2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪い円安】ハイパーインフレで「新通貨」しかない [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/04/18(月) 22:58:46.75 ID:CAP_USER.net
奇策 ハイパーインフレと日銀 新中央銀行、新通貨しかない=藤巻健史
私の長いディーラー人生の経験から、ドル・円の動向を決める2大要因は経常収支動向と日米金利差だと思っている。その2大要因が同時に円安方向へ、トレンドとして向いてきたのは初めての経験だ。

中略
日銀はライヒスバンク?
このような状態になった時に考えられる対処法は以下の三つだ。いずれも日銀の負債の圧縮にほかならない。

(1)法定通貨を円からドルに換える、(2)1946(昭和21)年のように預金封鎖・新券発行を行う、(3)第二次世界大戦後のドイツのように中央銀行の取り換えを行う──。

 私は(3)の手法が適切だと思っている。46年は終戦後だが、日本はまだ明治憲法下だった。私有財産権が確立された現憲法下で(2)を行った場合、後に訴訟が頻発する可能性がある。一方、(3)では日銀の倒産・解散なので、倒産会社の負債が消滅するだけだ。私有財産権を犯したとのクレームは回避できる。

 この手法を取るには、日銀を残務処理機関として残し、新中央銀行から新通貨で資本投入を受ける。その新紙幣1枚を、例えば福沢諭吉1万円札1000枚と交換するのだ。財務内容が健全な中央銀行が創設されればハイパーインフレは終息するし、国民の塗炭の苦しみと交換に究極の財政再建が成される。終戦後のドイツで国力、供給能力などは何も変わっていないのにライヒスバンク(旧中央銀行)を廃し、代わりにブンデスバンク(新中央銀行)を創設し、ハイパーインフレが沈静化されたことで、実証されている。

 中央銀行は、社会に必要不可欠なインフラであるがゆえに空白期間は許されない。日銀に出口(インフレ時に債務超過にならずに金融を引き締める方法)がない以上、新中央銀行の設立準備をなるべく早く開始すべきだと考える。そして、平時に財政健全化を怠り、財政ファイナンスを行えば、必ずやこのような悲惨な目に再度遭うことを頭にたたき込まねばならない。二度とこのような愚行を繰り返さないために。
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220426/se1/00m/020/021000c

117 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 04:59:15 ID:2+4PMad+.net
仮に人為的にデフォルトさせたいとしよう
2024年に新円発行したいとしよう
じゃまず今アメリカは利上げで株から債権に資金が移動する時期だ アメリカ国債を買いたい奴だらけ
日本は円安を何とかしたいからドルを売り円を買いたい 両者の思惑は一致する
つまり本当に新円切り替え預金封鎖をやるなら
日本政府は今アメリカ国債を売り円買いをやるはずだ
しかしやってないから人為的デフォルトの兆候はなし

118 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:02:29 ID:10OflaEA.net
反知性主義の阿呆が8年も首相やった結果だよ

119 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:04:09 ID:2+4PMad+.net
>>116
膨大な利払いを払うのを決めるのは
財務省ではなく長期金利だからだよ

120 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:06:35 ID:10OflaEA.net
結局有権者が阿呆だから自国通貨が崩壊するようなことになる

121 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:07:40 ID:IYPXOZFd.net
>>120
有権者が賢い国なんてあるのか

122 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:10:22 ID:X07HztVt.net
>>117
アメリカ国債を売れる訳ないやろ。
橋本龍太郎閣下がどうなったか知らんのか?

123 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:11:21 ID:X07HztVt.net
>>119
だんだん上がってきてるから、
指値オペしてるんだよね。

放置したら?

124 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:12:00 ID:2+4PMad+.net
>>122
なら預金封鎖や新円切り替えは嘘だな
デフォルトさせたいならどうしてもアメリカ国債を売らねばならない

125 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:13:15 ID:FzmnNq1L.net
もう体から札束出すしかない

126 :ブサヨ:2022/04/19(火) 05:15:16 ID:924PUP0S.net
>>124
アメリカ国際はすでに担保になっておりますですはいw

127 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:16:28 ID:10OflaEA.net
安倍自民は日本にとどめを刺した
これが現実

128 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:16:52 ID:2+4PMad+.net
お前らの話はいつも辻褄が合わないんだよ
こども銀行券で遊んでろw

129 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:25:06 ID:X07HztVt.net
>>124
だから、デフォルトではなく、日本円暴落を選択するんだよ。

そもそも自国通貨建ての国債でデフォルトなんて
許される訳ないやろ。

130 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:26:31 ID:x1y4AQLI.net
>>125
これはこれは青山繁晴先生、何してはるんでっか?

