2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】AppleのNY店従業員、労組結成探る 時給30ドル要求 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/04/19(火) 16:50:45.63 ID:CAP_USER.net
米アップルのニューヨーク・グランドセントラル駅にある店舗で働く従業員らが、労働組合の結成に向けて署名を集めていることがわかった。最低時給の30ドル(約4000円)への引き上げと、福利厚生や職場の安全対策などをめぐる交渉力強化を求めている。実現すればアップルの小売店舗で初めての組合結成となり、米スターバックスやアマゾンに続く動きとなる。

組合結成をめざすメンバーからなる「フルーツスタンド労働者組合」がウェブサイトで明らかにした。同団体は「新型コロナウイルスの感染拡大と物価上昇の異常事態のなかで、チームの生活水準を確保するために組合が必要だ」と説明する。学費支援や利用しやすい休暇制度、退職金制度の改善なども求めている。

スターバックスの従業員らによる組合結成を支援してきた国際サービス従業員労働組合(SEIU)傘下の「ワーカーズ・ユナイテッド」への加入をめざしている。米メディアによると、グランドセントラル駅の店舗には投票資格を持つ従業員が約270人おり、30%の賛同が得られれば、全米労働関係委員会(NLRB)に投票を申請できる。結成の可決には投票で過半数の賛成を得る必要がある。

一方、アップルの広報担当者は声明で「幸運にも素晴らしい小売りチームのメンバーに恵まれており、彼らがアップルにもたらすすべてのものを高く評価している」と述べるにとどめた。最低時給は20ドルで、フルタイム、パートタイムにかかわらず従業員に「非常に強力な報酬と福利厚生」を提供しているとした。アップルの小売店舗は世界で500以上に上り、米国内では270以上の店舗を展開する。

米国ではインフレや労働市場の逼迫も背景に組合結成の機運が高まる。2021年12月にNY州で初の労組結成が決まった米スターバックスは少なくとも16店がすでに組合結成を可決している。4月1日にはアマゾンのニューヨーク市スタテン島の物流施設「JFK8」で、同社初となる組合結成が決まった。

組合結成を主導した団体「アマゾン労働組合」は最低時給18ドルから30ドルへの引き上げを求めている。25日からはJFK8の向かいの物流施設「LDJ5」でも投票を予定する。NLRBは18日、ニュージャージー州バイヨンヌにあるアマゾンの施設「DNK5」の従業員らも投票の実施に必要な署名を提出したと明らかにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190090Z10C22A4000000/

56 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 22:03:06 ID:yIs9l6yA.net
>>54
コロナ前にジャカルタ行ったけど
金持ちは住居から百貨店まで揃った壁の中に閉じこもってて
その周囲をゴミのようなスラムが取り巻いてる超格差都市だったわ

57 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 22:06:01 ID:bnHDja6t.net
中国でも未来的な高層ビルのすぐ脇に昔ながらの中国の下町広がってたりする

58 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 22:14:01.81 ID:BshIuy+j.net
ビンボージャパン置いてけぼり

59 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 22:17:35.71 ID:jS36WoV+.net
今は中学生でもできるレベル

60 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 22:21:00.67 ID:GjR5S0Q9.net
環境左派SDGsインフレw
流石にちと見直し始まったなwww

61 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 22:27:06.11 ID:MR7Q40JD.net
小室の600万だかも安月給だからな
半端ない物価

62 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 22:31:14.27 ID:CUrHnutR.net
>>34
いや、向こうで勉強してビザ取ればいいだけだぜ。明日にも行けるよ。

63 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 22:40:23.63 ID:qaGTm2v6.net
数年前までアメリカ西海岸に住んでたけど
肉や乳製品がクソみたいに安い(つうかデカい)ので、日本の物価感覚で語る奴はアホ。
ちゃんとしたところの外食は高いけどな。だから中華街でよく食ってた。

64 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 22:44:57.66 ID:gseY+qi7.net
小室にチャンス

65 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 23:05:48 ID:npV+PNzc.net
>>1
たかが電気店の店員ごときで時給30ドルとか笑わせるな

