品も

13 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:39:52.23 ID:YstsOlj/.net
ウンコ使って循環社会や

14 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:48:19.80 ID:kzsbeC4u.net
21世紀は食糧危機の時代

と世紀の変わり目頃はよく言われてましたね

15 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:49:09.18 ID:qH1AQicK.net
>>9
九州の田舎では石油やガスで加熱して固形ペレットにしている、ウンコ100%の加工肥料がある!!
原油ガスの高騰無駄遣いの負担が答えるらしく、地すべりしちゃいました
法面補強斜面には樹木も育たないから放置していた、20年から40年目にしてようやく見かけ改善の
太陽光パネルが付けられた模様だ
しかも夜間も放熱発電する最新型の模様!!
しかしやかんも発電できる太陽光いや月光仮面パネルてすごいと思うでも
夜間照明位にしか使えない無いらしい
夜間の加熱電源は蓄電池蓄えだそうだ!!

しかしウンコ肥料工場も今や夜間も発電の太陽パネルの時代らしい!!

16 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 15:56:35.89 ID:jlrUna7p.net
うんこうんこ言ってるけどリン鉱石の話でしょ?

17 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:02:38.96 ID:SfCpwdOU.net
ジャガイモとたまねぎが高騰したらセットで使えないニンジンが値下がりしてる模様

18 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:03:10.93 ID:SfCpwdOU.net
>>9
重金属だったかな

19 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:03:22.04 ID:/7s1zD17.net
人は記憶型と思考型に大別できる

再エネの本命を早くやれよ
屎尿によるバイオガス
残りカスは肥料として再利用できるでしょ
くだらん太陽光パネルに補助金なんか出してるんじゃねーーーぞ
どこに金を出すかで未来が変わるんだ

20 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:06:04.45 ID:aE7/WhsH.net
各種の食用酸も凄く値上がってるんだよね、知らんと思うけど
大抵穀物から作られるから、食用酸って

21 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:09:41.59 ID:pNNgTwE4.net
家畜の肥料も値上がりで乳製品卵肉も値上がりやね
これからは米と大豆がメインかね

22 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:12:02 ID:WCaqMMNH.net
ロシアから輸入すればいいだけだろ

23 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:24:06 ID:wMRggw0P.net
葉瑠派間気
葉瑠間気丼

赤夏🔴

24 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:24:44 ID:wMRggw0P.net
🧸クマスク

25 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:25:19 ID:wMRggw0P.net
外来種の貝駆除や植物駆除は肥料かな

26 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:26:14 ID:2AQupVdF.net
リンやカリウムなどをだねえ、海に流出させないような
下水処理施設の改良は出来ないのかねえ?

その他の鉱物資源を流出を防いでリサイクル率を上げれば
輸入した鉱物は日本国内の都市鉱山に留まり永遠に使える。
流れ出た分を補えば良い。どうでしょうか?

27 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:29:37 ID:2hG/t+bS.net
>>4
水道局の沈んだ泥を畑に入れれば・・・

28 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:38:03.10 ID:lBiLgBfc.net
肥料なしで育つもやし食うしかないな

29 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 16:38:52.86 ID:T9vqgqz4.net
米と魚と野菜食えばいいんだよ

総レス数 111
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200