131 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:26:46 ID:2+4PMad+.net
>>129
はいはい おつ

132 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:34:35 ID:Xkh//M9W.net
>>1
単純に株高にしたいだけじゃないの?
ハイパーインフレ&新通貨なら株買うのが1番の対策になるし。

ホントに新通貨にしたいなら、こんなこと絶対に言わないしいきなり公表するよな。

133 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:34:44 ID:fsd6rIMF.net
今の円全部無しにしてくれ

134 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:35:11 ID:fsd6rIMF.net
新通貨の単位は安部ね

135 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:41:04 ID:kQIEbg71.net
こんなコラムみたいなのはニュースでない

136 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:44:13.71 ID:OOGjF0ut.net
ハイパーインフレなら望むところだろ
今ある日本円の価値が目減りするってことは
結果的に貧富の格差が解消されるんだぜ

137 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:44:54.28 ID:fZgibD5P.net
円暴落って あの紫アタマのババアとおんなじじゃん!あはは

円安→低金利で困ってるのは金融機関の皆様です

賢い人はすでにコロナ前から金融資産を米国に投資して、コロナで下がったところを
ナンピンで追加投資してるから、いまガッツリ儲かってるよ
次にタイミングは新チャイナ・ショックですね

138 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:45:19.54 ID:XJHZcR2Z.net
アメリカ国債を半分売りなよ

139 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:50:57.79 ID:EN5sKnFA.net
藤巻健史くんかあ
逆の神

140 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:54:06.63 ID:s6EH6O6c.net
>>50
新通貨は藤巻だろう
1藤巻が1ドル

141 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 05:57:37.58 ID:s6EH6O6c.net
>>140
そして
新通貨の肖像画はもちろん藤巻な

142 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:05:43.57 ID:BxoWndx+.net
独自通貨発行権を手放せ!!とか言っている人は
頭がおかしいかアメリカの手先だから話一切聞く必要ないよ?

143 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:11:39.12 ID:K9VWClAE.net
よし 計算通り 
借金王の勝利や

144 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:13:27.94 ID:BxoWndx+.net
インフレは生産力不足・お金余りで起きる現象

今の日本はデフレで
デフレは生産力余り・お金不足で全く逆です

自分の頭で事実と理屈を積み重ねていって考えれば分かるんだが
人間サボって扇動家の言ってる勇ましいことや恐ろしいことに頭預けるのが楽だからな

>>55の知人さんみたいに切っ掛けを与えてあげないと分からないんだよね

145 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:13:32.08 ID:doZRhkAO.net
>>29
関係ない話なんだが
自民党の経済対策の内容が、野党よりしょぼいらしいね
中身の報道が見つからないw
経済成長する可能性がない

146 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:15:24.74 ID:doZRhkAO.net
>>106
高市は違うらしいよ
詳しくないけど

147 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:21:33.29 ID:K9VWClAE.net
これが新しい資本主義やね

148 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:27:27.10 ID:OOGjF0ut.net
>>72
経済成長したけりゃ移民を入れろ
日本はその基本中の基本すら出来ていない

149 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:27:38.57 ID:BxoWndx+.net
>>112
日経新聞なんか読まない方がいいよw

新聞が神様になる人がいるのも分かるけどな

150 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:28:48.65 ID:nFMN2HFV.net
>>60
給料値上げできないのは上が持って行ってるからだよ。
某大手スーパーの正社員は、年収1000万こえるぞ。
ピープルは250〜300万円までな。

151 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:30:08.35 ID:aCEqlkSD.net
>>55
お前が馬鹿すぎて絶句しただけだと思うよ

152 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:30:45.46 ID:BxoWndx+.net
>>148
一人当たりの生産性を上げるには投資して技術開発して機械による生産力を上げるしかない
産業革命から後の時代はそれが「基本中の基本」