66 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 23:11:23 ID:MfaRPpBg.net
Appleの店員て大したことやってないんよわら

67 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 23:52:48.56 ID:v86j+t8d.net
アメリカに行くベトナム人にも悪い奴は一定割合いる
学生ビザなどで入国しオーバーステイする率はアフリカ諸国並みに高い
アメリカ人と偽装結婚するベトナム人が払う相場は1000万円

68 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 23:57:55.27 ID:hooH/bJE.net
時給3600円かあ。
いいなあ。

69 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 00:41:51 ID:lV6PWEGk.net
>>68
ニューヨークの住居費は東京の3倍位みたいだしそんなもんじゃね?

70 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 01:19:13 ID:NeRddClf.net
貧しい貧しいイエローモンキーw

71 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 01:39:40.37 ID:o7C8FT7g.net
ニューヨークの平均年収770万らしいな

72 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 02:49:37.32 ID:q8qqWW0a.net
時給4千円は生フェラか本番ありでないと日本じゃ無理

73 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 06:42:40.93 ID:dgkRT3wZ.net
こんなに安くてクオリティの高い社会は日本しかない
コスパの良さが半端ないがこれはこれで異常

74 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 09:18:12.11 ID:GnvqzdTh.net
アマゾンの倉庫は移転難しいが
アップルなら店ごと閉鎖だな

75 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 09:26:28.66 ID:GnvqzdTh.net
>>71
平均年収と中央値はちがうならな
金持ちだけが稼いで貧乏人は徹底的に貧乏でフードチケットないとメシも食えないのがアメリカ

76 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 10:25:10.34 ID:Whj2UNMK.net
>>75
今はどうか知らないけど一時期ビル・ゲイツ一人でアメリカの下位45%の合計と同じ資産と言われてたな

77 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 11:09:57 ID:pH/y6snz.net
今は何ドルなの?

78 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 12:09:30.25 ID:PW2nTmtx.net
>>72
飛田で40分2万やぞ

79 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 12:13:34.01 ID:zFoZKe1z.net
アメリカは地方と都市部で年収の中央値が倍違うし、物価も高い
社会保障も整ってないので最底辺はそれこそ餓死するレベル
日本は天国だわな

80 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 12:40:21.77 ID:Vp4LShyq.net
時給30ドルってうな重なんばいぶんなんだ?

81 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 12:43:45.73 ID:g2jFSLNa.net
>>80
NYとかでうな重頼むと一杯20ドル以上するよ

82 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 12:43:56.57 ID:aZEBvNLP.net
>>11
アメリカには入国出来ない

83 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 13:04:43.27 ID:lrgC/3hq.net
円安も相まってこれから出るApple製品めっちゃ値上がりしそうね

84 :名刺は切らしておりまして:2022/04/20(水) 20:50:20 ID:q8qqWW0a.net
>>78
それは払う方だろ
賃金として貰うのはもっと少ない

85 :名刺は切らしておりまして:2022/04/21(木) 08:45:21.31 ID:3qxertSc.net
>>63
みんな家賃の話してるのよ
西海岸のド田舎なら安いだろうけど
アメリカって一部除いてほんとにド田舎だから

86 :名刺は切らしておりまして:2022/04/21(木) 16:36:49.67 ID:Uu9jMSbM.net
ウクライナの教訓は、クソの役にも立たないクソ公務員の利権を倍増させることではなく
威力業務妨害税金泥棒公務員を廃止して拳銃にスティンガーにと個人が保有して自衛することだと気づけないバカは知的障害者丸出しだわな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg

87 :名刺は切らしておりまして:2022/04/21(木) 18:04:24.29 ID:zsefLB0Z.net
>>4
平均年収は7万ドルくらいでそんな変わらんよ他の大都市と
馬鹿は統計見ないからね
それでも一応アメリカで一番高いらしいからね

88 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 05:36:11.64 ID:XFPvWcPA.net
Apple Store に一度行ってから Apple が嫌いになった
なんか瞳孔が開いてるみたいな店員ばっかり

