2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】AppleのNY店従業員、労組結成探る 時給30ドル要求 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/04/19(火) 16:50:45.63 ID:CAP_USER.net
米アップルのニューヨーク・グランドセントラル駅にある店舗で働く従業員らが、労働組合の結成に向けて署名を集めていることがわかった。最低時給の30ドル(約4000円)への引き上げと、福利厚生や職場の安全対策などをめぐる交渉力強化を求めている。実現すればアップルの小売店舗で初めての組合結成となり、米スターバックスやアマゾンに続く動きとなる。

組合結成をめざすメンバーからなる「フルーツスタンド労働者組合」がウェブサイトで明らかにした。同団体は「新型コロナウイルスの感染拡大と物価上昇の異常事態のなかで、チームの生活水準を確保するために組合が必要だ」と説明する。学費支援や利用しやすい休暇制度、退職金制度の改善なども求めている。

スターバックスの従業員らによる組合結成を支援してきた国際サービス従業員労働組合(SEIU)傘下の「ワーカーズ・ユナイテッド」への加入をめざしている。米メディアによると、グランドセントラル駅の店舗には投票資格を持つ従業員が約270人おり、30%の賛同が得られれば、全米労働関係委員会(NLRB)に投票を申請できる。結成の可決には投票で過半数の賛成を得る必要がある。

一方、アップルの広報担当者は声明で「幸運にも素晴らしい小売りチームのメンバーに恵まれており、彼らがアップルにもたらすすべてのものを高く評価している」と述べるにとどめた。最低時給は20ドルで、フルタイム、パートタイムにかかわらず従業員に「非常に強力な報酬と福利厚生」を提供しているとした。アップルの小売店舗は世界で500以上に上り、米国内では270以上の店舗を展開する。

米国ではインフレや労働市場の逼迫も背景に組合結成の機運が高まる。2021年12月にNY州で初の労組結成が決まった米スターバックスは少なくとも16店がすでに組合結成を可決している。4月1日にはアマゾンのニューヨーク市スタテン島の物流施設「JFK8」で、同社初となる組合結成が決まった。

組合結成を主導した団体「アマゾン労働組合」は最低時給18ドルから30ドルへの引き上げを求めている。25日からはJFK8の向かいの物流施設「LDJ5」でも投票を予定する。NLRBは18日、ニュージャージー州バイヨンヌにあるアマゾンの施設「DNK5」の従業員らも投票の実施に必要な署名を提出したと明らかにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190090Z10C22A4000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 16:54:54.60 ID:0HJW03bS.net
飲み屋のネーチャン並だな

3 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 16:55:29.60 ID:UhwB1mmG.net
時給4千円

日本の倍だな

4 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 16:56:46.71 ID:p6eeZcfU.net
NYの物価高は全米でも突出してる
格差がヤバい

5 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 16:58:18.08 ID:+wGVTO3y.net
>>3

6 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 16:59:32.63 ID:UvHnBPCE.net
NYの綾部さんは元気してる?

7 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 16:59:33.71 ID:+wGVTO3y.net
>>3
地方の4倍じゃん。

8 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:07:47.18 ID:WuyVACT/.net
インフレ国家に離されるデフレ貯金国家

9 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:08:24.14 ID:khrtF6bJ.net
時給30ドル!

10 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:11:15.60 ID:0UclAKGV.net
店員さん年収700万くらい?
スゲーな

11 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:21:28.81 ID:sg5Cc82u.net
これで日本にやってくるグエンとか何考えてるんだろう
英語覚えてアメリカ行けよ

12 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:22:54.56 ID:tcyRRex+.net
>>11
騙されて連れてこられた

13 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:30:26.42 ID:7mhVSIjA.net
>>11
まともなベトナム人はアメリカ中国に行くので日本に来るグエンたちがどんなやつらかわかるよな?

14 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:35:55 ID:wy1VVm1D.net
>>10
年収10万ドルじゃまともな生活できないとか言ってるので
出る方も大変なんだろう

15 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:37:37.49 ID:sYmQZHCN.net
現場で汗水垂らして働いている人がきちんと報われるような社会に
すべきなのは言うまでもないが・・・
しかし、どれだけ最低賃金が上がっても、結局は物価も上がるわな
富裕層は、結局金持ちのままで、貧乏人は仮に給料が上がっても
生活は楽にならないだろうね

消費税が公平平等な税金だなんて到底思えないね
貯金1億円の人間と貯金が100万円の人間の10%は、同じではないだろ
金持ちは高価なものしか買わないわけではないからな
大企業の内部留保税導入と、親から受け継いだ資産や株の税率を上げるべきだね
日本は相続税が高くて、3代で財産が無くなる・・・とか言う人がいるが
今の若い世代で、自分の子供に財産を残せる人間なんてほぼ居ないだろ
所詮、金持ち特有の贅沢な悩みと言うやつですな

16 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:38:58.03 ID:fGbgHPxo.net
最低時給が3,840円か
アメリカが高いというより、日本が安いんだけどね

17 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 17:40:02.48 ID:nFMN2HFV.net
イオンピープルもやればいいのに。
イオンが給料底上げしたら、しぶしぶ他の店も底上げすると思うよ。

18 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 18:06:15.74 ID:CVSPDp0y.net
時給40ドルを要求する職場もあれば
繁華街のど真ん中にホームレスやヤク中がゴロゴロ転がってる現実もある
それが超格差大国アメリカです。日本に住んでて良かったと思うわ。

19 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 18:11:27.26 ID:h7ljGesG.net
ウォルマートやマクドナルドの組織化をやった
SEIU(サービス業産別)が組織化したんかね
日本の労組ナショナルセンターも少しは見習わないとな

20 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 18:32:26.72 ID:aOO0bNNU.net
>>18
日本は皆が貧乏だから格差なんて無いもんな

21 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 18:32:52.47 ID:tGUI0v/z.net
時給が傭兵の日当

22 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 18:36:06.81 ID:1LuDlrHq.net
>>20
日本は世界でもっとも成功した共産主義国
の異名は伊達じゃ無いわ
欧米デワーの連中は、超格差にはダンマリだからなw

23 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 18:37:51.22 ID:aOO0bNNU.net
>>22
国全体が貧しくなるぐらいなら超格差の方がいいです…

24 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 18:38:28.16 ID:DpLHDanM.net
>>22
それを今壊そうとしているんだよね
格差を拡大させようとしている

25 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 18:43:06.79 ID:HhsbK6VO.net
>>23
君は間違いなく底辺に落ちる方だけど
いいの?w

26 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 18:44:24.77 ID:AwVvg1UC.net
>>24
そりゃ格差と切り捨ては
先進国病の唯一の解決策だからな
欧米や中国が先にその結果を見せてくれるから
日本も安心して進めば良いw

総レス数 105
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200