移民は「人間の数でなんとかする」っていう古代からの考え方
でも人間農業始めて一万年
産業革命はたかが200年なんで農業時代の考え方の方が染みついてるんだよね

153 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:34:45.79 ID:BxoWndx+.net
>>150
値上げできないのはGDP=生産性が上がっていないからです

究極には「誰かが作った物やサービス」と交換できるのは『自分が作ったものやサービス』になる

給料は自分が作ったものやサービスをお金の形にしたもの
生産性が上がって作れるものが増えるから上がる

日本は30年間デフレ不景気が続いてGDP=1年間に作れる物やサービスの量の成長が0なんです
ずっと年500兆円で止まってるのな

だから給料も伸びません

154 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:37:38.54 ID:BxoWndx+.net
>>151
インフレは生産力不足・お金余りで起きる現象

今の日本はデフレで
デフレは生産力余り・お金不足で全く逆です

これについても御指摘お願いしますw

155 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:41:17.21 ID:KlczVnj/.net
3年くらい前に仕事で中国の広州に行く時に
かなり多く人民元を空港で両替してしまって
そのまま袋に入れて放置してたけど
人民元のレートが凄い高くなってた
持ってるだけで儲けが出てる

https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/market/info/pagecontent?pid=4021&sym=CNYJPY%3DX

156 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 06:46:36.71 ID:zfAfi1ZX.net
経済の事よくわからんけど
これって貯金使い果たした俺喜ぶべき?

157 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:00:34 ID:udMqp3qz.net
日本は新しい通貨というか、ウォンか人民元、ドンのいずれかを導入した方がいい

158 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:01:03 ID:H8nz0ruY.net
>>150
上が金を取らないからの
お前ら下請けが金を取らないか代わりがいるから値上げできない

159 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:02:23 ID:VzMb04dW.net
>>30
確かにもう日本は
アメリカ人が仕切ったほうがいいわ

160 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:03:52 ID:diCkWISU.net
高橋洋一とか三橋貴明とかのいうことを聞いたら日本が滅びる

161 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:04:11 ID:udMqp3qz.net
>>157
もう日本は衰退途上国なんだから今後、日本通貨の信用性は上がりようがないし、それだったら登り調子の通過使ったほうがいい

162 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:07:36 ID:SVOw+2ig.net
藤巻さんのハイパーインフレがくるくる詐欺、もしかしたら実現するかもなwww

163 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:14:24 ID:7Om3tMgL.net
>>100
>GDP偽装したから他国と同じラインに立ててない

他国はみんな偽装だからな、中国や韓国とか。

164 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:15:14 ID:BxoWndx+.net
>>161
日本円の価値なんか円の力の基である「日本の生産力」でいくらでも変わる
生産力が上がったら円の価値も上がる

衰退国だから・・・みたいなのはタダの敗北主義者だね
「ウクライナは降伏したら命は助かる!」みたいなのと同じだぞ

165 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:16:27 ID:7Om3tMgL.net
20年前にもこれくらいの円安があったんだろ、たいしたことはない、騒ぎすぎ。

166 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:22:44 ID:BxoWndx+.net
>>157
通貨政策の自由を自分から手放そう!!っていう人は頭がおかしいよ

まあスコットランドみたいに国を本当にお金で売っちゃった国もあるわけだが・・・

日本も江戸時代には「自分を担保にお金借りて返せないと奴隷」っていう制度はあった
(今でも似たような非合法はあるらしい)

でも今の日本ってめっちゃ余裕ある国ですよ?
通貨発行権持ってて1000兆円の国債のうち500兆円買い取って通貨発行してしまった
それぐらい余裕ありまくり

なんで身売りしたいのよw

167 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:25:45 ID:s6EH6O6c.net
藤巻のハイパーインフレ論結構面白かったから
俺本屋で週刊朝日よく立ち読みしてたけど
まさか藤巻論がここまで現実味を帯びてくるとはw

168 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:27:39 ID:BxoWndx+.net
>>167
現実味があると思ってる時点で自分の頭で考えるのを放棄してるってことだよ

まあ人間ほとんどの人はあんまり自分の言ってること分かってないんだよな
言葉なんかただ音のつながりでしかないからね

169 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:27:58 ID:AczF1A81.net
自国通貨の発行は、日本人による物やサービスの供給力の維持し、さらに増加させるために必要なものなのに、
あからさまに、借金だ、信用がなくなる、ハイパーだとやる藤巻って、おつむ、逝っちゃってるわ。

170 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:30:32 ID:BxoWndx+.net
結局つまらんからね

円の価値=日本の生産力

円安は日本の生産力がデフレ不景気で30年成長0で
アメリカは逆に年3%ぐらいずつ上がってるので常に円安に向かってたから

円安を止めたいなら?→日本の生産力を上げましょう!