89 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 06:51:25.62 ID:bnxIArQd.net
 いくらNYの基幹店や大型店舗とはいえ、所詮は販売店。 たかが販売員が調子ぶっこくと、ネット販売へ注力してリストラされるのになw

90 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 06:55:33.98 ID:/tHu8BC9.net
まえは30ドルだと3000円かー、みたいな感覚だったが、今は4000円だものね。
とはいえ、食べ物もNYではちょっとしたお昼で3000円くらいだから、東京がお昼1000円くらいにたいする時給1000円の要求みたいな感じ。

91 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 07:40:36.02 ID:mP+3210w.net
現在のNYだと、マクドナルドのバイトでも時給20ドル越えだからな
NYは日本でいう狭小物件で家賃30万円みたいな世界らしいので、額面は高くても
生活は楽ではないだろう

92 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 09:24:53 ID:UU0jAJUy.net
>>85
だから年収の中心層は都市部じゃなくて郊外に住んで通勤してる
NYも西海岸都市も、かなり遠くに行かないと住める金額じゃなくなるわ
その家賃格差が日本の比じゃないと言うこと。

93 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 09:27:24 ID:wPt5TZGM.net
>>87
アメリカみたいな超格差大国では平均値は無意味
中央値で見ないと。
その中央値も都市部では7万ドル越えだけど
地方だと4万ドル以下というのがアメリカの実情
その中央値にすらカウントされない貧困移民層がさらに大量にいるしね

94 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 09:35:14.08 ID:zjX4Sozv.net
全米でインフレが社会問題化してるかつ大都市圏の生活費がどんどん上がってる状況だから時給30ドルも法外では無いんかねえ

95 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 09:38:39.82 ID:edUBhHls.net
都市部と地方の物価格差が凄いことになってるからな
アメリカは日本より豊かで給料も高いと
勘違いしてるアホが多いけど、実態は色々と末期的

96 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 15:00:18.64 ID:VArpxHJg.net
時給表記されるとバイトみたいに思うけどそれは違うからな
アメリカは工員とか販売員みたいな底辺職は社員でも時給で給料計算される
時給30ドルだと一日8時間、年間250日働いて年収6万ドル
物価考えるとそれほどでもない

97 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 17:41:21.28 ID:CFmaM79W.net
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg

98 :名刺は切らしておりまして:2022/04/22(金) 23:05:53 ID:Fq/WI8XD.net
Appleストアの店員って全員、若いけど、定年は35歳くらいなのかね

99 :名刺は切らしておりまして:2022/04/24(日) 14:12:26.94 ID:sF/Yl/2K.net
>>98
大抵は腰掛けで店員やってる
色々話すと、やりたいことがあって仲間見つけたら
即ヤメしてるのが多い印象

100 :名刺は切らしておりまして:2022/04/26(火) 07:39:36.24 ID:fu/Z6QA9.net
>>51
ホンマに?
デトロイトってどんなとこなの?

101 :名刺は切らしておりまして:2022/04/26(火) 08:57:48 ID:nooOzubM.net
昔は栄えてた地方都市

102 :名刺は切らしておりまして:2022/04/26(火) 09:43:58.99 ID:+Kd6Z9k0.net
日本の公務員より高待遇w

103 :名刺は切らしておりまして:2022/04/26(火) 14:59:22.60 ID:6UHPzrKi.net
>>100
工業地帯で中心部は肉体労働者や浮浪者が多い
平均以上は郊外に引っ越して通ってる
中心地の古い住宅地は軒並みスラム化してる
アメリカの工業都市は全部そう
犯罪が多いから中心部に住みたくない
だから家賃が下がる
それでどんどんボロボロになってるというスパイラル
郊外住宅地は警察や私警団が怪しい奴はとっ捕まえてくれる
高級住宅地はゲートがあって侵入不可
こういうやり方でこの100年ずっとやってきた
いや西部時代からか

104 :名刺は切らしておりまして:2022/05/13(金) 16:18:22 ID:u7QEBHh1.net
海外の労組って護憲のためにデモしないの?

105 :名刺は切らしておりまして:2022/05/13(金) 18:51:38 ID:mFXhlmPV.net
それ労組の仕事じゃない

総レス数 105
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200