「ハイパーインフレで破綻するぞー!」の方が面白くて人間煽れるし本も売れるわな

171 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:31:26 ID:LEN2/YfQ.net
米国では長期金利と短期金利の逆転現象が発生していて暴落の前触れではと言われている
今回円キャリーの巻き戻しが起こったら一体どのくらい円高になるんだろうか・・・

172 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:40:54 ID:s6EH6O6c.net
127円ナウ

173 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 07:53:28.79 ID:eSjVtojI.net
だまされたと思って
ゴールド買っとけ

174 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:05:18.02 ID:wmXsYsKD.net
>>1
最低賃金上げろ

175 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:06:53.10 ID:qhhc/Dfr.net
維新は知能が低い

176 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:07:16.13 ID:0+o8q5St.net
国富3800兆円
対外純資産350兆円
国債・地方債1200兆円

別に大騒ぎするような状況でもないんじゃないの

177 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:07:20.70 ID:aKd0FH2o.net
心地よいデフレだったのに
アホどもがインフレ起こせと大合唱したせいで

178 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:10:00.17 ID:hUYWAcw8.net
ハイパーインフレの定義はどうなってたかな?

179 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:20:40.21 ID:uz6YQ2Jb.net
どこがハイパーインフレなんですか?

180 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:21:14.95 ID:A0D6CV3W.net
恐怖本で飯食ってる浅井隆かよ

181 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:31:02 ID:voHz7Grk.net
ハイパーって言うからには1日で10円とか動かないとねえ

182 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:33:17 ID:+bTgAGNd.net
くだらねー話だな。

183 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:36:34 ID:0+o8q5St.net
日本政府を叩きたい
円を投資に引っ張り出したい
利上げして中小・輸出企業を潰したい
円安を喧伝している者達を見るとこんな穿った見方をしてしまう

184 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:40:46 ID:YzHNQEQh.net
ネトウヨ

ミンス時代の円高デフレで苦しんだwww

デフレスパイラルからの脱却だwww

185 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:42:29 ID:OrZzHnkK.net
まだデフレなんですが

186 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:47:24 ID:nORr2IRr.net
日銀はこれぐらいせんと元に戻らん

187 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:52:31.18 ID:ahX9eCGM.net
まあそうだと思うけど
この人増税を指示してんだよね
経済のことはわかってない

188 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:54:04.64 ID:cF1b+8Zc.net
新通貨は円天で良いだろ

189 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 08:54:29.70 ID:uz6YQ2Jb.net
こどものころ、親父に「そんなことを言っていると『私は愚図で馬鹿でどうしようもない人間です』と言っているのと同じだぞ」
と怒られたことがあります。

190 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:21:28.40 ID:b4CyXxTe.net
藤巻は、アベノミクスの円安で大儲けしたと言っていた。
今回の円安でも、大儲けしているんでしょ。

191 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:22:03.43 ID:y2BSn5se.net
世界最悪の少子高齢化を抱えながら海外の半分の消費税で税収50兆で歳出100兆で足りない分円刷ってばら撒いてたら円安になるに決まってんだろ
アホが日本はギリシャと違って通貨発行権があるから財政破綻しないとか言ってたけどギリシャじゃなくてジンバブエになるだけだろ
自国通貨暴落が財政破綻なんだよ
世界最悪の放漫財政やってるから世界最悪の借金抱えて自国通貨暴落してんのに日本は緊縮財政とかMMTとか言ってた奴らがどれだけガイジだったのか良く分かっただろ

192 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:23:32.99 ID:XEuBgSKJ.net
藤巻が肖像画の1藤巻札の新札楽しみ〜

193 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:26:32.30 ID:iog88H+N.net
藤巻みたいなやつだなと思ったら藤巻だったw
元気そうでなにより

194 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:26:37.88 ID:b4CyXxTe.net
自分の資産は、外国通貨にしてあるんでしょ。
だから、現通貨が紙くずになっても、大した損失にならい。
ポジショントークだよねー。

195 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:31:07.78 ID:8GqGfe+6.net
>>19
なぜ126円で止まると思ってるんだ?w

196 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:43:49 ID:GpogK644.net
国力衰えてきたら普通になるだろ

197 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:47:27 ID:ot91qnfw.net
円が150円なら株価30000円、円が100円なら株価12000円。

どちらが良いか選べ。

198 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:50:24.02 ID:g22sSA/t.net
黒田の任期を延長したのに、このザマ。
日本の中枢はみな無責任すぎるよ。

199 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:58:05.33 ID:ah+AGsED.net
>>197
円が150円だと何で株価が30000円になるんだよ?

200 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 09:59:11.64 ID:CLyKXvWU.net
個人投機家がみんなショートしてるから必死ポジトーク

201 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:00:30.08 ID:oWtNYUeD.net
借金帳消しのハイパーインフレ大歓迎!

202 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:02:19.65 ID:PsVN+eWP.net
まーたハイパーインフレw
悪い円安キャンペーンしてるやつw

203 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:03:21.74 ID:3Ng2URHg.net
ドル貯金しててよかった

204 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:03:48.37 ID:z/+j6oq2.net
ハイパーでなく、4倍のインフレで十分。

205 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:05:18.49 ID:yZg5VWmH.net
>>5
それは最善のパターンで、中国かロシアに組み込まれるよ

206 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:07:06.35 ID:3Ng2URHg.net
>>197
後者でいいよ
我々は日本市場に投資してない

207 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:12:57.20 ID:4nEN2GhP.net
新札で儲かる業者は?どこ?

208 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:15:38.28 ID:AczF1A81.net
自国通貨建て国債の発行って、つまりは、GDPが増えるって事なんだよ。
日本人はさ、まだ、収入が増えたら、物欲が出て、消費するぜというマインドがあるんだわ。
で、その物欲の上昇を見て、企業はよっしゃ作ったら売れるというマインドになってさ。
あとは、良いインフレになるわけだよ。
たったこれだけのことなのに、藤巻とかいう小物の卑怯で卑屈な発言に振り回されて、ばかばかしいわ。
大体、日本は、子供を大学までやらなければならないし、増え続ける高齢者の医療費も必要だし、
だからといって、お父ちゃんの小遣いを減らせば何とかなるなんて甘い状態じゃないのだから、
政府が通貨発行しろといってんだよ。

209 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:18:40 ID:X07HztVt.net
>>199
日本円の価値がそれだけ無くなるから

210 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:19:29.88 ID:Pex8CjaG.net
藤巻のいったことが現実化したことは一度もない 一度たりともだ!

211 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:19:39.40 ID:X07HztVt.net
>>208
30年で900兆円刷ってまだ足りないのか?

212 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:22:30.96 ID:fJD6RIks.net
思考停止すると極論言い出すわけよ
5ちゃんのおっさんじゃねーんだからさ
いい加減にしろって

213 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:23:58.56 ID:AczF1A81.net
>>211
足りていれば、GDPが増えているわ。
財務官僚がさ、GDPが横ばいになるように、うまく調整してんのよ。
だから、アメリカのMTT学者が、ねっ、MMTって正しいでしょとうれしそうにいうわけよ。

214 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:24:08.97 ID:wWPAfmyv.net
円安だと国内に工場建設した方が得だから、建設ラッシュになって工場作業員の求人が増えるぞ!
お前ら良かったなw

215 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:25:39.02 ID:gF/arIkF.net
とりあえずテレビ東京は今週末あたり藤巻呼べや
藤巻講師によるハイパーインフレ講座だ
当たるも八卦当たらぬも八卦
これ視聴率取れるからマジでやれや
テレビ東京!

216 :名刺は切らしておりまして:2022/04/19(火) 10:26:01.34 ID:epjol9Oi.net
128円までは円安とは言わない

総レス数 696
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200